[過去ログ] JR北海道単独維持困難線経営改善スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740(2): 2018/07/21(土) 10:00:29.34 ID:8CABiZyS(1/5)調 AAS
>>737
100億赤字の新幹線や50億赤字の札幌圏も当然値上げするんだよな?
749: 2018/07/21(土) 10:36:22.58 ID:8CABiZyS(2/5)調 AAS
>>746
交通はあくまで派生需要だからな。
ただ道路電気通信なども残して欲しければ金を出せと言われる時代がそこまで来てると思うけど。
政策ベンチャー2030
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
撤退ラインの内側では、インフラ、学校、医療施設等への投資強化とともに、AIやロボット等「未来型」技術を活用した 豊かな暮らしを実現。
撤退ラインの外側では、インフラ、公共交通等の公共公益サービスを住民自らが負担
751: 2018/07/21(土) 11:02:23.41 ID:8CABiZyS(3/5)調 AAS
>>747
札幌の過大評価。値上げして黒字化したらまた考えれば良いだろ。
754: 2018/07/21(土) 12:06:12.05 ID:8CABiZyS(4/5)調 AAS
札幌は人口増だけど面的には縮小してるから郊外輸送が主のJRは厳しい。いまは空港客の伸びが問題を打ち消してるが。
767(2): 2018/07/21(土) 14:16:53.05 ID:8CABiZyS(5/5)調 AAS
札幌周辺を何か改善して客が増えるなら良いが、大して増えないならJRが損するだけ。そんな潜在需要が札幌に残ってるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.548s*