[過去ログ] 【HS37】 続阪神電車を語ろう 次は大開 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846(5): 2018/06/20(水) 08:09:25 ID:9XGD+ZGl(2/3)調 AAS
つづき
その後、ホームのアナウンスでは津波は来ない、徒歩で線路点検するため再開には相当の時間がかかる、との繰り返しだった。
津波のことは何度も繰り返す必要はないと思った。相当の時間は、早くとも午前中は再開できない、など具体的な目安で表現すべきと思った。
またJR阪急も運転見合わせ中とのアナウンスだった。並走する鉄道だけでなく、地下鉄、近鉄、京阪など大阪に出た後に乗り換えるかもしれない大手私鉄の情報の案内もあってよかったと思った。
地震から約1時間経過後、状況から梅田まで歩くしか無いと判断、杭瀬駅を出るとき、目的駅に行けない、出発駅にも引き返せないが運賃はどうなるかと駅員に尋ねると払ったままとのことだった。
駅員の対応が正解なのかは詳しく無いので今もよく分からない。
以上、私の阪神電車乗車中の地震遭遇体験記でした。
850: 2018/06/20(水) 13:26:25 ID:Y1f/2T7m(1)調 AAS
>>846
御影三宮間下りフルスピードのの特急だったけど、揺れには気づかなかった。
851: 2018/06/20(水) 13:53:59 ID:CeVc6orm(1)調 AAS
>>846
直後に再開の目処なんか具体的にわかるわけないやん。JRみたいに再開予定時刻が二転三転するよりはええやろ。
ここに書き込みできるんならガラケーくらいは持ってるんでしょ?大手私鉄の運行情報なんか自分で調べるか、その辺の人に聞けばいい。
俺は西宮のホームに居て揺れ出した途端目の前で電線が爆発して煙が出たので今日は終日運休だと思ったわ。
852: 2018/06/20(水) 15:26:25 ID:xmu3q65R(1)調 AAS
>>846
自分ところで精一杯な状況で、他社の情報も出せと言うんか。
殺生やな。
853(1): 2018/06/20(水) 17:24:11 ID:bn2ka/o5(1)調 AAS
>>846
津波の話だけど
東南海地震を想定しているものだと思うよ。
東南海地震でありうる最悪のシナリオは
阪神沿線のような低地や地下街への津波被害だし。
今回は津波と関係のない地震だったから良かったけど
津波の心配はないというのを強調することで
パニックを防ぐのは悪い判断ではないと思う。
870: 2018/06/21(木) 07:38:26 ID:dahdvQlI(1)調 AAS
>>846
こっちは区間急行で福島駅到着手前で緊急地震速報が一斉に鳴りはじめた
強い揺れがくると身構えたけど、地下区間だったからか通常の揺れしか感じなかった
何事もなかったかのように停車駅である福島に着き、ドアが開いたあとに地震が発生したため電車の運転を取りやめていますとアナウンス
梅田駅への徒歩の所要時間をアナウンスしていたのが印象的だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.382s*