[過去ログ] 【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】 (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366
(16): 2018/03/15(木) 10:07:06 ID:L41mf3JO(2/4)調 AAS
>>361-363
パンクしてからじゃ遅いんだよ。したところでいくら早めようとも
新幹線が開業するまでのタイムラグは生じるし、その間利用客に
不便を強いていいのか?札幌在住のジジイは東京へ行かないからどうでもいいだろうが
その前に手を打つのは当然だ。

なにも自己満足のために新幹線を推してるのではないよ。
むしろ、そういう個人的動機なのはジジイや刈谷、ヒントみたいな
公的扶助を食い物にする穀潰しどもじゃないのかい?

北海道新幹線の建設がここまで引っ張られたのは石油ショックや国鉄の経営悪化による着工見送り、凍結の影響でしかない。それは他の整備新幹線も同じ。
長崎も福井も、新幹線できたら博多や大阪へ乗り換えが必要になるし、
そもそもどちらも「完成」じゃないしなw
369: 2018/03/15(木) 13:56:41 ID:NDys9YnB(8/44)調 AAS
>>366
北海道の遅れた新幹線ヲタが航空業界の心配などしなくていい。

北海道新幹線新函館開業しても、羽田ー函館の航空路線は減便されてないじゃないか。
新幹線ヲタ連中は散々「新幹線開業で函館航空路線涙目」とか吹聴してたけどwwww

新函館新幹線開業してみたら、泣いてるのは当の赤字新幹線の一人負けじゃないかよwwwwww
372: 2018/03/15(木) 14:08:04 ID:NDys9YnB(10/44)調 AAS
>>366
冷遇道民

札幌は冷遇されたんだろ? タカリばっかりやってロクな産業もないから。

なぁ冷遇道民

                                        
373: 2018/03/15(木) 14:13:35 ID:NDys9YnB(11/44)調 AAS
>>366
おまえの愛する郷土北海道が比較劣位にあったからとは言えないんだよな?

                                  
374: 2018/03/15(木) 14:23:47 ID:NDys9YnB(12/44)調 AAS
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)

・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww

>>366 札幌が日本ドンビリになった理由はこれ見ても明らかじゃないか??

                                              
375: 2018/03/15(木) 14:27:00 ID:NDys9YnB(13/44)調 AAS
北陸 画像リンク
 (23本)
長崎 画像リンク
 (26本)

新函館ー札幌 画像リンク
 (ディーゼルたったの12本wwww)

整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww

>>366 札幌が日本ドンビリになった理由はこれ見ても明らかじゃないか??
376
(1): 2018/03/15(木) 14:28:45 ID:NDys9YnB(14/44)調 AAS
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館〜札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人

結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない

>>366 札幌が日本ドンビリになった理由はこれ見ても明らかじゃないか??
377: 2018/03/15(木) 14:30:47 ID:NDys9YnB(15/44)調 AAS
>「石油ショックや国鉄の経営悪化による着工見送り」

笑わせちゃいかんよww  面白い恋人>>366
378
(1): 2018/03/15(木) 14:35:47 ID:NDys9YnB(16/44)調 AAS
>>366
>そもそもどちらも「完成」じゃないしな

札幌完成したら鹿児島中央駅以上の本数来るのかい??
384: 2018/03/15(木) 14:56:40 ID:NDys9YnB(17/44)調 AAS
>>366
>北海道新幹線の建設がここまで引っ張られたのは石油ショックや国鉄の経営悪化による着工見送り、凍結の影響でしかない

へぇ〜〜? でも鹿児島中央まで新幹線開業してるよね?
北陸新幹線は札幌より8年も早く敦賀まで伸びるよね? 盲腸線の長崎も。
しかも名古屋リニアは札幌より2年早く完成する。

石油ショックや国鉄の経営悪化とかwww  いったいいつの時代の話をしてるの?
387: 2018/03/15(木) 14:57:40 ID:NDys9YnB(18/44)調 AAS
>>366
>そもそもどちらも「完成」じゃないしな

札幌完成したら鹿児島中央駅以上の本数来るのかい??
390: 2018/03/15(木) 14:58:37 ID:NDys9YnB(19/44)調 AAS
>>366
おまえの愛する郷土北海道が比較劣位にあったからとは言えないんだよな?

           
400: 2018/03/15(木) 16:02:09 ID:NDys9YnB(20/44)調 AAS
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)

・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww

>>366 札幌が日本ドンビリになった理由はこれ見ても明らかじゃないか??

   
409: 2018/03/15(木) 16:07:41 ID:NDys9YnB(23/44)調 AAS
>>366
おまえの愛する郷土北海道が比較劣位にあったからとは言えないんだよな?

  
436: 2018/03/15(木) 18:21:13 ID:NDys9YnB(32/44)調 AAS
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館〜札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人

結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない

>>366 札幌が日本ドンビリになった理由はこれ見ても明らかじゃないか??
437: 2018/03/15(木) 18:21:56 ID:NDys9YnB(33/44)調 AAS
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)

・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww

>>366 札幌が日本ドンビリになった理由はこれ見ても明らかじゃないか??

  
438: 2018/03/15(木) 18:26:56 ID:NDys9YnB(34/44)調 AAS
>>366
石油ショックや国鉄の経営悪化のずーっと後に鹿児島中央まで新幹線が完成してる。

札幌が日本で一番後回し喰らったのは、貧乏ショック? 北海道の財政悪化で最低ランクの評価をつけられたんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*