[過去ログ] 阪急電鉄車両スレッド68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): めっちゃ綺麗な山陽電鉄クモハ3000型と大阪市交通局の磁気定期券 (無能) (ワッチョイ 3fe3-Qn8t) 2018/03/03(土) 11:24:02 ID:skL9EfbG0(1/5)調 AAS
■利用にあたっての遵守事項■
※荒らし・煽り等の迷惑行為には"徹底スルー"でお願いします。反応したあなたも荒らしです。
※車両と関係ない内容でのアップローダー、個人サイト、ツイッターなどへのリンク張りは禁止とします
※個人的意見を述べるのは自由ですが、同じ内容を何度もしつこく書くのはご遠慮下さい。
※震災の被災者に不快感を与える書き込みをする者は、荒らし目的ではない通常の書き込みであっても立ち入り禁止とします。
■前スレ■
阪急電鉄車両スレッド67
2chスレ:rail
■公式ページ■
阪急阪神ホールディングス
外部リンク:www.hankyu-hanshin.co.jp
阪急電鉄
外部リンク:rail.hankyu.co.jp
能勢電鉄
外部リンク:noseden.hankyu.co.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイ dfe3-Qn8t) 2018/03/03(土) 11:24:49 ID:skL9EfbG0(2/5)調 AAS
■過去スレ■
阪急電鉄車両スレッド66
2chスレ:rail
阪急電鉄車輌スレッドpart64(実質65)
2chスレ:rail
阪急電鉄車両スレッド64
2chスレ:rail
阪急電鉄車両スレッド63
2chスレ:rail
阪急電鉄車両スレッド62
2chスレ:rail
阪急電鉄車両スレッド61
2chスレ:rail
阪急電鉄車両スレッド60
2chスレ:rail
■関連スレ■
阪急京都線スレッドPart106
2chスレ:rail
阪急千里線・大阪メトロ堺筋線スレッドPart5
2chスレ:rail
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part57
2chスレ:rail
【阪急神戸線スレッドPart49】梅田・十三・西宮北口・岡本・神戸三宮
2chスレ:rail
【9000系】阪急電鉄車両運用スレッド12【9300系】
2chスレ:rail
3: (ワッチョイ dfe3-Qn8t) 2018/03/03(土) 11:25:54 ID:skL9EfbG0(3/5)調 AAS
「ババタンク」って誰?何者?
20年近くに渡って、阪急系の掲示板、ブログ、2chを荒らしまくる精神障害者
しあわせ運べるように=かおりーた=歌う倍賞千恵子ソノシート=倍賞千恵子のおいど
=旅亭紅葉=熱海ニューフジヤホテル=名古屋国際ホテル=滝野川のチコちゃん
など、多数の名前を使用
【1】2008年犯罪予告の書き込みをして高槻警察署から厳重注意を受ける
2008/12/26 犯罪示唆の書き込みをする
外部リンク[html]:hissi.org
2008/12/28 それについて高槻警察から注意を受けたことを告白
外部リンク[html]:hissi.org
2009/01/03 再度犯罪示唆の書き込みをする
外部リンク[html]:hissi.org
4: (ワッチョイ dfe3-Qn8t) 2018/03/03(土) 11:26:28 ID:skL9EfbG0(4/5)調 AAS
【2】2012年にも殺人予告について大阪府警から2ちゃんねる管理へ照会
外部リンク[html]:hissi.org
犯罪予告をするアフォな人。 part3
2chスレ:sec2ch
365 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2012/07/31(火) 13:45:00.06
大阪府警察本部生活安全部生活安全総務課サイバー犯罪対策室より
殺人予告に関する書き込み
2chスレ:rail
熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u <>富士山<>2012/07/24(火) 00:03:10.27 VtYQDi02O<>
<a href="../test/read.cgi/rail/p=56599/<><>w52.jp-t.ne.jp(355625039170969)<>123.108.237.3<>
<>SoftBank/1.0/DM005SH/SHJ001/SN355625039170969 Browser/NetFront/3.5 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1 NINJA||0|NINJA
5: (ワッチョイ dfe3-Qn8t) 2018/03/03(土) 11:26:58 ID:skL9EfbG0(5/5)調 AAS
【3】2015年2月頃からツイッターでも「かおりーた(猫が喋って欲しい)@JR_West225」というアカウントで暴れ始める
2015/11/21頃にアカウント凍結処分
外部リンク:twilog.org
阪急電鉄公式にもクソリプを連日大量に投げつけ、人身事故に関しての不謹慎リプでついに中の人がキレる
Twitterリンク:hankyu_ex
6: (バットンキン MM6b-GbuI) 2018/03/03(土) 11:54:08 ID:iB0Rp11WM(1/2)調 AAS
>>1
乙
7: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:05:01 ID:qdeqFiwA0(1/9)調 AAS
保守
8: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:06:10 ID:qdeqFiwA0(2/9)調 AAS
即死回避
9: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:07:59 ID:qdeqFiwA0(3/9)調 AAS
即死回避
10: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:08:59 ID:qdeqFiwA0(4/9)調 AAS
即死回避
11: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:11:48 ID:qdeqFiwA0(5/9)調 AAS
即死回避
12: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:12:27 ID:qdeqFiwA0(6/9)調 AAS
即死回避
13: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:13:17 ID:qdeqFiwA0(7/9)調 AAS
即死回避
14: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:14:45 ID:qdeqFiwA0(8/9)調 AAS
即死回避
15: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:15:59 ID:qdeqFiwA0(9/9)調 AAS
即死回避
16: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:17:41 ID:G1c4g5Lf0(1/5)調 AAS
即死回避
17: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:18:30 ID:G1c4g5Lf0(2/5)調 AAS
即死回避
18: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:19:13 ID:G1c4g5Lf0(3/5)調 AAS
即死回避
19: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:20:17 ID:G1c4g5Lf0(4/5)調 AAS
即死回避
20: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/03(土) 12:21:10 ID:G1c4g5Lf0(5/5)調 AAS
保守点検終了
21: (スププ Sdff-j0yU) 2018/03/03(土) 12:22:47 ID:CsLytxvJd(1)調 AAS
ここが新しい
固定10連うんばばちんスレか?
22: (ワッチョイ e7f5-m1UI) 2018/03/03(土) 13:18:37 ID:1/Q+n4cN0(1)調 AAS
本スレは同性愛板に立てればよいな
23: (バットンキン MM6b-GbuI) 2018/03/03(土) 14:19:59 ID:iB0Rp11WM(2/2)調 AAS
梅田
24: (スププ Sdff-dODU) 2018/03/03(土) 15:23:06 ID:4XeWURnLd(1)調 AAS
8004見たけど額縁を削ってないんやな
宝塚線やから要らんという事なのか
25(1): (アウアウエー Sa9f-ul6e) 2018/03/03(土) 17:13:01 ID:a304Vpm8a(1)調 AAS
昨年の師走、
神戸の実家へ里帰りした時、
阪急に乗ったら吊革広告が全部、
宝塚音楽学校の受験生募集だった。
さすがは高級と文化を重視する阪急と思った。
うちの市の市電なんて『雪ミク」とか言う、
変なキャラクターのラッピングして、
神聖なるアルナ工機を汚してるから、雲泥の差だ。
皆様で
不健全な札幌市交通局を蔑視しましょう!
健全で日本の文化をリードする阪急電鉄を讃えましょう!
26(1): (ササクッテロラ Spdb-Aj+W) 2018/03/03(土) 22:02:37 ID:74LAFMKMp(1)調 AAS
>>25
クールジャパン政策なんて知らない浮世離れした爺さんのチラ裏でしたwww
27: (ブーイモ MMab-NwBS) 2018/03/04(日) 10:33:24 ID:TZFQ8YtgM(1)調 AAS
7034F伊丹走ってるな。
28: (ワッチョイ 7fd3-ul6e) 2018/03/04(日) 12:33:41 ID:VNNZQnr90(1)調 AAS
>>26
爺じゃねぇ
40代だ!
ちなみにクールジャパンは知ってるが…
スレ違いになるが、札幌市内にあまりにも雪ミクが氾濫してるかイラついただけなんで、あしからず。
29(1): (ワッチョイ df9f-F8Wa) 2018/03/04(日) 19:36:15 ID:7BHMID3+0(1)調 AAS
能勢電7200の4連5本となる
阪急7000アルミ車は7025×4から
7016×4と続いていくのか
30: (ワッチョイ 07e3-dODU) 2018/03/04(日) 19:47:56 ID:wIvBPCH40(1)調 AAS
みょ〜な言い回しをする方が来られましたよ
31: (スプッッ Sd9f-GbuI) 2018/03/04(日) 20:03:09 ID:hZrRrfaHd(1/2)調 AAS
内容:
>>1
テンプレをもう1個忘れてるぞ
「ササクッテロ」って誰?何者?
ササクッテロ=31段=eo太
阪急車両、コマル、VVVFスレなどに出没
独特の改行とSVOC無視の読みにくい日本語が特徴
言い回しや書き込み時間からかなりの高齢
内容はほとんど妄想、伝聞、コピペ
32(1): (スプッッ Sd9f-GbuI) 2018/03/04(日) 20:07:11 ID:hZrRrfaHd(2/2)調 AAS
>>29
5本のソースは?
33(1): (ササクッテロラ Spdb-Aj+W) 2018/03/04(日) 20:32:40 ID:h3LxUYzIp(1)調 AAS
>>32
あるわけないやん
ソースは2ちゃんねる
前スレで7324近畿車両入場言うてたキチガイおって、そいつにものの見事に釣られとったオッサンやでwww
34: (ワッチョイ a7b3-HGtz) 2018/03/04(日) 20:43:48 ID:FGrlaYQ+0(1/2)調 AAS
7200は1700と3100を全て置き換えるとすると7本いるだろ
35(1): (アウアウカー Sabb-pNGY) 2018/03/04(日) 21:16:16 ID:yepLuz1Za(1)調 AAS
まあ2Mの7000系2連はあと7024F含めると4本しかないからね…どうしても計5本になってしまうか
36: (ワッチョイ a7b3-HGtz) 2018/03/04(日) 21:42:37 ID:FGrlaYQ+0(2/2)調 AAS
2Mじゃなくてもええやろ
どうせモーター積み替えるんやし
37(1): (スプッッ Sd9f-GbuI) 2018/03/04(日) 22:17:53 ID:IJ2Q3Tudd(1/2)調 AAS
最初の2ch情報だと、7000が5編成と1200だったけど、その頃とは情勢が変わった
38(1): (アウアウウー Sa2b-/V5k) 2018/03/04(日) 22:25:30 ID:MTtscQOKa(1)調 AAS
>>37
それササクッテロ情報やん
39: (スプッッ Sd9f-GbuI) 2018/03/04(日) 22:34:20 ID:IJ2Q3Tudd(2/2)調 AAS
>>38
ちがうよ
ササクッテロがパクっただけ
パクリ情報を自分の情報するのはジジイの常套手段
40: (ワッチョイ bf70-NwBS) 2018/03/04(日) 22:52:18 ID:CTcChLkb0(1)調 AAS
減便で運用編成減な。
1200系は幻の形式に。
6000系サハを電装しているからみても、改造対象は7000系2Mでなくてもよくなったが。
41: (トリップ製作中) (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/05(月) 04:17:19 ID:9RaQvZOM0(1/3)調 AAS
今週の車両の動き(の妄想w)
1013F 5日回送6日営業開始 or 6日回送7日営業開始?
6005F 水曜に試運転?(入れ替わり入場は6004/6000/7031あたり)
回送は少なそうだけど、正雀構内では動きが多そうな一週間になりそう
42(1): (ワッチョイ 7fd3-ul6e) 2018/03/05(月) 06:39:02 ID:fJE76UCI0(1)調 AAS
子会社?の神戸電鉄三木駅が大変な事になってる…
コンテナハウスと自動改札機2機位、寄付したら阪急の評判が上がるかもよ
43(1): (ワッチョイ bfec-m1UI) 2018/03/05(月) 10:02:27 ID:d/qLoUOt0(1/2)調 AAS
>>42
C#3050の駅舎胸熱
44: (アウアウエー Sa9f-ul6e) 2018/03/05(月) 11:34:14 ID:IasjZJhYa(1)調 AAS
>>43
前面の行き先表示は…幕式で[神戸電鉄]◯◯[三木駅]
◯はヘッドライトね
45: (アウアウエー Sa9f-wl/W) 2018/03/05(月) 13:17:28 ID:CUryKO+ja(1)調 AAS
Twitterリンク:okaapi77
更新工事じゃなくて新車に置き換えだから非常に気分悪い!
本当腹立つ!
外部リンク[html]:sangyo-koukogaku.net
6000系ファンならみんなで入会して6000系を産業遺産に推薦しよう
46: (トリップ製作中) (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/05(月) 14:37:22 ID:9RaQvZOM0(2/3)調 AAS
1013F 正雀→平井
1012F 平井→西宮
明日以降、神戸線の車両がもう1本入場の可能性あり
47(1): (ワッチョイ bfec-m1UI) 2018/03/05(月) 14:46:47 ID:d/qLoUOt0(2/2)調 AAS
(トリップ製作中)殿
#{eu]=}+.
48: (ワッチョイ 07e3-Qn8t) 2018/03/05(月) 14:48:25 ID:9RaQvZOM0(3/3)調 AAS
>>47
塚口がどーのこーのさんでしょw
お断りしますw
49: (ササクッテロレ Spdb-cVL1) 2018/03/06(火) 13:22:19 ID:5bkRJy9zp(1)調 AAS
9004に万博誘致HM。
知らんかった
50: (ワッチョイ bf0e-m1UI) 2018/03/06(火) 18:33:55 ID:VljD6B2Y0(1)調 AAS
1013F本日より運行開始した
51(1): (アウアウカー Sabb-pNGY) 2018/03/06(火) 20:12:23 ID:e0AOyigVa(1)調 AAS
1013Fでどの車両が置き換えになるのかな?
あるいは1012F貸し出しで当面は無いのかな
52: (トリップ製作中) (ワッチョイ dfe3-Qn8t) 2018/03/06(火) 21:04:03 ID:+LqGho7n0(1)調 AAS
>>51
後者
5000Fは8連で検査入りの模様
53(6): (ワッチョイ df9f-F8Wa) 2018/03/06(火) 22:03:52 ID:Zo9gqstp0(1)調 AAS
阪急1000系って鉄オタ的にどうなん?
俺は割と良いデザインやと思うけど
54: (アウアウアー Sa4f-lSZ/) 2018/03/06(火) 22:07:21 ID:lSVVMmHta(1)調 AAS
>>53
貫通幌付けないこと前提なら66系みたいに左に寄せたらいいのにと思う
55: (ワッチョイ e739-m1UI) 2018/03/06(火) 22:41:37 ID:7eaD84v00(1)調 AAS
最近7607がJR東日本の故201系の様なジェット音を発しているが整備大丈夫か?
56: (アウーイモ MM2b-9TIH) 2018/03/06(火) 23:50:23 ID:ZF5rF1usM(1)調 AAS
>>53
今風の柔らかいデザインかな?
正面扉の幌枠がなくなり素っ気ないが
最近の子ども向けグッズにデフォルメされた
デザインが1000系ってわかるくらい
よく似てる
57: (ワッチョイ 4796-RABU) 2018/03/06(火) 23:55:47 ID:9Je67gzY0(1)調 AAS
>>53
LCDが千鳥配置な時点で論外。
全扉上になるよう追加設置して自動放送を入れれば及第。
58: (ワッチョイ 7fd3-ul6e) 2018/03/07(水) 06:15:18 ID:m7pnXMDp0(1)調 AAS
>>53
幌枠がないのが、
寂しいが…
中々良い電車だと思う。
59: (ブーイモ MM4b-NwBS) 2018/03/07(水) 06:49:03 ID:GdlZJVowM(1)調 AAS
今風といえば釣り目のヤン車デザインの阪急車を見てみたい。
60: (ワッチョイ a7f2-cVL1) 2018/03/07(水) 11:27:56 ID:TcFCSu770(1)調 AAS
>>53
デザインは悪くないけど、内装は子会社の9000形よりも安っぽい。
61: (オッペケ Srdb-ej8W) 2018/03/07(水) 12:51:33 ID:tSt8yvmVr(1)調 AAS
>>33
それって、全員集合!でおなじみのババタンクじゃないようだな。
62(2): (ワッチョイ df9f-F8Wa) 2018/03/07(水) 21:11:39 ID:r2vU2LZO0(1)調 AAS
阪急2200は企画当初
まず車体はアルミ無塗装で軽量化し
側引戸上半分にマルーンのワンポイント
そこでMMも135kWと容量抑制を実現
そして編成は4連2本で
1本ずつ東芝と東洋でチョッパー装置試作
車体に関して
かつての名鉄6500とは逆の塗装パターン
しかし肝心のアルナが
阪急要求のアルミ車体技術水準に至らず
ここでは見送られ通常の鋼製塗装車
ちなみに無塗装ではないが
3年遅れて6000×8がアルミ試作車で実現
電機子チョッパーに関して
東洋も複雑ながら直並列チョッパーなる
高速域から安定の回生を目指した方法が
京急の旧600試験や
後に201となる国鉄用制式向け開発で
実績を積んでいたが
2200企画の時点で
通常の電機子チョッパー方式など
阪急要求の営業試作車搭載には応えられず
MMに関して
企画段階の5300試験結果もあり
鋼製塗装車に設計変更された後も
容量の再検討の見送りが若干アダに
というのも神戸本線で営業開始後
運転現業から性能不足の反応
しかし試作車のため長く様子見
そこへVVVF長期実用化試験の具体化で
新造VVVF試作車は7000派生でなく
2200形式とし当該編成組込前提
よって4M4Tから一挙潤沢強化6M2Tへ
試験当初は
7030×2の間へVVVF車2両を挟んだが
63: (スフッ Sdff-GbuI) 2018/03/07(水) 23:18:51 ID:UWVZK4uwd(1/3)調 AAS
はいはい
ササクッテロ爺さんご苦労さん
ここで長文書く前に、主語と述語と目的語と補語の使い方を再勉強すればw
64: (スフッ Sdff-GbuI) 2018/03/07(水) 23:22:54 ID:UWVZK4uwd(2/3)調 AAS
内容もどうせ妄想だろ
たとえ真実がまじっていても誰も信じないぜ
いままで嘘800だったからな
65: (スフッ Sdff-GbuI) 2018/03/07(水) 23:44:01 ID:UWVZK4uwd(3/3)調 AAS
このジジイが実際に関与していたはずもなく、又聞きでちょっと小耳に挟んだ程度のレベルの話なんだろ
それをまるで事情通みたく語っちゃってw
こういうのって話を盛って大袈裟にしたり、伝言ゲームみたく内容が180度変わったりする
それを間に受けているのなら痛すぎるw
66(1): (ワッチョイ 0784-m1UI) 2018/03/07(水) 23:44:51 ID:xLV0UjQ40(1)調 AAS
3328F7連化
67: (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/08(木) 00:06:49 ID:rMyWqcY40(1/2)調 AAS
>>66
けっこう謎ですね
明日から(6005と入れ替わりで)7連が検査入場するのかな?(3330Fとか)
それでも車両不足というわけでもなさそうだし…
謎といえば、9007FにHMも謎
検査までほとんど余裕がないはずなんですが…
68: (トリップ製作中) (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/08(木) 00:30:31 ID:rMyWqcY40(2/2)調 AAS
離脱編成があるのか調べてみましたが、この2日間では7連15本すべてが運用実績あるようです
69(1): (スフッ Sd8a-eFzs) 2018/03/08(木) 01:17:20 ID:XgChlDhQd(1)調 AAS
>>62 = >>53
ワッチョイが完全に一致してるのだが
>阪急1000系って鉄オタ的にどうなん?
まるで自分はオタじゃないかのような発言
そこまでやるか?いい歳して第三者のふりしてレス乞食かよwww
70: (ワッチョイ da7e-s4Rn) 2018/03/08(木) 01:30:57 ID:eaFCcEFe0(1)調 AAS
>>62
この長文バカってつるりん?
71: (ササクッテロラ Sp33-dNHO) 2018/03/08(木) 14:04:17 ID:b0mgJ4jjp(1)調 AAS
>>69
ワロタ
やってもうたな
これでもう完全に終わりやな
前スレで誘導障害試験は必要ないとか言うて既に死にかけとったけど、自分でとどめを刺すとかさすがやなwww
72(1): (ワッチョイ cb99-uQtz) 2018/03/08(木) 14:43:52 ID:4c3vcb7N0(1)調 AAS
2200が当初アルミ無塗装で計画されたという話のソースは?
建造当初から、雑誌のようなメディアでも噂レベルでも聞いたことがないが。
2200の主電動機出力が小さいのは、高速域の回生制動を安定させるためで、
カタログスペックから見たら過負荷前提の設計という話だったはず。
(手元に参照できる資料がないのはスマヌが)
2200が性能が低く運行に支障をきたすという話も聞いたことがない。
もし本当にそうなら早期に宝塚線に転属していたはず。
(むしろ回生制動の点では宝塚線の方が適している。
実際の2200は国鉄201と同様の高速向きの設計)
東洋のチョッパは2311に搭載。
余談だが阪急の無塗装車のイラストは、8000系が出るか出ないかの頃の
阪急主催の未来の阪急電車みたいな、子供の図画コンテストの入選作品で見たことがあるw
確か無塗装で、窓周りだけがマルーンみたいな絵で、それなりに良いデザインで、
ちょっと実車を見てみたいと思っていた。
73: (スプッッ Sd22-eFzs) 2018/03/08(木) 18:17:33 ID:+2kg0lRkd(1)調 AAS
お客様にお願い
レス乞食にはエサを与えないで下さい
74: (トリップ製作中) (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/10(土) 08:53:06 ID:BuEZqd+L0(1/3)調 AAS
3050F、2週間近く工場に入ったままなので何かあるのかな?
と思っていたら、まさかの検査入り?
75: (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/10(土) 09:01:38 ID:BuEZqd+L0(2/3)調 AAS
正雀工場のJR側が防音幕で覆われていたせいもあって判断材料となる情報が少なかったので
工場内の動きがいま一つ読めない
年度末が近いのでまだサプライズがある予感
76: (トリップ製作中 (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/10(土) 09:47:30 ID:BuEZqd+L0(3/3)調 AAS
連投失礼
7012F,7324F,9301F,8005FのM車
これらが全てアルナに入場するのはキャパ的に不可能と思われるので
いずれかが工場の方にも収容されているはず
(C#7310orC#7324らしき車両がJR側にいるのもその理由だと思われます(少し前には中間車も外に)
それがもう少しでも判明すれば予想が立てやすいのですが…
77: (ワッチョイ a670-uQtz) 2018/03/10(土) 10:22:32 ID:B8FT5Dfm0(1)調 AAS
3050が検査入りだとしたら、伊丹線は6本体制にでもするのか?
6012が入り、7034が伊丹線に復帰したのに、
別の3000系(3052か3062)が近々落ちるとか?
78: (アウーイモ MM1f-ITKn) 2018/03/10(土) 10:31:15 ID:UjY738StM(1/2)調 AAS
もう検査なんかしなくて廃車にしろよこんなボロ
79(1): (ワッチョイ 6a80-Kq1W) 2018/03/10(土) 15:58:39 ID:igu1Gr7s0(1)調 AAS
>>72
レイルロード出版の2200系ムック本に乗ってた話だよ。
80(4): (ワッチョイ ae33-BQJB) 2018/03/10(土) 16:16:55 ID:iqyCm1zG0(1/4)調 AAS
発電制動を含め
確実に電制を効かせたいとか
回生効率を上げたいのならば
策としては出力向上へ振る
神戸線特化なら5200までの170kW
各線標準化を志向し
定格の速度や出力を抑え弱メ界磁で補足
という5100や5300では140kW
少なくとも回生を意識するなら
135kWという出力を選ばず
81(1): (ワッチョイ ae33-BQJB) 2018/03/10(土) 16:17:55 ID:iqyCm1zG0(2/4)調 AAS
そして仮に宝塚線で運用させると
自然と加減速が多くなるため
2200登場時の仕様では
主回路の熱容量が不足する恐れ
82(3): (ワッチョイ ae33-BQJB) 2018/03/10(土) 16:19:20 ID:iqyCm1zG0(3/4)調 AAS
>>80
2200系のTMの設計上の印加電圧は226Vと通常の375Vより低く設定され、
この分高速域での回生制動での発生電圧を低く抑えることが可能になり、
高速域からの回生制動を可能にしている。
実際には375Vを印加するわけだから、実質的な出力は224kWにも及ぶ。
リアルタイムで2200系(4M4T時代)に乗ったことがあるが、3000系や5000系と遜色ない走りだったよ。
ただ常に過電圧をかけるわけだから、TMの寿命という点ではかなり短くなった可能性はある。
これだけ過負荷で高出力の運用だから、加減速が多い宝塚線での運用では
熱容量の問題が発生していただろう点は同意だが。
83(1): (ワッチョイ ae33-BQJB) 2018/03/10(土) 16:21:02 ID:iqyCm1zG0(4/4)調 AAS
>>82
Al車体になる前提だったから、226V135kWでもそこまでの過負荷にならない見込みだったんでしょう。それがSS車体になり、過負荷の懸念があって、後年トレーラをインバータ試作車2両へ差し替えて、余裕を持たせたってとこでは。
84: (アウーイモ MM1f-Ny/M) 2018/03/10(土) 16:37:32 ID:qxaKYAs1M(1)調 AAS
>>80
過飽和で使うのに電動機出力あげたら
意味がないw
85(1): (ワッチョイ 0be5-vOXR) 2018/03/10(土) 17:50:11 ID:qt6BvAQ80(1)調 AAS
>>80-83の ID:iqyCm1zG0は何自演してんだ
86: (ワッチョイ 23b3-RFHV) 2018/03/10(土) 17:55:15 ID:AmsRt5qz0(1)調 AAS
なんか知らんがとりまNGにした
87: (スフッ Sd8a-rEBs) 2018/03/10(土) 18:18:29 ID:pPudUSZ6d(1)調 AAS
>>80
なに専門家気取りしとんねんキモオタの分際で
目障りじゃボケ
88(1): (ワッチョイ cbaa-uQtz) 2018/03/10(土) 19:05:23 ID:mYLchsz60(1)調 AAS
>>85
自演じゃなくて、ババタンクスレにあった、(ババタンクの書き込みよりは)まともな書き込みの転載。
89(1): (ワッチョイ eae0-YSnC) 2018/03/10(土) 19:46:08 ID:nOYjp9fb0(1)調 AAS
中間に付随車が並ぶ編成で
特に6012Fは中間車の乗り心地が
制動かけるとドン突き衝動があり
乗り心地が悪かった
(石橋→池田で高速域からのブレーキ)等
編成をばらして正解だった
90: (ワッチョイ 23b3-btXA) 2018/03/10(土) 20:17:57 ID:rR8skSnW0(1)調 AAS
>>82
V車組んでる時に乗ったが高速での性能は今一つだったよ。
91: (スププ Sd8a-kGEM) 2018/03/10(土) 20:32:35 ID:mea+sClfd(1/2)調 AAS
>>88
転載なら転載って書けアホ
それにこんなん転載する必要ない
92: (スププ Sd8a-kGEM) 2018/03/10(土) 20:37:18 ID:mea+sClfd(2/2)調 AAS
>>79
やっぱりなw
31段のカキコは雑誌の引用とかばっかw
93(1): (ワッチョイ 23b3-RFHV) 2018/03/10(土) 21:39:52 ID:OBiYXdPq0(1)調 AAS
>>89
KQみたいな宗教があるわけでもないのに
つい最近まで先頭Mに拘ってた謎
94: (アウーイモ MM1f-ITKn) 2018/03/10(土) 22:26:29 ID:UjY738StM(2/2)調 AAS
>>93
ただ単に編成替えで2両編成でもいけるからだろ
5100系、5300系と来て2200系と6300系で先頭T
6000系でまた先頭Mになったかと思ったら
2両編成の7030形と7320形以降は片側が先頭Tになった
大した拘りなんか持ってないよ
95(1): (ワッチョイ cbed-uQtz) 2018/03/11(日) 10:02:32 ID:J0owdnTy0(1)調 AAS
2200系、6300系は先頭T
6000系、7000系は先頭M
6300系は乗り心地重視というのはわかるが、
6000系、7000系基本編成はのちのちの短編成化を考えていたとは思えず。
6000系短編成化においてはMTTMにせず、変態的なT車化すらやったし。
96: (スプッッ Sd2a-RFHV) 2018/03/11(日) 12:33:03 ID:D6l+DzkQd(1)調 AAS
天下の大阪急様でもロング車の乗り心地はどうでもよかったんやね
その中間車のドン突きは旧客のよう
97: (ワッチョイ 23b3-C3KT) 2018/03/11(日) 12:41:27 ID:wkp1Nu1w0(1)調 AAS
McとTとM'cで5100は車種数の抑制
同じく5300も当初は踏襲したが
堺筋線対応でMM'追加
2200は電機子チョッパーの艤装量から
狭義のMcが構成できずTcとMM'に
また6300は将来の固定10連対応で
組成のバランスからTcとMM'とTに
6000は固定8連基本のため
5100や5300を踏襲しつつも5車種に
7000や7300の増備段階で
VVVF車実用化を見据えた組成となり
小M比も視野
そしてM車を集約するのは
編成の両端か中央かの議論となったが
車種構成上から両端とする方針に
98: (ワッチョイ 8f7f-Osi7) 2018/03/11(日) 12:54:58 ID:QDx3WlgF0(1)調 AAS
McTMTTMTMcをわざわざやめたくらいやしね
99: (ワッチョイ cb39-uQtz) 2018/03/11(日) 13:18:15 ID:+NNEXWE40(1)調 AAS
ササクッテロ
100: (スププ Sd8a-kGEM) 2018/03/11(日) 14:15:27 ID:0looLmc6d(1)調 AAS
またさらっと嘘書くキチ害ジジイ
101: (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/11(日) 20:56:34 ID:QO7w9vOx0(1)調 AAS
能勢電スレ再建しました
能勢電鉄スレッド Part6
2chスレ:rail
102(1): (ワッチョイ bed3-0Sey) 2018/03/12(月) 05:31:01 ID:rKe+ZCq+0(1)調 AAS
>>95
高圧母線引きたくないからMとMをくっつけてると聴いたことがある
103: (トリップ製作中) (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/12(月) 10:18:43 ID:RyYPne1B0(1/3)調 AAS
> 3050F
陸送業者来てるみたいだけど、3500の車番はまだそのまま
これから作業?
解体工場で解体ついでに切り取り?
それとも解体ではなくて他の場所へ??
あと、通例だと8両分が廃車になるはずなんだけど(例外あり)
残り4両が未判明
5592と,5573は可能性大だけど、もしかすると6750と6751も??
104: (ワッチョイ cbaa-uQtz) 2018/03/12(月) 10:22:56 ID:cY/tbYoO0(1)調 AAS
どこかの防災センターの訓練施設とか?
大穴で個人が保存。
105: (ワッチョイ 7eb6-Ny/M) 2018/03/12(月) 11:03:47 ID:Ukf86Jhb0(1)調 AAS
>>102
6000系も7000系もデビュー当初は
Mc-T-M'-T-T- M-T-M'cとか組んでたけどな
だからこの編成組んだことのある一部Tは
高圧母線引き通してあった
あとは10連増結用のMc- T-T-T-M'cもね
塚口に行った6000も、6162搭載のCPとMGが
バックアップを兼ねて存置されることが
無ければ6692もパンタ撤去されてただろうね
106: (ワッチョイ cbfc-uQtz) 2018/03/12(月) 17:25:51 ID:1lZNMYnV0(1)調 AAS
9301Fがアルナから出てきたようだ
107: ◆HK9300/QzI (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/12(月) 23:34:51 ID:RyYPne1B0(2/3)調 AAS
アルナから出てきたと言うより、工場から全検が終了して(駅ホームから写せる位置に)出てきた
というのがより正確でしょうね
自分が見たツイッターの画像だと断言しきれませんが…
仮に梅田方4両が出場してるのなら水曜日に試運転?
と言いたい所なんですが、9300系は通例通りにならない事も多いので話半分で…
108: ◆HK9300/QzI (ワッチョイ 2fe3-Im2v) 2018/03/12(月) 23:37:27 ID:RyYPne1B0(3/3)調 AAS
あとは重複もありますが…
>3050F
3500の車番はそのまま?パンタとクーラーは今日になってから撤去?
アスベストの関係で何か扱いの変更があるのかも?
金づるだからwいずれは切り取ると思うけど
>今週の注目点
廃車車両はあと何か?(4両のみか?)
9301F試運転?
1014F試運転(今週が濃厚)
109: (スプッッ Sd2a-RFHV) 2018/03/13(火) 14:24:06 ID:AJbzstQQd(1)調 AAS
車番切り取りしないのは不思議だな
ゴミはゴミだけどボッタクリしても売れるのに
保存ならライト類外さないだろうし
110: (ブーイモ MM3f-RGsP) 2018/03/13(火) 14:47:38 ID:7T0vLakAM(1)調 AAS
自動車の廃車はナンプレ外すが、車番切り取りに手続き的な意味はないということか。
111: (ワッチョイ 2f41-uQtz) 2018/03/13(火) 22:21:24 ID:2ORV1ttd0(1)調 AAS
7310は中間車化か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s