[過去ログ] 小田急電鉄を語ろう!Part141 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92
(3): (ワッチョイ 6be8-j4Dg [153.232.70.154]) 2018/02/06(火) 10:37:51.83 ID:ZDh3W7wj0(1)調 AAS
>>85
同じく祖師ヶ谷大蔵住民大満足
悠々吸われそうだし大勝利だな
111
(3): (スップ Sdc3-9YcH [1.75.228.247]) 2018/02/06(火) 16:11:01.51 ID:+jbQ9/9/d(1)調 AAS
メトロの行き先が表示されないのは、まだ決まっていないとか?
121
(4): (アークセー Sx99-j4Dg [126.201.146.100]) 2018/02/06(火) 20:23:08.48 ID:mkU4mPzZx(1)調 AAS
前の東海道新幹線の駅自動放送してた人だよね。名前は知らないけど。
継ぎ接ぎは変わらないでしょ。
単に言葉のパーツの間隔が狭かったからそう聞こえるだけで。
継ぎ接ぎというのはATOSみたいな変なイントネーション繋がりだらけのを言うのであって。

あの人の自動放送が聞ける動画ならこちらをどうぞ
動画リンク[YouTube]

124
(5): (ワッチョイ 9d8a-Eyda [60.34.193.39]) 2018/02/06(火) 20:55:16.78 ID:YbqGJnPW0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.navitime.co.jp
これ見ると、
36本もないじゃん。
多摩線と交わる新百合ヶ丘でさえ、ラッシュ時最高28本じゃん。現在だって26本あんのに。
何だこりゃ。嘘っぱちだな。急行系だけ増やしても混雑減らんだろうに。
131
(4): (アウアウウー Saa1-wbgk [106.161.108.222]) 2018/02/06(火) 22:19:41.24 ID:B1EUhGd6a(1)調 AAS
>>124
単細胞馬鹿には答えないな。
プレスリリースにちゃんと書いてあるだろ。

【ラッシュピーク1時間の本数・輸送力と混雑率】 下北沢着8:00前後の1時間
142
(3): (アウアウカー Sa49-tWUE [182.251.247.33]) 2018/02/07(水) 06:37:49.44 ID:cIkLrpF3a(1)調 AAS
今まで自宅から始発バスで朝の朝礼ギリギリ間に合ってたのに
改正後は間に合わない。。。なんだよー
230
(3): (オッペケ Sre9-LCpZ [126.200.124.87]) 2018/02/08(木) 15:26:49.98 ID:SPdwZ489r(1)調 AAS
新松田から先は特急以外完全ワンマン運転で分割併合復活できないの?
例えば新宿発小田原行は必ず双方に運転士が乗車する。
新松田で切り離しを行い前方が急行小田原行のワンマン運転、車掌やってた運転士が各停小田原行の運転する。
併合切り離し作業はカメラやドローンで遠隔操作可能とする。

これで新松田〜小田原の余計な各停必要なくなるし、ホーム延伸も不要。従来みたいに人手の問題も解消。
247
(3): (ワッチョイ e3e1-MuR/ [59.128.169.98]) 2018/02/08(木) 20:27:13.14 ID:cbDRLD6o0(2/2)調 AAS
全線複線だもんね京王は
267
(3): (ワッチョイ adb3-LCpZ [60.108.128.30]) 2018/02/08(木) 23:14:30.13 ID:gtaTVTzr0(1)調 AAS
開成に急行快速急行停めると小田急沿線で快速急行停まらない自治体は座間市と狛江市だけになる事実
狛江市はともかく座間市が相武台前に急行快速急行停めろと騒ぎ出すかも知れん
370
(3): (ワッチョイ 2b9f-JDCB [121.110.91.77]) 2018/02/11(日) 01:51:27.42 ID:WBeVVYxC0(1)調 AAS
東北沢っていい加減廃止か減便を検討してもいい駅だと思うけど
ほんといるの? あの駅 6000人ちょいの利用者で
469
(3): (ワッチョイ 3b19-jA6l [119.240.185.6]) 2018/02/14(水) 10:25:24.67 ID:A1Rt5jV10(2/2)調 AAS
おかげで都営は4路線が狭軌、馬車軌、標準軌、リニアとバラバラで
車両の設計や製造にコストがかかることに
489
(3): (ガラプー KK4b-1QyF [05005017962862_nz]) 2018/02/14(水) 21:26:47.12 ID:rpec1EgcK(1)調 AAS
井の頭線スレで京王新宿駅の大改造計画(まだ構想止まりだが)がうPされてるな。
どうせなら名鉄・近鉄の名古屋みたいに複数の鉄道事業者を巻き込んで大々的にやって欲しい
578
(3): (アウアウカー Saad-jL00 [182.250.241.28]) 2018/02/17(土) 08:03:17.09 ID:vUswiOk8a(1)調 AAS
化け急はやはり最終到着地に表示変更するようだ
外部リンク:pbs.twimg.com
618
(3): (ワッチョイ 6b9f-QKr/ [121.110.91.77]) 2018/02/17(土) 22:41:14.58 ID:P55A5Ks40(2/2)調 AAS
>>616
ほんとな 各停客イジメがここまで好きな私鉄は
ここと京急くらい
637
(3): (ガラプー KKab-kHs/ [05001012200001_ma]) 2018/02/18(日) 14:55:29.64 ID:l1ZM+MyRK(1)調 AAS
>>617
新ダイヤで化け急止めて、最終到着駅表示になるんじゃなかった?
675
(3): (ワッチョイ 13d2-FXMD [27.140.136.214]) 2018/02/19(月) 09:07:08.40 ID:/C2pF8+a0(1)調 AAS
新宿発着6両はさすがに完全駆逐?
685
(3): (アウアウイー Sadd-HsKf [36.12.76.96]) 2018/02/19(月) 12:20:09.57 ID:BrRi4QyLa(1/2)調 AAS
始発駅ってことで綾瀬に住んでる人も多数いるだろうから綾瀬始発が廃止になることはないでしょ
しかしあの配線のままで直通北綾瀬行き作るってなると綾瀬で誤乗多発しそうな予感

しかしせっかく複々線できたんだからダイヤ乱れ時のことも考えていっそのこと運転系統を分けてしまえばいいのにな
各停→(遊園)〜成城〜千代直
準急→本厚木〜(登戸か成城まで各停)〜急行線〜渋谷3駅各停
ってするとかさ
710
(3): (ガラプー KKab-xv7v [05005017962862_nz]) 2018/02/19(月) 20:25:33.40 ID:EGVNpmRjK(1/2)調 AAS
調べるのも面倒くさいのでここで聞くが
ダイヤ改正の広告に出てる女優(モデル?)は誰?
712
(3): (ワッチョイ 6bcc-mhGK [121.107.177.215]) 2018/02/19(月) 20:42:45.14 ID:GpsVd7D70(1)調 AAS
>>710
MIO&YAE
714
(3): (アウアウカー Saad-+nuU [182.249.246.38]) 2018/02/19(月) 21:43:19.58 ID:uFFI9Y4ia(1)調 AAS
>>711
寝台はさすがに1回売れたら終わり。
サンライズの東京〜横浜で取られたら、横浜から先その寝台は空いたまま。
760
(7): (アウアウイー Sadd-HsKf [36.12.91.121]) 2018/02/21(水) 18:09:51.59 ID:MhiNpvZBa(2/2)調 AAS
他の路線の複々線って複線→複々線(運転系統は別)→別方向へ、もしくは片方が終点 っていうのが多くて
複線→複々線→複線って一回分離された急行と各停が再合流する形のって私鉄では小田急くらいじゃない?
これだと一回ダイヤに遅れが生じたら複々線区間で遅れ取り戻そうとしても再合流の時に列車の順番を戻そうとして急行も各停も順番待ちで渋滞起こして結局グダグダになりそうな予感
そういう意味でも千代直は各停のみにするとか千代直準急は狛江3駅も停車にした上で緩行線側を走らせるとかにした方がいい気がする

>>759
少なくとも秋葉原に行くのに千代田線なんか使ったことないな
普通は新宿から中央線でしょ
801
(3): (アウアウイー Sae7-bF+W [36.12.74.247]) 2018/02/22(木) 13:04:48.16 ID:czf85GuJa(1)調 AAS
会社ごとにそこらへんのルールが変わりすぎっていうのは問題だし
いい機会だからJRも含めてある程度の統一はしたほうがいいよ
少なくとも急行種別は無料、特急種別は有料っていうことくらいは
817
(3): (ワッチョイ 5fb3-Y1mi [219.204.123.70]) 2018/02/22(木) 21:56:52.40 ID:p1dNNe8K0(1)調 AAS
>>815
海老名〜横浜の定期持ってて新宿から海老名に帰るとパスモの経路が新宿〜大和〜海老名になるんだが3/17以降はどうなるんだろう
862
(4): (ワッチョイ 2b63-x4Or [118.236.223.140]) 2018/02/24(土) 17:16:42.32 ID:wYg1R3bG0(1)調 AAS
海老名の案内表示器も各駅停車表記に
画像リンク


小田急電鉄の路線図はどこが変わったのか
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
895
(3): (ワッチョイ 879f-x4Or [124.213.82.76]) 2018/02/25(日) 09:09:41.94 ID:zb3ldmm70(1/2)調 AAS
新宿06:24発の代々木上原行きって、どこで折り返すんですかね? 成城あたり?
898
(4): (バットンキン MM1f-oc/V [153.233.216.46]) 2018/02/25(日) 09:26:08.38 ID:aOY1DOEjM(1)調 AAS
>>895
唐木田 上原〜新百合は回送
899
(3): (ワッチョイ 879f-x4Or [124.213.82.76]) 2018/02/25(日) 09:53:08.23 ID:zb3ldmm70(2/2)調 AAS
>>898
サンクス。一種の「化け急」ですね。
929
(3): (アウーイモ MMdf-VbzV [106.139.6.201]) 2018/02/25(日) 19:02:09.91 ID:YQRZy9lsM(1)調 AAS
江ノ島812→新宿1014
新宿1026→本厚木1152
本厚木1210→新宿1334
新宿1346→小田原1557
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*