[過去ログ] 仙台地区スレ KD99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2017/12/21(木) 08:29:11.26 ID:58GeM8XC(1/5)調 AAS
>>103
八木山放送局によると、
・予算面も含めエスカレーター構想はあった
・しかし、当初の「立地したかった場所」に設置できなかった
外部リンク:kirokueiga.seesaa.net
ということらしい

周辺プロ市民は地下鉄出入口の用地提供すら猛反対したのかね
呆れてものが言えない
114
(1): 2017/12/21(木) 09:55:28.82 ID:58GeM8XC(2/5)調 AAS
画像リンク

旭ヶ丘駅発着の2路線廃止が話題になっているが、
このうち旭ヶ丘駅〜泉松陵高校を結ぶ路線は営業係数的に言えば、
八ツ森線、余目線、東黒松線よりは格段に良好だ

にも関わらず真っ先に廃止候補に上がってしまって理解に苦しむ

東西線開業時に南町通西公園線が廃止されたのもそうだが、
ワースト5より先に可もなく不可もなくの路線から手をつけるのは如何なものか
117: 2017/12/21(木) 14:04:38.62 ID:58GeM8XC(3/5)調 AAS
>>116
東西線開業で並行する不採算バス路線をバッサリ削ってこのざまだからな
川内キャンパスからバス全面撤退したのに赤字拡大とか頭おかC
120
(2): 2017/12/21(木) 14:41:13.84 ID:58GeM8XC(4/5)調 AAS
>>119
川内駅あったの忘れてたスマソ

でも川内駅は三十人町・角五郎・国見・三条方面の住民のためにある程度のバス路線は残さなきゃならんだろう

当初案では広瀬通経由の交通公園線全廃を計画していたそうだがまさに無能であった
124
(1): 2017/12/21(木) 17:21:51.62 ID:58GeM8XC(5/5)調 AAS
>>122
青葉台ですら地下鉄結節路線があるのに
三十人町・角五郎から地下鉄東西線へアクセスできるバス路線を設定しないわけがない

まあさすがに交通公園循環はやりすぎだな

南光台循環みたいな小型バスで
川内営業所→サンクタスカーサ→成田山→亀岡八幡宮→川内駅→二高→宮城一高→川内営業所

の循環でok
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s