[過去ログ] 【南海・阪急】なにわ筋線50【JR】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450
(3): 2018/01/09(火) 23:02:25.25 ID:cEytZnid(1)調 AAS
東京では銀座線や丸ノ内線のバイパス路線は多いが、大阪では御堂筋線のバイパスがまだまだ足りない。
451
(1): 2018/01/10(水) 08:53:54.98 ID:TQMfu+x+(1)調 AAS
>>450
ほぼすべての路線が何かしら御堂筋線のバイパス機能を持ってると思うが?
452: 2018/01/10(水) 15:04:09.83 ID:8xMcsGsi(1)調 AAS
>>450
銀座線や丸ノ内線は湾曲してて最短ルートじゃないからバイパスが成立するんだろ。
ほぼ一直線に梅田と難波を結ぶ御堂筋線に比べれば、どう結んでも劣後する。
極端な話、梅田−難波を最安で結ぶルートはJR大阪−JR難波の190円だが、使うか?
バイパスってのは、メインルートより早いか、許容できる範囲内での遅さで安いか、どちらかが成立する必要がある。
453: 2018/01/10(水) 16:34:40.24 ID:GT256HbS(1)調 AAS
>>450
大阪梅田〜難波移動でも
堂島寄り〜湊町寄りなら四つ橋線、阪急京都線〜南海なら堺筋線、難波じゃなくて天王寺目的なら谷町線or環状線
そりゃ御堂筋線利用が圧倒的かも知れんがバイパスになりうる路線はいくらでもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.478s*