[過去ログ] ●都営新宿線 [17.10.13改正] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/01(金) 21:35:50.34 ID:IohCMnpf(1)調 AA×
>>232>>00-00

234: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/01(金) 22:29:05.86 ID:OOguX8b/(1)調 AAS
>>223
wktk
235: 2017/12/02(土) 09:02:16.72 ID:029QEll3(1)調 AAS
京王線ダイヤスレ 2016.12.02
2chスレ:rail

2chスレ:rail
236: 2017/12/02(土) 13:23:02.67 ID:6D08wZ/8(1)調 AAS
>>233
キモいんだよ死ね
237
(1): 2017/12/02(土) 14:37:02.17 ID:AhlruIz9(1)調 AAS
ホームドア稼働はよしろや
238: 2017/12/02(土) 17:19:29.19 ID:FYbLMCf9(1)調 AAS
>>215
それを見ると新宿線の発車メロディは
大江戸線みたいなチープでショボい手抜きタイプではなく
今のメトロみたいな駅やホーム別のタイプになるということだな
239: 2017/12/02(土) 22:17:07.31 ID:UdfVYB3r(1)調 AAS
LCD発車標設置駅拡大さっさと早くやれ
240: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/02(土) 22:39:36.95 ID:OafRCEF1(1)調 AAS
>>237
激しく同意
241
(1): 2017/12/03(日) 18:10:41.30 ID:cycnTUF3(1)調 AAS
オンボロチョッパ10-000形の引退はよしろや
242
(2): 2017/12/03(日) 20:21:29.17 ID:HmnYoHBP(1)調 AAS
ホームドアTASC関連は線路側の全区間と
車両側の10-300形の全編成と京王の9030系の
9734F,35Fを除く編成にTASCが設置整備されているので
残る9734F,35FへのTASC設置が完了して10-000形の引退後の来年度春からは
ホームドアの全駅設置前からTASCによる営業運転が始まるだろう
243: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/03(日) 22:15:33.54 ID:DfOvB7yP(1)調 AAS
>>241
激しく同意
>>242
乙!
244
(1): 2017/12/04(月) 15:09:16.97 ID:FdCn5dpR(1)調 AAS
5000系の営業運用まだ〜
245: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/04(月) 20:49:54.71 ID:y9hds1OU(1)調 AAS
>>244
激しく同意
246
(1): 2017/12/04(月) 21:12:15.82 ID:IIyqeUCn(1)調 AAS
>>242
まだ直通には営業入りしていないが
5000系も全編成に始めからTASCが設置済み
247: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/05(火) 12:46:26.44 ID:hQN7RT4m(1)調 AAS
>>246
乙!
248
(1): 2017/12/05(火) 21:08:36.88 ID:X7T0axTz(1)調 AAS
トソキンヒトモトキ
249: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/05(火) 21:34:29.92 ID:r+bYo5FA(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
250
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/05(火) 22:05:11.50 ID:V/W+asIb(1)調 AA×
>>248>>00-00

251
(2): 2017/12/06(水) 13:29:14.32 ID:16PJJeQu(1)調 AAS
都営による駅トイレのリニューアル
外部リンク[html]:www.kotsu.metro.tokyo.jp
外部リンク[html]:www.kotsu.metro.tokyo.jp

新宿線の駅は神保町、浜町、瑞江、篠崎、京王管轄の新宿以外のトイレが既にリニューアル完了もしくは予定されている
252: 2017/12/06(水) 17:27:39.68 ID:5RVEfVBw(1)調 AAS
>>251
新宿のトイレに関しては管轄している京王が単にさっさとリニューアルすればいいだけの話だけど
残りの浜町、瑞江、篠崎のトイレは三田線と共に駅全体をリニューアル改築している真っ最中な神保町のトイレと同時期にリニューアルされると思う
253: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/06(水) 19:24:10.11 ID:XFtEOoXH(1)調 AAS
>>251
乙!
254
(1): 2017/12/07(木) 00:13:45.24 ID:U5hiStZh(1/2)調 AAS
京王管轄の新宿駅のトイレはこの世のものとは思えないほど汚い。
255: 2017/12/07(木) 00:38:51.84 ID:8aKQ3ObA(1/2)調 AAS
ちょっと前まで新宿駅トイレはどこも酷かったから
256: 2017/12/07(木) 00:58:37.81 ID:U5hiStZh(2/2)調 AAS
今年の秋に始発時間帯のJR新宿駅トイレ使ったけど超キレイでビビった。
いつもは激くさで汚いのに…
やっぱり深夜にちゃんと掃除してるんだね
257: 2017/12/07(木) 01:22:34.02 ID:CJAhr/w7(1)調 AAS
高い金をかけてまでトイレって改修する意味あるのかね。まめに清掃していれば清潔さは保たれると思うのだが。
258: 2017/12/07(木) 05:52:07.67 ID:3/X1qkvT(1)調 AAS
綺麗か汚いかというより、古さがな…
小さなタイル張りの古臭いデザインは、綺麗にしていてもあまり綺麗には感じない。
259: 2017/12/07(木) 06:36:20.32 ID:zSlwgIBw(1)調 AAS
>>254
京王線新宿の方はまだリニューアルしたばかりで綺麗なのにね
260: 2017/12/07(木) 10:29:19.97 ID:8aKQ3ObA(2/2)調 AAS
京王線新宿のトイレは個室のほうは全部洋式洗浄便座だからいいけど
小便器が用足しにくい上に丸見え設計なのがな…
261: 2017/12/07(木) 16:49:24.36 ID:wMYhT9Bn(1)調 AAS
全部ではないけど最近の京王の駅は丸見え設計が多いよ
その方が心理的に前に詰めて立つから飛び散らないらしい
262: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/07(木) 19:57:59.15 ID:7i2KZkrJ(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
263: 2017/12/07(木) 21:32:17.82 ID:+zWMVS7Q(1)調 AAS
両側つけて練習してんのな
画像リンク

264
(3): 2017/12/08(金) 04:28:31.18 ID:zUesDMG7(1/2)調 AAS
千代直が多摩線から小田原線に変更
都直も相模原線から本線に変えてきそう
265
(2): 2017/12/08(金) 04:35:17.50 ID:n7WhFB5b(1)調 AAS
>>264
なぜ?
266: 2017/12/08(金) 07:21:54.75 ID:0Wu8mgYa(1)調 AAS
多摩NT、昔の公団団地で人口減少
267: 2017/12/08(金) 08:31:08.61 AAS
>>264
残念。こちらは基本的には変わらんよ
268
(1): 2017/12/08(金) 09:31:59.24 ID:RppMpOTc(1)調 AAS
ホームドアつけるなら、最高速度引き上げてほしい。そのままだと乗降に時間かかるだろうし
あるいは急行なくすか
269
(2): 2017/12/08(金) 09:41:21.44 ID:orIJvod+(1/3)調 AAS
>>268
都営メトロ全線で一番最も線形良くて
ホームも広くて待避設備を持つ新宿線なので
地上区間は105〜110km/hで
地下区間は90〜95km/hで高速運転
270: 2017/12/08(金) 09:48:39.24 ID:HbtIPlON(1/2)調 AAS
ホントですよ
なんであんなに直線多いのにトロいのか
あと運賃を都営地下鉄全線メトロに統合してほしい
271: 2017/12/08(金) 09:50:14.57 ID:HbtIPlON(2/2)調 AAS
都営高額のせいで京王新宿からわざわざ丸ノ内線まで歩く
272: 2017/12/08(金) 10:06:16.08 ID:lJR4CLIw(1)調 AAS
>>269
激しく同意
273: 2017/12/08(金) 11:15:43.68 ID:iedzw7tm(1)調 AAS
>>250
キモいんだよ死ね
274
(3): 2017/12/08(金) 13:36:35.96 ID:pse1vHEI(1)調 AAS
岩本町待避の各停に乗るたびに思うが、急行停車駅相互しか便利にならずに、それ以外の利用者は不便を被る急行ってなんのためにあるの?
せめて大島や岩本町で緩急接続するならまだしも、現状では無意味どころか逆効果も甚だしいと思う。
275
(1): 2017/12/08(金) 13:43:49.72 ID:3ut5AksN(1)調 AAS
>>274
待避線作ったのに、急行運転しないと、
待避線が無駄になるだろうが。
そんなこともわからんのか、このシロウトが。
276
(3): 2017/12/08(金) 13:47:05.23 ID:xhKBl84G(1)調 AAS
>>274
急行通過駅の岩本町で緩急接続は不可能
277: 2017/12/08(金) 13:48:29.19 ID:mHYqik1j(1)調 AAS
>>274
激しく同意。

>>275
こういうのを、手段が目的化しているという。
278: 2017/12/08(金) 14:03:41.36 ID:MU+gZvft(1)調 AAS
>>269
ホームドア全駅設置完了後に期待している

>>276
激しく同意
279: 2017/12/08(金) 14:05:11.07 ID:dyRllA+h(1)調 AAS
>>276
たしかに緩急接続できないのなら急行運転はあんまり意味ないよなあ。廃止が賢明。
大島を2面4線で作っておけばよかった。大島以西は駅間距離が短いから、急行運転の意味はある。
280: 2017/12/08(金) 14:58:18.90 ID:atsVx+Ba(1)調 AAS
現急行の廃止は都営のままである限り
永久に不可能だろうな

メトロと合併だか経営統合でもすれば
急行の停車駅は新宿−馬喰横山の各駅、森下、住吉、船堀、本八幡になるだろうに
281
(2): 2017/12/08(金) 15:31:27.12 ID:oQDwEYdj(1)調 AAS
今さら急行廃止とかできるわけないでしょ。
それより地上部のトロさは異常。やっぱり100`運転は実現しないと
282
(1): 2017/12/08(金) 15:46:41.03 ID:orIJvod+(2/3)調 AAS
>>281
都営メトロ全13路線で一番最も線形が良くて
ホームも広くて待避設備を持つ新宿線なので
地上区間は105〜110km/hで高速運転で
地下区間は90〜95km/hで高速運転で
283
(1): 2017/12/08(金) 16:24:39.38 ID:zUesDMG7(2/2)調 AAS
>>265
小田急対策でしょう。
あれだけ多摩線が新宿強化すれば‥‥
284: 2017/12/08(金) 17:06:52.41 ID:9fH9fP8O(1)調 AAS
>>276
> たしかに緩急接続できないのなら急行運転はあんまり意味ないよなあ。廃止が賢明。

緩急接続できない急行は無意味。
まさに正論。
285
(1): 2017/12/08(金) 17:27:50.94 ID:G2aK2dX9(1)調 AAS
緩急接続すると、各停の停車時間が延びるからいらない。
ただ横に並ばないだけで、各停→急行、急行→各停への乗り換えは全く不可能では無いんだから別にいいんじゃないか?
286: 2017/12/08(金) 17:41:15.94 ID:IJIgphbp(1)調 AAS
>>265
>>283
毎時6本も直通あるんだから半分本線に振ってもよいのでは?
287
(1): 2017/12/08(金) 18:31:06.35 ID:t0rCSjnq(1)調 AAS
新宿線線形よくてD-ATCもあるのに75km/hしか出せないのは勿体ない気がする
288: 2017/12/08(金) 18:45:15.85 ID:orIJvod+(3/3)調 AAS
>>287
>>282
289
(2): 2017/12/08(金) 18:56:59.26 ID:9JR1J9IP(1)調 AAS
>>281
鉄橋は突風で脱線すると面倒だからな
290
(2): 2017/12/08(金) 19:56:01.02 ID:jiaDemkT(1)調 AAS
>>289
新宿線の鉄橋は高規格なので
かなり造りが頑丈で更に列車通過時も音が静か
291
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/08(金) 20:22:00.29 ID:OcxgQJkn(1)調 AAS
ホームドア設置PHS上げろ
292: 2017/12/09(土) 03:31:07.08 ID:3zCGSZWd(1)調 AAS
小田急多摩線があれだけの新宿マンセーダイヤにしてくればな
相模原線も新宿強化しないと流出幅が拡大してしまう
特急10分毎にすればラッシュ時以外の流出は最小限に抑えらそうだが、
京王がどうするかは楽しみではある
293: 2017/12/09(土) 11:03:41.66 ID:EX50xN23(1)調 AAS
>>264は東府厨、
昼間都直高尾急行設定してほしいからいろんな所へ書いてやがる。

絶対走らねえから。

むしろ京王線から急行自体廃止の可能性あるし。
294
(1): 2017/12/09(土) 15:07:45.26 ID:MBVvCwHd(1)調 AAS
>>285
現状はとても緩急接続と言える代物じゃないよ。
各停と急行乗り換えてどれだけの時短になることやら。
295: 2017/12/09(土) 15:13:15.10 ID:pCefLWWE(1)調 AAS
>>291
稼働すらしてないがな
296
(1): 2017/12/09(土) 15:56:10.73 ID:DH/xpis+(1)調 AAS
>>290
橋脚の強度の話ではなくて列車の転覆の方でしょ
未だに東西線事故が尾を引いている
297: 2017/12/09(土) 16:23:41.94 ID:AifTeAam(1)調 AAS
>>289
>>290
>>296
確か新宿線の鉄橋は他路線よりも突風だか暴風に強いはず
298
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/09(土) 22:33:23.42 ID:jucs6yIz(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
299
(1): 2017/12/10(日) 10:28:56.78 ID:jPNh5edQ(1/2)調 AAS
>>298
ATACSはどういうとこが良いのかね
D-ATCでも十分な気がするが
300
(2): 2017/12/10(日) 11:13:19.60 ID:++J2aTbu(1)調 AAS
>>294
たしかに、急行に乗り換えても大して速くならないんだよなあ。しかも、急行停車駅が発着地でないと無意味。

待避線を設けた手前、アリバイづくりに走らせてるだけ。ほとんどの誰にも得にならないのが都営新宿線の急行。
301: 2017/12/10(日) 13:00:53.27 ID:IB+g5QxX(1)調 AAS
都地下鉄、運賃高いって話が定期的にでるけどよその公営地下鉄のほうが運賃よっぽど高くない?
隣にメトロがいるから高く見えるだけで嫌なら使わなきゃいいのにっていつも思う。
302: 2017/12/10(日) 13:09:21.61 ID:+Avst/Qo(1)調 AAS
そんな隣と比べるのは普通なことでしょ…
わざわざ地方と比べてもそれはそれで意味ないと思うけど…
だいたい使わなくて済むなら使わない…
303: 2017/12/10(日) 15:12:43.56 ID:L3363UPQ(1)調 AAS
高い高い言うなら使わなきゃいいだけ。
別の交通手段(自転車・車)や徒歩にしたら?
304: 2017/12/10(日) 15:37:37.35 ID:efGMJjXz(1)調 AAS
公共交通機関なんだから無料て乗車できるべき
305: 2017/12/10(日) 15:38:57.14 ID:IEXqcNJ5(1)調 AAS
働いてたらほぼ無料で毎日乗ってるだろ?
306: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/10(日) 15:59:24.90 ID:b8nxwrlj(1)調 AAS
>>299
D-ATCは時代遅れATACSのがコストダウンに貢献する
307: 2017/12/10(日) 16:26:17.86 ID:y2ozD1wM(1)調 AAS
せめてメトロと乗り継ぐ時に割高な都営ベースでも通しキロで運賃計算できればな
猪瀬無能だったけどそれだけは期待していたのに
308: 2017/12/10(日) 16:27:15.69 ID:jH3igIkX(1)調 AAS
距離に関わらず70円引きは少なすぎ
309
(3): 2017/12/10(日) 16:51:42.09 ID:jPNh5edQ(2/2)調 AAS
10-420Fに10-300形全28編成のうち8編成しかない8両編成用の8carsステッカーが貼られたが、残り7編成にも今後順次貼られていくことになるだろう

今年度で引退する10-000形全2編成には当然ながら貼られない

そして逆に10-300形全28編成のうち16編成もある10両編成用の10carsステッカーは今後順次剥がされていくことになるだろう

ちなみに京王の直通車両である9030系全20編成と5000系全5編成は全編成10両編成である

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

310
(1): 2017/12/10(日) 17:58:07.68 ID:2FhPNamv(1)調 AAS
あと、都バスとの乗り継ぎ割引はなぜやらんのかね。
大阪はやってるのに。
311
(1): 2017/12/10(日) 18:18:19.89 ID:dXvSyE47(1)調 AAS
>>309
遅くても桜上水車庫が高架化される前後には
中間車の16両を新造して8連8本に組み込んで10連8本か
不足補填分の10連2本を新造して8連8本を組み替えて10連6本に
するだろうな
312: 2017/12/10(日) 18:38:09.24 AAS
>>309
これ、ウテシの編成両数間違い防止も兼ねてるなw
313: 2017/12/10(日) 21:43:34.56 ID:MmVNM7iY(1)調 AAS
>>311
10-300の1・2次車なんて極力乗りたくないから後者にしてほしい
前の競馬場線の時みたいに京王の支線で隔離でもいいけど
314
(1): 2017/12/11(月) 13:49:24.12 ID:rFeki1fT(1)調 AAS
>>309
10-300の8連8本を除いて全てが10連になる上に元々9030にも貼られていない10連のステッカーなんて8連との区別をより明確に分かりやすくする為にも今後は剥がす方が当然良いだろうな
新宿線と同じように8連混在で10連の方が多い副都心線だってステッカーが貼られているのは8連だけなんだから
315: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/11(月) 18:33:58.90 ID:vLZXeQst(1)調 AA×
>>314>>00-00

316: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/11(月) 18:42:27.40 ID:NdXo1b33(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
317: 2017/12/11(月) 22:18:45.20 ID:GBulnjHV(1)調 AAS
8次車が20年で廃車になるが、京王6000系の増備車もそのくらいの車齢で廃車になってるから違和感はないな
318: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/12(火) 08:18:01.35 ID:Hkk98ots(1/2)調 AAS
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
319: 2017/12/12(火) 12:44:26.58 ID:DzfeKq2J(1)調 AAS
年末の増発は森下始発なんだな
320: 2017/12/12(火) 14:52:03.65 ID:ppvQrHKK(1)調 AAS
>>310
前に大島で、新宿線と亀21で試験的にやったことがあったが定着しなかった。
今だったら、ICで出来そうなものではあるけど
一日券や定期割引があるから定着しないんだろう。
321
(1): 2017/12/12(火) 17:07:43.67 ID:o2BdptZU(1)調 AAS
片道350円を超えたらもうまるごときっぷのが安いからな
それはすなわち鉄道174円+学バス175円以外全ての乗り継ぎだ
322: 2017/12/12(火) 17:43:53.48 ID:cORb5kNC(1)調 AAS
>>321
まるごときっぷは、使いこなせばお得だもんなあ。
いっそのこと、都営地下鉄と都バスを乗り継いでも60分以内の乗り継ぎなら350円上限制にしてもらえんかね。
323: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/12(火) 19:44:17.74 ID:Hkk98ots(2/2)調 AAS
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
324: 2017/12/12(火) 20:21:26.36 ID:xckGBkNK(1)調 AAS
本八幡と新宿の単純往復でも、まるごときっぷの方が安いからね
325: 2017/12/12(火) 23:03:22.61 ID:NWj8l9S6(1)調 AAS
>>300
いや全くそのとおり。
326
(1): 2017/12/13(水) 10:51:09.32 ID:3mBM2RuL(1)調 AAS
※ホスト規制で建てられないので
どなたか下記の次スレを建ててもらえないでしょうか
どうかお願い致します。
(バカノックが建てた荒らしスレは本スレではありません)

京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.08.03
2chスレ:rail
327: 2017/12/13(水) 11:34:08.65 ID:XhQ6f1qy(1/2)調 AAS
>>326
どうぞ

京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.13
2chスレ:rail
328: 2017/12/13(水) 14:23:49.76 ID:XhQ6f1qy(2/2)調 AAS
オーバーラン
Twitterリンク:Shinjolno9000

10-270Fが27Tで高尾山口へ
329: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/13(水) 19:07:47.06 ID:vdw1p6Ye(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
330
(1): 2017/12/13(水) 20:18:09.10 ID:XS1MtcU/(1)調 AAS
大島のホームドア試験稼働まだ〜
331
(1): 2017/12/14(木) 17:37:31.86 ID:CerUI3WW(1)調 AAS
5000系直通早くしろや
332: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/14(木) 20:51:17.74 ID:YN5CglXW(1)調 AAS
>>330
>>331
激しく同意
333: 2017/12/14(木) 22:09:33.23 ID:HIZy+HQ4(1)調 AAS
大島のホームドアは収納部?上部に「電車がきます」という表示が出るらしい。実際に見てきたらうっすらと文字が見えた
334
(1): 2017/12/15(金) 13:53:51.32 ID:iYs0Iv+8(1)調 AAS
ドンキン弁はヲカマ言葉w
335
(2): 2017/12/15(金) 14:13:05.67 ID:0d2ngViw(1)調 AAS
>>300
さっきも岩本町で待ち合わせで最悪だったわ。
乗降者数の多い九段下に止まらないとか、利用者無視もいいところ。
都営交通の職員は、都民を向いて仕事をしているのか?
336: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/15(金) 14:46:24.90 ID:keFfBSyz(1)調 AA×
>>334>>00-00

337
(1): 2017/12/15(金) 17:55:59.37 ID:WOFtvhou(1)調 AAS
「電車がきます」は大江戸線のと同じ位置、
もしくはドア部につけたほうがいいんでねーの?
ホームドアの戸袋部分の中央上にだけつけられてもあんまりなぁ
338: 2017/12/15(金) 18:30:22.11 ID:2ZPX5RsR(1)調 AAS
あの場所に寄りかかる馬鹿がいるから、あの位置に付けたんだろう。
339: 2017/12/15(金) 19:38:57.32 ID:HrFY36LK(1)調 AAS
>>337
こう言う余計な仕様を追加するのが東京都交通局らしい
340: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/15(金) 20:43:41.27 ID:GeynD3/V(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
341: 2017/12/16(土) 00:20:26.70 ID:omJ3LrU9(1)調 AAS
>>231
藤木
342: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/16(土) 06:19:02.24 ID:p4j8bZaj(1)調 AAS
ホームドア設置PHS上げろ
343
(2): 2017/12/16(土) 10:11:18.89 ID:ck5EESuE(1)調 AAS
大島2番線 ホームドアの試験稼働開始
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


京王5732F 新宿線内を試運転
画像リンク

344
(1): 2017/12/16(土) 12:15:09.28 ID:Cv2sB8ol(1)調 AAS
>>343 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
345: 2017/12/16(土) 12:37:04.38 ID:de7T5aTu(1)調 AAS
>>344 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
346: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/17(日) 00:15:29.87 ID:BhH4KAR7(1)調 AAS
>>343
乙!御苦労大儀である
347
(1): 2017/12/17(日) 06:11:13.24 ID:ss7clxOi(1)調 AAS
>>335
お黙り
348: 2017/12/17(日) 09:05:51.95 ID:mLFTGYYb(1)調 AAS
>>347 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
349: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/18(月) 06:05:06.42 ID:90pu5hEW(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
350
(1): 2017/12/18(月) 13:48:21.01 ID:BKW6uX6s(1)調 AAS
【地下鉄】都営新宿線大島駅3番線ホームドア設置工事
動画リンク[YouTube]

351: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/18(月) 14:55:48.12 ID:LDJ5pHaY(1)調 AAS
>>350
乙! 全駅設置あくしろや
352
(1): 2017/12/18(月) 20:56:44.86 ID:7K2CV4jG(1)調 AAS
日本のヨバネストンギン
353
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/18(月) 21:31:17.73 ID:6ZTFnCGm(1)調 AA×
>>352>>00-00

354
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/19(火) 06:43:39.65 ID:RzB36Djr(1/3)調 AAS
北千葉線構想復活キベンヌ
355: 2017/12/19(火) 07:36:04.88 ID:iGKtVjLz(1)調 AAS
>>335
同意。
356: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/19(火) 11:39:18.57 ID:RzB36Djr(2/3)調 AAS
全車両にdocomo Wi-Fiキベンヌ
357
(1): 2017/12/19(火) 12:39:18.81 ID:46V9INvZ(1)調 AAS
都営新宿線でホームドア操作研修|NHK 首都圏のニュース(12月19日 11時42分)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
358: 2017/12/19(火) 13:04:24.81 ID:kDx553az(1)調 AAS
>>353
キモいんだよ死ね
359: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/19(火) 18:57:12.46 ID:RzB36Djr(3/3)調 AAS
>>357
乙!
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s