[過去ログ] ●都営新宿線 [17.10.13改正] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(2): 2017/11/19(日) 14:14:08.31 ID:n1HS4tYO(1)調 AAS
>>179
画像リンク

上にあるんだろ…
181
(1): 2017/11/19(日) 14:16:45.91 ID:Ej7ImLef(1)調 AAS
>>178-180
ID変えて自演して話題そらしつつ荒らすなよ
182: [age] 2017/11/19(日) 14:22:40.91 ID:AIaYaZyH(1)調 AAS
>>181 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
183
(1): 2017/11/19(日) 15:24:23.60 ID:rNrmV1Zx(2/2)調 AAS
>>180
え、これ?
電車待ちの時に見えるの?
184: 2017/11/19(日) 15:40:05.71 ID:A6qC3Hrb(2/2)調 AAS
>>183
おそらく列車到着時に点滅すると思われる
185: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/19(日) 16:56:18.09 ID:GD4YE1oq(1)調 AAS
>>173
乙!
186
(1): 2017/11/20(月) 17:45:22.60 ID:apiwwW69(1)調 AAS
>>104
オリンピックまでと言わず早く実行してくれ
187: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/20(月) 17:49:58.17 ID:GtFSAvPN(1)調 AAS
>>186
賛成
188: 2017/11/22(水) 01:42:41.20 ID:lduvUjP2(1)調 AAS
>>104
全力支持
189: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/22(水) 07:08:28.39 ID:chbZZYT4(1/2)調 AAS
ATACS導入あくしろや
190: 2017/11/22(水) 07:23:09.52 ID:YzUpnlYL(1)調 AAS
>>148
全力支持
191: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/22(水) 08:07:19.94 ID:chbZZYT4(2/2)調 AAS
ホームドア設置あくしろや
192
(1): 2017/11/22(水) 16:38:46.83 ID:WJQPQcbZ(1)調 AAS
今さら急行廃止とかないないo(^∇^o)(o^∇^)o
193: 2017/11/22(水) 17:23:46.81 ID:1TYRoRJ8(1)調 AAS
>>148 >>192
激しく同意
194
(1): 2017/11/22(水) 17:35:11.19 ID:44sSL/KU(1)調 AAS
千葉県民優遇の急行は廃止するのが、
都民ファーストの小池流。
195
(1): 2017/11/22(水) 17:48:01.55 ID:ivkGkQvb(1)調 AAS
もう小池はオワコン
196: 2017/11/22(水) 22:12:52.73 ID:rmvPbqrh(1)調 AAS
>>194
まさにその通り。
急行は一刻も早く廃止してほしい。
なんのための都営交通局なんだよ。
197
(2): 2017/11/23(木) 11:58:24.98 ID:qBVgm5pw(1)調 AAS
小川町と銀座線神田を乗換駅化しろ
198: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/23(木) 22:05:31.20 ID:aZNt1PaG(1)調 AAS
>>195
激しく同意 都知事辞任あくしろや
199
(1): 2017/11/23(木) 23:08:15.10 ID:oa1kQC+j(1)調 AAS
新宿線は自然災害で止まらないから、京葉線と東西線が死んだときの迂回路に使えるかと思っていたが。
自宅が舞浜駅と浦安駅の中間あたりなので、新宿線の駅まで出るのが大変だわ。。。
一之江駅まで歩くか、葛西臨海公園駅まで歩いてシャトル7で一之江駅まで行くかしかないという。
200: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/24(金) 04:09:32.07 ID:pLXQMaEr(1/2)調 AAS
>>197
賛成
201
(1): 2017/11/24(金) 06:49:24.78 ID:FrXDa0rv(1)調 AAS
>>197
遠すぎるw
202: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/24(金) 07:27:23.27 ID:pLXQMaEr(2/2)調 AAS
ホームドア設置PHS上げろ
203: 2017/11/24(金) 08:26:40.84 ID:JzYwYo2w(1)調 AAS
>>199
堀江や富士見なら江戸川の堤防沿い歩けば一時間掛からずに一之江につく
甘えんな
204: 2017/11/24(金) 15:18:35.35 ID:foDTx8Q9(1)調 AAS
>>201
いちおう看板だけは出てるのかな
流石に乗り換えたことはないが
205: 2017/11/24(金) 19:25:08.50 ID:WVnKii5d(1)調 AAS
京成の振替出てます
206
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/24(金) 20:06:30.54 ID:GDAbpJbu(1/2)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
207
(1): 2017/11/24(金) 20:23:36.54 ID:zJvfOsOG(1)調 AAS
>>206
それよりATOワンマン化だろう
208: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/24(金) 20:28:31.66 ID:GDAbpJbu(2/2)調 AAS
>>207
ATACSもセットでやるべし
209: 2017/11/25(土) 11:51:27.89 ID:/x/Wu38d(1)調 AAS
大島のホームドアはいつから試験稼働するの?
浅草線大門は昨日から試験稼働してるけど
210
(1): 2017/11/25(土) 12:09:39.86 ID:8QGIWTS7(1)調 AAS
設置してから配線いじって調整してということ考えたら正式使用は来年になったらじゃない?
211: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/25(土) 13:55:13.73 ID:eXyUBlxQ(1)調 AAS
>>210
せやな
212: 2017/11/26(日) 20:31:08.23 ID:An0EeO77(1)調 AAS
大島の3番線もホームドアが設置されたな
213
(1): 2017/11/26(日) 23:14:21.60 ID:TiY4eeSG(1)調 AAS
【報道発表】都営新宿線でホームドアの設置を開始します。
全駅整備を進めるにあたり、平成29年11月18日(土)終電車後に大島駅2番線、
平成29年11月25日(土)終電車後に大島駅3番線にホームドアを先行設置し、
試験・調整・取扱い訓練を行います。
kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_informa
214: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/27(月) 06:58:54.68 ID:KmXtzoAq(1/2)調 AAS
>>213
乙!
215
(1): 2017/11/27(月) 15:42:22.53 ID:EEpSErZ+(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.gikai.metro.tokyo.jp
216: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/27(月) 20:47:10.60 ID:KmXtzoAq(2/2)調 AAS
ATACS導入あくしろや
217
(1): 2017/11/27(月) 21:06:25.65 ID:K7iIhVXZ(1)調 AAS
日本のヨバネストンギン
218
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/11/27(月) 21:43:52.10 ID:ffpfTugN(1)調 AA×
>>217>>00-00

219: 2017/11/28(火) 08:42:07.09 ID:N89jfUbN(1)調 AAS
>>218 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
220
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/28(火) 11:32:14.29 ID:S1UpKZOo(1)調 AAS
北千葉線構想復活キベンヌ
221
(1): 2017/11/30(木) 14:37:04.07 ID:0p4SiSds(1)調 AAS
JR東日本・東京メトロ・東急電鉄のスマートフォンアプリ連携に京王電鉄が加わります
外部リンク[pdf]:www.keio.co.jp
222: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/30(木) 15:41:40.24 ID:bPlB2PGf(1)調 AAS
>>221
乙!大儀である
223
(1): 2017/12/01(金) 16:32:43.20 ID:OPddopBC(1)調 AAS
>>220
市川市市長選で、それ公約している人はいる、、、
224
(1): 2017/12/01(金) 18:49:06.38 ID:ZENrulqD(1)調 AAS
今日もまた京王線の影響で新宿線が遅れてるよ。
早く >>104の通り実行してくれ。
225: 2017/12/01(金) 19:02:17.96 ID:OZYCP/9C(1/2)調 AAS
>>224
同じく。
京王線との直通は早くやめろよ。
226
(1): 2017/12/01(金) 19:07:08.85 ID:kJ0gEUt2(1)調 AAS
京王直通は岩本町始発にでもして、京王線がどうなろうと笹塚・新宿⇔本八幡の小運用は粛々と定時運行すればよい
227
(1): 2017/12/01(金) 19:12:17.16 ID:OZYCP/9C(2/2)調 AAS
>>226
需要の多い岩本町以東を段落ちさせる意味が不明。
素直に笹塚折り返しにするのが賢明。
228
(2): 2017/12/01(金) 19:20:45.41 ID:cm60r1BY(1)調 AAS
>>227
岩本町以東なんていつもガラガラだぞ
嘘つくなクズ野郎
229
(1): 2017/12/01(金) 19:23:56.24 ID:/nbVAA58(1)調 AAS
>>228
冗談はおよしなさい。
230: 2017/12/01(金) 19:36:17.65 ID:+tjoKbud(1)調 AAS
>>228
エア乗客乙
231
(1): 2017/12/01(金) 19:37:19.22 ID:NGn4ZHJ0(1)調 AAS
>>229 -230 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
232
(1): 2017/12/01(金) 21:19:23.04 ID:rRR4C7vc(1)調 AAS
修羅ノ国トソキン
233
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/01(金) 21:35:50.34 ID:IohCMnpf(1)調 AA×
>>232>>00-00

234: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/01(金) 22:29:05.86 ID:OOguX8b/(1)調 AAS
>>223
wktk
235: 2017/12/02(土) 09:02:16.72 ID:029QEll3(1)調 AAS
京王線ダイヤスレ 2016.12.02
2chスレ:rail

2chスレ:rail
236: 2017/12/02(土) 13:23:02.67 ID:6D08wZ/8(1)調 AAS
>>233
キモいんだよ死ね
237
(1): 2017/12/02(土) 14:37:02.17 ID:AhlruIz9(1)調 AAS
ホームドア稼働はよしろや
238: 2017/12/02(土) 17:19:29.19 ID:FYbLMCf9(1)調 AAS
>>215
それを見ると新宿線の発車メロディは
大江戸線みたいなチープでショボい手抜きタイプではなく
今のメトロみたいな駅やホーム別のタイプになるということだな
239: 2017/12/02(土) 22:17:07.31 ID:UdfVYB3r(1)調 AAS
LCD発車標設置駅拡大さっさと早くやれ
240: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/02(土) 22:39:36.95 ID:OafRCEF1(1)調 AAS
>>237
激しく同意
241
(1): 2017/12/03(日) 18:10:41.30 ID:cycnTUF3(1)調 AAS
オンボロチョッパ10-000形の引退はよしろや
242
(2): 2017/12/03(日) 20:21:29.17 ID:HmnYoHBP(1)調 AAS
ホームドアTASC関連は線路側の全区間と
車両側の10-300形の全編成と京王の9030系の
9734F,35Fを除く編成にTASCが設置整備されているので
残る9734F,35FへのTASC設置が完了して10-000形の引退後の来年度春からは
ホームドアの全駅設置前からTASCによる営業運転が始まるだろう
243: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/03(日) 22:15:33.54 ID:DfOvB7yP(1)調 AAS
>>241
激しく同意
>>242
乙!
244
(1): 2017/12/04(月) 15:09:16.97 ID:FdCn5dpR(1)調 AAS
5000系の営業運用まだ〜
245: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/04(月) 20:49:54.71 ID:y9hds1OU(1)調 AAS
>>244
激しく同意
246
(1): 2017/12/04(月) 21:12:15.82 ID:IIyqeUCn(1)調 AAS
>>242
まだ直通には営業入りしていないが
5000系も全編成に始めからTASCが設置済み
247: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/05(火) 12:46:26.44 ID:hQN7RT4m(1)調 AAS
>>246
乙!
248
(1): 2017/12/05(火) 21:08:36.88 ID:X7T0axTz(1)調 AAS
トソキンヒトモトキ
249: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/05(火) 21:34:29.92 ID:r+bYo5FA(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
250
(1): むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/05(火) 22:05:11.50 ID:V/W+asIb(1)調 AA×
>>248>>00-00

251
(2): 2017/12/06(水) 13:29:14.32 ID:16PJJeQu(1)調 AAS
都営による駅トイレのリニューアル
外部リンク[html]:www.kotsu.metro.tokyo.jp
外部リンク[html]:www.kotsu.metro.tokyo.jp

新宿線の駅は神保町、浜町、瑞江、篠崎、京王管轄の新宿以外のトイレが既にリニューアル完了もしくは予定されている
252: 2017/12/06(水) 17:27:39.68 ID:5RVEfVBw(1)調 AAS
>>251
新宿のトイレに関しては管轄している京王が単にさっさとリニューアルすればいいだけの話だけど
残りの浜町、瑞江、篠崎のトイレは三田線と共に駅全体をリニューアル改築している真っ最中な神保町のトイレと同時期にリニューアルされると思う
253: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/06(水) 19:24:10.11 ID:XFtEOoXH(1)調 AAS
>>251
乙!
254
(1): 2017/12/07(木) 00:13:45.24 ID:U5hiStZh(1/2)調 AAS
京王管轄の新宿駅のトイレはこの世のものとは思えないほど汚い。
255: 2017/12/07(木) 00:38:51.84 ID:8aKQ3ObA(1/2)調 AAS
ちょっと前まで新宿駅トイレはどこも酷かったから
256: 2017/12/07(木) 00:58:37.81 ID:U5hiStZh(2/2)調 AAS
今年の秋に始発時間帯のJR新宿駅トイレ使ったけど超キレイでビビった。
いつもは激くさで汚いのに…
やっぱり深夜にちゃんと掃除してるんだね
257: 2017/12/07(木) 01:22:34.02 ID:CJAhr/w7(1)調 AAS
高い金をかけてまでトイレって改修する意味あるのかね。まめに清掃していれば清潔さは保たれると思うのだが。
258: 2017/12/07(木) 05:52:07.67 ID:3/X1qkvT(1)調 AAS
綺麗か汚いかというより、古さがな…
小さなタイル張りの古臭いデザインは、綺麗にしていてもあまり綺麗には感じない。
259: 2017/12/07(木) 06:36:20.32 ID:zSlwgIBw(1)調 AAS
>>254
京王線新宿の方はまだリニューアルしたばかりで綺麗なのにね
260: 2017/12/07(木) 10:29:19.97 ID:8aKQ3ObA(2/2)調 AAS
京王線新宿のトイレは個室のほうは全部洋式洗浄便座だからいいけど
小便器が用足しにくい上に丸見え設計なのがな…
261: 2017/12/07(木) 16:49:24.36 ID:wMYhT9Bn(1)調 AAS
全部ではないけど最近の京王の駅は丸見え設計が多いよ
その方が心理的に前に詰めて立つから飛び散らないらしい
262: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/07(木) 19:57:59.15 ID:7i2KZkrJ(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
263: 2017/12/07(木) 21:32:17.82 ID:+zWMVS7Q(1)調 AAS
両側つけて練習してんのな
画像リンク

264
(3): 2017/12/08(金) 04:28:31.18 ID:zUesDMG7(1/2)調 AAS
千代直が多摩線から小田原線に変更
都直も相模原線から本線に変えてきそう
265
(2): 2017/12/08(金) 04:35:17.50 ID:n7WhFB5b(1)調 AAS
>>264
なぜ?
266: 2017/12/08(金) 07:21:54.75 ID:0Wu8mgYa(1)調 AAS
多摩NT、昔の公団団地で人口減少
267: 2017/12/08(金) 08:31:08.61 AAS
>>264
残念。こちらは基本的には変わらんよ
268
(1): 2017/12/08(金) 09:31:59.24 ID:RppMpOTc(1)調 AAS
ホームドアつけるなら、最高速度引き上げてほしい。そのままだと乗降に時間かかるだろうし
あるいは急行なくすか
269
(2): 2017/12/08(金) 09:41:21.44 ID:orIJvod+(1/3)調 AAS
>>268
都営メトロ全線で一番最も線形良くて
ホームも広くて待避設備を持つ新宿線なので
地上区間は105〜110km/hで
地下区間は90〜95km/hで高速運転
270: 2017/12/08(金) 09:48:39.24 ID:HbtIPlON(1/2)調 AAS
ホントですよ
なんであんなに直線多いのにトロいのか
あと運賃を都営地下鉄全線メトロに統合してほしい
271: 2017/12/08(金) 09:50:14.57 ID:HbtIPlON(2/2)調 AAS
都営高額のせいで京王新宿からわざわざ丸ノ内線まで歩く
272: 2017/12/08(金) 10:06:16.08 ID:lJR4CLIw(1)調 AAS
>>269
激しく同意
273: 2017/12/08(金) 11:15:43.68 ID:iedzw7tm(1)調 AAS
>>250
キモいんだよ死ね
274
(3): 2017/12/08(金) 13:36:35.96 ID:pse1vHEI(1)調 AAS
岩本町待避の各停に乗るたびに思うが、急行停車駅相互しか便利にならずに、それ以外の利用者は不便を被る急行ってなんのためにあるの?
せめて大島や岩本町で緩急接続するならまだしも、現状では無意味どころか逆効果も甚だしいと思う。
275
(1): 2017/12/08(金) 13:43:49.72 ID:3ut5AksN(1)調 AAS
>>274
待避線作ったのに、急行運転しないと、
待避線が無駄になるだろうが。
そんなこともわからんのか、このシロウトが。
276
(3): 2017/12/08(金) 13:47:05.23 ID:xhKBl84G(1)調 AAS
>>274
急行通過駅の岩本町で緩急接続は不可能
277: 2017/12/08(金) 13:48:29.19 ID:mHYqik1j(1)調 AAS
>>274
激しく同意。

>>275
こういうのを、手段が目的化しているという。
278: 2017/12/08(金) 14:03:41.36 ID:MU+gZvft(1)調 AAS
>>269
ホームドア全駅設置完了後に期待している

>>276
激しく同意
279: 2017/12/08(金) 14:05:11.07 ID:dyRllA+h(1)調 AAS
>>276
たしかに緩急接続できないのなら急行運転はあんまり意味ないよなあ。廃止が賢明。
大島を2面4線で作っておけばよかった。大島以西は駅間距離が短いから、急行運転の意味はある。
280: 2017/12/08(金) 14:58:18.90 ID:atsVx+Ba(1)調 AAS
現急行の廃止は都営のままである限り
永久に不可能だろうな

メトロと合併だか経営統合でもすれば
急行の停車駅は新宿−馬喰横山の各駅、森下、住吉、船堀、本八幡になるだろうに
281
(2): 2017/12/08(金) 15:31:27.12 ID:oQDwEYdj(1)調 AAS
今さら急行廃止とかできるわけないでしょ。
それより地上部のトロさは異常。やっぱり100?運転は実現しないと
282
(1): 2017/12/08(金) 15:46:41.03 ID:orIJvod+(2/3)調 AAS
>>281
都営メトロ全13路線で一番最も線形が良くて
ホームも広くて待避設備を持つ新宿線なので
地上区間は105〜110km/hで高速運転で
地下区間は90〜95km/hで高速運転で
283
(1): 2017/12/08(金) 16:24:39.38 ID:zUesDMG7(2/2)調 AAS
>>265
小田急対策でしょう。
あれだけ多摩線が新宿強化すれば‥‥
284: 2017/12/08(金) 17:06:52.41 ID:9fH9fP8O(1)調 AAS
>>276
> たしかに緩急接続できないのなら急行運転はあんまり意味ないよなあ。廃止が賢明。

緩急接続できない急行は無意味。
まさに正論。
285
(1): 2017/12/08(金) 17:27:50.94 ID:G2aK2dX9(1)調 AAS
緩急接続すると、各停の停車時間が延びるからいらない。
ただ横に並ばないだけで、各停→急行、急行→各停への乗り換えは全く不可能では無いんだから別にいいんじゃないか?
286: 2017/12/08(金) 17:41:15.94 ID:IJIgphbp(1)調 AAS
>>265
>>283
毎時6本も直通あるんだから半分本線に振ってもよいのでは?
287
(1): 2017/12/08(金) 18:31:06.35 ID:t0rCSjnq(1)調 AAS
新宿線線形よくてD-ATCもあるのに75km/hしか出せないのは勿体ない気がする
288: 2017/12/08(金) 18:45:15.85 ID:orIJvod+(3/3)調 AAS
>>287
>>282
289
(2): 2017/12/08(金) 18:56:59.26 ID:9JR1J9IP(1)調 AAS
>>281
鉄橋は突風で脱線すると面倒だからな
290
(2): 2017/12/08(金) 19:56:01.02 ID:jiaDemkT(1)調 AAS
>>289
新宿線の鉄橋は高規格なので
かなり造りが頑丈で更に列車通過時も音が静か
291
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/08(金) 20:22:00.29 ID:OcxgQJkn(1)調 AAS
ホームドア設置PHS上げろ
292: 2017/12/09(土) 03:31:07.08 ID:3zCGSZWd(1)調 AAS
小田急多摩線があれだけの新宿マンセーダイヤにしてくればな
相模原線も新宿強化しないと流出幅が拡大してしまう
特急10分毎にすればラッシュ時以外の流出は最小限に抑えらそうだが、
京王がどうするかは楽しみではある
293: 2017/12/09(土) 11:03:41.66 ID:EX50xN23(1)調 AAS
>>264は東府厨、
昼間都直高尾急行設定してほしいからいろんな所へ書いてやがる。

絶対走らねえから。

むしろ京王線から急行自体廃止の可能性あるし。
294
(1): 2017/12/09(土) 15:07:45.26 ID:MBVvCwHd(1)調 AAS
>>285
現状はとても緩急接続と言える代物じゃないよ。
各停と急行乗り換えてどれだけの時短になることやら。
295: 2017/12/09(土) 15:13:15.10 ID:pCefLWWE(1)調 AAS
>>291
稼働すらしてないがな
296
(1): 2017/12/09(土) 15:56:10.73 ID:DH/xpis+(1)調 AAS
>>290
橋脚の強度の話ではなくて列車の転覆の方でしょ
未だに東西線事故が尾を引いている
297: 2017/12/09(土) 16:23:41.94 ID:AifTeAam(1)調 AAS
>>289
>>290
>>296
確か新宿線の鉄橋は他路線よりも突風だか暴風に強いはず
298
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/09(土) 22:33:23.42 ID:jucs6yIz(1)調 AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
299
(1): 2017/12/10(日) 10:28:56.78 ID:jPNh5edQ(1/2)調 AAS
>>298
ATACSはどういうとこが良いのかね
D-ATCでも十分な気がするが
300
(2): 2017/12/10(日) 11:13:19.60 ID:++J2aTbu(1)調 AAS
>>294
たしかに、急行に乗り換えても大して速くならないんだよなあ。しかも、急行停車駅が発着地でないと無意味。

待避線を設けた手前、アリバイづくりに走らせてるだけ。ほとんどの誰にも得にならないのが都営新宿線の急行。
301: 2017/12/10(日) 13:00:53.27 ID:IB+g5QxX(1)調 AAS
都地下鉄、運賃高いって話が定期的にでるけどよその公営地下鉄のほうが運賃よっぽど高くない?
隣にメトロがいるから高く見えるだけで嫌なら使わなきゃいいのにっていつも思う。
302: 2017/12/10(日) 13:09:21.61 ID:+Avst/Qo(1)調 AAS
そんな隣と比べるのは普通なことでしょ…
わざわざ地方と比べてもそれはそれで意味ないと思うけど…
だいたい使わなくて済むなら使わない…
303: 2017/12/10(日) 15:12:43.56 ID:L3363UPQ(1)調 AAS
高い高い言うなら使わなきゃいいだけ。
別の交通手段(自転車・車)や徒歩にしたら?
304: 2017/12/10(日) 15:37:37.35 ID:efGMJjXz(1)調 AAS
公共交通機関なんだから無料て乗車できるべき
305: 2017/12/10(日) 15:38:57.14 ID:IEXqcNJ5(1)調 AAS
働いてたらほぼ無料で毎日乗ってるだろ?
306: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/10(日) 15:59:24.90 ID:b8nxwrlj(1)調 AAS
>>299
D-ATCは時代遅れATACSのがコストダウンに貢献する
1-
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s