[過去ログ]
西武新宿線 Part111 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
西武新宿線 Part111 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505742244/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
354: 名無し野電車区 [sage] 2018/04/21(土) 23:13:16 ID:xRz9j0++ 昨夜乗った各停本川越行き、東村山で7分待ちだった。 東京近郊でこんなに待つ路線あるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505742244/354
356: 名無し野電車区 [sage] 2018/04/22(日) 21:50:22 ID:SJ/t+V5p >>354 酷すぎ 乗客の貴重な時間を奪ってる意識ないのかね 俺なんて中井沼袋の3、4分待ちですら無駄に感じてゆるせないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505742244/356
357: 名無し野電車区 [sage] 2018/04/23(月) 00:45:00 ID:UC5xZ/uN >>354 とにかく運用がひどすぎるのが西武鉄道。 その7分待ちって特急の通過待ちのやつだと思うけど、まず東村山で5分ぐらい追いつかれるのを待って、抜かされてから2分ぐらいで発車して合計7分だったと思う。 所沢で降りる客結構多いのにその目前で7分待ちとかやられるとねえ、本当になめてるのかと。 新所沢で特急の通過待ちをするパターンだと、所沢、航空公園、新所沢、3駅の利用客の利便性が上がる。乗降客数的にもそこを救済するのは普通の企業だと思うがな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505742244/357
361: 名無し野電車区 [sage] 2018/04/23(月) 08:43:56 >>354>>356 例えば京王線だとつつじヶ丘で3本待避8分間停車とか桜上水で2本待避二駅隣の八幡山でさらに3本待避とかザラですがそれに対して感想は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505742244/361
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s