[過去ログ] 京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.09.18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: 2017/10/23(月) 20:41:45.86 ID:u3p/HIJ4(1/2)調 AAS
>>549
新宿‐橋本になるのも時間の問題。
558: 2017/10/23(月) 20:43:10.17 ID:2cKXURkw(1)調 AAS
高尾直通なんて、その程度の扱いで十分。
どのみち、中央線に勝てっこないから。
559: 2017/10/23(月) 20:51:17.83 ID:8bIF1SXG(1)調 AAS
調布〜北野まで二本束ねて主軸
言うまでもない
560
(2): 2017/10/23(月) 20:51:57.84 ID:u3p/HIJ4(2/2)調 AAS
新宿八王子で京王使う人は普通運賃の安さが主因。
ダイヤ改悪しても利用者は減らない
561
(1): 2017/10/23(月) 20:54:40.77 ID:jZ64DFFs(3/6)調 AAS
平日日中や休日はそうはいかない
まあ、とはいえ半分は烏山停車の準特急という大改悪になってるけどね
562
(2): [age] 2017/10/23(月) 21:04:50.34 ID:A6a+VV59(1/4)調 AAS
>>554 >>555 >>561 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
563: 2017/10/23(月) 21:11:08.35 ID:ZvLzfiyF(1)調 AAS
>>562
何もおかしなこと言ってないだろ
564
(1): 2017/10/23(月) 21:16:13.70 ID:jZ64DFFs(4/6)調 AAS
あの馬鹿(>>562)は自分の都合が悪いことは勝手に根拠もなく道民扱いするんだよ
そして偽スレもそんな経緯で当本スレから勝手に分裂したわけだ
565: [age] 2017/10/23(月) 21:18:53.61 ID:A6a+VV59(2/4)調 AAS
>>564 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
566: 2017/10/23(月) 21:20:23.60 ID:jhE6vmyW(1)調 AAS
文章読解力がまるで無いからね
コピペ貼るしか対抗できないんだよ

ちょっと文章書くと助詞使い方がおかしくて
最近はそれを隠そうと一生懸命文体変えてるんだけど
バレちゃうんだよね
愚かと言うか
567: 千家流 2017/10/23(月) 21:20:53.63 ID:XjmrhLmw(1)調 AAS
特急が糞聖蹟に停まるのが意味不明
568
(1): 2017/10/23(月) 21:24:18.50 ID:jZ64DFFs(5/6)調 AAS
沿線で最後まで郡部で残っていたような糞田舎だからね
本来日野市にさえ頭が上がらないはずなのにね

実際昭和末期まで警察署は日野の管轄だし、今でも税務署は日野税務署
聖蹟に止めたのも当時まだ多摩ニュータウンへの唯一のアクセス駅だったので
その為の暫定停車だったのに、後に引けなくなっちゃったんだよね

ライナーこそは通過にしてほしいところだけど、たぶん止めるだろうね
569
(1): 2017/10/23(月) 21:33:07.43 ID:4mKlI13m(1/2)調 AAS
>>556
登山客はそんなに立派がね。
帰りに汚い服でそのまま座るし。

高尾は登山とは呼べないし。
570: [age] 2017/10/23(月) 21:33:14.24 ID:A6a+VV59(3/4)調 AAS
>>568 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
571: 2017/10/23(月) 21:42:49.24 ID:4mKlI13m(2/2)調 AAS
>>560
その分相模原線を増やしても本線ほどにはならないし、ノンストップじゃないからその意見は間違い
572
(1): 2017/10/23(月) 21:50:46.19 AAS
>>569
>高尾は登山とは呼べないし。

はい、高尾登山電鉄否定きましたw
573
(1): 2017/10/23(月) 21:51:32.50 ID:jZ64DFFs(6/6)調 AAS
八王子の人間は新宿に出るのに安いから京王使うけど、橋本の人間は
高くて遅くても京王を使わざるを得ない

その違いは大きい

仮に特急、準特急を多摩センターまで各駅停車にしても、文句は言うにしてもそのまま
乗り続けるしか手段がないからね
574: [age] 2017/10/23(月) 21:59:14.18 ID:A6a+VV59(4/4)調 AAS
>>573 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
575: 2017/10/23(月) 22:23:10.27 ID:+a5fJCiT(1)調 AAS
>>551
烏山
576: 2017/10/23(月) 22:24:28.22 ID:3xKWYUB2(1)調 AAS
十勝清水と言えば牛玉ステーキ丼
577
(1): 2017/10/24(火) 02:40:55.67 ID:RTSTuSO4(1/2)調 AAS
>>560
新宿八王子34分でも増えなかった。
棲み分けが完了してた模様。
本部長もそんな感じだった

早かれ遅かれリニアアクセスを担う相模原線の増発は確実だが
改悪しても影響ないのが分かってよかったyo
578: 2017/10/24(火) 03:49:57.33 ID:hpHMippN(1)調 AAS
聖蹟は多摩NTが出来る前から特急停車駅じゃなかったか?
579: 千家流 2017/10/24(火) 06:40:26.58 ID:FGqDrHdz(1)調 AAS
特急のくせに分倍河原、聖蹟と連続で駅に停まるとか笑える
分倍は他線接続駅だからわかるけど聖蹟はテメーのアートマンに客寄せたいだけじゃね?
580
(1): 2017/10/24(火) 06:43:43.58 ID:xaZn0DnO(1/2)調 AAS
リニアアクセスとか馬鹿じゃねえか
間違っても新宿の客がリニア乗るのに他社線である京王使うことは無いし
もしそうなれば高い金出して品川に駅作る意味がなくなる

品川で山手線から30分かかるかもしれないが、橋本だって京王からリニアの駅まで
20分はかかるからな

そもそもリニア橋本は新幹線小田原相当だと結論が出ている
朝一に始発ののぞみより新大阪に先着する小田原停車のひかりがあったりと
優遇されつつはあるけど、やはり昼間はこだまメインだからな
あそこのダイヤを参考にするといいよ

新宿からロマンスカー乗って小田原に出てそこから新幹線使う馬鹿がどれだけいるのかと
581: [age] 2017/10/24(火) 06:46:35.33 ID:An1Negj/(1)調 AAS
>>580 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
582
(1): 2017/10/24(火) 08:07:13.12 ID:7I5ktHNL(1/2)調 AAS
>>572
京王は縦走してもスタンプハイクだから。
登山ではないな。

他社のことを持ち出しても残念だねー
583: 2017/10/24(火) 08:19:54.83 ID:7I5ktHNL(2/2)調 AAS
>>577
だから分水嶺のくだりでなんとかしないといけないと書いてあるところは無視ですか?www

都合のいいとこだけ読むなよ。
584: 2017/10/24(火) 10:23:20.49 ID:mUgPv+zv(1)調 AAS
橋本くん
文章読解力がないからね
585
(1): 2017/10/24(火) 12:02:03.06 ID:QpjAN+43(1)調 AAS
国領の停車本数増やしてくれ
列車が着く度にエスカレーターが激混みで改札階に行けん
586: 2017/10/24(火) 12:38:13.24 ID:ZYlnmsAk(1)調 AAS
>>585
階段使えば空いてる
587
(1): 2017/10/24(火) 13:33:48.88 AAS
>>582
ハイキングには軽登山の意も含まれるから間違いではないね
京王の見識が世間の常識ではないんだよ、ボクちゃんw
588: 2017/10/24(火) 16:33:25.29 ID:eUxp6gcV(1)調 AAS
>>587
京王スレで京王否定してどうすんの?

俺がボクチャンならお前は80のじじいだな。
もうこんなところに来る必要ないぞ

軽登山なら競馬客も同じで問題ないな。
そもそも高尾なら分けるほど立派なものでもない。たいしてマナーも良くないしな。

とりあえずお前が小僧だということはわかった。
589
(1): 2017/10/24(火) 19:46:20.96 ID:xaZn0DnO(2/2)調 AAS
国領は快速くらい止めてあげても罰は当たらない気がするけどな
もうここまで来たら真の隔駅停車で良いんじゃないの?
590: 2017/10/24(火) 20:13:32.15 ID:xiym6zH7(1)調 AAS
国領快速停車...地下化完成と共に停車の噂があった
国領・調布駅前整備が終わって(ライナー登場などで大幅ダイヤ改正で)
なお停まることがなければ当面のあいだ停まることはないだろうね
591
(1): 2017/10/24(火) 20:36:10.49 ID:RTSTuSO4(2/2)調 AAS
本部長もさじを投げた結果
停車駅大幅追加に等間隔ダイヤ崩壊
592: [age] 2017/10/24(火) 20:48:14.94 ID:a+Vi2TS7(1)調 AAS
>>589 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
593: 2017/10/24(火) 22:46:35.66 ID:ZszIBzgJ(1)調 AAS
>>591
お金を掛けずに手を打てないからな。
そこで手を打たないと相模原線もどうにもならない。
それをさじを投げたというなら本部長はその職務を全うできないな。
ま、金は掛けず会社を儲けさせるのが第1に考える相手との対談だから設備投資の話には期待できない。

橋本君には理解できないらしいが。
な?お前のことだぞ。
立ち読みだから読み返せないし。
594: 2017/10/25(水) 01:25:06.73 ID:c4lRxhXZ(1)調 AAS
等間隔ダイヤという何も考えてない、山手線ダイヤ
595
(1): 2017/10/25(水) 01:42:25.40 ID:DnOUqUpo(1/10)調 AAS
快速を烏山以西各駅停車にして、その代わりに各駅停車はつつじヶ丘止まりにしたうえで
そこから調布まで回送するのが一番いい気がするけどな
596: [age] 2017/10/25(水) 06:41:13.24 ID:ZAtbRv+b(1)調 AAS
>>595 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
597: 2017/10/25(水) 08:08:46.25 ID:MvXunNCx(1)調 AAS
例の遅延区急初めて乗ったら8分遅れでびびってる
これ車掌のドア操作がおかしいから遅れるんじゃないの?全部の駅で駆け込みがあるわけでもないだろうに、全部の駅でドア再開閉してる
598: 2017/10/25(水) 08:29:34.59 ID:4Hu8Ruq8(1)調 AAS
全部の駅で駈込み
ドア40箇所でしょ

どこか1箇所引っかかっても再開閉だから
599: 2017/10/25(水) 11:26:39.58 ID:YUDae9Us(1)調 AAS
遅延する(スジに無理のある)区急なんていくつもあるのに例のって言われてもねぇ
600: 2017/10/25(水) 15:19:39.78 ID:4RGpq1YH(1)調 AAS
調布の待ち合わせしなきゃいいだけなのに
笹塚は二分遅れで容赦なく解除なのに
601
(2): 2017/10/25(水) 15:33:32.03 ID:DnOUqUpo(2/10)調 AAS
そもそも調布での救急接続自体が間違っているんだよ。
橋本特急が復活した今、すでに役目を終えたんだから
そんなものさっさと辞めて府中方面同士の緩急接続に切り替えれば良い

別に快速、区間急行はつつじヶ丘までがターゲットなんだし、そこで抜かれたって
問題はないだろう。逆に各駅停車はつつじ退避なしで調布まで逃げ切り

多少詰まるけど、そんなの特急系が下り多磨霊園、上り柴崎付近で徐行と調布での馬鹿停を
考えたら簡単に相殺できるどころかおつりがくるよ

そのそも各駅停車が府中からつつじまで逃げ切るのはホームドアがある限り無理なんだよ。
だからと言って飛田給での通過待ちなんか論外だし
602
(1): 2017/10/25(水) 15:43:07.46 AAS
>>601
君が京王の社長にならなきゃ変わらないかもね>急急接続

それか毎日要望メール送れば?
603: [age] 2017/10/25(水) 16:04:04.97 ID:egzPBo5s(1)調 AAS
>>601 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
604
(1): 2017/10/25(水) 18:53:58.76 ID:DnOUqUpo(3/10)調 AAS
>>602
でも既に平日夕方は辞めたわけだし、問題点としては認識してるんでしょ?
相模原線民としたって乗り換えなしで新宿に行けたほうが良いに決まってるだろ
605: [age] 2017/10/25(水) 19:09:02.70 ID:M0jKhWse(1)調 AAS
>>604 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
606: 2017/10/25(水) 19:11:39.99 ID:SkiQiCap(1/3)調 AAS
乗り換え無しで新宿に行ける様にするのなら
新宿〜相模原線の直通を増やせばいいだけ。
中央線に完敗状態の高尾線直通を無くして
相模原線に振れば済む話。
607
(1): 2017/10/25(水) 19:44:05.91 ID:DnOUqUpo(4/10)調 AAS
それなら区間急行の仙川、桜上水通過で特急系との非接続化が一番手っ取り早い
まあ、もちろん種別名は変えないといけないけど
608
(1): 2017/10/25(水) 19:45:18.52 ID:DnOUqUpo(5/10)調 AAS
高尾線直通を相模原線に振ったら、高尾線沿線のみならず日野、多摩、府中市民も被害を受けるというのが
わからない馬鹿がいるとは恐れ入った
609: [age] 2017/10/25(水) 19:50:02.49 ID:hT8RwI76(1/2)調 AAS
>>607 >>608 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
610
(3): 2017/10/25(水) 19:58:13.33 ID:DnOUqUpo(6/10)調 AAS
一番手っ取り早く、みんなが大満足するダイヤは

特急 (笹塚停車、高尾線内各駅停車)新宿-京王八王子、高尾山口
準特急 (初台、幡ヶ谷通過、相模原線内各駅停車)本八幡-橋本
各駅停車 新宿-京王八王子、高尾山口

それらが10分おきに走るダイヤ
別に相模原線は駅間距離も長いし、小田急に完敗するんだから、線内での優等運転の必要などない
むしろはるひ野対策で若葉台に止めたほうが良いし、それ以前に独壇場の多摩センターより先は
優等運転することの方が狂ってるとしか言いようがない
611: [age] 2017/10/25(水) 20:14:32.77 ID:hT8RwI76(2/2)調 AAS
>>610 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
612
(1): 2017/10/25(水) 20:15:52.32 ID:eM6FQecw(1)調 AAS
>>610
利用者なら優等運転やめろなんて言わないぞニート
イチイチ止まってドアが開いて人が動くって言うのが疲れるから現状維持で良いんだよ
613
(1): 2017/10/25(水) 20:28:57.47 ID:SkiQiCap(2/3)調 AAS
自称都民の馬鹿1人が喜ぶダイヤでなく
これこそ、馬鹿1人以外の皆が納得する
運転体系

特急 新宿〜京八 、新宿〜橋本 毎時3本ずつ
準特急 新宿〜京八 毎時3本
区間急行 本八幡〜橋本 毎時3本
快速 新宿〜橋本 毎時3本
各停 新宿〜京八 毎時6本

要は中央線に逆立ちしても勝てない
高尾直通なんて不要。

さぁ、発狂しろ!自称都民www
614
(1): 2017/10/25(水) 20:45:27.94 ID:r+fHpWHo(1)調 AAS
>>613
夕方の動線を無視したら駄目だが日中は微妙。

で、高尾は全部乗換で一見の登山客は見捨てるのだな。

10号線の縛りと新宿駅3番線に橋本系統を入れずにダイヤが組めるなら。
まあ、烏山を黙らせる必要があるから高架後だな。

ということでちゃんとしたダイヤを組んで
615: 2017/10/25(水) 21:13:01.36 ID:JP6Npj5g(1)調 AAS
高尾線は雑魚駅だらけだから通過の特急系は必要なんだよな
流石に各停20分に一本はあり得ないし
616
(1): 2017/10/25(水) 22:13:17.48 ID:DnOUqUpo(7/10)調 AAS
馬鹿か?いいかえればどこも雑魚駅だからこそ線内優等をやめるべきなんだが

安中榛名とかいわて沼宮内、奥津軽いまべつのような駅のためだけにわざわざ
各駅停車タイプの列車を出すか?そっちの方が無駄な事だ。
617
(1): 2017/10/25(水) 22:15:29.89 ID:DnOUqUpo(8/10)調 AAS
>>612
若葉台民とかは優等運転しろとか思うわけねえだろうが
目の前を電車が通過するのが楽しいとか相当のマゾだぞ
618: 2017/10/25(水) 22:24:31.24 ID:SkiQiCap(3/3)調 AAS
なるほど、高尾線は雑魚駅だらけか。
ならば、尚更、新宿直通は不要だわな。

雑魚なんだから、全列車、北野か
高幡不動乗り換えで十分。
619: [age] 2017/10/25(水) 22:27:03.33 ID:fxEpExOm(1)調 AAS
>>616 >>617 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
620
(2): 2017/10/25(水) 22:41:06.20 ID:DnOUqUpo(9/10)調 AAS
>>614
長年京王線新宿駅3番線は京王八王子、高尾山口行きの特急専用ホームと相場が決まってるんだよ。
特に府中以西の各駅へは京王線新宿駅から乗るには3番線一択なんだが

それをなんで橋本ごときのために明け渡さないとならないんだって話だ
まあ、一部臨時列車とかでは例外もあったがな
旧ダイヤでの増発の忘年会シーズンの臨時特急とかな
それに乗ったがものすごく違和感を感じたし、同じ新宿駅でも全く風景が違って見えたからな

高尾線だけじゃない。日野や府中民まで敵に回してどうするんだよって話だ
621
(2): 2017/10/25(水) 22:44:51.17 ID:DnOUqUpo(10/10)調 AAS
どうしてもというなら、仕方ないんで>>610のダイヤで1時間に1本だけ
特急高尾山口と準特急橋本を入れ替えてやればいい

独壇場区間への優等運転は1時間おきが相場ってものだからな
湘南新宿ラインの特別快速にしてもそうだし、西武池袋線の快速急行にしても独壇場の飯能まで
来るのは1時間に1本だからね
622: [age] 2017/10/25(水) 23:04:18.56 ID:Yny5FZk3(1)調 AAS
>>620 >>621 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
623
(2): 2017/10/26(木) 07:59:35.45 ID:goYWw1Na(1)調 AAS
そもそも相模原線は京王でいること自体がおかしいことなんだよ
北総線とか見てみろよ

新宿ー橋本で500円でお釣りがくるなんて知ったら怒り狂いそうだぞ
624: [age] 2017/10/26(木) 09:09:13.89 ID:ljctl9zz(1)調 AAS
>>623 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
625: 2017/10/26(木) 11:10:39.20 ID:3RHvqZFb(1)調 AAS
>>623
じゃあ、三セクで相模鉄道でも作るか
626
(1): 2017/10/26(木) 11:31:36.38 ID:Unchbn74(1)調 AAS
桜上水、朝は急行系停めないでほしい。

激込み車両に無理して押し込んで入るバカ共多すぎ。
627: 2017/10/26(木) 12:20:35.34 ID:XjGJwVIu(1)調 AAS
>>620
ノックはうるさいな。

613につけるレスだろ。

下らない論理ではなく動線などホームの滞留とかそういうことで整理すること。
628
(2): 2017/10/26(木) 20:30:28.99 ID:wzSx4G1R(1)調 AAS
>>626
桜上水はもちろん、烏山も通過で良いよ。
つつじヶ丘を出たら明大前までノンストップ
629: [age] 2017/10/26(木) 20:33:58.25 ID:MdbuJX2F(1)調 AAS
>>628 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
630: 2017/10/26(木) 21:55:49.64 ID:1Cr0u4gy(1)調 AAS
>>628
朝それをやるには明大前で交互発着出来ることと割合を1:1に戻さないと
631: 2017/10/26(木) 22:13:34.49 ID:131386g0(1)調 AAS
つつじも通過で
明大前も
632: 2017/10/27(金) 06:45:36.65 ID:1v+7W0kg(1)調 AAS
飛田給駅 ホームドア設置、エレベーター増設、トイレリニューアルだって
外部リンク[pdf]:www.keio.co.jp
633
(2): 2017/10/27(金) 22:42:51.95 ID:zQp13PUD(1)調 AAS
分倍河原の地下通路が左側通行を強調して、通路に線まで引いているのに、
改札が右側通行だから動線が交わるんだよな。
バカだろ
634: 2017/10/27(金) 22:52:08.95 ID:2NC7A9PF(1)調 AAS
橋本が一番クソ
電車ついた直後の混雑は新宿よりひどい
635: 2017/10/27(金) 23:18:29.13 ID:ibcOwa5Q(1)調 AAS
それは施設がクソ
636: 2017/10/27(金) 23:50:37.38 ID:zh/0JTN9(1)調 AAS
橋本はガスト側に改札を作るだけでかなりましになる
637
(1): 2017/10/28(土) 00:48:58.05 ID:+gH+aIlZ(1/2)調 AAS
小田急が複々線で便利に速くなるから、今まで横浜線で橋本出て京王線で新宿や都心方面だった客が小田急町田経由に変わるから
橋本も客減ってマシになるのでは
638: 2017/10/28(土) 01:44:14.24 ID:cNZa9IL7(1)調 AAS
>今まで横浜線で橋本出て京王線で新宿や都心方面だった客
そのような客はいません。
橋本経由は加算運賃のせいで高いからさ。
ラッシュ時に限れば劇遅も加わる
639
(1): 2017/10/28(土) 02:33:33.28 ID:t7tU9sbY(1)調 AAS
>>633
調布の東口も改札前後のエスカレーターは左側通行なのに改札は主に右側通行
しかもエスカレーター前後は180度ターン
設計したやつシネよ
640
(1): 2017/10/28(土) 03:34:14.39 ID:2Gtwdpfg(1)調 AAS
調布は客の平面交差が多すぎて色々カオスだわ
分断されているエスカレーターは対面乗り換えの客と上りホームの客が平面交差とか
ロングエスカレーターの改札フロアー側が階段上ってきた客も加わる上に中央口・東口に分散するとか
641: 2017/10/28(土) 07:43:05.70 ID:MuqxuxUv(1)調 AAS
>>633
下りホームも合わないんじゃないか?
南武線からの乗換客だけ。

JRと駅を分けたほうがいいな
642: 2017/10/28(土) 09:05:13.02 ID:+gH+aIlZ(2/2)調 AAS
箱作るの一生懸命だが
動線ってとこまで頭の回らない設計屋ばっかなんだろね

大きい柱大好きだし
643
(1): 2017/10/28(土) 09:23:14.98 ID:q8nVdlhF(1)調 AAS
>>621
スレ違いだが西武は2本とも飯能でいいのにな、秩父は30分間隔なんだし、東上は2本とも森林公園だ。
バランスとるなら東上の1本を小川町に伸ばすか、西武は飯能1本(と小手指1本)のまま、もう1本はSトレインで飯能1本にするか、としか思えんw
644: 2017/10/28(土) 10:04:38.54 ID:tY8EKixp(1)調 AAS
調布の花火は中止だと
645: 2017/10/28(土) 10:53:41.41 ID:Y0Db+Yss(1)調 AAS
相模原線の値下げで乗り放題も下がるのかな?
それでも東急より高くなると思うけど
646
(1): [age] 2017/10/28(土) 15:59:53.64 ID:lXgYqe4E(1)調 AAS
>>630-645 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
647: 2017/10/28(土) 16:37:52.57 ID:2U+3+hGJ(1)調 AAS
>>646
そのなかのドコにもノックはいないな。

橋本君の日本語を理解する能力が低いことの証明
648
(1): 2017/10/28(土) 18:32:17.30 ID:SVzbUJEN(1)調 AAS
646も647も書き込みだけで実名分かるとかすごいな
649: 2017/10/28(土) 19:00:28.22 ID:ZDj9uVoT(1)調 AAS
唯一無二のクソスレ
650: 2017/10/28(土) 21:08:49.21 ID:F6TUXVOD(1)調 AAS
>>648
橋本君とノックは同じ事しか書かないから
651
(1): 2017/10/28(土) 21:38:39.60 ID:wp+sfNlB(1/2)調 AAS
>>637
現状で新宿に出るのに小田急使うか京王使うかの分水嶺はちょうどアリオの前あたり
要するに相模原駅でさえ町田経由小田急の方が今でも優勢なんだよね

中には橋本経由京王を使ってる変わり者もいなくはないけど、そんな変わり者でさえ
小田急にシフトすることになるんだから今以上に減るだろうね

もう橋本まで優等運転なんて自殺行為をする必要もなくなる
多摩センターまでは小田急というライバルがいるから残しても良いけど
以西では全く意味がない。やったとしても1時間に1本もあれば充分

あの民度最悪の青梅線民でさえ毎時1本の青梅特快に合わせて行動が出来ているんだから
青梅よりは数ミリだけどマシの橋本民にそれができないはずがない
652: [age] 2017/10/28(土) 22:32:43.10 ID:zs+31esd(1/2)調 AAS
>>651 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
653
(1): 2017/10/28(土) 22:34:05.47 ID:wp+sfNlB(2/2)調 AAS
>>643
そんなことしたらレッドアローの客が減るだろ?
654: 2017/10/28(土) 22:57:16.16 ID:m4XBJk4N(1)調 AAS
>>639-640
調布駅もいろいろひどいな
180度ターンのところはなぜあの向きかわからなかったけど、ターンなしだと
駅ビルの荷捌き場が確保できなかったからか?

改札階のエスカレーターは上ってきた客が下ろうとする客の動線を遮るので、
上りエスカレーターの先に1mくらいのフェンスを作って動線が交わりづらくすればいいのに。
655: [age] 2017/10/28(土) 23:01:40.00 ID:zs+31esd(2/2)調 AAS
>>653 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
656
(1): 2017/10/28(土) 23:38:23.29 ID:7R895xVX(1)調 AAS
動線が悪いといえば明大前
京王線の高架までは無理だろうな
657
(1): 2017/10/29(日) 01:00:09.74 ID:RcWsKmw3(1)調 AAS
要するに京王は沿線人口の増加に会社のキャパが追い付かなくて
色々と弊害が出ているんだろ。
初めから東急の子会社としてやっていれば複々線化、標準軌化も
とっくの昔に済んでいたはず。
658: 2017/10/29(日) 03:16:29.17 ID:N09aadCZ(1)調 AAS
ホームドア設置ペース遅すぎわろた
飛田給も設置完了2020年とか…
659
(1): 2017/10/29(日) 04:25:20.99 ID:XF48/0S0(1)調 AAS
調布はせめて南北のバスターミナルを真ん中(旧駅舎付近)に統合すべきだった
660: 2017/10/29(日) 07:08:30.80 ID:tmvkSHcF(1)調 AAS
>>659
それは過去logにある通り南北で通り抜け車両が発生するから困難
661: 2017/10/29(日) 08:34:35.04 ID:7OmhEwiT(1)調 AAS
>>657
田園都市線がこちらを見ているぞ
662: 2017/10/29(日) 10:18:12.80 ID:QV8vaH3M(1)調 AAS
>>656 今の設備で出来ることは一応はやってはいるな
最近では京王線上りから井の頭線上りへの連絡橋の動線を変えてたが、あれは当たりだったと思う

臨時の動線設定はときどき目を疑う
明大前駅井の頭線下りホームへのエスカレータ設置工事のときの奴は実にひどかった
高架工事絡みで大きな混乱がなきゃいいのだが
663: 2017/10/29(日) 16:46:33.30 ID:0/iujKeS(1)調 AAS
京王は朝の通勤時間帯で多摩センターから新宿まで1時間以上みておかなければいかんからな。下手したら1時間半は必要。冬ならば2時間はみておかなければならん。対する小田急は多摩急行代々木上原乗り換えでも確実に50分以内で新宿に到着する。
かと言って帰りは京王ならばほぼ30分で帰ることができるから今は定期は買わないで朝は小田急、帰りは京王にしている。
来年からは小田急の定期にできるから多摩クリに半年に1回は逝けるな。
664: 2017/10/29(日) 19:45:20.54 ID:U8HdMN2K(1)調 AAS
明日はさすがに遅延はないよね
665
(1): 2017/10/29(日) 20:21:45.33 ID:09iR5mHG(1)調 AAS
高尾のあたりで土砂崩れとか起きてそうで怖い
実際昔あったからね。8020が特攻した奴

それで8014Fの中間に挟まっていた先頭車をねん出して、例の中間車だけ新造した
変態編成になってたわけだけど

戸沢峠が先週の台風の影響で通行止めになってるけど、この雨じゃまだ駄目だろうな
666: [age] 2017/10/29(日) 20:51:39.79 ID:AY7+O9vA(1)調 AAS
>>665 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
667
(2): 2017/10/31(火) 17:04:25.89 ID:49rqAbJ4(1/2)調 AAS
7708,7709Fの6連化って何を意味するのかね?
アスベストの問題??
668: [age] 2017/10/31(火) 18:01:12.72 ID:a7gXeUnG(1)調 AAS
>>667 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
669: 2017/10/31(火) 20:42:00.31 ID:DoOhFgEK(1)調 AAS
>>667
先日のはアスベストがないとされてる車両にあったというだけなのでそれより古い残りの6両には含まれてるので編成短縮とは関係ない
670
(1): 2017/10/31(火) 23:28:26.24 ID:49rqAbJ4(2/2)調 AAS
なんで中間車つぶしてまで6連にするのかわからないな
高幡以西用???
だけど、他に使い道ないぞ
まだ5両編成にしてラッシュ時は2本繋げるっていうならわからなくもないけど
671: [age] 2017/11/01(水) 00:09:14.61 ID:2eQNIrd/(1)調 AAS
>>670 = 基地害道民バカノック藤木

十勝清水駅
2chスレ:train

nacky3150
2chスレ:heaven4vip
672: 2017/11/01(水) 00:12:20.17 ID:inuCx2x8(1)調 AAS
8連→4連にした奴と連結して10両って可能性もある
貴重な運転台付きのデハを含む7421-7425Fはワンマンと9000併結の方に使わないといかんから
673: 2017/11/01(水) 12:37:11.98 ID:pBUwSHj3(1)調 AAS
高幡不動で各停を完全に分断するなら、
上下両方に折り返し用のY線作らないと
厳しいと思うぞ

京王では多摩センターにあるような
674: 2017/11/01(水) 13:02:25.21 ID:p6tfqNJR(1)調 AAS
小田急多摩線に快速急行新設
小田急多摩センター始発の通勤急行新設
色々仕掛けてきたな〜
675: 2017/11/01(水) 13:51:32.26 ID:63xWxrUd(1/2)調 AAS
兎と亀みたいな話だな
地道に複々線工事を進めてきた会社と目先の利益に囚われてコスト削減しかしてこなかった会社
最終的にとちらが勝つかは分かりきったこと
676
(1): 2017/11/01(水) 14:22:53.75 ID:ZIW4NDXd(1)調 AAS
定期客は定期運賃の安い方を使うから大して影響はないだろう
日中、休日は多少の流出はあるかもしれんけど
677: 2017/11/01(水) 15:11:29.46 ID:nSQ9wvKx(1/2)調 AAS
日中休日なら寧ろ運賃もかからんし遠回りもしないから今まで通り京王使うと思うんだが
678
(2): 2017/11/01(水) 15:18:42.36 ID:ljURA4UX(1)調 AAS
小田急 ダイヤ大改正 正式発表
外部リンク[pdf]:www.odakyu.jp

もうこれで京王は立ち直れないほどの打撃かと思う。
永山、多摩センターの乗降客数は京王と小田急は逆転になるな。

なんで京王はこんなになるまで放置したのだろうか?
将来の100円の収益よりも、今の1円の節約がよっぽど大事だったのだろう。
こんな経営陣に将来の京王は任せられない。
679: 2017/11/01(水) 15:24:36.82 ID:3y/WMdEX(1/2)調 AAS
>>678
特急橋本
準特高尾山口
準特急京王八王子

こんな感じで初期対応するか
準特急は10分等間隔にしてさ
680: 2017/11/01(水) 15:30:45.20 ID:3y/WMdEX(2/2)調 AAS
国領以東も危ない
681: 2017/11/01(水) 15:34:48.28 ID:nSQ9wvKx(2/2)調 AAS
朝ってさ特急と各駅だけにして完全遠近分離とかできないのかね?
ノロノロ運転だろうけどドアあかない分いくらかましにならない?
仙川、千歳烏山がキャパオーバーしちゃうかね
682: 2017/11/01(水) 15:53:50.88 ID:63xWxrUd(2/2)調 AAS
定期は完敗
非定期は運賃の安さで流出を最小限に
と言うところだろうが、非定期も結構流出すると思う
683: 2017/11/01(水) 16:02:16.75 ID:w9kcd6Lb(1)調 AAS
分割特急を復活させれば橋本特急も10分毎にできるはず
小田急と中央線に対抗するために分割特急を復活すべき
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s