[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939
(1): sage (ワッチョイ eb23-6tPa [106.168.114.123]) 2017/09/18(月) 23:58:51.18 ID:Jm1jVJTb0(1)調 AAS
>>855
淀屋橋〜出町柳の特急と淀屋橋〜樟葉の急行と中之島〜出町柳の普通各6本ずつって
普通に出来そうな気がするけどなあ。準急は昼以外の淀以西にして
流石にそこに西三荘〜萱島対策の枚方市行きの区間急行もってのは無理な話だろうけど
950
(1): (ワッチョイ eb23-6tPa [106.168.114.123]) 2017/09/19(火) 23:46:53.46 ID:Frjeh56b0(1)調 AAS
>>948
確かに香里園で普通が急行と特急待避がベストかな。普通は10分近く止まってしまうけど
その場合次の上りの普通の特急待避が樟葉だから急行は枚方市止まりでそこで特急に乗り換え

>>941
個人的には一番不要なのが出町柳行きの準急な気がすんだよな
8両使えない車両制約もあるし
966: (ワッチョイ 6523-BQuQ [106.168.114.123]) 2017/09/21(木) 00:07:55.39 ID:LGKUl2lg0(1)調 AAS
>>955 >>957 >>959
というより京都側と大阪府内の急行停車駅の利便性の悪さ解消のための案を書き込んだんだが・・・
989
(1): (ワッチョイ 8923-WdNA [106.168.114.123]) 2017/09/30(土) 00:49:24.00 ID:7g9Y2Vmc0(1/5)調 AAS
昼間は淀屋橋〜出町柳の特急と淀屋橋〜枚方市の急行
中之島〜出町柳の普通6本ずつでいいっしょ
緩急接続は急行普通は守口市と香里園、特急普通は樟葉・丹波橋・三条
特急の普通の追い越しは複々線区間で2度と香里園で
特急は枚方市で当駅発着の急行と接続
990
(1): (ワッチョイ 8923-WdNA [106.168.114.123]) 2017/09/30(土) 00:52:54.70 ID:7g9Y2Vmc0(2/5)調 AAS
>>989の追加
特急と普通は京橋で下り同時到着上り同時発車
急行は野江か関目付近で普通を追い越し
992
(1): (ワッチョイ 8923-H26T [106.168.114.123]) 2017/09/30(土) 16:55:38.64 ID:7g9Y2Vmc0(3/5)調 AAS
一般車8連が昼間ほとんどが車庫で休んでて動いてても萱島発着の普通だけだから
それ使えば何とかなるんじゃね?

というより、萱島入庫問題って一体…
995: (ワッチョイ 8923-H26T [106.168.114.123]) 2017/09/30(土) 18:33:12.82 ID:7g9Y2Vmc0(4/5)調 AAS
>>993
説明ありがとうございます
車庫が駅近くに無いからってのが理由なんだろうけどひどい制約してんなあ…
ただでさえ京都側で車両制約があるってのに
結果車両更新した8連の6000系や9000系(1本に減ったけど)が持ち腐れで
5000系より古い7連がフル稼働っていう
996: (ワッチョイ 8923-H26T [106.168.114.123]) 2017/09/30(土) 18:59:24.94 ID:7g9Y2Vmc0(5/5)調 AAS
しかも萱島発着の普通のおかげでダイヤも不便になってるし
乗務員輸送が完全にダイヤ組成や車両運用のマイナスになっている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s