[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(3): (ワッチョイ ab4c-FVJ7 [49.240.204.192]) 2017/07/24(月) 01:07:21.82 ID:HrVNs9AP0(5/7)調 AAS
下記、文章について質問です。

京都から宇治に行くのには、京阪電車と近鉄特急しまかぜと、どちらが便利でしょうか?

事情通の皆さん、ご教授ください。

★文章★
京都から宇治(山田)へは、プレミアムな風・近鉄特急しまかぜに乗って行くのが便利便利
関西のいすみ鉄道“京阪電車”は、そもそも伊勢方面には行かないし、響けユーフォ二アムに媚びているから駄目駄目
222
(3): (ワッチョイ 8696-/FH4 [223.132.244.198]) 2017/08/03(木) 12:15:15.86 ID:0QunmV0r0(1)調 AAS
>>218
海外の支社長とのテレビ会議とかね。時差で向こうは夜、こっちは早朝。
286
(3): (ワッチョイ 6769-3aaz [180.54.251.227]) 2017/08/07(月) 15:05:48.85 ID:pBhO6G9q0(1)調 AAS
いずれプレカーのアテンダントが大原女の恰好でもして
「朝採り野菜どうどすか〜」とかやるんかね?
プレカーが不振になったら、ビールカーとかおでんカーとかやったりして。
外部リンク:mainichi.jp
333
(3): (オイコラミネオ MM76-gpCX [61.205.94.84]) 2017/08/09(水) 21:18:47.01 ID:eJz4aUMRM(1)調 AAS
京橋は駅に囲まれたコの字を一端更地にして再開発するくらいじゃないと。
京阪高架下の大空間が駐輪場とかを越えて学研都市線側まで繋がれば、かなりイメージ変わるけとね。あそこは都市計画道路なんだっけ。
354
(3): (ワッチョイ 87c6-gl8/ [60.238.96.245]) 2017/08/11(金) 12:23:10.84 ID:wBgf3JeT0(1)調 AAS
スマホで指定席券を予約しても検札あるのかよ:(T-T):
しかも決済画面をアテンダントに提示しないとダメで、
スマホの電池切れで画面を見せられなければ再度購入とかw
端末みたいなのをアテンダントに持たせろよ
392
(3): (ササクッテロリ Sp4f-+PRI [126.205.193.183]) 2017/08/13(日) 16:32:53.05 ID:N08tNJ28p(1/2)調 AAS
>>391
そんなピーク時間帯に走らせたら下流側で積みきれないという想像力はないのかな?
ライナーがピークの裾に設定されてるのも似た理由。
444
(3): (ササクッテロラ Spd3-wt0h [126.152.71.180]) 2017/08/17(木) 13:43:48.83 ID:sQci2F7Mp(2/4)調 AAS
>>439
意味不明。
中身もなく叩きたいだけの輩かな?w

元々中書島も丹波橋も乗り換え駅でしかなく構内素通りメイン。何かするとかしないとかの話以前に客の目的に特化してるんだよ。
>>443の言うように中心は伏見桃山。
残念ながらこちらは物理的制約から打てる有効な手がない。
478
(4): (ササクッテロラ Spd3-wt0h [126.152.139.197]) 2017/08/19(土) 19:13:05.55 ID:uyuJwIeep(1)調 AAS
社長が夢ばっかり追っかけて、現場が尻拭いする感じやな
最近の京阪は
555
(3): (ワッチョイ 2a53-ISqJ [219.111.4.4]) 2017/08/21(月) 13:30:43.33 ID:MgPOu4880(1)調 AAS
正体現したね。
666
(3): (アウアウウー Sac7-zRkm [106.139.0.49]) 2017/08/28(月) 22:25:37.45 ID:a7ORPIhja(1)調 AAS
>>660
どんだけ気が早いんだよw
756
(3): (ガラプー KK87-nES4 [NVk0RXP]) 2017/09/01(金) 22:09:42.52 ID:j+IljSU/K(1)調 AAS
>>755
営業政策に留まらず、ターミナル駅名の呼び方まで近鉄に似てきたな w
786
(3): (ワッチョイ 8f67-k/3h [49.251.175.140]) 2017/09/04(月) 13:28:18.29 ID:ud5/X9RZ0(1)調 AAS
>>756
関西の私鉄は昔から「大阪淀屋橋」「京都河原町」「神戸三宮」など都市名を冠して案内することが多かった。
関東では「東京新宿」「東京渋谷」とは絶対に言わない。
931
(3): (アウアウアー Sade-d/qT [27.85.205.80]) 2017/09/18(月) 00:06:21.14 ID:oOwX02Iga(1)調 AAS
>>930
これって強い日差しの下ではどう映るんだろう?

しかし京阪は鳩が好きだねぇw
駅をウンコで散々汚しまくる邪悪な存在でしかないのに

特急はともJRの愛称募集では何度もランクインするのに
復活を許されないくらい汚い象徴
932
(3): (ワッチョイ 4e4e-puIw [111.102.192.105]) 2017/09/18(月) 00:18:17.84 ID:W615TDw+0(1)調 AAS
>>931
枚方公園に止まる急行は、ホームに何個も巣を作ってるツバメでお願い
941
(4): (ワッチョイ c763-6xbt [182.168.154.37]) 2017/09/19(火) 06:17:33.34 ID:Zhqn9RZp0(1)調 AAS
>>939
萱島入庫問題を置いといたとしても、普通と急行の退避の問題が発生する
・普通が萱島〜枚方市で急行・特急から逃げ切る→急行が香里園で特急を退避することになる
・普通が萱島〜枚方市で急行のみを香里園退避→特急が枚方市手前で普通に詰まる
・普通が萱島〜枚方市で急行・特急を退避→萱島手前で退避した後また退避となり不便
979
(3): (ワッチョイ a6aa-O1CP [153.136.198.250]) 2017/09/29(金) 08:36:08.73 ID:+ZiNPXY90(1)調 AAS
休日特別ダイヤ、8000系洛楽と出町柳行き急行は朝だけしかない
観光で疲れた帰りに走るのは、座席の少ない3000系洛楽と
清水五条や伏見稲荷といった主要観光地を通過する快急、
そしてロングシート7連の臨時特急というラインナップ
疲労困憊した観光客が京阪に憎悪を抱くのは目に見えている
二階に上げてハシゴを外すようなダイヤはやめるべきだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*