[過去ログ] 新快速vs特別快速 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432
(1): 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/12(水) 00:45:31.13 ID:zfGzAWhd(1)調 AAS
>>430
いゃあ素早い反応尊敬しますわ
433
(1): 2017/04/12(水) 00:57:25.37 ID:fdDkNHsn(1)調 AAS
ID:EqKWDIA0=弔文乞食が発狂しててワロタ
よほど悔しかったんだね
434: 2017/04/12(水) 14:07:29.51 ID:UrtMBfg7(1)調 AAS
>>432>>433
>>426が先に現れてるんですからね
反応早いってのはそういうランダムなタイミングに来たものに対する反応を言います
既に居る>>426とはレベルが違いますよ
いつも通り反応早くいつも通り短時間連投の社畜さんwww.
435: 2017/04/12(水) 14:21:06.63 ID:n9oRreMi(1)調 AAS
たかが快速で熱くなる馬鹿どもw
436: 2017/04/12(水) 19:36:34.62 ID:FfSUKkjC(1)調 AAS
君は熱くなってそれだけの事を言いにわざわざ来たんですか?
437
(1): 2017/04/12(水) 20:15:37.95 ID:7119/4sP(1)調 AAS
図星を突かれたID:UrtMBfg7=弔文乞食が案の定IDを変えて発狂してて草生えるwww
いくら「特別快速>新快速」という事実に決着がついている事実が悔しいからって、ワンパターンな自作自演みっともない(爆)
438
(2): 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/13(木) 00:34:36.53 ID:TC2LqKu3(1)調 AAS
自分はID変えてるのを必死で隠す為に俺が自演してるのをでっち上げて指摘しまくるのですね。わかります
439
(1): 2017/04/13(木) 20:03:15.99 ID:ly2EQleF(1)調 AAS
>>437>>438
またまた
そうやって自分の事を人になすりつけるの得意だね
答えない自由さん、どこへ行ったのか逃亡するキャラ多発さん
そういうの、みんな束を擁護する意見ばっかりだよ
ついてもない決着を勝手についたと認定するのもいつものパターン
440: 2017/04/13(木) 20:08:33.22 ID:PQf9f2c9(1/2)調 AAS
>>438
チンポコしゅっしゅー!
441
(2): 2017/04/13(木) 20:32:10.35 ID:ZZ5HUd3V0(1)調 AAS
特別快速=特急に抜かれる

新快速=特急に抜かれない
442
(1): 2017/04/13(木) 20:57:16.29 ID:qzBREOU1(1/2)調 AAS
>>439

図星を突かれて悔しいからまたしてもオウム返しかな?
まあ「特別快速>新快速」という事実に決着がついている事実を覆せないジレンマを感じるよ、アハハ
この辺が反日北朝鮮人の弔文乞食の限界か。

>>441
特別快速=通過する駅
新快速=特別快速が通過する駅に停車する
はい論破。
443
(1): 2017/04/13(木) 21:17:33.71 ID:PQf9f2c9(2/2)調 AAS
東日本特別快速上野土浦63キロ、西日本新快速米原姫路198キロ
ハイ論破
444: 2017/04/13(木) 21:18:06.47 ID:qzBREOU1(2/2)調 AAS
>>443

445
(1): 2017/04/13(木) 21:49:46.89 ID:nqzddWaw(1)調 AAS
>>441
ひだや米原行きのはるかに抜かれる新快速があるのですがそれは
446: 2017/04/13(木) 22:01:35.16 ID:zhwCRwlj(1)調 AAS
ダイヤ乱れたら芦屋駅で特急待ちとかある、JR西日本も特急優先であることきちんと認識しておられる
447: 2017/04/13(木) 23:24:25.13 ID:HpvAiTYd(1)調 AAS
>>442
特別快速通過で新快速停車なんて大府しか存在しないだろ。
448
(1): 2017/04/14(金) 18:02:58.71 ID:cMBP2oDx(1)調 AAS
しかもあれ、平日と休日で新快速と特別快速と変わったりするのな
さらにその場合で新快速の方が速い例まで
これで格上とかほざくのはキチガイ一匹くらいだろう
449
(1): 2017/04/14(金) 18:27:44.69 ID:W/BPZqVI(1)調 AAS
現実を受け入れられない新快速を信者って見苦しいな
いつまで泣き言を言ってるんだか
450: 2017/04/14(金) 18:33:31.98 ID:thLJr2wc(1)調 AAS
新快速のが語呂はいいな
451
(1): 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/14(金) 18:38:13.62 ID:f5xLKb0L(1)調 AAS
>>445
悔しくて手が震えてるのだろう。察してあげてね。(笑)
452
(1): 2017/04/14(金) 18:54:38.57 ID:xopOxWqy(1)調 AAS
>>451
何言ってるんだ糞コテ
453: 2017/04/14(金) 18:56:28.23 ID:A6po49bs(1)調 AAS
関西人で特別快速という言い方が好きな俺は異端かな
454: 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/14(金) 20:40:44.18 ID:7ALlKE9A(1)調 AA×
>>452

455: 2017/04/14(金) 23:13:06.05 ID:MUMaO3nU(1)調 AAS
糞コテは百害あって一利無しというのがよく分かるなw
456: 2017/04/15(土) 06:04:45.82 ID:SjE1nqWB(1)調 AAS
大阪は世界の中で住み良い巨大都市
外部リンク:www.nikkei.com
457: 2017/04/15(土) 12:10:23.46 ID:u6/cg7QS(1)調 AAS
巨大とはどこにも書かれてないw
458: 2017/04/15(土) 21:13:11.63 ID:9uCNC+yS(1)調 AAS
巨大やろ
エベンキ東チョンコ蝦夷ベクレキチガイ
459: 2017/04/16(日) 22:29:47.28 ID:x0vdMXwY(1)調 AAS
>>449
>>448のような現実は受け入れられないのか?
460: 2017/04/19(水) 09:50:46.03 ID:XmVMk7Xf(1)調 AAS
一つのホームの両側を使う運用とか東京人じゃないと分からんだろ
461: 2017/04/19(水) 21:50:07.01 ID:jJ0ACMDY(1)調 AAS
で、首都圏では関西よりも「上位種別」のくせに内容ショボイのか?
462: 2017/04/19(水) 22:28:07.52 ID:4y14fuvI(1)調 AAS
元祖の中央線は最高100しかでないし、飛ばす駅は快速対比10しか違わない。休日は7に減る
463: [さんなんだsage] 2017/04/22(土) 06:31:54.95 ID:PZx3Q3ca(1/5)調 AAS
蝦夷チョンコ韓唐は人間ちゃうゴキブリチョンコだからな
464: 2017/04/22(土) 07:32:28.86 ID:QFbzMbFD(1)調 AA×

465
(1): 2017/04/22(土) 13:22:08.47 ID:PZx3Q3ca(2/5)調 AAS
エベンキ俘囚チョンコ哀れやの
466: 2017/04/22(土) 15:29:43.00 ID:9KXU1/4Y(1)調 AAS
>>465
図星乙
泣きべそかいて逃げ出したチョンコ君w
467: 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/22(土) 15:55:33.99 ID:8/FQW1J9(1)調 AAS
チョンコ君www
468: 2017/04/22(土) 17:17:44.86 ID:PZx3Q3ca(3/5)調 AA×

469: 2017/04/22(土) 19:58:02.80 ID:PZx3Q3ca(4/5)調 AAS
、佐賀藩家老・田中善右衛門の斡旋により、1859年(安政6年)、横浜に伊万里焼の磁器や白蝋を一手に販売する肥前屋を開店。そ
の際外国人を相手に、国内と国外の交換比率の違いを利用して金貨を売り多めに銀貨を
受け取って儲けていたが、当時この交換方法が禁法だったため目を付けられ、潜伏するも後に自首。鉱山の採掘にも手を出しており
、外国人相手にご禁制の小判を密売した罪で逮捕される[4]。1860年(万延元年)、牢に入れられ、1865年(慶応元年)に釈免される。この時「嘉右衛門」に改名する。

エベンキチョンコベクレjrの元の偽日本鉄道の創業者もチョンコまる出しの金を流出させた犯罪者国賊エベンキチョンコだった
糞ばっかりやな
エベンキベクレ蝦夷
470: 2017/04/22(土) 22:10:46.45 ID:UU7K0mYt(1)調 AAS
泣きべそかいて逃げ出した束犬
471
(1): 2017/04/22(土) 23:21:42.73 ID:199LloqL(1)調 AAS
?
472: 2017/04/22(土) 23:45:15.51 ID:PZx3Q3ca(5/5)調 AAS
、佐賀藩家老・田中善右衛門の斡旋により、1859年(安政6年)、横浜に伊万里焼の磁器や白蝋を一手に販売する肥前屋を開店。そ
の際外国人を相手に、国内と国外の交換比率の違いを利用して金貨を売り多めに銀貨を
受け取って儲けていたが、当時この交換方法が禁法だったため目を付けられ、潜伏するも後に自首。鉱山の採掘にも手を出しており
、外国人相手にご禁制の小判を密売した罪で逮捕される[4]。1860年(万延元年)、牢に入れられ、1865年(慶応元年)に釈免される。この時「嘉右衛門」に改名する。

エベンキチョンコベクレjrの元の偽日本鉄道の創業者もチョンコまる出しの金を流出させた犯罪者国賊エベンキチョンコだった
糞ばっかりやな
エベンキベクレ蝦夷
473: 2017/04/24(月) 22:22:56.73 ID:cY80+nM9(1)調 AAS
>>471

474: 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/25(火) 00:13:10.14 ID:kInUfDzP(1)調 AAS

475: 2017/04/25(火) 19:30:59.28 ID:2KJuaUjI(1/2)調 AAS
束犬さん必至ですなwww.
476: 2017/04/25(火) 19:31:25.13 ID:2KJuaUjI(2/2)調 AAS
もとい、必死な
477: 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/25(火) 22:38:05.64 ID:EebxudXb(1)調 AAS
弔文さんお疲れ様ですwww相変わらず詰めが甘いですよ(笑)
478
(1): 2017/04/26(水) 21:33:52.57 ID:MpurkCGy(1)調 AAS
社畜さん、お疲れ様です
相変わらず長い時間張り付いてますな
でも君の成果で束に対する批判が無くなる日は全く来ませんね(笑)
479: 2017/04/28(金) 21:08:13.03 ID:EAkSmj2/(1)調 AAS
いいえ別に決まってません
480
(1): 日本人 ◆uMxpbdetj6 2017/04/28(金) 23:18:42.53 ID:gcj4Yi1A(1)調 AAS
>>478
今回は弔文じゃなくて趙文さんとして書き込みご苦労様でした。
481: むむっ?!んん... [ッッッッッップィーン!!!!!!] 2017/05/01(月) 12:10:09.89 ID:9PKHkCjF(1)調 AA×
>>00-00

482: 2017/05/02(火) 20:49:26.37 ID:gtkok/OV(1)調 AAS
>>480
いつも社畜じゃないよとかいいながら書き込みご苦労様です社畜さん
483
(1): 2017/05/03(水) 14:20:55.49 ID:5h8B+rJp(1/4)調 AAS
淀屋(よどや)とは、江戸時代の大坂で繁栄を極めた豪商である。全国の米相場の基準
となる米市を設立し、大坂が「天下の台所」と呼ばれる商都へ発展する事に大きく寄与した。

米市以外にも様々な事業を手掛け莫大な財産を築くが、その財力が武家社会にも影響する事となった事により、幕府より闕所(財産
没収)処分にされた。しかし、闕所処分に先立ち伯耆国久米郡倉吉の地に暖簾分けした店を開き、後の世代に再び元の大坂の地で再
興した。幕末になり討幕運動に身を投じ、殆どの財産を自ら朝廷に献上して幕を閉じた。

国賊犯罪者設立国賊トンスル東朝鮮チョンコエベンキJRとは偉い違うな
484: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/03(水) 14:27:58.26 ID:yqH99GYG(1/3)調 AA×
>>483>>00-00

485
(1): 2017/05/03(水) 14:37:14.65 ID:5h8B+rJp(2/4)調 AAS
米市の取引きは場所を取る米を直接扱わず、米の売買が成立した証拠として手形を受け渡し、手形を受け取った者は手形と米を交換
するという事が行われていた。それが次第に現物取引でなく、手形の売買に発展する事になった(米切手の項も参照のこと)。この淀屋の米市で行われた帳合米取引は世界の先物取引の起源とされている。淀屋の米市は
二代目の言當、三代目の箇斎、四代目の重當の時代に莫大な富を淀屋にもたらした。井原西鶴は「日本永代蔵」の中で淀屋の繁栄ぶ
りを記している。

エベンキチョンコベクレと月とスッポンだわ
エベンキベクレキチガイチョンコまる出し金流出
486: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/03(水) 14:39:26.90 ID:yqH99GYG(2/3)調 AA×
>>485>>00-00

487
(1): 2017/05/03(水) 14:59:42.73 ID:5h8B+rJp(3/4)調 AAS
キチガイ阿呆チョンコエベンキJR馬鹿社員必死の防戦やな
エベンキチョンコはエネルギー、金の使い方がまさにチョンコ
488: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/03(水) 15:04:37.22 ID:yqH99GYG(3/3)調 AA×
>>487>>00-00

489: 2017/05/03(水) 18:43:08.69 ID:5h8B+rJp(4/4)調 AAS
どんなお年寄りでも大阪様は新快速様をリスペクトしてるし、孫にもそれを教えている
新快速様は神にも近い存在価値
490: 2017/05/03(水) 22:53:41.13 ID:PFH6uw3o(1)調 AAS
ノロ央特快にそこまで存在価値無いな
491
(1): 2017/05/04(木) 19:37:07.22 ID:yeQnUINA(1)調 AAS
エベンキJR最低なゴキブリやな
しかも、創設じから、金流出で得た汚い金で作ったキチガイ路線
今も金に一番汚いチョンコまる出し、キチガイ会社でんな
492: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/04(木) 20:03:20.79 ID:c8NaN8sr(1)調 AA×
>>491>>00-00

493
(1): 2017/05/06(土) 19:30:17.39 ID:za1U18HU(1)調 AAS
経済的には日本は、とっくに「東朝鮮国」。政治は経済であるので政治も「東朝鮮国」だ。此れは否定出来無い事実であると認め
ざるを得無い。長者番付を辞めたのは、ネットで1位から25位のうち22人が在日及び帰化人であることがばらされたからだ。

 日本は頂点に鮮人が君臨し、政治も此の構造の中で動いているのだ。安倍政権も例外
では無い。覇権を奨めたり、憲法を無視して強引過ぎる政治手法を採るのも日本民族の
手法からは掛け離れたものと感じる人も多いだろう。

あ、エラチョンコ頭狂東朝鮮のことやんけ
494
(1): むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/06(土) 19:33:57.38 ID:wrqKIrOI(1)調 AA×
>>493>>00-00

495: 2017/05/10(水) 21:19:45.64 ID:4WxmD21J(1)調 AAS
>>494
やたらいろんなスレに居るのはキチガイなんだそうですよ
496
(1): 2017/05/12(金) 21:53:01.37 ID:J0iAh8zU(1)調 AAS
早い安い座れるが良いな。
東は遅く座れ無いだろ
497
(1): 2017/05/12(金) 22:16:39.48 ID:CpT/nm8/(1)調 AAS
そして高い
498: 2017/05/13(土) 17:08:52.33 ID:WlYR1d4y(1)調 AAS
途中で比較対象が変わってる気がする
499: 2017/05/13(土) 20:51:43.18 ID:0awNxufs(1)調 AAS
今度グリーン車入れるんだから変わってない
500
(1): 2017/05/14(日) 12:56:49.91 ID:KKdNZp6F(1)調 AAS
運賃同じだと思ったが。
501: 2017/05/14(日) 22:06:17.08 ID:gAKnq3jh(1)調 AAS
リクライニングの方が転クロより快適って比較はするくせに料金の比較は都合悪いのでしたくありませんw
502: 2017/05/20(土) 23:25:03.13 ID:RnQGQtoX(1)調 AAS
日除けつけろよ、束の電車に。
今日みたいな日は結構まぶしいんだよ。
503: 2017/05/21(日) 06:30:28.73 ID:wqCo96Pp(1)調 AAS
紫外線でガラスの添加剤も劣化するからね。
古くなると眩しいし暑いかもね
504: 2017/05/21(日) 10:34:41.61 ID:KsJiy2Qm(1)調 AAS
中央特快vs京王特急・・・・・・・いい勝負?
常磐特快vsつくばエクスプレス・・・惨敗
湘新特快vs東急・小田急‥・・・神奈川東部線開業や複々線化完成で今後厳しいかも。

新快速vs名鉄特急……名鉄、地域輸送に転換
新快速vs京阪神民鉄……新快速一人勝ち
505
(1): 2017/05/22(月) 22:48:52.68 ID:1NgS4ueP(1)調 AAS
京王特急といい勝負なのは中央快速なんじゃ
506: 2017/05/23(火) 18:07:27.48 ID:MUZXwhic(1)調 AAS
エアポート成田vsアクセス特急は?
507: 2017/05/23(火) 21:38:29.82 ID:8oMhYFdH(1)調 AAS
>>505
飛ばす駅の数が違う。
508: 2017/05/25(木) 16:37:39.13 ID:kO+fqEix(1)調 AAS
>>500
運賃、と言う名前がついてなければ乗客はいくらの出費も一切気にしません

んなアホな
509: 2017/05/25(木) 22:35:35.38 ID:aIFf+qMC(1)調 AAS
同意。普通のお客では無いな
510: 2017/05/27(土) 21:17:33.28 ID:QkTij0i1(1)調 AAS
座れないって認識してる客がG車選ぶとjは思えないから、座れないと運賃高いはどちらかなんじゃないかなー
511: 2017/05/27(土) 23:21:43.07 ID:9TL5eg6s(1)調 AAS
⬆︎何を言ってるんだか意味がサッパリわからんなw
日本語で話してくれ
512: 2017/06/03(土) 15:35:54.81 ID:TFmaEjIM(1)調 AAS
>496>497は同時には成り立たないってこと
513
(3): 2017/06/06(火) 12:15:08.10 ID:69fVUnsf(1)調 AAS
束は十分成り立ってるな
例えば朝のラッシュにグリーン料金払って立ってる人
514: 2017/06/06(火) 20:54:33.37 ID:tTEB1Ivt(1)調 AAS
不快で不愉快だけど他にやりようがねえってな
515
(1): 2017/06/06(火) 23:54:06.01 ID:a1LzDale(1)調 AAS
>>513
座れないのに返金できることを知らない人って、そんなにいるの?
516: 2017/06/07(水) 05:45:24.60 ID:MXNCpJny(1)調 AAS
>>515
グリーン車で立っていても払い戻しになるのか?
517: 2017/06/07(水) 10:54:20.18 ID:yXDzs9XL(1)調 AAS
アテンダントが処理すればなんないよ
518
(1): 2017/06/07(水) 23:05:57.05 ID:48fQB4Eh(1/2)調 AAS
良心的で良質な接客サービスとは知らない人が出ないように、或いは知らないまま払い戻ししないままになってしまわないように極力フォローするものである
時刻表にも載せない、駅の券売機付近にも「座れなくてもグリーン券は必要です」、だけで払い戻しの話は無い、なんてのは間違っても良心的で良質なサービスとは言わない
ってかこういう詐欺的なやり方って問題にならないのか?
乗客に有利なルールを告知しないってどんな商売だ?
何をしてんだ?国交省

それとわかってても「あまりに酷過ぎな普通車よりはマシ」で立ってる人は居る
そういう人にとっては十分>>513は成立している
519
(1): 2017/06/07(水) 23:12:24.64 ID:48fQB4Eh(2/2)調 AAS
客の無知につけ込んで本来のルールなどを逸脱した「儲け物」なんてのは反社会的詐欺的悪徳商法である
いつだか保険業界もそこが叩かれたよな
請求出来るのも知らず客の側が申請しないでそのままって
520: 2017/06/08(木) 06:30:58.50 ID:b2aivbKN(1)調 AAS
>>519
昔は定期券区間であっても別に乗車券買わされたり、グリーン券なしの客は(ガラガラのとき以外)席を立たされ普通車いけと言われたり
もっと分かりにくかったけどトラブル多かった?
521: 2017/06/08(木) 20:41:12.50 ID:YfRmmsyP(1)調 AAS
それって結局客が無知でおとなしかっただけでしょ?
522: 2017/06/08(木) 21:46:02.04 ID:BCXjRdsT(1/2)調 AAS
>>513
混んでないからだよ
523
(1): 2017/06/08(木) 21:48:36.50 ID:BCXjRdsT(2/2)調 AAS
>>518
未使用切符の払い戻しが出来るのは常識だろ?

お前は常識も書いてないと説明不足と騒ぐガイジか?

コンビニに未精算商品の店外持ち出し不可って書いてないからって持ち出すバカと同じ思考だな
524: 2017/06/08(木) 23:36:39.07 ID:OL0Hwftd(1)調 AAS
外国人がコンビニにある TEE FREE を店から持ち出そうとして店員とトラブルになった話を思い出した
525
(4): 2017/06/09(金) 00:38:20.06 ID:f1K+QguX(1)調 AAS
>>523
どこで常識になってるの?
常識になってれば時刻表から何から書かなくていいわけ?
知らない奴は常識が無いから悪いんだって知らないことで不当に儲ける悪徳やった上にそんな暴言吐くの?
希代の糞会社だね
これじゃ皆に叩かれるのが妥当だね
でもおかしいね
未使用切符の払い戻しの話だけなら時刻表にも出てるよね
「常識」なら書かないんじゃ無かったの?
しかもグリーン券は「座れなくても必要です」って駅には表示してあるんだよ
これを見て皆が「満席だからやめて普通車に移動すれば未使用として払い戻し対象になる」ってわかるはずだ、それ以外の考え方は無いはずってどうして言い切れるんだろうね?
526
(1): 2017/06/09(金) 05:43:16.17 ID:rVuEAO7v(1)調 AAS
>>525
女の子とデートするときもそんな調子で会話してるのだろな
やれやれ
527
(1): 2017/06/09(金) 07:21:19.30 ID:4jAX2mG0(1)調 AAS
>>525
暴言を吐いた人は、あなたが言うところの悪徳をやった人と同一とは限らないと思うが。
あなたが謎の信念で同一だと思っていたとしても、誰もが納得できる根拠を示さずに同一人物したらどこの小保方さんだって話になる。
528
(1): 2017/06/09(金) 11:24:04.64 ID:1KkKPEAn(1)調 AAS
>>526
君は人生全ての場面において女の子とのデートを想定した会話してるのかね
やれやれ
>>527
なぜ「謎」なのだろうね?
乗客の利益なんか吹っ飛ばしてそんなものより束の利益が大事だとキャンキャン喚いてりゃ普通の人はそう思うわな
逆にね、万に一つあれが本当に社畜でなかったらキチガイ具合はかえって重症なの
そんなこともわからん?
529
(1): 2017/06/09(金) 18:57:42.98 ID:frf79Jg6(1)調 AAS
>>525
時刻表の払い戻しの所に書いてあるよ
530
(1): 2017/06/09(金) 20:26:09.16 ID:GI4iv1VN(1)調 AAS
ID:f1K+QguXのグダグダぶりに草生えるwww

>時刻表にも載せない、駅の券売機付近にも「座れなくてもグリーン券は必要です」、だけで払い戻しの話は無い、なんてのは間違っても良心的で良質なサービスとは言わない

とか言っておいて

>未使用切符の払い戻しの話だけなら時刻表にも出てるよね
>「常識」なら書かないんじゃ無かったの?

とか意味不明なことを口走る。

まあ
>乗客の利益なんか吹っ飛ばして〜
とか思い込む時点でただのモンスタークレーマーでしかないな(呆)

まあ、平日の真昼間から無駄に長い長文を垂れ流す暇人だから。。。
531
(1): 2017/06/10(土) 01:08:50.64 ID:v0Bc1PXt(1/11)調 AAS
>>528
それ、同一人物だって立証にはなっていないよね?
532
(3): 2017/06/10(土) 13:03:50.70 ID:u4nUdaw0(1)調 AAS
>>529
は?ちゃんと>>525の疑問にも明快に答えられて誰もがわかるように書いてあるかね?
まさか使用開始前って書いてあるってだけじゃ無いだろうね?
>>525にあるのは使用開始前ってどんな状態だろう?いつから「使用開始した」状態になるだろう?
グリーン車に入ったら満席だった、そんな時はどういう扱いなのだろう?
それが「全ての客」にわかるように配慮してなければ意味無いんだよ
「時刻表にある」は駅のグリーン券売機横の「座れなくてもグリーン券必要」表示のとこに「満席で普通車に移動する場合は払い戻し」を表示しなくていい理由にもならないし
533
(2): 2017/06/10(土) 13:06:17.28 ID:v0Bc1PXt(2/11)調 AAS
>>532
あなたが「意味がない」と思うことは止めないけど、一応、きっぷを購入した時点で輸送契約に合意してる扱いになってるんだよね…。
534
(2): 2017/06/10(土) 13:08:48.16 ID:v0Bc1PXt(3/11)調 AAS
あとはもう、無知または注意力欠如による契約はどこまで取り消しを許されるかっていう話になってしまって、
行政や政治を巻き込んで調整していくしかないという。
535: 2017/06/10(土) 13:13:22.97 ID:Uw7P911o(1/4)調 AAS
>>530
なぜ、意味不明なのだろう?
たった今も書いた通り
常識だから書かないとか言っておきながら払い戻し規定の「基本」は書いてある
ところがこのテーマで肝心な「グリーン券を買ってグリーン車に入ったら満席だった
だったら座れなくても高い金払うのは馬鹿馬鹿しいので払い戻しできれば普通車に戻りたい」と言う当然あり得る状況になった時にどういう扱いになるのか?がハッキリ明確にわかるように書いてあるとこが無いのだ
常識だから書かない、をはじめお前の話の方がよほどグダグダだ
>モンスタークレーマー
乗客の利益をすっ飛ばしてることに対して何の反論にもなってない
図星で何も言い返せなければ「ウチの会社を批判するのは内容のいかんに関わらず全部モンスタークレーマーなんだ」などと典型的思い上がり糞企業らしいレッテル貼りしただけで論破でもした気になってるのだろう
536: 2017/06/10(土) 13:25:27.16 ID:Uw7P911o(2/4)調 AAS
>平日の真昼間から
後はお得意の今の馬鹿首相流に言えば「印象操作」である
本題と関係無い話を持ってきて「これこれこういう人の言うことは信用出来ませんよ」に必死だ
大体これは本題で追い詰められてる奴が苦し紛れにやること
バカ内閣も「印象操作はやめてください」発言の横で「あいつは出会い系バーに通ってる」と印象操作に熱心だ
人間的に未熟なボクチャン首相はこの種の矛盾は日常茶飯事である
「指差すのはやめた方がいいですよ」と言いながら自分は華麗な動きの指差しまくり、「ズブズブなんて下品な言葉はやめてください」と言いながら「民進と共産はズブズブだ」(笑)等々
そして平日の真昼間に書くとなぜ信用出来ないかも根拠が無ければ、そもそも平日の真昼間に束擁護の長文があっても知らん顔
537
(2): 2017/06/10(土) 13:31:33.10 ID:Uw7P911o(3/4)調 AAS
>>531
ならば別の社畜仲間ですか?(笑)
>>533
君が止めるとか止めないとか何の関係があるんですか?
君は人の発言を止める権限の持ち主ですか?
意味が無いかどうかは乗客の視点で乗客が決めることであってたかが自画自賛しか出来ない反省能力すらない束こときが決めることではありません
そして実際乗客にとって>>532が解決してなければ時刻表に書いてある「使用開始前」は意味がありません
538
(1): 2017/06/10(土) 13:32:18.52 ID:xB/h2A/D(1)調 AAS
日本のヨパネスドンキン
539: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/06/10(土) 13:32:34.78 ID:klkyGmfD(1)調 AA×
>>538>>00-00

540: 2017/06/10(土) 13:42:04.02 ID:Uw7P911o(4/4)調 AAS
>輸送契約に同意してる
それがなんでしょう?この件の答えにどういう風に参考にすべきことで結論はどうなんでしょう?
そもそも払い戻しする切符ってのは君流に言えば全て「輸送契約に同意してる」ものでは無いんですか?
まさか一度同意したものは二度と取り消しが効かない、とか?(笑)
ならば払い戻しなんてあり得ないし、この世にクーリングオフなんてものもあり得ませんね
>>534
>無知または注意力欠如
相変わらず「全て乗客のせい」にばっかりしたがるようですね
さすが社畜さん
いつも通りレスが早い常時チェック体制共々変わりませんねえ
この件はそもそも告知の仕方が不十分じゃ無いのか?ってのは話ですよ
保険業界の件に限らず顧客が自分に有利な契約条件知らずに不利な扱いに導かれてしまうことはかなりの部分企業側の反社会性が問われます
「しめしめ儲かった」などと考えるモラルのかけらも無い糞企業は良心的とは間違っても言いません
541
(1): 2017/06/10(土) 13:59:50.60 ID:GLtRrQt8(1/7)調 AAS
>>532
自由席グリーン車って分かってる?
列車が指定されてないのだから、使わなければ未使用品だろ。

満席で座れなくて普通車に移動したら、グリーン券は未使用品

普通車に移動しないで検札を受けたら使用済み

そんなことは常識だろ
542
(1): 2017/06/10(土) 14:01:48.65 ID:GLtRrQt8(2/7)調 AAS
席がない状態で検札が来た場合に「使用済みになりますが宜しいですか?」ってアテンダントは確認して検札してるよ。
543
(1): 2017/06/10(土) 14:07:53.13 ID:v0Bc1PXt(4/11)調 AAS
>>537
えーと、あなたはここでいうところの乗客本人、つまりあなたが仰る状況になった本人なのでしょうか?
違うなら、私と同じレベルで他人事なんじゃ。
544: 2017/06/10(土) 15:25:37.99 ID:b65OwUbw(1/4)調 AAS
凄いですね
いつでも即反応が返ってくる
これ、ずーっと監視してなきゃ無理なんですよ(笑)
>>541>>542
>使わなければ未使用品>移動したら未使用品
払い戻し対象の未使用品になるか否かの線引きを素人皆がわかるようにしてるか?って聞いてるんだけど
業界人やヲタの間では「常識」であってもダメなんだよ
>検察受けたら使用済み
その線引きを皆が知ってますか?
>そんなこと常識だろ
どこで?知らない人は居ないんだと?
で、「常識だから」時刻表の説明が不十分でも券売機横に何も書いてなくても置けなわけ?
保険業界の例で言えば「常識とも言える」「契約書をよく読めば書いてあるわかる」と言えることですらダメ出しされてるんだよ
545
(1): 2017/06/10(土) 15:34:51.76 ID:b65OwUbw(2/4)調 AAS
>使用済みになりますがよろしいですか?
これ、正確なんでしょうか?
これだけでは説明としては不十分ですね
つまりこれだけでは「このまま未使用と言うことで普通車に移動していただければ払い戻し出来ますが」という意味まで素人乗客皆が把握できるとは限らない
そこまできちんと説明してるならば車内の説明としては初めて合格点ですが君の書いた通りだけでは「意味がわからず自分の選択意志をきちんと発揮出来ない人」から「不当な」徴収することになりかねません
こういうのは良心的会社とは言わないんですよ
それとこれはあくまで「車内の説明としては」ですよ
車内の説明をもって時刻表の説明が不十分でも券売機横に何の説明も無くても良いことにはなりません
546
(1): 2017/06/10(土) 15:36:24.01 ID:v0Bc1PXt(5/11)調 AAS
保険や不動産が他業種より厳しいのは、高額なうえリピートが少ない
(えげつないことをやっても顧客が学習結果を活かすことが難しい) って事情があるからだから、
ご存じのとおり、輸送契約に保険の厳しさがそのまま適用されるわけじゃない。

# じゃあどこまで厳しくするかってことは、 >534 で書いた通り別途決めることになるわけだ。
547
(1): 2017/06/10(土) 15:41:43.39 ID:b65OwUbw(3/4)調 AAS
>>543
君、>>533ですよね
ならば>>537受けて返すならばちゃんとそこで指摘されたことに対する答えとかにしてくださいな
なんでいつもそうやって話を逸らし正面からストレートに答えないことだらけなんでしょう?
で、私と同じってあなたは「他人事」として口出してきたんですか?
こちらは自分一人だけ解決出来ればそれでいいや問題無いや後は他人事だ、なんて意識は持ってないんですが
548
(1): 2017/06/10(土) 15:43:07.80 ID:v0Bc1PXt(6/11)調 AAS
>>547
だって本題じゃないもの。
あなたの思い込みのすべてに懇切丁寧に返答する必要はないよね?
549
(1): 2017/06/10(土) 15:44:36.88 ID:v0Bc1PXt(7/11)調 AAS
5000兆円の札束でひっぱたかれたら答えるかもw
550
(1): 2017/06/10(土) 15:52:02.10 ID:GLtRrQt8(3/7)調 AAS
>>545
改札または検札を受けて利用する事と約款に書いてあるはずですから、あなたのその主張は通りません
551: 2017/06/10(土) 15:54:25.50 ID:b65OwUbw(4/4)調 AAS
>>546
ちなみにその説についてどっかにソースありますか?
君の理屈での保険と不動産なんてまるで違うと思いますが
金額も桁違い、リピートなんて言うが一生ものの買い物が多数の不動産と違って保険は毎年のように更新があったりする
>輸送契約に保険の厳しさが適用されるわけでは無い
つまり輸送契約においては客に説明不十分で客が不本意に不当に余分に払う羽目になっても構わない、問題無いんだと
そういうことですか?
更にこれは法的規制の話ですよね
企業というのは法に触れさえしなけれは何でもいいやってわけじゃ無いんだよ
上で挙げた良心的って言葉は法に触れるかどうか、とはもっと違うところでちゃんと顧客の身になり顧客利益を守る姿勢の会社のこと
そんなことすっ飛ばして指摘されると「法に触れてないからいいだろ」なんて開き直る会社を世間では良心的とは言わない
良心的、顧客第一、サービスが良い、これらは法に触れるか否か、だけのレベルで比較されてる話じゃ無いんだよ
552
(1): 2017/06/10(土) 16:00:29.32 ID:v0Bc1PXt(8/11)調 AAS
該当する法律の第一条がソースじゃないかな。
説明としては 外部リンク:ja.wikipedia.org の方が分かり易いけど、
あなたがこれをソースと見做さないならもう頑張って探してくれとしか言えない。
私にはあなたを納得させる義務は別にないし。
553
(2): 2017/06/10(土) 16:02:06.94 ID:KpbTW9ZX(1/3)調 AAS
>>548
何が本題で何が本題で無いかも君が勝手に決めるの?
懇切丁寧に返答して欲しいって「君に」頼んで無いんでだったら黙っててもらえないかな?
関係者でない一般の乗客、ならばそんな義務は無いはずでしょう
絡んでくる理由もない
で、君の書き込みはこっちにとって何の役にも立たない邪魔してるだけのものだし
>>549
カネの亡者なとこはすっかり社畜モードだね
>>550
約款に書いてある、が免責にならない事は保険の話で説明した通りだし、何よりちゃんと相手が確実にわかるように案内や告知しない事を正当化する理由には(例え法に触れなくても)一切なってない
これを良心的企業と言うのは100%あり得ない
554
(1): 2017/06/10(土) 16:02:44.96 ID:GLtRrQt8(4/7)調 AAS
ただのクレーマーかアスペ?
555
(1): 2017/06/10(土) 16:05:14.14 ID:GLtRrQt8(5/7)調 AAS
>>553
約款の規定を否定できるのは法律だけ(最高裁判例)
つまり輸送約款は法律で否定されていませんので、約款に書いてあれば有効です。
556: 2017/06/10(土) 16:12:33.20 ID:KpbTW9ZX(2/3)調 AAS
>>552
これがソース???
君の言う第一条はどこにあるの?
しかも仕方ないから 外部リンクまで辿って第一条まで探しても「高額でリピートが」なんて特殊な理由には触れたくだりはどこにあるんだろう?
そもそも保険の話してたのにいつの間にか不動産に逸らすんだろう?
そして「法にさえ触れなければ良いのか?」って良心やサービスの話は無視?
どこをどう見てもなぜ今のような不十分な案内でも良いんだって正当化出来たつもりなのかサッパリわからん
557
(1): 2017/06/10(土) 16:18:16.65 ID:KpbTW9ZX(3/3)調 AAS
>>554>>555
それだけ?(笑)
もう完全に乗客の立場から言ってない発言だよね
100%束の立場かはいかに自己弁護自己正当化するか、だけ
法に触れなきゃいいだろ
サービスにケチつけるのはクレーマーだ
凄いゴロツキ企業ですね
これが束という企業のクオリティだと受け止めていいんですね?
やっぱりこういう反社会的なゴロツキ企業は甘やかさずに法律作ってビシビシ取り締まりやりたい放題ワガママ悪徳認めないようにしないと社会のためになりませんね
558: 2017/06/10(土) 16:29:47.90 ID:v0Bc1PXt(9/11)調 AAS
>>553
んーと。
じゃあ言い換える。
お互い好きでここに投稿しているわけだから、法律や規約に逆らわない範囲なら好きにしていいよね?
ということで、「お互い」黙る義務もない。
俺は損得を全く考えない人ではないので、札束をくれたら黙ると思うけど、あなたにその意思はないでしょ?
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s