[過去ログ] 近鉄のダイヤと車両計画を考えるU [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844(2): 2018/01/12(金) 18:38:40.49 ID:kqQYERD1(9/24)調 AAS
>>841
南海12000系ベースなら新規設計不要でメンテナンスもしやすい
つまり良いものを安く導入できる
足回りやパーツを新型アーバンライナーと共通化して車体を南海12000系と共通化するのがベスト
>>843
安くなければ意味がない
汎用特急には2階建てもハイデッカーも要らない
汎用特急は快適な車両であることが全てである
◆インバウンド対応の強化
・全車に、大型荷物を収容できるロッカー等の荷物置き場を設置
・無料インターネット接続サービス(無料Wi- Fi)の提供
・車内表示器は多言語対応(日本語、英語、中国語、韓国語)
◆その他の特徴
・座席以外でくつろげるユーティリティスペースを設置
・全車に空気清浄機を設置
・紫外線、赤外線をカットする大型窓を採用
・デッキ、大型荷物置き場に防犯カメラを設置
・全席にコンセントを設置
・衝突事故時の安全に配慮した車体設計
これが一般人の求めるもの
普及させるためにそれ以外の部分、すなわち車体をいかに安く抑えるかが重要
塗装が不要のためメンテナンスしやすく車体長同じ南海12000系をベースにするのが最適
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s