[過去ログ] 【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: 2016/03/06(日) 12:54:08.19 ID:ExZdBvX1(1/2)調 AA×

301: 2016/03/06(日) 13:03:53.42 ID:ExZdBvX1(2/2)調 AAS
>>298

◆北海道の幸福度は全国43番目!それがどうした?
外部リンク:blog.goo.ne.jp

  北海道民は 「それがどうした」 と開き直るのが好きですねwww
302: 2016/03/06(日) 20:44:46.03 ID:Vk+EWlpu(1)調 AAS
プププッ
ショボ過ぎる大阪は惨めだなw

松坂屋栄本店>高島屋大阪店
三越栄>心斎橋大丸
名古屋パルコ>丸井難波
丸栄>オーパ
名古屋テレビ塔>・・・
オアシス21>ひっかけ橋w
サンシャイン栄>ドンキ難波
久屋大通公園>三角公園
SKE48>NMB48
中日劇場>グランド花月
愛知芸術センター>・・・

なんだ、栄の圧勝かよ
303
(1): 2016/03/07(月) 00:40:58.57 ID:wIGE1lmr(1/3)調 AA×

画像リンク

304: 2016/03/07(月) 01:02:13.55 ID:FLWGwm3M(1)調 AAS
北海道行きなんて、飛行機一拓なのに、
新幹線とはいえ、今更鉄道に頼るなんて・・・

北海道新幹線なんて、東北エリアが栄えて初めて機能する物だと思う。
305: 2016/03/07(月) 12:07:31.45 ID:26m9x5s5(1)調 AAS
>303
誰かの為に頑張ることか出来ないザマー 乙
306: 2016/03/07(月) 13:17:11.73 ID:wIGE1lmr(2/3)調 AA×

307: 2016/03/07(月) 14:02:16.27 ID:wIGE1lmr(3/3)調 AAS
新幹線の開業は1964年 - 52年前
画像リンク

博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
画像リンク
 
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
画像リンク

鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
画像リンク

新青森 5年前から乗れます。
画像リンク

金沢駅 去年から乗れます。
画像リンク


人生変わったwwww
画像リンク


何にも変わらないディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
画像リンク


.
308: 2016/03/08(火) 00:10:55.13 ID:AO4bvEaw(1/4)調 AA×

画像リンク

309: 蝦夷地の人々www 2016/03/08(火) 03:48:36.03 ID:AO4bvEaw(2/4)調 AA×

動画リンク[YouTube]

画像リンク

画像リンク

310: 2016/03/08(火) 17:28:08.09 ID:AO4bvEaw(3/4)調 AAS
2031年(←ま、無理だけどww)開業予定の札幌。

名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後になる。

時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。

どうです? 北海道に生まれてサイコーですか!
311: 2016/03/08(火) 18:32:27.22 ID:2rc+aBKJ(1)調 AAS
今日も新幹線開業とは一切無関係のパクリ貼りご苦労さん
312: 2016/03/08(火) 19:32:54.70 ID:JexKw+qq(1)調 AAS
リニアの時代を迎えるのにルートも決まってない北陸新幹線やけど、目は白黒させてないのかね。
313: 2016/03/08(火) 19:55:59.61 ID:AO4bvEaw(4/4)調 AAS
長崎 特急かもめ 画像リンク


福井 特急サンダーバード 画像リンク


札幌ディーゼルエレジー  画像リンク


               (大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
314: 2016/03/09(水) 03:03:54.82 ID:LcNY49d3(1/2)調 AAS
新幹線に泣く札幌市民 画像リンク

315: 言わんこっちゃない 2016/03/09(水) 21:29:44.23 ID:LcNY49d3(2/2)調 AAS
JR北海道の島田修社長は9日、北海道新幹線の新函館北斗−新青森の指定席予約率が、
開業日の26日から9日間の平均で、約25%にとどまると発表した。

(ザマー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
316
(1): 2016/03/10(木) 15:11:59.60 ID:4YTkVVZc(1/3)調 AA×

外部リンク:mainichi.jp
317: 2016/03/10(木) 15:27:01.79 ID:2zdkAs25(1)調 AAS
>>316
で? 比べる条件が違うんだけど? 判ってる?

単に48vs25って数字だけど、何か言いたげだけど。
318: 2016/03/10(木) 15:52:12.93 ID:4YTkVVZc(2/3)調 AAS
開業ご祝儀に沸く最もホットな時期で25%ということは、
開業ブームが去った時は25%いかないということだよ。

ど う や っ て 想 定 平 均 乗 車 率 2 6 % を 達 成 す る ん だ い ????

.
319: 2016/03/10(木) 16:12:03.85 ID:4YTkVVZc(3/3)調 AAS
●JRの利用者試算は「満席の26%」 北海道新幹線の前途多難
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

北陸新幹線の高崎−軽井沢間の上下線乗車率は10月末までで62%
九州新幹線の2014年度の乗車率は、博多−熊本間で47%
熊本−鹿児島中央間でも34%

これらに比べても、北海道新幹線の見込みはかなり低い

青函トンネル旅客数が1日当たり3700人。新幹線が開通しても、わずか1300人しか増えないだろうという予測である。
320: 2016/03/11(金) 15:05:48.90 ID:+dEpL5Zi(1/3)調 AAS
福岡へ行く 外部リンク:blogs.c.yimg.jp
鹿児島へ行く 画像リンク

広島へ行く 画像リンク

金沢へ行く 画像リンク

仙台へ行く 画像リンク


新函館へ行く 画像リンク


・・・ そして札幌へ行く 
画像リンク

321: 2016/03/11(金) 15:22:37.31 ID:+dEpL5Zi(2/3)調 AAS
.

◎地元民でさえ呆れる新函館北斗駅wwwww

外部リンク:hakodatelog.net

.
322: 核爆笑!!!!!! 2016/03/11(金) 20:31:19.86 ID:+dEpL5Zi(3/3)調 AAS
2chスレ:rail

195 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 13:00:44.85 ID:A7WVlER1O

青森ー函館はまるで札幌ー旭川間のような、いつ駅に行っても長くて30分待てば新幹線青函シャトルに乗れる。
これにより青函通勤、青函通院、青函ショッピング、青函食べ歩きなどが極あたり前に行われる。
この状況にビックリした国交省は、新函館ー札幌の延伸を2020年までに突貫工事で仕上げることであろう!
323: 2016/03/11(金) 21:03:48.30 ID:/8/IRby/(1)調 AAS
経験者は語る・・・ か。
あ、これも本人にとってNGになりそうなネタだな(ww

389 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/03/11(金) 20:44:22.06 ID:+dEpL5Zi [4/4]
北海道では道内転居の場合は何も言われないけど、道外転出の時は役所の人間から根掘り葉掘り理由を聞かれるみたいです。
たとえば「北海道が嫌いになったんですか?」とか「なにか問題がありましたか?」とか・・
324: 2016/03/12(土) 01:59:19.67 ID:+Jt1zvyr(1/4)調 AAS
バカ道民の定番文句・・・「札幌まで開通したら本領発揮する!」

しかし・・・・・・

●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日

あの福井県を通過する区間以下ってことだろうよ(笑)

●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円

おいおい、もう福井県をバカに出来ないぞ。

.
325: 2016/03/12(土) 20:00:11.03 ID:+Jt1zvyr(2/4)調 AAS
ワロタwwww

>北海道では道内転居の場合は何も言われないけど、道外転出の時は役所の人間から根掘り葉掘り理由を聞かれるみたいです。
>たとえば「北海道が嫌いになったんですか?」とか「なにか問題がありましたか?」とか・・
326: 2016/03/12(土) 20:35:13.67 ID:+Jt1zvyr(3/4)調 AAS
●北海道の大動脈www 東室蘭駅にて

動画リンク[YouTube]


●北海道の大動脈www 礼文駅にて

動画リンク[YouTube]


●北海道の大動脈www 苫小牧駅にて (架線要らずwwwwwwwwwwwwww)

動画リンク[YouTube]


●北海道の大動脈、一大ジャンクションwww 長万部駅にて

動画リンク[YouTube]
  (快速列車 発車!!)

●ニセコリゾート最寄駅、後志支庁所在地! 倶知安駅にて

動画リンク[YouTube]
  (増結して3両になったべやwwww)
327: ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 2016/03/12(土) 23:07:46.48 ID:+Jt1zvyr(4/4)調 AAS
◆北海道新幹線、予約率は未だ25%。一方の飛行機は例年通り (どこ吹く風www) 

北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は9日の定例記者会見で、北海道新幹線が開業する26日から9日間の指定席の予約状況が4日時点で平均約25%に
とどまることを明らかにした。予約数は計約5万席で前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍だが、新幹線の開業時としては低水準だ。

 島田社長は「初日は混雑しているが、それ以外はまだ席が余っている」と話し、春休みや花見の旅行客など今後の利用増に期待を示した。

 新函館北斗(北海道北斗市)―東京の所要時間は最短4時間2分と、空路より新幹線が選ばれる目安とされる「4時間未満」を実現できなかった。
北海道が地盤の航空会社AIRDOは1日2往復運航する羽田―函館線の26〜31日の座席予約率が9日時点で6割を超え、「このままいけば昨年の76%並みになる」(企画部)とみている。

 北海道新幹線は「冬場の閑散期をどう埋めていくかも課題」(島田社長)で、当面の乗車率を26%と想定し、年50億円規模の赤字が続くと試算している。
外部リンク:www.nikkei.com
328
(1): 2016/03/13(日) 19:10:21.13 ID:BTxDJqXh(1/2)調 AAS
福岡へ行く 外部リンク:blogs.c.yimg.jp (88本)
鹿児島へ行く 画像リンク
(39本)
広島へ行く 画像リンク
(109本)
金沢へ行く 画像リンク
(48本)
仙台へ行く 画像リンク
(67本)

新函館へ行く 画像リンク
(13本wwww)

・・・ そして札幌へ行く 
画像リンク
(たったの9本wwww)
329
(1): 2016/03/13(日) 19:58:24.99 ID:BTxDJqXh(2/2)調 AAS
やっぱり 北海道は負けの大地だよな?

●宇都宮駅
35,769人/日 (降車客含まず) -2014年-

●郡山駅
18,614人/日(降車客含まず)-2014年-

●福島駅
17,725人/日(降車客含まず)-2014年-

●盛岡駅 
18,205人/日(降車客含まず) -2014年-

●青森駅
5,677人/日(降車客含まず)-2014年-

倶知安駅 乗車人員 491人/日wwwww
ニセコ駅 乗車人員 118人/日wwwww
比羅夫駅 乗車人員  1人/日wwwww
長万部駅 乗車人員 193人/日wwwww
八雲駅 乗車人員 270人/日wwwww
函館駅 乗車人員 3,077人/日wwwww (←最初目を疑いましたが本当でしたwww)

. こんな糞ド田舎に新幹線とかwww バカスギwwwwww
330: 2016/03/14(月) 12:51:39.07 ID:5t5SFvUf(1/2)調 AAS
>>328
そんなに他都市のことが気になるの? 何で?
331: 2016/03/14(月) 12:52:06.99 ID:5t5SFvUf(2/2)調 AAS
>>329
新幹線開通1年前の数字出してみて? 出せないだろ?
332: ホッカイdミン 2016/03/14(月) 18:33:42.92 ID:mM4q9i9r(1/4)調 AA×

333: 2016/03/14(月) 19:53:52.30 ID:mM4q9i9r(2/4)調 AAS
●東京ー新函館 820km 22690円 (ホッケードーボッタくり運賃)
●東京ー博多  1170km 22950円

  

いくら失敗新幹線でも運賃だけは博多並みをいただきます!!! (JR北海道)

.
   
334: 2016/03/14(月) 20:06:43.08 ID:ehrUsM2v(1)調 AAS
会社跨ぎ
335: 2016/03/14(月) 20:10:27.39 ID:mM4q9i9r(3/4)調 AAS
54 :

バックドロップ(長野県)@転載は禁止

2016/03/14(月) 18:23:29.36 ID:80aszlo+0

北海土民の民度
画像リンク

336: 2016/03/14(月) 23:11:07.01 ID:mM4q9i9r(4/4)調 AAS
こんな痛いページが作られたのも10年ぐらい前
外部リンク[htm]:shinkansen.s53.xrea.com



 こうやって世間を騙して建設して、100%完成したところで本音を暴露www

 してやったりの確信犯。
337: 2016/03/15(火) 13:08:59.24 ID:zEnnUs+C(1/6)調 AAS
昨晩 22時51分にザマーの火病発作開始。

今日 午前3時4分に発作収まる。
338: 2016/03/15(火) 20:42:58.72 ID:zEnnUs+C(2/6)調 AAS
一番列車の指定席券が発売開始からわずか25秒で売り切れた北海道新幹線。26日の開業に向け
幸先のいいスタートを切ったように見えたが、開業後9日間の予約率は約25%にとどまっている。
予約率が伸び悩んでいるのは、3月下旬でも函館近郊がまだ寒いことが挙げられる。旅行大手は
「雪を見たい外国人観光客にはいいが、日本人の観光シーズンではない」と指摘する。JR東日本によると、
前年に開業し、利用が好調な北陸新幹線も、開業当初は雪が残り、同程度の予約率だったという。
339: 2016/03/15(火) 20:43:36.03 ID:zEnnUs+C(3/6)調 AAS
ただ、JR北海道によると、26日―4月3日の北海道新幹線の予約数は今月9日時点で約5万席に上り、
前年同時期の在来線に比べると6・3倍。青函トンネルを使って旅行する人は間違いなく増えそうだ。
函館の桜の名所「五稜郭」で例年桜が咲き始めるのは4月下旬ごろ。旅行業界では、北海道の観光
シーズンが大型連休に本格化するとして「新幹線人気の判断は、連休以降の動向を見る必要がある」
(日本旅行業協会)としている。
340: 2016/03/15(火) 20:44:22.37 ID:zEnnUs+C(4/6)調 AAS
一番列車の指定席券が発売開始からわずか25秒で売り切れた北海道新幹線。26日の開業に向け
幸先のいいスタートを切ったように見えたが、開業後9日間の予約率は約25%にとどまっている。
予約率が伸び悩んでいるのは、3月下旬でも函館近郊がまだ寒いことが挙げられる。旅行大手は
「雪を見たい外国人観光客にはいいが、日本人の観光シーズンではない」と指摘する。JR東日本によると、
前年に開業し、利用が好調な北陸新幹線も、開業当初は雪が残り、同程度の予約率だったという。
ただ、JR北海道によると、26日―4月3日の北海道新幹線の予約数は今月9日時点で約5万席に上り、
前年同時期の在来線に比べると6・3倍。青函トンネルを使って旅行する人は間違いなく増えそうだ。
函館の桜の名所「五稜郭」で例年桜が咲き始めるのは4月下旬ごろ。旅行業界では、北海道の観光
シーズンが大型連休に本格化するとして「新幹線人気の判断は、連休以降の動向を見る必要がある」
(日本旅行業協会)としている。
341: 2016/03/15(火) 21:00:39.66 ID:mETg/BdA(1/4)調 AAS
●ガラッガラの函館駅をたった5両で発車する 札幌行き特急北斗wwwwwww
動画リンク[YouTube]


●Supernova Express @函館駅 
画像リンク


これが乗車人員一日たった3000人の観光ブランド都市の実態
342: 2016/03/15(火) 21:01:56.69 ID:mETg/BdA(2/4)調 AAS
◆北海道新幹線、予約率は未だ25%。一方の飛行機は例年通り (どこ吹く風www)

北海道旅客鉄道(JR北海道)の島田修社長は9日の定例記者会見で、北海道新幹線が開業する26日から9日間の指定席の予約状況が4日時点で平均約25%に
とどまることを明らかにした。予約数は計約5万席で前年の在来線・津軽海峡線の予約と比べれば6.3倍だが、新幹線の開業時としては低水準だ。

 島田社長は「初日は混雑しているが、それ以外はまだ席が余っている」と話し、春休みや花見の旅行客など今後の利用増に期待を示した。

 新函館北斗(北海道北斗市)―東京の所要時間は最短4時間2分と、空路より新幹線が選ばれる目安とされる「4時間未満」を実現できなかった。
北海道が地盤の航空会社AIRDOは1日2往復運航する羽田―函館線の26〜31日の座席予約率が9日時点で6割を超え、「このままいけば昨年の76%並みになる」(企画部)とみている。

 北海道新幹線は「冬場の閑散期をどう埋めていくかも課題」(島田社長)で、当面の乗車率を26%と想定し、年50億円規模の赤字が続くと試算している。
外部リンク:www.nikkei.com
343: 2016/03/15(火) 21:03:45.32 ID:zEnnUs+C(5/6)調 AAS
>前年に開業し、利用が好調な北陸新幹線も、開業当初は雪が残り、同程度の予約率だったという。

100回読もうぜ!
344: 2016/03/15(火) 21:04:34.35 ID:zEnnUs+C(6/6)調 AAS
読めないんだったら、もううせろ! 雪に埋もれててろ!ザマー
345
(1): 2016/03/15(火) 23:36:55.79 ID:mETg/BdA(3/4)調 AAS
.

■JR北海道は9日、26日開業の北海道新幹線(新青森?新函館北斗)の指定席予約状況について開業日から9日間の平均で約25%の予約率にとどまっていると発表した。

 

 JR西日本によると、昨年3月14日に延伸開業した北陸新幹線の上越妙高?糸魚川間は、開業から3日間で計約8万4000人が利用し、乗車率は約48%だった。

引用元:外部リンク:mainichi.jp

.
346: 2016/03/15(火) 23:38:45.76 ID:mETg/BdA(4/4)調 AAS
.

 弱 き 者   汝 の 名 は d 民 な り 

            (シェークスピア)

                                     .
347
(1): 2016/03/15(火) 23:51:48.09 ID:OC5mESiv(1)調 AAS
過疎地帯に新幹線を引くとか元からどうかしている
頭がおかしい
348: 2016/03/15(火) 23:55:09.53 ID:zcjRkF6Z(1)調 AAS
元からどうかしている 頭がおかしい とか思いつつ実際に動くことはないのであった・・・
349
(1): 2016/03/16(水) 16:07:27.43 ID:lJlXU6sQ(1)調 AAS
>>347
北陸も同じ。
キム沢には大した産業がなくビジネス需要がないし、観光地としても深みがないのでブームは短い。
さらなる過疎化による需要低迷を加えた三重苦でジリ貧になる。

もうすぐシンキローにも地獄の底からバカ息子が迎えに来る。
そうしたら廃線にしてしまえばいい。
350: 2016/03/16(水) 21:51:31.01 ID:aZje3DML(1/2)調 AAS
◆日本の人口密度分布図

画像リンク


   ↑

 これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。

 北陸とも九州とも比較にならんでしょうにwwww

.
351
(1): 2016/03/16(水) 21:56:20.96 ID:aZje3DML(2/2)調 AAS
>>349
そんな怨念じみたこと書いてると笑われるよ、北海土民wwww
352
(1): 2016/03/16(水) 23:15:05.35 ID:zk2oc3Nc(1)調 AAS
>>345
北陸のは「予約」じゃないよね。(ww
353: 2016/03/17(木) 00:15:43.61 ID:6fluaBxf(1)調 AAS
>>351
なに自演してるの?
354: 2016/03/17(木) 00:20:52.22 ID:jCbPzz9t(1/4)調 AAS
「あー言えばこう言う」名須川被告
外部リンク[html]:ameblo.jp

どこかこのスレのバカ道民と共通してるとこないか??

.
355
(4): 2016/03/17(木) 00:35:44.77 ID:jCbPzz9t(2/4)調 AAS
>>352 = ID:zk2oc3Nc

ID:zk2oc3Nc

889 :

>名無し野電車区

>2016/03/16(水) 23:06:43.95 ID:zk2oc3Nc

>圧倒的事実? 26%なんて凄いことじゃないか!

  ↑

  北海田嶋陽子とはこういうもの。

 
356
(1): 2016/03/17(木) 22:23:04.55 ID:PPb2R4HW(1)調 AAS
このスレもイラネ、埋めろ
357: 2016/03/17(木) 22:55:03.29 ID:jCbPzz9t(3/4)調 AAS
>>356
このスレタイが道民郷土愛を逆なでするんでしょ?

【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】
358: 2016/03/17(木) 22:55:51.55 ID:jCbPzz9t(4/4)調 AAS
.

【北海道新幹線】料金を調べたなら、知っておいたほうがよいコト
中田宏チャンネル−今日も言っちゃいます−

動画リンク[YouTube]


.
359: 2016/03/18(金) 13:02:35.92 ID:F/+//NU1(1)調 AAS
よほど、的外れな駄文羅列した自筆本の宣伝がお気に入りらしい。
360
(1): 2016/03/18(金) 16:24:41.65 ID:sa/kkrOf(1/3)調 AAS
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】

     ↑

  これ、これからボディーブローのように効いてくるよwww

.
361: 2016/03/18(金) 18:20:16.94 ID:8mI32g6t(1)調 AAS
>>360
狂信者様、いつもご苦労様です。
362: 2016/03/18(金) 18:58:20.75 ID:sa/kkrOf(2/3)調 AAS
.

▲パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。

外部リンク[htm]:www.ekibento.jp


鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌〜東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww

子供たちに夢を! 北海道に活力を!    (核爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 
.
363: 2016/03/18(金) 18:59:09.04 ID:sa/kkrOf(3/3)調 AAS
.

「 人 口 1 0 0 万 人 以 上 の 都 市 で 電 車 で 東 京 に 行 け な い の も 札 幌 だ け で す 」

.
364: 2016/03/19(土) 00:52:29.78 ID:xjudxuR4(1)調 AAS

批判したいが為にこんな無意味な事まで書きます
365: 2016/03/19(土) 01:17:15.97 ID:7B5XPTJl(1/2)調 AAS
ドーミンの話題逸らしは許しませんよ。 
だからまともな反論が出るまで貼り続けます。 

       ↓

【北海道新幹線】料金を調べたなら、知っておいたほうがよいコト
中田宏チャンネル−今日も言っちゃいます−

動画リンク[YouTube]

366: 2016/03/19(土) 03:56:17.94 ID:7B5XPTJl(2/2)調 AAS
S・マーキュリーのMr.Bad Guy日記 
外部リンク:mercury39.exblog.jp

日下公人氏 : 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」

「同じ家族ではない。あんな怠け者で、恩返しの気持ちなどない!!」(4分あたり)
367: 2016/03/19(土) 21:58:58.81 ID:7UFjfFiY(1)調 AAS
狂信者様、いつもご苦労様です。
368: 2016/03/20(日) 09:06:25.01 ID:lCT1xNhG(1)調 AAS
>>1
福岡人は弱いものいじめが大好き
福岡原人(チョウセンヒトモドキと同種)

福岡イズム
強い奴にはご機嫌取り、絶対服従、超卑屈におもねる、まさに権力の犬、虎の威を借りる狐
弱い奴はとことんイジメて憂さ晴らし
徹底的に潰す、まさに陰惨極まりない残虐なイジメもやる
また自分の保身のためならどんな卑怯なことも厭わない
相手を貶めるのは日常茶飯事
他人は平気でバカにするくせに自分が批判(たとえそれが正当なものであっても)されると怒り狂い火病る
369: 2016/03/20(日) 15:22:57.93 ID:Y5d7q73p(1/2)調 AAS
【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

◆北海道新幹線の予約率が大不振…も函館ではむしろ喜ばれている?

北海道新幹線(3月26日開業)の開業9日間の予約率がいまだ25%ほどの低水準にあることがわかった。
このまま予約率が低迷すると、年間50億円の赤字も見込まれるという。

当然、運行主体のJR北海道も、最終駅として乗降客を受け入れる函館市(札幌延伸は2030年予定)もガックリしていると思いきや、頭を抱えているのはJR側だけ…。
函館市に落胆の様子は見えないとか。一体、なぜ? 函館市民のひとりが言う。

「予約率が25%? そんなもんでしょ。だって、新幹線駅は函館から18キロも離れた北斗市にあるんだもの。
東京から函館に観光に来るつもりなら、やっぱり飛行機利用のほうがずっと便利なんだよ」

「だから函館市民でさえ、帰省には航空機を使うと言っている。
料金が高くて時間のかかる北海道新幹線に乗って来る人は根っからの鉄道ファンか、よっぽどの物好きなんじゃない?」(前出の函館市民)
370: 2016/03/20(日) 21:45:14.36 ID:Y5d7q73p(2/2)調 AAS
.
★これぞ北海土民の本音です

    ↓  ↓  ↓

557 :

サソリ固め(北海道)@無断転載は禁止

2016/03/20(日) 21:02:41.36 ID:wdP7SX7Z0

早く札幌まで来いよ
んで稚内、根室まで延伸しろや
採算なんか考えるなカス

.
371: 2016/03/21(月) 23:55:10.47 ID:+AqQGHJi(1)調 AAS
東京ー函館より札幌ー函館の方が期待大きいんだよね。
372: 圧倒的事実 2016/03/22(火) 14:21:55.88 ID:kWX0hjCe(1/2)調 AAS
.

■北陸新幹線 金沢開業 2015年(平成27年) 3月14日  直後3日間の様子

高崎−軽井沢間  平均乗車率は57%
上越妙高−糸魚川間 平均乗車率は48%
  グランクラス 80%台

ソース 外部リンク[html]:abhp.net
 
373: 2016/03/22(火) 14:52:13.17 ID:/PRxtImB(1)調 AAS
こういう数字貼って、もし北海道新幹線でも同様な数字出たら、
ザマーは「俺がしつこく貼ってやっていたからこそ数字が伸びた」とか、
今までの自分のアホさ加減を手柄に摩り替えそうだな。
「効いた証拠だ」とかドヤ顔で連投しそう。
374: 2016/03/22(火) 15:50:41.79 ID:kWX0hjCe(2/2)調 AAS
.

恥を知らない人々 ・・・・ 劣等道民

死ぬまで言い訳 ・・・・ 劣等道民

負けの大地 北海道

    
375: 2016/03/24(木) 16:32:47.10 ID:mKyha5BW(1/2)調 AAS
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)

・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)

山 形 、 秋 田 ミ ニ 新 幹 線 に も 笑 わ れ る 新 函 館 。 これが北海道の実力評価。

  新函館の13本で笑ってはいけません! 
札幌はこのディーゼルたったの9本ですから〜〜〜〜〜 画像リンク
(単線非電化www)

     名ばかりの政令市 札幌wwwwww

.
376: 2016/03/24(木) 17:42:36.72 ID:mKyha5BW(2/2)調 AAS
このままじゃあまりにも道民が可哀想なので前向き?な意見も貼らせていただきます。

これ見て更に気持ちが落ち込んだ場合は悪しからずww

         ↓

●北海道新幹線は、成功の可能性を秘めている。
外部リンク:command-s.hatenablog.com
377: 2016/03/25(金) 15:22:37.82 ID:XE27t42a(1/5)調 AAS
>話を聞いてみると一番北海道新幹線に乗りたがっているのはどうやら札幌市民のようだ。
>札幌まで新幹線がつながるのはまだ15年も先だから、札幌市民は特急の「スーパー北斗」に乗って3時間以上かけて函館までやってくることになる。

外部リンク:diamond.jp

テメエ! ディーゼル札幌市民を見下してるのか? 
378: 2016/03/25(金) 15:44:56.66 ID:XE27t42a(2/5)調 AAS
外部リンク:diamond.jp

>不思議なことに北海道民は長時間鉄道に乗ることが、私のような東京の人間ほど苦痛ではないらしい。
>道内の移動はのんびり鉄道でという道民が圧倒的に多い。
>つまり北海道民は旅行好きで、それものんびりと、というか辛抱強く電車や車で移動するのが好きな人たちなのだ。
>東京―新函館間を好んで利用するのは飛行機が嫌いか苦手な観光客ぐらいで、首都圏からの旅行客の大半は現在のように航空機で北海道を目指す流れは変わらないと私は予想する。

テメエ! ホッケードー民をバカにしてんのか?  オマケに飛行機優位まで言っちゃってよー!
379: 2016/03/25(金) 17:33:50.95 ID:XE27t42a(3/5)調 AAS
.
日テレ エブリーで最新予約率出た〜

北海道新幹線開業後9日間 【 予 約 率  2 4 %  】

.
380: 2016/03/25(金) 19:15:15.14 ID:XE27t42a(4/5)調 AAS
大爆笑!!!!

日テレ エブリー 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

(↑これの5分15秒必見! 号泣ホッカイdミンが全国放送されてます)

.
381: 2016/03/25(金) 22:57:50.10 ID:XE27t42a(5/5)調 AA×

382: 2016/03/26(土) 16:13:37.09 ID:mICNTiuo(1)調 AAS
「 失笑、失笑   大爆笑))))wwww ホモニート有明 ついに@度目の斬首w

大爆笑www

●●●
● 2chスレ:trafficpolicy

● 2chスレ:trafficpolicy
●●●

.
383: 2016/03/28(月) 02:39:00.96 ID:KFsT5nOF(1)調 AAS
おまえをディーゼルに乗せてあげようか 乗せてあげようか シャーーーーーーーー!!!

ディーゼル妖怪 d民   画像リンク


.
384: 誰も得しない北海失敗新幹線 2016/03/31(木) 23:58:46.48 ID:U30IPpzc(1)調 AAS
<JR貨物>青函トンネル、貨物に付加料金 農家の収入直撃

◇北海道新幹線の開業に伴い、4月から導入

 北海道新幹線の開業に伴いJR貨物(東京)は4月から、青函トンネルを通過する貨物列車のコンテナに付加料金を導入する。
新幹線と共用するトンネルの架線電圧が上がり、新型電気機関車の導入など設備投資を迫られたため。
値上げはコンテナ1個当たり1000〜2500円で、年間では約10億円に上る見込み。
農産物輸送に利用するホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は「農家の収入に影響する」と懸念している。【遠藤修平】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 ↑
こりゃ北海道の農家も怒るわ。
ただでさえ10年もたてばTPPが効いてきて危ないと言われているのに・・・
385: 2016/04/01(金) 00:38:36.12 ID:cd/itXXl(1/2)調 AAS
いったい北海失敗新幹線で得した奴って誰??

青森県民? 全然だよねwww
道南の住民? 全然だよねwww
札幌の住民? なにそれ?って白けてるよねwww

「サイコー! ほんと便利になった!」 って感じてる人、おそらくゼロだと思う。

おそらくこの人の一瞬の快感の為だけだったのではなかろうか

画像リンク

386: 2016/04/01(金) 01:53:39.56 ID:cd/itXXl(2/2)調 AAS
●分かりやすい道民気質

2chスレ:bizplus
387: 2016/04/02(土) 16:45:12.33 ID:73ewcUbv(1/3)調 AAS
◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き

 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、
北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。
さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

余命4年の北海道新幹線w
大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだなw
388: 2016/04/02(土) 16:49:03.97 ID:73ewcUbv(2/3)調 AAS
新幹線の開業は1964年
画像リンク


それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の人たち
画像リンク


雪像の新幹線で満足する奥地の人々 
画像リンク

389: 2016/04/02(土) 18:21:27.70 ID:73ewcUbv(3/3)調 AAS
.

●北海道借金時計は回り続けています

外部リンク[html]:www.mk2010.net

.
390: 2016/04/03(日) 00:06:41.33 ID:KBnEHCtb(1/2)調 AAS
成田空港線に単線信号待ち区間があることも知らないバカ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  
そのバカD民↑
検索結果
IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 北海道 ( 95 )
市区町村(CF値) 札幌市南区 ( 91 )
391: 2016/04/03(日) 04:52:26.30 ID:Gx7oPXBF(1)調 AAS
.
北 海 道 新 幹 線 は 札 幌 ま で 伸 ば し て も 、

新 幹 線 史 上 最 低 、 失 敗 確 定 、 赤 字 確 定 、 日 本 の お 荷 物 、 税 金 泥 棒 新 幹 線

・・・・ということは ガッテンしていただけましたね?

  
392: 2016/04/03(日) 13:43:55.62 ID:KBnEHCtb(2/2)調 AAS
ぜんぜんそうは思いません
393: 2016/04/04(月) 03:10:53.00 ID:CEAYWz4w(1/7)調 AAS
◆北海道新幹線、新函館北斗駅よりも新青森駅の方が利用者が多かったwwww

新青森駅     新函館北斗駅
26日 5400人  4000人
27日 4100人  3400人
28日 3900人  2500人
平均  4500人  3300人

主役のはずの新函館涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         (アワレ過ぎるwwwwwww
394: 2016/04/04(月) 03:12:11.44 ID:CEAYWz4w(2/7)調 AAS
>青森なんかドン詰まりだべや
>新函館は北海道というデッカイ後背地を抱えている上に日本一の観光ブランド都市!

      ↑

 こんなこと言ってたのは どこのどいつだ?????

  出て来いや〜〜〜〜!!
395: 2016/04/04(月) 03:13:28.93 ID:CEAYWz4w(3/7)調 AAS
■東京ー札幌 (新幹線+在来ディーゼル) ハヤブサ1号 → スーパー北斗9号

06:32発 → 14:41着

総額27,020円 所要時間8時間9分 乗車時間7時間58分 乗換1回 距離1163.3km

現行で27020円、これ札幌まで新幹線伸びて3万円の大台超えるか、ギリギリ3万切るかでしょ。

羽田ー新千歳の航空機に対抗できると思う???

誰でもいいから反論してごらん?
396: 2016/04/04(月) 03:13:56.44 ID:CEAYWz4w(4/7)調 AAS
バカ道民の定番文句・・・「札幌まで開通したら本領発揮する!」

しかし・・・・・・

●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日

●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円

国交省が作ったお手盛り数字でも福井の3分の1の収支採算性です

東京ー新函館の時点で  22690円
これ札幌まで行くと約3万円です。

しかもトンネルだらけで真っ暗な車内に閉じ込められて5時間

       誰 も 乗 ら な い
397: 2016/04/04(月) 03:14:48.42 ID:CEAYWz4w(5/7)調 AAS
.

.
北 海 道 新 幹 線 は 札 幌 ま で 伸 ば し て も 、

新 幹 線 史 上 最 低 、 失 敗 確 定 、 赤 字 確 定 、 日 本 の お 荷 物 、 税 金 泥 棒 新 幹 線

・・・・ということは ガッテンしていただけましたね?

.
398: 2016/04/04(月) 11:11:28.32 ID:+w6CVPef(1)調 AAS
地元loveとかガッテンとか、ザマーってNHKに影響されやすいよねw
399: 2016/04/04(月) 13:06:26.43 ID:M+DNP5/f(1)調 AAS
NHKしか映らないもん
400: 2016/04/04(月) 13:34:58.02 ID:Qf3yO2rq(1)調 AAS
流石は藤野
401: 2016/04/04(月) 14:26:01.33 ID:CEAYWz4w(6/7)調 AAS
.
●日経電子版

外部リンク:www.nikkei.com

函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。

                                                        .
402: 2016/04/04(月) 16:55:23.21 ID:CEAYWz4w(7/7)調 AAS
.
福岡へ行く 外部リンク:blogs.c.yimg.jp (88本)
鹿児島へ行く 画像リンク
(39本)
広島へ行く 画像リンク
(109本)
金沢へ行く 画像リンク
(48本)
仙台へ行く 画像リンク
(67本)

新函館へ行く 画像リンク
(13本wwww)

・・・ そして単線非電化の原野をディーゼルに3時間半も揺られて札幌へ行く 
画像リンク
(たったの12本wwww)

          「名ばかりの政令市 札幌」
403: 2016/04/05(火) 00:39:14.06 ID:4hIzxdW0(1)調 AAS
札幌市民とはディーゼルに4時間も揺られて新幹線に乗る僻地民のことです。
404: 2016/04/06(水) 15:02:20.56 ID:yFKfBXMy(1)調 AAS
◆整備新幹線利用者数

北陸 高崎ー長野 56000人
九州 博多ー鹿児島中央 34000人
北陸 長野ー金沢 29000人
九州 博多ー熊本 27000人

東北 盛岡ー新青森 16000人
東北盛岡八戸は15000人

北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(予測)
405: 2016/04/10(日) 16:17:52.84 ID:wxuViO4X(1/3)調 AAS
●日経電子版

外部リンク:www.nikkei.com

函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。

   奇しくも北海道一の赤字線区が北海道新幹線の並行在来線とは・・・

.
406: 2016/04/10(日) 16:20:32.41 ID:qvXg70lG(1)調 AAS
ザマーは知的障害
407: 2016/04/10(日) 16:22:15.52 ID:/p9CPMQv(1)調 AAS
ザマーニート
408: 2016/04/10(日) 17:28:06.62 ID:wxuViO4X(2/3)調 AAS
◆衰退が止まらない函館市wwwww

1970年 322.497人
1975年 334.416人
1980年 345.165人←連絡船時代
1985年 342.540人
1990年 328.493人←青函トンネル開通後
1995年 318.308人
2000年 305.311人
2005年 294.264人←あわてて周辺町村と合併
2010年 279.110人

2014年 272.648人 ←市域全域が過疎指定都市指定

2015年3月 269.675人
    11月 268,761人wwwwwwwwwww

※函館市ホームページ 平成28年3月末現在の函館市の世帯数および人口

世 帯 数 143,210世帯   
人   口
266,773人

新 幹 線 効 果   ・ ・ ・ ・   Z E R O
409
(7): 2016/04/10(日) 20:32:43.05 ID:wxuViO4X(3/3)調 AA×

410: 2016/04/11(月) 23:59:02.68 ID:UWlipMaG(1)調 AAS
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
411: 2016/04/12(火) 00:39:11.88 ID:Ha2YY0MK(1)調 AAS
爆笑もんやでコレ

>> 407 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:01:21.74 ID:U30IPpzc
>> 単線wwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !  
>>
412: ポジキャン 2016/04/12(火) 15:06:46.87 ID:sfwx71SW(1)調 AAS
北海道函館市出身者としては開業は相当大きいですね。今まで年末のオフに帰省する時は、新幹線で新青森まで行き、
在来線の特急に乗り換えていました。子どもの荷物が多い中で乗り換え時間が20分程度しかない時もありました。
その心配がないだけでも親としては気が楽です。所要時間は1時間半くらい、短縮されるのかな。
なじみ深い寝台特急の「北斗星」がなくなったのはちょっと寂しいですけどね。新函館北斗駅は実家から電車で20分、
車でも40分くらい。そこから新幹線で2時間半ほどで仙台まで来られますから、もはや日帰り圏内ですよね。
札幌市まで電車で3時間はかかるので、既に仙台の方が近い感覚です。函館のファンの人たちにももっと観戦に来て
もらいたいですね。
逆に仙台からも函館へ観光に行ってほしいですね。食べ物ならやっぱりイカです。これからのシーズンだとお花見も
いいですよ。例年、黄金週間あたりからが見ごろです。五稜郭タワーかいわいがお勧めです。
413: 2016/04/13(水) 14:41:41.28 ID:oa0+19wz(1/2)調 AAS
◆北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。

 JR北海道は形式的には民間会社になっているものの、実質的には国鉄のままという状況に近い。
JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)」が保有しており、代表権を持つ役員の人事には閣議の了解が必要とされている。

 またJR北海道は自力での事業継続が不可能であり、実質的には赤字経営が続いている。
分割民営化に際しては「経営安定化基金」と呼ばれる資金がJR北海道に提供されたが、この資金の多くは株主である鉄道・運輸機構に特別に高い金利で貸し付けられている。
JR北海道はこの金利収入がなければ事業を継続できないという現実を考えると、JR北海道は実質的に政府が保有し、税金で赤字の補填が行われている組織と解釈してよいだろう。
414: 2016/04/13(水) 17:59:30.34 ID:Tuvfv+29(1)調 AAS
新函館〜札幌の交通手段
画像リンク

画像リンク

画像リンク


函館の普通電車
画像リンク

画像リンク

動画リンク[YouTube]


始発・最終ではなく昼間に乗れる札幌のディーゼル
画像リンク

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

415: 2016/04/13(水) 19:15:02.81 ID:oa0+19wz(2/2)調 AAS
◆北海道新幹線の平均乗車率は27% 平日は20%以下も (動画)
動画リンク[YouTube]


7日(木)は17% 仙台以北 13%

                (ブ ハ ァ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー !!!!!!!!!!
416: 2016/04/13(水) 20:59:26.61 ID:wOPTiGIK(1)調 AAS
ご都合主義の最たるものだなザマーは。
417: 2016/04/14(木) 14:55:43.49 ID:CTc1igeJ(1)調 AA×

418: 2016/04/14(木) 14:57:57.69 ID:yHf447sT(1/3)調 AAS
ザマー、呑気に寝てる間に都合の悪い数字が続々と・・・
419: 2016/04/14(木) 16:11:23.39 ID:vG6tF1eM(1/3)調 AAS
<鉄道>三セク在来線、新幹線開業で苦境

 北海道教育大の武田泉准教授(地域交通政策論)は「新幹線で一時的に観光が
盛り上がっても、地域住民が暮らしにくくなれば人口流出につながる」と指摘。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

函館や青森の人口が減ってるのも解るわ
キチガイすぎる新幹線厨
420
(1): 2016/04/14(木) 19:35:52.77 ID:4FL9yGPg(1)調 AAS
三セクが苦境なんて北陸とか九州とか長野でもそうなのに、こいつ相当バカなのか。
421: 2016/04/14(木) 20:18:25.04 ID:yHf447sT(2/3)調 AAS
DMVがJR北の弱さのせいでポシャったのが悔やまれる。
422: 2016/04/14(木) 20:57:28.10 ID:eE/XL1hE(1/2)調 AAS
北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

-
423
(1): 2016/04/14(木) 21:47:17.19 ID:yHf447sT(3/3)調 AAS
熊本で震度7発生したので、ザマーの相手なんかしてられなくなった。
424: 2016/04/14(木) 22:00:00.71 ID:vG6tF1eM(2/3)調 AAS
>>420
新幹線開業前から終わってる過疎都市函館がどうしたって?
こんなもの出来てもV字回復は無いからw

妄言だけは1人前の新幹線厨
425: 2016/04/14(木) 22:00:52.10 ID:vG6tF1eM(3/3)調 AAS
▲パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。

外部リンク[htm]:www.ekibento.jp


鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌〜東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww

妄言だらけのキチガイ新幹線厨
426: 2016/04/14(木) 22:06:01.66 ID:eE/XL1hE(2/2)調 AAS
-北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*