[過去ログ]
【札幌までディーゼルカーで3時間30分w】北海道新幹線【哀れな札幌】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
387
: 2016/04/02(土) 16:45:12.33
ID:73ewcUbv(1/3)
調
AA×
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
387: [] 2016/04/02(土) 16:45:12.33 ID:73ewcUbv ◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、 北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。 JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。 さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。 2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。 ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00088995-hbolz-soci 余命4年の北海道新幹線w 大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1452063911/387
北海道新幹線が開業早閑古鳥不安視される北海道の先行き 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだこの低調な滑り出し 北海道新幹線の運営主体となる北海道も承知している 北海道の想定では北海道新幹線の日あたりの平均乗車率は台後半 さらに路線収支でも赤字見込みであることを発表している 年度の事業計画では経常損益の赤字は過去最大の億円にまで膨らむという ただでさえ経営難に苦しみ年には資金がショートする可能性もあるという状況の 北海道にとって新幹線は大いなる負担としてのしかかっているというわけだ 余命年の北海道新幹線 大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 615 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s