[過去ログ] 【大失敗】北海道新幹線233【ミニ新幹線以下】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615
(1): 2016/08/10(水) 18:46:32.79 ID:rMk9pWpj(1)調 AAS
>>611
じゃぁ国営に戻せばいい。
1987年春の旧国鉄の民営化の時から
北海道での民営鉄道の経営は厳しいだろう・・・
と指摘されていたのだ。

ことわっておくが、
たいていのヨーロッパ諸国の鉄道は国営。アメリカだって半官半民だ。
今さら北海道だけ旧国鉄を復活させるわけにはいかないが、
列車往来の安全を図るための路盤の維持管理や保線には
国が補助しても良いとは思うが?
616: 2016/08/10(水) 18:52:57.01 ID:T0/vZyU6(1)調 AAS
国鉄だったら鉄路が残ってると思ってるなんておめでたい奴だな
国鉄末期に「国策で」鉄路を引っぺがしまくったのを知らんわけじゃあるまい?
617: 2016/08/10(水) 20:02:00.80 ID:sFICUYZZ(1)調 AAS
北海道には鉄道不要
618: 2016/08/11(木) 12:40:18.92 ID:Vk8zdVWz(1)調 AAS
北海道分県案だと。ザマーが喜びそうなネタだな。
619: 2016/08/11(木) 15:09:33.01 ID:SNTsVf2J(1/2)調 AAS
>>615
JR東へ吸収がいちばん手っ取り早いと思うが・・・
620
(1): 2016/08/11(木) 15:13:35.26 ID:BLTOuCTV(1)調 AAS
特急とエアポート以外は廃止したら安定するのに
621
(1): 2016/08/11(木) 16:48:40.73 ID:SNTsVf2J(2/2)調 AAS
>>620
路線自体の廃止を防ぐんだったら、普通列車の速度アップで利便性向上→利用者の少ない駅を廃止ってのが
今JR北海道がとっている方法の一つかな。北海道全駅の10パーセントを廃止しても、困る人はほとんどいないんじゃないか。
622
(2): 2016/08/11(木) 23:43:40.98 ID:Izmwvzw8(1)調 AAS
>>621
1割り廃止じゃ少なすぎる
千歳線は新札幌、北広島、千歳、南千歳、苫小牧、新千歳空港
函館線は旭川、滝川、岩見沢、札幌、手稲、小樽築港、南小樽、小樽、余市、蘭越、ニセコ、倶知安、長万部、森、新函館北斗、五稜郭、函館
室蘭線は東室蘭、登別
石勝、根室線は帯広、釧路、厚岸、根室
石北線は遠軽、北見、網走
宗谷線は士別、名寄、稚内
だけでいいだろ
623: 2016/08/12(金) 00:05:58.66 ID:698VkIHw(1)調 AAS
>>622
おまえ、ホント、他人事だよな。
624: 2016/08/12(金) 08:14:16.68 ID:BGrq59Jl(1)調 AAS
特急停車駅すら乗降殆どなしで停まってドア開けるのが現実だからな
625: 2016/08/12(金) 11:01:01.99 ID:CzX6/CA6(1)調 AAS
要は、利用者がいない
626
(1): 2016/08/12(金) 20:50:45.80 ID:RJHwSPUP(1)調 AAS
けれど、北海道新幹線を利用して北海道入りした観光客の場合、そのまま在来線に乗り換えて、引き続き鉄道を利用して観光してくれる人もいるんじゃないかな。
627: 2016/08/12(金) 23:02:51.27 ID:geni5F0X(1)調 AAS
>>626
ただ、北海道の観光地は駅から不便なところが多いから>>622がいうような拠点駅からレンタカーだろ
例外が函館で車が役に立たず駅から徒歩、電車、バスで観光できるけど
628
(1): 2016/08/13(土) 01:04:36.17 ID:wTkp8oT/(1)調 AAS
道外連中の冬季のレンタ車での長距離移動は止めた方がいい。
道外でも東北の連中は、まだギリギリいいとして。
629: 2016/08/13(土) 11:13:59.71 ID:n2WZeQtn(1)調 AAS
>>628
しないとどこにも行けない
バス少ない、タクシーはしんどい
どちらにしても自分で運転するのと違い人の運転はしんどい
北海道の雪は滑りにくいから走りやすい
630
(2): 2016/08/13(土) 21:16:27.48 ID:PX6dwRdk(1)調 AAS
やっぱり北海道へ来る観光客って、飛行機で来るにせよ、新幹線で来るにせよ、結局最後はレンタカー利用へ行きつくみたいだね。
以前長野県で、北陸新幹線(当時は長野が終点)とレンタカーを組み合わせた、トレン太くんって割引サービスがあったけど、
北海道でそれをやったら、在来線に乗ってくれる観光客は青春18キッパー以外いなくなってしまうんじゃないかな。
631: 2016/08/14(日) 11:24:48.76 ID:SwRthw3V(1/2)調 AAS
>>630
在来線普通の本数が少なすぎる
駅から目的地が遠すぎる
駅からバスの接続が悪すぎる
網走なんて典型例、オホーツク到着直前に天都山行きのバスがでるとか
JRもバス会社も客を運ぶ気がないんだから仕方がない
632: 2016/08/14(日) 11:26:51.25 ID:SwRthw3V(2/2)調 AAS
>>630
というか、北海道に限らず、地方はどこも特急停車駅からレンタカーになるだろ
都市部のように電車バスが便利で駐車場を探すのに手間取るところ以外はどうしてもそうなるよ
633: 2016/08/14(日) 11:34:28.07 ID:w/v+uNZd(1)調 AAS
なんせポケモンスタンプラリーは車で攻略すべしなんてお土地柄ですから
634: 2016/08/14(日) 11:48:25.74 ID:k+Qe6lw+(1)調 AAS
もう鉄道よりレンタカーの方が儲かるっていうことか。
JR北海道も本業の鉄道事業より、子会社のJR北海道レンタリースの事業拡充に力を入れたほうがいいんじゃないか。
635
(1): 2016/08/14(日) 20:38:20.16 ID:Yn4iwA/g(1)調 AAS
JR九州は鉄道以外で儲けてるからな。
636
(1): 2016/08/15(月) 22:14:39.40 ID:pFRNH3UA(1)調 AAS
>>635
JR北海道って、鉄道以外に収益性が高い事業もっていたっけ?
637: 2016/08/16(火) 00:26:35.11 ID:NSxRIbz0(1)調 AAS
>>636
高速バス
札幌駅ビル
638: 2016/08/16(火) 00:59:39.57 ID:qodBpRUv(1/3)調 AAS
◆JR九州、10月上場へ本申請 時価総額5000億円規模
外部リンク:www.nikkei.com

九州旅客鉄道(JR九州)が30日に東京証券取引所に株式上場を本申請したことが分かった。
審査が順調に進めば、10月に東証1部に上場する。時価総額は5000億円規模の見通しで、7月に上場する対話アプリのLINEと並ぶ年内の大型新規株式公開(IPO)になる。
JR各社の中で赤字路線が多い北海道、四国、九州の「三島会社」の上場は初めて。
639: 2016/08/16(火) 01:00:08.89 ID:qodBpRUv(2/3)調 AAS
JR負けの大地は??
640: 2016/08/16(火) 01:55:00.29 ID:wgl5cXov(1)調 AAS
……………………

鉄橋の下から見上げる常磐線E531系の上下線が通過(藤代佐貫間)

動画リンク[YouTube]


……………………
641: 2016/08/16(火) 12:53:46.19 ID:qodBpRUv(3/3)調 AAS
◆JR九州、10月上場へ本申請 時価総額5000億円規模
外部リンク:www.nikkei.com

九州旅客鉄道(JR九州)が30日に東京証券取引所に株式上場を本申請したことが分かった。
審査が順調に進めば、10月に東証1部に上場する。時価総額は5000億円規模の見通しで、7月に上場する対話アプリのLINEと並ぶ年内の大型新規株式公開(IPO)になる。
JR各社の中で赤字路線が多い北海道、四国、九州の「三島会社」の上場は初めて。
642: 2016/08/16(火) 14:54:54.96 ID:19XwIbhn(1)調 AAS
だからどうした?
643: 2016/08/16(火) 21:54:33.67 ID:Du3vBp4h(1)調 AAS
そうだ、カーフェリーが好調なら、いっそのこと連絡船を復活させよう(錯乱)
644: 2016/08/16(火) 22:33:51.33 ID:ZC6TRLYt(1)調 AAS
世の中、価格なんだよ
645: 2016/08/18(木) 21:09:45.19 ID:voL38JI8(1/24)調 AAS
大化の改新
646: 2016/08/18(木) 21:10:04.14 ID:voL38JI8(2/24)調 AAS

647: 2016/08/18(木) 21:10:23.88 ID:voL38JI8(3/24)調 AAS

648: 2016/08/18(木) 21:10:40.39 ID:voL38JI8(4/24)調 AAS
虫歯
649: 2016/08/18(木) 21:11:01.63 ID:voL38JI8(5/24)調 AAS
無欲
650: 2016/08/18(木) 21:11:30.01 ID:voL38JI8(6/24)調 AAS
広島電鉄650形電車
(被爆電車)
651: 2016/08/18(木) 21:12:39.11 ID:voL38JI8(7/24)調 AAS
651系
652: 2016/08/18(木) 21:12:58.46 ID:voL38JI8(8/24)調 AAS
肋骨
653: 2016/08/18(木) 21:13:17.40 ID:voL38JI8(9/24)調 AAS
E653系
654: 2016/08/18(木) 21:13:35.42 ID:voL38JI8(10/24)調 AAS
向日市
655: 2016/08/18(木) 21:14:03.40 ID:voL38JI8(11/24)調 AAS
E655系
656: 2016/08/18(木) 21:14:38.18 ID:voL38JI8(12/24)調 AAS
ムツゴロウ
657: 2016/08/18(木) 21:15:24.22 ID:voL38JI8(13/24)調 AAS
E657系
658: 2016/08/18(木) 21:18:16.21 ID:voL38JI8(14/24)調 AAS
婿はん
659: 2016/08/18(木) 21:18:37.05 ID:voL38JI8(15/24)調 AAS
牢獄
660: 2016/08/18(木) 21:18:52.36 ID:voL38JI8(16/24)調 AAS
ホンダS660
661: 2016/08/18(木) 21:19:21.42 ID:voL38JI8(17/24)調 AAS
室井 滋
662: 2016/08/18(木) 21:19:27.53 ID:mHk3ig0f(1)調 AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp
663: 2016/08/18(木) 21:19:41.73 ID:voL38JI8(18/24)調 AAS
ロムニー前マサチューセッツ州知事
664: 2016/08/18(木) 21:20:02.05 ID:voL38JI8(19/24)調 AAS
波打際のむろみさん
665: 2016/08/18(木) 21:20:19.72 ID:voL38JI8(20/24)調 AAS
労務士
666: 2016/08/18(木) 21:20:45.40 ID:voL38JI8(21/24)調 AAS
オーメン
667: 2016/08/18(木) 21:21:03.55 ID:voL38JI8(22/24)調 AAS
ロロナのアトリエ
668: 2016/08/18(木) 21:21:52.64 ID:voL38JI8(23/24)調 AAS
室屋 成
669: 2016/08/18(木) 21:22:25.66 ID:voL38JI8(24/24)調 AAS
どむろく
670: 2016/08/19(金) 20:37:28.19 ID:E79nlafh(1/2)調 AAS
ワッチョイ 106.157.197.169(通称ザマー)の今日の書き込み

外部リンク[html]:hissi.org

ちなみにザマーの昨日の書き込み

外部リンク[html]:hissi.org

寝てる時間以外、ずっと鉄道板に張り付き、コピペばかりしているらしい。
671: 2016/08/19(金) 21:28:50.30 ID:uJNWyepP(1/12)調 AAS
ID:E79nlafhだって32連投とかバカなことやっているだろ
2chスレ:rail
なにかあと**だ
この議論もできないクソ各無し野電車区が
各無し野電車区でなくバカの電車区だ
ネットする暇があるならひぐまの数でも数えておけ
文句あるなら、この必死が何よりの証拠だ
外部リンク[html]:hissi.org
テメーもやっていることはざまーと同じだろうが
ふざけんじゃないぞ
672
(1): 2016/08/19(金) 21:31:20.97 ID:uJNWyepP(2/12)調 AAS
てめーにホンワカスレ潰されたからな
転載だ

要するにJR北海道と言わず北海道自体急激な過疎化が進行しており、
しかもこれまで農業を主としていた者も農業保護政策の段階的撤廃により、農業と出稼ぎでは生活不可能に
それに追い打ちをかけるように道路網が整備され続け、鉄道の優位が減少
それならまだどうにかできるものの、その上に新幹線負担金で在来線に金を回す事がままならなくなってしまい、保守費用のカットで大事故を立て続けに発生

よって、使い物にならない新幹線で多額の赤字を垂れ流すより、新幹線全てを東日本に押し付けることで青函トンネルでの負担も減らし、それでもって保守費用の回復を行う
過疎が進行している地域では普通列車は仕方なく削減、一部区間は廃止をせざるを得ないが、石狩平野とあと一部以外まで抑え込むところまではいかなくてもいい
もちろん、高速道に勝つには安全性と高速性と定時性が求められるので、「それなりのことを行う」
673: 2016/08/19(金) 21:33:45.92 ID:uJNWyepP(3/12)調 AAS
標準軌化することで、ミニ新幹線E6系で札幌に乗り入れさせる
途中新函館北斗〜長万部〜倶知安〜小樽間は過疎地域であるため、敷直しをして事実上のスーパー特急にする
あとは改良し、特に張碓近辺は山側にトンネルを掘って付け替えを行う
ミソなのは、開業区間において、短区間でも新幹線でなければ並行在来線はJRとして存続可能と言う事
このミソを小樽〜札幌間で行う
当然、新函館北斗〜小樽間は電化

貨物列車は全て旧五稜郭機関区付近で積み替え

逆に廃止する区間
日高本線、石北本線新旭川〜北見、根室本線富良野以北と東釧路以東、夕張支線、留萌本線、東室蘭〜室蘭、あの訳が分からない一日一往復区間、砂原線
674: 2016/08/19(金) 21:53:09.89 ID:E79nlafh(2/2)調 AAS
>>672
スマンかった。あのスレの流れ(ザマーが絡んできた)なら、もう埋めてもいいと判断してしまった。
だって北海道新幹線のスレ多すぎだから、数を減らした方がいいかなと思って。
なんなら、このスレをマターリスレにするかい?
675: 2016/08/19(金) 22:12:36.11 ID:lM5Q2oyx(1/18)調 AAS
心肺はご無用。これからも北海道恥さらしスレは、終わったぶんだけ立っていきますから。
676
(1): 2016/08/19(金) 22:17:07.40 ID:uJNWyepP(4/12)調 AAS
ミニ新幹線については旭川ではなく、駅構内の爆発を想定した対策を行った新千歳空港にする
当然、ミニ新幹線の特性を生かし、長万部で長時間停車させる「夜行新幹線」も運転する

貨物
石北本線の西部分及び根室本線滝川〜富良野を廃止したことから、どうしても一部区間は電気機関車による運転が必要
また、20年くらいに一度発生する有珠山の輸送障害があってもいいように貨物列車は全て倶知安経由(もちろんほとんど新線)で運転する
五稜郭−EL−苫小牧/富良野
苫小牧−DL−東室蘭/釧路−北見
677
(1): 2016/08/19(金) 22:43:30.39 ID:lM5Q2oyx(2/18)調 AAS
>>676
一生夢見とけ バカ道民!
678: 2016/08/19(金) 22:54:35.22 ID:uJNWyepP(5/12)調 AAS
>>677の白犬ID:lM5Q2oyx
ヘタレコピペクズがワシに反逆するなぞ1万光年速いわ
なんだこのコピペの荒らしは
外部リンク[html]:hissi.org
ワロタww
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆
●札幌〜東京の新幹線沿線のナマポ地図 l
D民の強烈な恨み節
札幌ディーゼルエレジー

マルチコピペ貼り付けしかできないのか? このバカ白犬が?
679
(2): 2016/08/19(金) 22:59:57.38 ID:uJNWyepP(6/12)調 AAS
在来線改良は富良野線、根室本線の鹿衝突多発区間、釧網本線の野上峠の3か所は最優先で行う
苫小牧〜長万部間と滝川〜近文間は単線にする
大問題となるのは、宗谷本線名寄以北
正直書けば「さっさと並行高規格道路・高速道を開通させろ」
ロシアのシベリア鉄道とつなげる気とかあるようだけど、ワシから見れば夢物語

札幌近郊の駅については、今後ますます増大する近郊旅客輸送に対処すべく、全駅全ホーム最低でも9両編成まで停車可能とする
札幌くらいの大都市を札幌にも空港にも苫小牧港にも近い追分に作り、できる限り北海道外への人口流出を防ぎたいがどうなるかは未知数
少なくとも北大札幌キャンパスはこっちに移す
また、東千歳駐屯地・東千歳演習場の大半に夕張へ移動

滝川〜旭川間は深川・近文の2駅以外廃止するので、石勝線の新夕張以東特例を適用
富良野〜新得間については、幾寅駅以外廃駅
680: 2016/08/19(金) 23:00:50.23 ID:lM5Q2oyx(3/18)調 AAS
【タカリの大地】北海道新幹線213【怠け者道民】
681: 札幌ディーゼルエレジー 2016/08/19(金) 23:01:42.50 ID:lM5Q2oyx(4/18)調 AAS
札幌ディーゼルエレジー
682: 2016/08/19(金) 23:03:01.69 ID:lM5Q2oyx(5/18)調 AA×

683: 2016/08/19(金) 23:03:46.44 ID:lM5Q2oyx(6/18)調 AAS
新幹線の開業は1964年
画像リンク


それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
画像リンク


雪像の新幹線で満足する奥地の人々 
画像リンク


札幌ディーゼルエレジー  画像リンク
 (ブハァーーーーーーー!!!!!!!!!
684: , 2016/08/19(金) 23:03:56.55 ID:ZnHkKK4h(1)調 AAS
……………………

バッティングセンターから見える常磐線特急ひたちの高速走行

動画リンク[YouTube]


……………………
685
(2): 2016/08/19(金) 23:04:13.02 ID:uJNWyepP(7/12)調 AAS
在来線特急
札幌〜旭川〜富良野 EC
札幌〜南千歳〜釧路〜網走 DC2
札幌〜南千歳〜東室蘭 DC1
千歳〜帯広 DC1(千歳でミニ新幹線接続)
旭川〜名寄 DC1(旭川で特急接続)
ECは789系後継
DC1はキハ261系後継
DC2はキハ285系後継
686: 2016/08/19(金) 23:04:44.58 ID:lM5Q2oyx(7/18)調 AAS
>>679
札幌ディーゼルエレジーが効いちゃった? d民さんwwwww
687: 2016/08/19(金) 23:05:31.81 ID:lM5Q2oyx(8/18)調 AAS
キミたちD民の将来は2つに1つだ。

1. このまま負けの大地にしがみつき、毎日ブ〜垂れながら生きる

2, 脱北してこの腐り切った生活から抜け出る

   さあ あなたはどっちを選ぶ?
688: 2016/08/19(金) 23:07:14.77 ID:lM5Q2oyx(9/18)調 AAS
>>685
夢見るのもいいが、たまには現実も見ろよ、バカ道民!

◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp
689: 2016/08/19(金) 23:08:11.66 ID:lM5Q2oyx(10/18)調 AAS
【大失敗】北海道新幹線233【ミニ新幹線以下】

1 : 名無し野電車区

2015/10/14(水) 01:30:01.90 ID:043XlsxAO

ミニ新幹線にも笑われる、日本一ショボい北海道新幹線を語ろう!

バカ道民の涙目参加大歓迎w
690: 2016/08/19(金) 23:10:19.20 ID:lM5Q2oyx(11/18)調 AAS
>>685

ここは 【大失敗】北海道新幹線233【ミニ新幹線以下】 スレです

ミニ新幹線にも笑われる、日本一ショボい北海道新幹線を語るスレです。
691: 2016/08/19(金) 23:12:49.74 ID:lM5Q2oyx(12/18)調 AAS
>>679

>ワシから見れば夢物語

お ま え の 存 在 そ の も の が 夢 物 語 な ん だ Y O !  消えろ、北海童貞!

.
692: 2016/08/19(金) 23:15:57.15 ID:uJNWyepP(8/12)調 AAS
新こらこら団のスレ66
2chスレ:sec2chd
693: 2016/08/19(金) 23:17:02.55 ID:lM5Q2oyx(13/18)調 AAS
D民の北陸に対する強烈な恨み節

2chスレ:rail
694
(1): 2016/08/19(金) 23:21:39.29 ID:uJNWyepP(9/12)調 AAS
ID:lM5Q2oyx はバカだから仕方ないよね
では、BBQされる事を楽しみに待っておけ
695: 2016/08/19(金) 23:27:25.39 ID:lM5Q2oyx(14/18)調 AAS
>>694

おまえの言う持論のミニ新幹線化にどれほどのドーミンが賛同するか考えたことあるか?

いろいろ能書き垂れてるけど、スタートはまずその点からだ。
696: 2016/08/19(金) 23:29:26.80 ID:lM5Q2oyx(15/18)調 AAS
福井にも長崎にも追い越され、名古屋リニアにも抜かれる札幌開業。
これがミニ新幹線で道民が喜ぶかどうかだ。
697: 2016/08/19(金) 23:32:27.27 ID:lM5Q2oyx(16/18)調 AAS
日本で一番後回しを喰らい、出来たものが「ハイ! ミニしんかんしぇんwww」

そりゃあいくらなんでも可哀想だべよwwww
698: 2016/08/19(金) 23:40:01.93 ID:uJNWyepP(10/12)調 AAS
新こらこら団のスレ66
2chスレ:sec2chd

2発目
699: 2016/08/19(金) 23:52:14.68 ID:uJNWyepP(11/12)調 AAS
8/16 ID:qodBpRUv 外部リンク[html]:hissi.org
8/18 ID:mHk3ig0f 外部リンク[html]:hissi.org
8/19 ID:lM5Q2oyx 外部リンク[html]:hissi.org
700: 2016/08/19(金) 23:53:39.60 ID:lM5Q2oyx(17/18)調 AAS
動画リンク[YouTube]


これもはや新幹線と呼べるものなのか?

欠陥品だろうよwwww
701: 2016/08/19(金) 23:55:06.71 ID:lM5Q2oyx(18/18)調 AAS
アボーンやhissiチェッカーが効くんなら、とっくの昔に俺は消えてるよ。
702
(2): 2016/08/19(金) 23:57:10.62 ID:uJNWyepP(12/12)調 AAS
おまえに与えるのはBBQ、それでもだめならK5ストッパーだ
勘違いするなよ
ワシはお前を追い詰める
703: 2016/08/20(土) 00:29:35.58 ID:4COPqAtn(1/28)調 AAS
>>702
怨念じみたものを感じるな
704: 2016/08/20(土) 01:07:39.13 ID:SlfRYv6m(1/4)調 AAS
>>702
是非、追い詰めて欲しいが、自然とアク禁への道だろうよ。
705: 2016/08/20(土) 13:07:05.37 ID:UzkbP3Ch(1/3)調 AAS
8/16 ID:qodBpRUv 外部リンク[html]:hissi.org
8/18 ID:mHk3ig0f 外部リンク[html]:hissi.org
8/19 ID:lM5Q2oyx 外部リンク[html]:hissi.org
8/20 ID:4COPqAtn 外部リンク[html]:hissi.org ←NEW!
706: 2016/08/20(土) 13:11:37.77 ID:UzkbP3Ch(2/3)調 AAS
8/16 ID:qodBpRUv  外部リンク[html]:hissi.org
8/18 ID:mHk3ig0f  外部リンク[html]:hissi.org
8/19 ID:lM5Q2oyx0 外部リンク[html]:hissi.org
8/20 ID:4COPqAtn 外部リンク[html]:hissi.org ←NEW!

外部リンク[html]:hissi.org
707: 2016/08/20(土) 13:28:05.80 ID:4COPqAtn(2/28)調 AAS
道民の北陸に対する強烈な怨念!!

2chスレ:rail
708: 2016/08/20(土) 13:38:12.98 ID:4COPqAtn(3/28)調 AAS
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】

       ↑

   まんまその通りだwwww
709
(1): 2016/08/20(土) 15:34:19.15 ID:4COPqAtn(4/28)調 AAS
★津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた

外部リンク:tabiris.com

JR北海道が2014年度決算を発表しました。その資料内で、全路線についておおまかな輸送密度を公表しています。
それによりますと、青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。
4,000人未満というのは、旧国鉄時代にローカル線の廃止基準とされた数字。
710: 2016/08/20(土) 16:17:42.48 ID:SlfRYv6m(2/4)調 AAS
>>709
開業前の数字だしてどこがオモロイ?
711
(1): 2016/08/20(土) 16:28:00.84 ID:4COPqAtn(5/28)調 AAS
輸送密度が1日1キロあたり4,000人切る特定地方交通線の2.5倍の客乗ったと喜んでるチッポケなドーミンwwwww
712: 2016/08/20(土) 16:30:06.19 ID:SlfRYv6m(3/4)調 AAS
>>711
おおっと、2〜3倍に増えたという事実自体を認めたくないあまり、
やっぱり「増えてもその程度?」な論調に引っ張っていこうと必死に
なってきたね? 

別に開業区間が、北陸の新規開業区間と同等にならなければならないという
決まりは、オマエの脳内以外、どこにも無いけどな。
713: 2016/08/20(土) 16:50:10.03 ID:4COPqAtn(6/28)調 AAS
輸送密度が1日1キロあたり4,000人切る特定地方交通線の2.5倍の客乗ったと喜んでるチッポケなドーミンwwwww
714: 2016/08/20(土) 16:57:45.89 ID:iUbj7f/p(1)調 AAS
あー2倍だ3倍だとか喜んでたのは
分母が極端に小さいからか
純増を人数でだせなかったんだな
715: 2016/08/20(土) 17:12:27.91 ID:4COPqAtn(7/28)調 AAS
九州、北陸とケタが違う
716: 2016/08/20(土) 17:13:58.33 ID:4COPqAtn(8/28)調 AAS
だから道民はこんな泣き言書くんだよねwww

2chスレ:rail
717: 2016/08/20(土) 17:14:33.77 ID:4COPqAtn(9/28)調 AAS
北海道のライバルはミニ新幹線でしょ。
718
(1): 2016/08/20(土) 17:18:25.60 ID:4COPqAtn(10/28)調 AAS
九州、北陸とはケタが一つ低いホッケードー
だから道民はこんな泣き言書くんだよねwww

2chスレ:rail

北海道のライバルはミニ新幹線でしょ。
719: 2016/08/20(土) 18:45:10.17 ID:SlfRYv6m(4/4)調 AAS
>>718
増えた事実を認めたくないから、ケタまで出して必死の抵抗勢力ですか?
720: 2016/08/20(土) 18:55:26.11 ID:GPBp7h8H(1)調 AAS
新幹線開業後も青函トンネルは砂掃除してるのかなぁ。
滑り止めの?
いまさらながら気になった。
721: 2016/08/20(土) 19:06:36.67 ID:4COPqAtn(11/28)調 AAS
輸送密度が1日1キロあたり4,000人切る特定地方交通線の2.5倍の客乗ったと喜んでるチッポケなドーミンwwwww
722: 2016/08/20(土) 19:09:39.77 ID:4COPqAtn(12/28)調 AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp

 北海道新幹線は111億円の収入に対して支出は160億円、差し引き49億円程度の赤字になると試算している。
「このような状況が続いた場合、早晩企業として事業の継続ができなくなり、
鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことができなくなってしまう」と結論付けた。
723: 2016/08/20(土) 19:17:46.57 ID:4COPqAtn(13/28)調 AAS
★津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた

外部リンク:tabiris.com

JR北海道が2014年度決算を発表しました。その資料内で、全路線についておおまかな輸送密度を公表しています。
それによりますと、青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。
4,000人未満というのは、旧国鉄時代にローカル線の廃止基準とされた数字。
724: 2016/08/20(土) 19:18:50.94 ID:4COPqAtn(14/28)調 AAS
輸送密度が1日1キロあたり4,000人切る特定地方交通線の2.5倍の客乗ったと喜んでるチッポケなドーミンwwwww
725: 2016/08/20(土) 19:19:16.68 ID:4COPqAtn(15/28)調 AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp

 北海道新幹線は111億円の収入に対して支出は160億円、差し引き49億円程度の赤字になると試算している。
「このような状況が続いた場合、早晩企業として事業の継続ができなくなり、
鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことができなくなってしまう」と結論付けた。
726: 2016/08/20(土) 19:28:22.58 ID:4COPqAtn(16/28)調 AAS
「特定地方交通線よりナンボ増えた」はどうでもいい。

増えなくても会社が経営できればいい会社。
増えても事業継続困難はダメな会社。
727: 2016/08/20(土) 19:51:28.49 ID:4COPqAtn(17/28)調 AAS
北海道で鉄道経営は純然たる民間会社では到底ムリということなんだよね。

いまのJR北海道だって、このゼロ金利時代、経営安定基金を機構(国)に回して破格の利息取って喰い繋いでるわけで。

外部リンク:nenene-news.com
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
728: 2016/08/20(土) 19:54:19.29 ID:4COPqAtn(18/28)調 AAS
■どうして北海道の道民は嫌われているのでしょうか?

私は、生まれも育ちも北海道で、今も札幌に住んでます。
よく、「北海道民は民度が低い」とか聞くんですけど、なんでですか?

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
729: 2016/08/20(土) 20:12:37.15 ID:4COPqAtn(19/28)調 AAS
日本一悪い奴ら 北海道民

日本一嫌われてる奴ら 北海道民
730: 2016/08/20(土) 20:29:22.35 ID:4COPqAtn(20/28)調 AAS
動画リンク[YouTube]


日本で一番悪い奴ら 北海道民
731
(1): 2016/08/20(土) 21:35:28.78 ID:4COPqAtn(21/28)調 AAS
ドーミンさん、あなたたちは非常に評判悪いですね。
あんなゲレッパの大地に住んでるのに、なんでこんなにバカにされなきゃならないのでしょうね?

エタが集団で北海道移住したとかいう話もまんざらではないような気がする。
732: 2016/08/20(土) 22:38:56.69 ID:B4nr+6YT(1)調 AAS
>>731
札幌市南区民の自分のことかw
733: 2016/08/20(土) 23:27:02.34 ID:4COPqAtn(22/28)調 AAS
ic_ja8さん

2014/2/1108:23:46

私は移住者で今年で9年目
民度が低いというか 性格の悪いのが多いって言う感じ。
自分の事しか考えず 能力あっても出さず その代り文句は言う。
はっきり言えば 思いやりのかけらもない場所 そう感じます。
たまたま接する人間がそんな感じだからかもしれませんけどね。
私が移住し始めて就いた仕事場では 初対面で [逃げてきたのか?]でした。
職場の人間も?マークつく奴ばかり。
734: 2016/08/20(土) 23:28:23.24 ID:4COPqAtn(23/28)調 AAS
mumumu_nazeさん 2014/2/1422:56:17

北海道に住んで一年ですが・・・
あまりにも本州とギャップが有りすぎて辟易しているのが実感です。

民度・・・低すぎます。マナーの欠片もない。
道を譲ってもらってもお礼(会釈)もしない。
地下鉄やJRで降りる人や乗る人に配慮がない。
エレベーターでも乗り降りする人のために開閉ボタンを押さない。
接客マナーもマニュアル通り。
中国に旅行で行ったときと同じ感覚です。

女性の貞操観念・・・低いですね。
こちらは男性にとってはありがたい限りですが(笑)
一言でいえば、「ちょろい」です。

ビジネス・・・上昇志向がなく、事なかれ主義。
アイデアや挑戦する意欲がなく、従来どおりに工夫をしない。

ホント、ヤバいくらいに低レベルwww
735: 2016/08/20(土) 23:29:37.57 ID:4COPqAtn(24/28)調 AAS
ID非公開さん 2014/2/1322:05:11

tskpm917さんの意見とてもわかります。
北海道以外のこと知らなさすぎです。一回外で暮らしてみましょう。マジで井の中の蛙
プライド高過ぎ。北海道道民の知らない事実あげましょうか?
学力ほぼ最低レベル。賃金、時給ほぼ最低レベル。体力下位の方。税金と観光という本州に助けられているのに、、、 野菜、小麦とかいうけど日本はほとんど輸入してるし果物や米はほぼ生産してない。雪は慣れるとかゆってる時点でなどですかね

一度出たらわかります。どれほど日本、世界には都会があって雪がないとどれほど便利か。他の都府県がどれほどお互い助け合って生きてるか
736: 2016/08/20(土) 23:32:40.42 ID:4COPqAtn(25/28)調 AAS
tskpm917さん 2014/2/1208:31:58
札幌は市の予算が仙台の2倍なのに対して、国からの地方交付金や国庫支出金が4倍、下手すると5倍近いです。仙台相手だと除雪費という言い訳もつかえません。
さらに北海道開発局という税金垂れ流し組織をおいて、ようやくなんとか経済が回っている状況です。
ようは、札幌の人たちは他の地域の方々の税金を恵んでもらって生活してるんですね。
これからもわかるように北海道の人たちは、自分ではなにもせず誰かがなんとかしてくれるのを待ってるだけの人が多いです。
その結果、観光業以外にお金の稼ぎ方を見つけてません。高所得者は、内地本社企業の転勤組か公務員だけで、民間の仕事自体が内地の下請けがほとんどです。
あげくのはてには、釧路市は生活保護者は国のお金で経済を回してくれる町の宝とまで言い始めたようです。
外部リンク:diamond.jp
737: 2016/08/20(土) 23:33:50.44 ID:4COPqAtn(26/28)調 AAS
本州の人たちからすれば、ただの観光地でしかない税金泥棒都市にもかかわらず、変な図々しいプライドをもち、貴重なお客様であり自分たちがつかう税金をはらってくれている本州の人々をバカにし、
井の中の蛙といわれるとさっきまでのプライドはどこやら、別に札幌が凄いと思っていないなどと開き直る。
2年住んでの道民への感想はこんな感じですね。
人が良かろうが悪かろうが、情報収集能力も自活力もない人たちの集まりです。
これを民度が高いといえるひとはよっぽどの田舎出身かつ道民に弱いものいじめされた田舎のアイヌの人たちに同情もしない変人ですね。
738: 2016/08/20(土) 23:34:52.87 ID:UzkbP3Ch(3/3)調 AAS
なんか古い内容のコピペが最近多くないですか・・・・
739: 2016/08/20(土) 23:35:52.09 ID:4COPqAtn(27/28)調 AAS
pre31_1107さん

2014/2/906:02:53

九州や関東で

北海道の人と結婚を反対されたという話を何回か聞いた事があります。

そもそも、ことの発端は

北海道に開拓してきた人達というのは、
家を継ぐ事が出来ない
次男や次女の集まりであったと聞いた事があります。

そういう関係でという可能性が高いですね。
740: 2016/08/20(土) 23:37:39.72 ID:4COPqAtn(28/28)調 AAS
>北海道に開拓してきた人達というのは、
>家を継ぐ事が出来ない
>次男や次女の集まりであったと聞いた事があります。

本当は逃げていったエタの子孫だと思われたことの方が大きい
741: 2016/08/21(日) 00:40:00.16 ID:oc/CG0+O(1/2)調 AAS
都合の悪い資料やレスからは答えることなく逃亡する情けない ID:4COPqAtn0
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s