[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 81両目 δSOTETSU [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2015/05/27(水) 16:11:11.15 ID:Xt4vZ68CO携(1/2)調 AA×
![](/aas/rail_1432710671_1_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:rail
79(3): 2015/05/30(土) 01:26:30.23 ID:DIt0rUkS0(1/8)調 AAS
いいよな、女は顔さえよければ都銀の一般職に入れるんだから。
悔しい、女に生まれたかった。今日偶然見てしまったとある都銀の職員専用
口から出てきた女は絶対顔採用に間違いないだろう。
何であんなのが正社員なんだよ!?いや雇用形態なんてわからんけど。派遣
や契約の可能性とかってあるかな?派遣や契約だったらいいのに。
108(3): 2015/05/30(土) 19:45:54.01 ID:ZHLXnCg/0(1)調 AAS
9000系のIGBT改造VVVF車は京王のそれに似てる
204(3): 2015/06/01(月) 22:42:13.23 ID:pk/p/0900(1)調 AAS
twitterで相鉄関連のツイート見てるけど、ダイヤ変わったの知らなかったとか特急いらないとかばっかりだな
212(4): 2015/06/02(火) 07:29:03.87 ID:ELpTQtLr0(1)調 AAS
相鉄時刻表の土日注記に
3111は二俣川で6569に乗り換えできる
(以下6列車同じ)とある
誤植じゃないんだね
西村京太郎がアップしそうだ
292(3): 2015/06/05(金) 06:51:34.34 ID:VR6Y9o2y0(1)調 AAS
>>290
ケバい&派手
329(3): 2015/06/06(土) 18:39:40.56 ID:79JNRIZ5O携(1/4)調 AAS
開業時は蒸機鉄道だったので勾配を抑えたかったのと建設費節約で、
現・相鉄本線の東側は帷子川沿いのルートが選ばれてる。
帷子川沿いは八王子街道沿いでもあるので、まぁ妥当なルートだったんだろう。
しかし川沿いというのは、帷子川のような川だと土地が無い。
帷子川は上流のほうが深い河岸段丘で、元々あまり敷地に余裕が無い。
そこが宅地化されたもんだから抜本的改良がさらに難しいことに。
横浜駅周辺も余裕が無く、ジョイナスの建設時は川の上に
架橋して仮線を通したりとえらい騒ぎだったらしい。
バブルの頃に二俣川〜横浜間の地下複々線化が
検討されていたのも沿線の敷地問題が背景のひとつ。
今ではとても採算が合わないらしいが。
417(4): 2015/06/11(木) 00:26:00.03 ID:xMjZkaLr0(1)調 AAS
>>416
改札は所沢
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/KURS_5WfNfU/1.jpg)
442(3): 2015/06/12(金) 21:48:13.58 ID:bzIse9tMO携(1)調 AAS
>>441
相鉄はロマンスカーの横浜乗り入れを所望してるらしいけどね。
沿線自治体と一緒に呼びかけてるらしいけど、小田急が避けてる模様w。
449(4): 2015/06/13(土) 05:50:27.83 ID:/bcEhAUxO携(1)調 AAS
>>444
女性車掌は10年くらい前にはもういたと思うが。
写真に相鉄の中の人5人が起用された「相鉄電車時刻表 2003」に載ってる
「そうてつスマイルアップ運動」の広告の左端が女性なのはご存知?
っていうか、またヤな番号ゲットしたもんだねw。
>>446
逆、逆w
横浜から箱根に行く観光客の掘り起こし。
ロマンスカー誘致は少し前の話で、今も続けてるかどうかは不明。
ちなみに厚木市は、相鉄線誘致をまだ諦めてないらしいw。
537(4): 2015/06/18(木) 19:47:44.34 ID:yJG6jr9Y0(1/2)調 AAS
今頃気付いたんだけど、9000って本当にこんな色になるの?
なんかスカートにJRQチックな穴空いてるし。
外部リンク[pdf]:www.sotetsu.co.jp
てか既出?
570(3): 2015/06/19(金) 20:37:43.35 ID:mMPcbTPf0(1)調 AAS
アルミやステンの車体に全面塗装なんて新幹線や阪急以外で有る?
制服もリニューアルか。ぜひともフクゾー、キタムラ、ミハマで。
700(3): 2015/06/26(金) 15:44:16.61 ID:GrwNSnCU0(1/3)調 AAS
柿生駅の相鉄ローゼンにも11000系デザインの「相鉄線チョコボール」が
3箱売っていたので、2箱買いました。価格は¥500でぬいぐるみが1個と
チョコボール8箱入っていました。賞味期限は7月と書いてありました。
1ヶ月あれば食べちゃうと思うが。
981(3): 2015/07/07(火) 19:47:04.22 ID:E7EdCl2u0(2/2)調 AAS
>>980
西横浜〜天王町の曲線は制限55
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*