[過去ログ] 【弘南線】青森県・弘南鉄道【大鰐線】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9hMIurhGO携(1/2)調 AAS
弘前駅〜黒石駅を結ぶ【弘南線】
中央弘前駅〜大鰐駅を結ぶ【大鰐線】:廃止危機!!
この二つの路線をもつ弘南鉄道について語りましょう。
2: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:oY4s5T4i0(1)調 AAS
ぬるぽ
3: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:9hMIurhGO携(2/2)調 AAS
関連スレ
★接続路線★
【福島山形】 奥羽本線スレッド19番線 【秋田青森】
2chスレ:rail
※弘南線より弘前駅接続
※大鰐線より大鰐線接続(JRは大鰐温泉駅)
★模型板★
■ 弘南鉄道を模型で楽しむスレ ■
2chスレ:gage
★懐鉄板★
【いろんな電車の】弘南鉄道【博物館】
2chスレ:jnr
4: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SrJ2CZla0(1)調 AAS
>>1
乙
5: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:aEfj+OPKP(1)調 AAS
弘高に通ってたけど路線と反対側なんで通学では使ったことがないorz
6(1): 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GquzB2Pc0(1)調 AAS
前田屋敷
7: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VXXVnqVnO携(1)調 AAS
>>6
かつてあった黒石線(川部駅〜黒石駅)の駅でしたね。
でも、これはスレ違い。(懐鉄板側のスレでネ。)
8: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:edebdSndO携(1)調 AAS
自治厨が出たぞーwww
9(2): 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Tbw7fHziO携(1)調 AAS
なんで南海からわざわざオンボロ非冷房吊掛電車なんか買ったんだろうな…
結局あまり使われないまま荒れ果てて解体…
10: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hL/qXwC7P(1)調 AAS
鉄コレで出してもらうため
11: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:E/5GCYYX0(1)調 AAS
>>9
99 名前:回想774列車 [sage] :2010/01/31(日) 02:00:42 ID:qX+O1Bfx
15年位前にある鉄道業者で聞いたことを
弘南にセールスしたら、「安い電車を買うことができたので結構です」と。
それが南海1521だった。
で、あちらは南海ではなくちょっと知れた鉄道関係もやるブローカー経由だった。
で、いざ動かそうとしたらノンフォローなものだから故障が出てもどうするわけにも行かない。
国電部品と聴いていたらしいがもちろんモーター以外は殆ど国電系部品なんて無い。
だから修理しようが無い部品が特定でバンバン壊れた。
出荷状態もはっきりいえば車検切れの現状渡しだからまともではない。
南海に聞いても「こちらではスクラップで処分したはずのものなのに、そのスクラップ買って行った弘南が悪い」
とケンモホロロ。
南海としては「面倒なことは勘弁願いたい」
と言う本音でしょうね。
結局大きな損をしてしまったというのが本当の所っぽい。
12: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6thBMGRC0(1)調 AAS
奥羽本線弘前〜大鰐温泉に第二種免許とって走らせ
たりしてな。
弘南線は頑張れ。
13: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:c/wbQBMr0(1)調 AAS
>>9
非冷房どころか非暖房だったよ。(それとも、暖房があるけど弱いのか、そもそも壊れてた?)
元々、大鰐線の朝は、7000系の4両編成で運行されていた時間帯があったんだけど
その時間帯の運用車両が、南海の車両の2両編成の運行に変わったんだよ。(96年か97年頃かな?)
毎日利用する身としては、たまらなかった。
首都圏に住むようになっても、未だに体験しないような客の詰め込み方だったし。w
ただ、そのおかげで、人間の体温である程度、車内は温かくはなるようだ。w
自分は短い距離しか乗らないから、まだ良かったけど。
暖房が無いせいで、冬の出発直後はガラスがただ曇るだけでなく
ガラスの外側だけでなく内側にも霜が付く状態で曇ってた。w
冬は自転車に乗れないから我慢したけど、春になったら雨の日以外は
自転車通学に切り替えたよ。
自分の知ってる限りでも、同じような人がかなりいた。
とにかく、毎日利用する人にとっては、酷い車両だった。
マニア的には良いんだろうけど。
14: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pZqm5FBVO携(1)調 AAS
ところで元東急の6000系ってまだ大鰐線に残っているの?
15: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s1ZR+IO+O携(1)調 AAS
いちおつ!
16: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:B+Sr+qP40(1)調 AAS
弘南鉄道大鰐線廃止期限撤回
2chスレ:news
廃止が検討されている弘南鉄道の大鰐線について、弘南鉄道の船越弘造社長は22日、弘前市の葛西市長らと会談し、平成28年度末としていた廃止の期限を撤回する考えを伝えました。
弘南鉄道は今後、大鰐線の存続に向けて沿線自治体や国などと協議していくことになりました。
弘南鉄道の船越社長は先月27日の株主総会で中央弘前駅と大鰐駅を結ぶ大鰐線を、赤字の拡大を理由に平成28年度末で廃止したいとする考えを示しています。
船越社長は22日、弘前市の葛西市長や大鰐町の山田町長と相次いで会談し、大鰐線の廃止を検討するに至った経緯を説明しました。会談は非公開で行われましたが、弘前市などによりますと、弘南鉄
道は沿線自治体から存続を求める意見が相次いだことを受けて、平成28年度末としていた廃止の期限をいったん撤回する方針を伝えたということです。
その上で、来月にも沿線自治体や国などを交えた協議会を立ち上げて、大鰐線の存続に向けて検討していくことになりました。
会談を終えた葛西市長は「大鰐線の存続を支援したいという思いを伝えました。新たに設置する協議会に弘南鉄道にも参加してもらい、大鰐線の将来について前向きに考えてほしい」と話していました
。船越社長はその後会見を開き、大鰐線の存続の条件として、利用者が昨年度の57万5000人を下回らないことをあげた上で、今後1年かけて利用促進策などを話し合っていく考えを示しました。
船越社長は「弘前市や大鰐町などからの申し入れに感謝している。協議会に参加して今後の対応を検討したい」と話していました。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
17: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:1mQI1K+7P(1)調 AAS
鉄コレ、鉄道むすめ。関連をどんどん作らせてロイヤリティを貰え。
18: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:krn4Jdn4O携(1)調 AAS
いち乙〜
19: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZxYoS8OC0(1)調 AAS
高校野球の決勝が弘高vs聖愛の大鰐線ダービーだったんだね
20: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cR92ZTmW0(1)調 AAS
age
21: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:49YCLIhsO携(1)調 AAS
田んぼアート臨時駅開業記念眞紀子
22: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6+fD2TJ0O携(1)調 AAS
大鰐線の寿命が伸びたようで一安心。
しかし、次は車両の老朽置き換え時にどうなるか。
十鉄の元東急車は自治体の補助も入ってたはずだから簡単に譲渡できないのかな?
同じ理由で福井鉄道600形はしばらく放置されたのち解体されゃったし。
23(3): 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DnTNjlS30(1)調 AAS
今のうちにもと日比谷線乗り入れ東急1000系の身柄を確保すべし。
24: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:10m8el/MO携(1)調 AAS
猿
25: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:U/Tadmw8O携(1)調 AAS
やはり中央弘前移転しかないな
26: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zc0jm8Iy0(1)調 AAS
ぬるぽ
27(1): 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vJWMseieO携(1)調 AAS
このご時世で黒石線は黒字維持とは何気に凄いな。
大鰐線も公的な資金援助を極力断ろうとしてるし。
事実上別会社になってる弘南バスと再合併した方が良いと思うのだが
28(2): 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9i6SAJpw0(1)調 AAS
普通の小私鉄なら赤字補てんクレクレなのに
なんで断るんだろ?男気?
29(1): 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6hivWL1k0(1)調 AAS
じつは弘南鉄道大鰐線は弘南バス弘前〜大鰐・碇ヶ関線と同じ運賃まで値上げすれば黒字に転換する
30: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:tt/y9BqJ0(1)調 AAS
>>28
赤字補てんを受けない理由は、新聞本紙面には載ってもネットの記事では
省略して載せてない所が多いね。
河北新報が、ネットにも載せてるぐらいかな。
それによると、「公的資金を受けると、社員の待遇面などで企業判断を制約される恐れがあるから」
という事だそうだ。
大鰐線廃止方針を撤回 自治体と存続協議 弘南鉄道(47NEWS:河北新報)
外部リンク[html]:www.47news.jp
31: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4qwemBMsO携(1)調 AAS
弘南鉄道スレは何度か立った事があって
その1つに故猫が好き♪氏が来てたのを覚えてる
32: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:OnM86H/hi(1)調 AAS
猫が好きさんて死んじゃったの?
確かニフティにもよく書いていたような。
33: 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:XDw5/6UNO携(1)調 AAS
>>28
自治体や議員などの言いなりになるのが嫌だから
東海さんがリニアを自己資金でつくろうとしているのと同じ
34: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:XhUyhePBO携(1)調 AAS
弘前電気鉄道時代から大鰐線は死亡寸前と言われていた。
当時は余裕があった弘南が引き取ったが今はカツカツ。
南部縦貫や十鉄みたいに会社そのものが瀕死ではないみたいだが
35(1): 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:CZ1IVopM0(1)調 AAS
IC乗車券、県内での利用進まず(13/08/05東奥日報より。)
WAON普及がメインな青森県。JR東日本青森支店、青い森鉄道、県内私鉄、公営バス事業者、民営バス事業者はIC導入には消極的。
36: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8yfl5AzQO携(1)調 AAS
ゴールデンぬるぽ
37: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bMIeFctP0(1)調 AAS
IC乗車券、県内での利用進まず(47NEWS:東奥日報)
外部リンク[html]:www.47news.jp
38: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iJ3xUzmz0(1)調 AAS
青森県民がSuicaを簡単に入手できる方法。
これは、『ゆうちょICキャッシュカードSuica』(JR東日本エリア全体に所在する都県のゆうちょ銀行店舗および郵便局貯金窓口で申し込み可能だが、エリア外では紛失盗難要注意!!)である。
39: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Gz/HO8aR0(1)調 AAS
モバスイのほうが簡単
40: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4karsNwJ0(1)調 AAS
猿
41(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iQ0aAGMz0(1)調 AAS
24日に6000系を撮ろうよ。
42: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m1VnKw4l0(1)調 AAS
ぬるぽ
43: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:lh16yX0j0(1)調 AAS
保守
44: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:z3/aXNPI0(1)調 AAS
age
45: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Pqsun0soO携(1)調 AAS
ぬるぽ
46: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zo5u2VBW0(1)調 AAS
外部リンク[html]:konantetsudo.blog115.fc2.com
顔だけ...
47: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Y/r7HB8J0(1)調 AAS
ぬるぽ
48: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ESGermjq0(1)調 AAS
いも
49: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:upKaPUBg0(1)調 AAS
保守
50: 2013/09/02(月) 22:42:55.53 ID:Y0V5PdZF0(1)調 AAS
>>23
20m入線可能だから8500系のほうが良いんでは?
51: 2013/09/02(月) 22:53:05.53 ID:Knhh3AMW0(1)調 AAS
このスレ、青森ってことでバス板でおなじみの、十和田観光電鉄に粘着してる統合失調症バスヲタくんが居ついちゃってるのな。
>>23>>29>>35などのソースレスで断言しちゃう書き込みが特徴。
52: 2013/09/03(火) 15:41:35.97 ID:OnzjCazr0(1)調 AAS
ぬるぽ
53: 2013/09/03(火) 21:23:29.77 ID:QmCAy9zp0(1)調 AAS
鉄道ホモの怪は、この会社の経営努力自体にエバーグリーン賞を与えるべきだなっ。
54: 2013/09/05(木) 17:11:03.88 ID:T1/wfvcG0(1)調 AAS
チキン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s