[過去ログ]
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part3 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
233
: 2008/11/07(金) 02:53:42
ID:EO7zSbfxO携(2/3)
調
AA×
>>217
>>216
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
233: [sage] 2008/11/07(金) 02:53:42 ID:EO7zSbfxO >>217 もう一個いっとくと >>216の件もあるが、それ以前に 柳ヶ浦以南→815・2Bワンマン運転 中津以北→415・4Bメイン この状態で中津-柳ヶ浦間だけ3Bワンマン化するメリットが1つも見当たらない 単行でも捌けるほど輸送量の少ない区間にピストン輸送の3Bワンマン列車は必要ない 普通に大分地区のワンマン運転区間を北に広げるとしか考えられない そもそも去年〜今年のはじめ頃に「中津までワンマン運転区間を“拡大”します」との公式情報が出ている 事業計画云々の中に書いてあったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1221362018/233
もう一個いっとくと の件もあるがそれ以前に 柳ヶ浦以南ワンマン運転 中津以北メイン この状態で中津柳ヶ浦間だけワンマン化するメリットが1つも見当たらない 単行でも捌けるほど輸送量の少ない区間にピストン輸送のワンマン列車は必要ない 普通に大分地区のワンマン運転区間を北に広げるとしか考えられない そもそも去年今年のはじめ頃に中津までワンマン運転区間を拡大しますとの公式情報が出ている 事業計画云の中に書いてあったかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 768 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s