[過去ログ] JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2008/09/14(日) 12:13:38 ID:xTak+kr20(1)調 AAS
新幹線はこちら
2chスレ:rail
前スレ
part1
2chスレ:rail
part2
2chスレ:rail
2: 2008/09/14(日) 12:18:52 ID:dtauyAA80(1)調 AAS
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3: 2008/09/14(日) 15:39:26 ID:yo9vyrGQO携(1/2)調 AAS
>>1
乙津川
4(1): 2008/09/14(日) 22:06:54 ID:apiq2oIqO携(1)調 AAS
885系オール7連化されるらしい、そしてソニック用1編成増備及びソニック編成は883系1000番代と同じブルーに塗色変更されるみたい、7連化に投入される車両はサハかモハかは不明です。
5(1): 2008/09/14(日) 22:22:52 ID:xP66/G4k0(1/2)調 AAS
モハだろ
6(1): 2008/09/14(日) 22:24:35 ID:Pvo5la/qO携(1/2)調 AAS
壮大な釣りだよね(^^;)
7: 2008/09/14(日) 22:26:56 ID:xP66/G4k0(2/2)調 AAS
全編成正直8両にして欲しい
8: 2008/09/14(日) 22:34:28 ID:QAqFmZn30(1)調 AAS
だから、おまいらの「願望」などどうでもいい
9(1): 2008/09/14(日) 22:37:53 ID:Pvo5la/qO携(2/2)調 AAS
>>6です。あんなレスしたけど、マジレスします。
ホントなら、新幹線全通後にかもめのオール885化はあるのですか?まだまだ生産可能なのだから…
10(1): 2008/09/14(日) 23:49:18 ID:yo9vyrGQO携(2/2)調 AAS
>>5
かもめ編成もメタブルに塗装変更されるというのならまだ分かるんだがな
もう少しわかりにくい嘘をつけよ
>>9
金ないだろ
783もまだまだ使えるし
11: 2008/09/15(月) 09:07:09 ID:WXNAztrm0(1/2)調 AAS
>10
どこかのスレに、『佐伯までソニックを2〜3往復延長運転増』ってのがあった。
佐伯-津久見と高速開通に戦うつもりなのかもしれん。
もしこれを実現するとなると、たしかに1編成の増備が必要になるので、>4の
カキコと一致する。
ただし、どっちのカキコも>4の妄想(釣り)であることも否定できない。
12: 2008/09/15(月) 14:27:53 ID:DmTqXJ12O携(1)調 AAS
しかしかもめを7連化するところが掴めない
7834連と輸送力の差が開きすぎる
13: 2008/09/15(月) 14:58:42 ID:WXNAztrm0(2/2)調 AAS
7連化は885の輸送力増強なんだから、783はそのままか3連化が妥当
14: 2008/09/15(月) 16:29:06 ID:634HghL60(1)調 AAS
長崎新幹線造るのに7両に増車するのか?
まぁ883にそろえるのはいいと思うが
15: 2008/09/15(月) 17:29:29 ID:wVCjQbwp0(1)調 AAS
885の7連化を仮にするとなると今の2号車もしくは5号車に準じたモハになるのかね
速度種別がA68からさらに上がることになって、起動加速も815、817とほとんど差がなくなりそうだが
16: 2008/09/15(月) 19:31:22 ID:QpoS4384O携(1)調 AAS
九州新幹線全通までは特急車両の運用は基本現行のままだろ。
それにQは今、813系とN700系、800系増備車両(これは本当にするか不明)でアップアップだよ。
17: 2008/09/15(月) 23:27:57 ID:jF+SWxywO携(1)調 AAS
303は?
一寸先は闇とはいうけど。
18(1): 2008/09/16(火) 00:29:51 ID:FswuhlnaO携(1)調 AAS
次の置き換え対象は何?
キハ31あたり?
19(1): 2008/09/16(火) 12:30:30 ID:ufIPAKGW0(1)調 AAS
筑肥線の103系は?
姪浜以降が辛そうなんだが
20(1): 2008/09/16(火) 19:26:18 ID:9tGSgRx10(1)調 AAS
>>18
キハ66/67かキハ31か・・・。
前者は30両もいるからな・・・。
21(1): 2008/09/16(火) 20:14:40 ID:YSvYWOfdO携(1)調 AAS
おいどん的に
1・485系
2・717系
3・415系鋼製車
4・キハ66・67
5・783系
22: 2008/09/16(火) 21:59:51 ID:CE90vRseO携(1)調 AAS
>>19
103は車体修繕なんかして40年位大事に大事に使われそうな気がするw
23: 2008/09/16(火) 23:49:55 ID:3BfZQA3v0(1)調 AAS
>>20
キハ66/67はキハ40系と一括りにされて意外と延命されるかもね。一応エンジン換装や延命工事を施されている車両もあるし
24: 2008/09/17(水) 00:26:54 ID:3GQYeWU1O携(1)調 AAS
昨日の1930頃南福岡にキハ47 3509(セレクター車)が居た。1両だけで下っていったが何処へ行ったんだろう?
25(2): 2008/09/17(水) 05:20:40 ID:QtDVCy2zO携(1)調 AAS
あいつ南福岡に住んでるのか
ハローワークにでも行ったんじゃないか?
26: 2008/09/17(水) 09:31:25 ID:bhMGrYiL0(1)調 AAS
>>21
415は延命工事施されてるし、717はワンマン対応してるからまだ大丈夫じゃないかな
27: 2008/09/17(水) 12:00:55 ID:DvyN2AmyO携(1)調 AAS
そんな事言っていたら、置き換えが進まない。
まずは、485と717かと。
28: 2008/09/17(水) 12:31:20 ID:WqZl7gDe0(1)調 AAS
31はセレクター車だから残るだろ
29: 2008/09/17(水) 19:18:47 ID:qU4u/Fo6O携(1)調 AAS
>>25
ワラタw
30: 2008/09/18(木) 19:23:51 ID:lMl0m0MEO携(1)調 AAS
>>25
1両のみってことは相方にも逃げられたわけか
31: 2008/09/18(木) 22:28:36 ID:4QJGyUfK0(1)調 AAS
いままでの意見をまとめると新幹線全通後、確実に廃車になる485系に決定だな
32: 2008/09/18(木) 23:14:42 ID:+rYTn+UM0(1)調 AAS
717も新幹線開通までに廃車予定だよ〜鹿児島、宮崎地区は817と415になります。
33(1): 2008/09/19(金) 09:49:20 ID:W11lbTd50(1)調 AAS
717が廃車になって415が残る理由がわからん
717-901は475が種車だからどうなるかわからんが
34: 2008/09/19(金) 12:20:14 ID:i6ZfygQMO携(1)調 AAS
>>33
717系200番台は全て475系が種車だろ。
車体は比較的新しくても足回りは40年選手だから、早期の置き換えが望ましい。
因みに717系900番台のた種車は457系。
35(1): 2008/09/19(金) 21:17:26 ID:G+BK+UOw0(1)調 AAS
とすると、佐伯-延岡はどうなるの?
廃止? (でも、いいんだけど)
36: 2008/09/19(金) 21:48:22 ID:n3Lhub2JO携(1)調 AAS
713系
37: 2008/09/19(金) 21:58:10 ID:/DAun3O50(1)調 AAS
>>35
お前が先に廃止されろや
38(1): 2008/09/20(土) 02:41:06 ID:moGKJ64hO携(1)調 AAS
815あげる
39(2): 2008/09/20(土) 16:58:17 ID:NXmCfvRdO携(1)調 AAS
783は南九州なら普通電車で使えるんじゃないの?
40: 2008/09/20(土) 17:45:47 ID:C4lMYPt30(1)調 AAS
>>39
なぜ?乗降車に時間がかかりすぎるけど
41: 2008/09/20(土) 20:43:53 ID:kEq/E9490(1)調 AAS
783系は九州新幹線全線開業後、博多〜熊本間の快速筑紫ライナーとして運転。
ライナー料金は300円。停車駅は有明と同じ。
42: 2008/09/20(土) 22:30:24 ID:ViNHTQIrO携(1)調 AAS
>>38
関係ないけど815、817はすごい普通電車らしい普通電車だよな。
43: 2008/09/22(月) 01:48:01 ID:PvodVYYiO携(1)調 AAS
>>39
余らない
44(1): 2008/09/22(月) 01:56:00 ID:TVPisO0Q0(1)調 AAS
短編成でこそ威力を発揮するから、特急サービスをきめ細かくするほど
783の必要性は高まるんだよなあ。
45: 2008/09/23(火) 19:41:15 ID:BHK7Ba4lO携(1)調 AAS
age
46: 2008/09/24(水) 23:23:10 ID:cJwMTyht0(1)調 AAS
>>44
その内ワンマン改造車が出たりしてw
47: 2008/09/25(木) 19:27:34 ID:y4K1T5TRO携(1)調 AAS
783系セレクター車
48: 2008/09/25(木) 21:57:18 ID:4kqye3scO携(1)調 AAS
↑負け犬、乙!
49: 2008/09/25(木) 22:12:57 ID:DIibWZ6oO携(1)調 AAS
↑早急に解体すべき
50(2): 2008/09/26(金) 00:24:02 ID:E9LXRFQj0(1)調 AAS
おまえら783系馬鹿にすんなww
885系と違って窓が大きいところとか評価してやれよww
51: 2008/09/26(金) 01:06:40 ID:7XFSzY6eO携(1)調 AAS
>>50
運転席横の窓が開くところとか、幕の豊富さとか?w
52(1): 2008/09/26(金) 03:56:04 ID:v4oVIQJa0(1)調 AAS
>>50
直通予備Bと非常パン下げのSWを、車掌が間違えて引くもんだからビニテが張ってあったり
53: 2008/09/26(金) 18:07:16 ID:CWK6cX4D0(1)調 AAS
>>52
どういうことだ?
54: 2008/09/28(日) 20:45:32 ID:LXcod374O携(1)調 AAS
あ
55: 2008/09/29(月) 02:43:24 ID:1sOnW6MgO携(1)調 AAS
宮崎県民にとっては783はありがたい
485は特急料金が馬鹿らしい 狭いし便所臭いし
56(1): 2008/09/30(火) 19:07:30 ID:gm4sr2Gg0(1)調 AAS
ところで800系って8連化するんだっけ?
57: 2008/10/01(水) 09:07:37 ID:RwXP995yO携(1)調 AAS
するんじゃね?
885系をもとにした増備車が…
58(1): 2008/10/01(水) 16:09:53 ID:IHnAqA3A0(1)調 AAS
883系増結車は日立ではなく近車に頼めばよかったのに…
59(1): 2008/10/01(水) 20:19:45 ID:TqHCdG4kO携(1)調 AAS
>>58
3月の改正で885の7連(メタブル)×1編成とソニック用の885の7連化用にモハ885-300×4が増備され、ソニックは完全7連30分ヘッド化で883と885共通運用で運用12と予備1となり、かもも用885は現状のまま、なので883ー10000は日立で製造することによりコストダウンはかった。
60(1): 2008/10/01(水) 20:52:46 ID:gKar6RLU0(1/2)調 AAS
>>59
新形式作るなよw
61: 2008/10/01(水) 20:53:37 ID:gKar6RLU0(2/2)調 AAS
>>60
新区分台だった
62: 2008/10/01(水) 21:18:40 ID:FJXTT6T80(1)調 AAS
かももw
63: 2008/10/02(木) 09:00:29 ID:/Rme0WeKO携(1/2)調 AAS
新特急かもも
運転区間博多〜竹下
64: 2008/10/02(木) 09:07:41 ID:N+Y2PwwAO携(1)調 AAS
かもめ、つばめときたら次はすずめしかないだろう
65(2): 2008/10/02(木) 12:42:34 ID:/Rme0WeKO携(2/2)調 AAS
新しい名前を作るならこれで。
オニスズメ
スバメ
きゃもめ
66: 2008/10/02(木) 13:53:15 ID:w/9i0rdFO携(1/2)調 AAS
>>56
開業当初はしない
現行開業区間の空気輸送ぶりをみたら何となく分かるだろ
67(1): 2008/10/02(木) 21:20:29 ID:H6SU++/80(1)調 AAS
きゃもめがあるなら、大分行き特急はキヤノンにするしかない
68: 2008/10/02(木) 21:24:01 ID:w/9i0rdFO携(2/2)調 AAS
>>67
その場合、トイレの呼称は御手洗いからToiletに変更する必要があるな
69: 2008/10/02(木) 23:01:48 ID:owuqkvr40(1)調 AAS
特急勝硝子 博多〜佐賀
70: 2008/10/02(木) 23:26:07 ID:hZNzWA1K0(1)調 AAS
>>65
いや、もうこれは特急旭化成だろう
71(1): 2008/10/03(金) 09:55:48 ID:Pe7TVVFZO携(1)調 AAS
>>65にポッポを追加。
72: 2008/10/04(土) 01:11:55 ID:3zULazoC0(1)調 AAS
指宿特急は「いわさき」か?
73: 2008/10/04(土) 03:02:49 ID:APL9PfegO携(1)調 AAS
>>71
快速ポッポ
急行ビジョン
特急ヒジョット
74: 2008/10/04(土) 11:36:55 ID:gCauphos0(1)調 AAS
カナブンも追加よろ
75: 2008/10/04(土) 16:53:02 ID:2/2jVs/J0(1)調 AAS
日南線色のキハ140で、急行バカンス号よろ
76: 2008/10/05(日) 10:10:13 ID:RUxEkj/hO携(1)調 AAS
オニスズメが有るなら、オニドリルも追加。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s