[過去ログ] アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2023/06/03(土) 18:30:18.36 AAS
ハムフェア2022で発表、2023年4月中旬に発売された
アルインコDJ-X100についてかたろう
デジタル・マルチモードレシーバー DJ-X100 |受信機|通信技術|製品情報|ALINCO - アルインコ
外部リンク[html]:www.alinco.co.jp
> DJ-X100はシングルVFOで30MHz~470MHzをほぼフラットな感度で受信。電波型式はアナログがFM/NFM/AM/NAM、デジタルはDCR/NXDN/DMR/D-STAR/C4FMの音声、データはAISで船舶の位置、ACARSはデータ通信の文字を表示画面で見ることができます。弊社の従来機種が採用している機能は敢えて省き、「全く新しいレシーバー」としての個性を磨きあげました。DJ-X100は受令機として業務ユーザーにもお使いいただける、アルインコが満を持してお届けするマルチモード・レシーバーです。
関連情報
外部リンク:www.hamlife.jp
※前スレ
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part5
2chスレ:radio
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part4
2chスレ:radio
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part3
2chスレ:radio
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part2
2chスレ:radio
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう
2chスレ:radio
※次スレは 980 を踏んだ人が立ててください。立てられないときには、その旨を表明して、他の人にスレ立てを依頼してください。
25(4): 2023/06/03(土) 20:55:45.55 AAS
マニア同士のデジ感盗聴して、タクシーの位置情報見て、防災無線の電文読めて、たまーにマスゴミの会話聴けて嬉しいか?
33(3): 2023/06/03(土) 21:16:17.13 AAS
>>31
あーあ、これ報告したやつアク禁食らうわ
運営のスレ荒らした罪は重いぞ
まずコテハン隔離スレは5chでは一般的で重複スレではない
お前もあんまりしつこいと報告するから気をつけな
149(3): 2023/06/04(日) 21:10:40.47 AAS
>>83が
> 隔離スレと本スレが二つあることで書き込まれても誘導ができるようになるだろ。
> 誘導しても移動しなければ削除依頼を出せるようになる。
と書き、それに対して>>84が
> 削除ガイドラインの文言からコピペで示してくださいな。
> GLの幾つです? それのどれですか?
> と言うかあなた、今までに実際にそういう状況で削除依頼して、その後にそれを理由で削除されたことあるんですか?
と書きましたがその後、>>83からは回答なし。
以下はスレの趣旨そのものではありませんがPartNumberの同じスレが2つ存在する重複状態になっており、どちらを使うべきかわからない方もいると思うので混乱を引き起こさぬよう示します。
スレタイや1でコテハン禁止と書けば重複スレにならないということはありません。こちらのスレを使用してください。「コテハン禁止」と銘打っているスレは削除依頼も出されているので使用しないでください。当該スレッドは削除されたり、そちらのスレへの書き込みは荒らしとして報告、浪人のBANや規制がされる場合があります。
(1) 2chスレ:saku
417 名前:削除白河さやか ★[sage] 投稿日:04/03/21(日) 00:43 ID:???
(略)
> ちなみに今回の削除理由は「6.連続投稿・コピー&ペースト アスキーアート」だけだよ。
> 「スレ内LR」なんていうのは一切削除の理由にはならないし、
(2) 2chスレ:saku
206 名前: 霧島聖@削除白河さやか ★ 投稿日: 04/08/30 00:58 ID:???
> 今回、私に侵殺されたいのはどこのスレッドかな。
(略)
> それと、削除ガイドラインの3項をもう一度読み直すべきだな。
> 固定ハンドルというだけでは、削除対象にはならないぞ。
(3) 削除ガイドライン
外部リンク[html]:5ch.net
> 3. 固定ハンドル(5ちゃんねる内)に関して
> 叩きについて
> 最悪板以外では全て削除します。
> スレッド
> 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
162(3): 2023/06/05(月) 00:54:26.71 AAS
えっ、余所やら何やら、いろいろな規制があるぞ、マジで知らんの?
169(3): 2023/06/05(月) 10:36:09.07 AAS
T61のtypeXでそれらしき周波数幾つかでWC総当たり中、ケロケロ音声が
出てネーム欄が「DSP起動中」となり、同時に最上段の「M-SCAN」が
「DSP IO」となった
ここでScan止めてロガーを起動すれば良いのかも?と
あたふたしてる間に、もう1台のロギング中の新ファーム入りX100と
COMポートがなぜか入れ替わってしまった
ロガー自体は別フォルダから起動すれば多重起動可能らしいので、
WC解析用の初期ファームのX100に接続しといてBusyになれば
「メッセージ出力開始」でScanは停止する仕様
196(4): 2023/06/05(月) 13:41:55.70 AAS
米軍基地の基地内の
兵隊さん使ってるデジタルトランシーバーは
聴けるかな?
日本の自衛隊基地はたまに特定小電力無線使ってる時あります。
224(3): 2023/06/05(月) 17:39:01.43 AAS
バイナリなら、新ファームから見つけられると思うけどいまの所見つからないので、CPU内ならバージョンと関係無いと思うしと思って。番号の意味が分かれば何かヒントになると思ったもんで
アホでスミマセンです。
231(3): 憂国の記者 2023/06/05(月) 19:54:36.54 AAS
アマチュア無線は原会長がいた時よりも30万局は減ってる。
マラソン大会やゴルフ中継がある時は
停波してください と命令が来る
バンド 防衛 どころか fpu をテレビ局に割り当てられるぐらい アマチュア無線は終わってるんだよ
そして最新の情報では HF の固定局
結構 ビットレートの高い データを瞬時に送る システムを今作業班で検討して 数年以内に実用化される
FT 4 とか FT 8 をやってることが恥ずかしくありませんか?
1988年の cq誌を見ると スペクトラム拡散 無線をアマチュア無線局が実現したとのような記事が書いてある
あの頃はほとんど デジタル無線はなく アナログでしたが なんと アマチュア無線は なんと スペクトラム拡散 までやってたと
どこに FT 4 とか FT 8 に先進性があるのか教えて欲しいよね
マキ電気が何十年も前からやってきたことを今更アイコムがやることに対して面白いとはおもえない。
堅気に迷惑かけたらプロとして失格 もちろん アマチュアとしても 失格
その辺りの 意識がないやつが仮に プロ免許持ってたとしても 俺は認めない
279(3): 憂国の記者 2023/06/06(火) 10:25:06.05 AAS
中古で2万円なら 買いますから
ステッカー貼って 綺麗な筐体を たくさん供給してくださいwww
323(3): 2023/06/07(水) 01:10:56.71 AAS
気のせいかも知れないけど
新旧ファームでtypeXの挙動が違うね
331(4): 憂国の記者 2023/06/07(水) 08:48:59.32 AAS
だからIP 無線の一つであるバディコムは
毎日1000人の営業マンが デジタル無線を使ってる会社に訪問して営業活動をしています
1年間で多分 かなりの数の無線局が事実上 休止になると思います。
さらに アイコムの IP 無線機から乗り換えるような案内も出していまして まあ 結局ハードウェアで商売することは不可能になるでしょうね
ある日突然 全く通信が行われなくなっていく。田舎では数少ない デジタル無線局が閉曲します。
IP 無線に移行したらデジタル無線は何も使われなくなりますよ その時に DJ -x 100を買ったことに後悔するんです。
残念ながら 学園祭 だとか イベントでもバディコム はものすごい勢いで普及しておりまして デジタル簡易 無線の市場というのは 10年後にはないのかもしれない。
まあ 総務省の告示を見て思ったのは10年遅いね君たちはもう間に合わないわ ということです
431(3): 憂国の記者 2023/06/08(木) 20:50:03.80 AAS
スマホでは FlightRader24が見れますから
アンテナ無しで 世界中の航空機の位置がわかります
普通の受信機じゃ いくら逆立ちしても無理
448(3): 2023/06/08(木) 21:34:18.05 AAS
>>447
因みにAmazonにも垂れ込んでいるよ
売れ線だった商品がある日突然「もうこの商品はお取り扱いできません」になっちゃったのあるだろ。
結構な割合で俺はそれにからんでる。
兎に角、このスレは誰にでも見られている、それを忘れるなと言うこと。
465(3): 2023/06/09(金) 10:03:52.05 AAS
>>462
フィーダーより有料会員のほうが格上
510(3): 憂国の記者 2023/06/10(土) 11:55:42.83 AAS
はやくIC-R6のデジタル対応後継機出ないかなあと思っている。
テンキー搭載でね
608(7): 憂国の記者 2023/06/11(日) 16:58:55.88 AAS
DJ -x11 なんて全くどうしようもない 受信機 だったよね。
あれ買ってる人ってどんな人なんだろうって思うぐらいwwww
まずデザインが最低なんだよね あれは そして 液晶がね 小さくて 私がいつも使ってる 91 よりも もうほんと小さくてねw
あんな の値上げして買ってる人がいるんだったらバカだと思うね まあ 普通に IC - R 6でも買いなさいよ そっちの方が全然いいんじゃないの
それと秘話性については IP 無線にかなうものはありませんから はい IP 無線を盗聴することはほぼ不可能です
バディコムは無料でお試しができるので是非皆さんも使ってみてください。
IP 無線の時代なのにまだで時間だの何だの って言ってんの は実は時代遅れなのです。
619(4): 2023/06/11(日) 19:00:35.92 AAS
>>608
Twitterリンク:6000_life
憂国=日乗
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
670(3): 2023/06/12(月) 10:27:14.34 AAS
俺はMacBookをPCとかパソコンと呼ぶのに違和感バリバリで、厳密には
AppleとMacintoshも区別する世代
今時の箱形筐体にクソ高いグラボ載せたPCはゲーム機で、ラップトップが
パソコン、スマホかタブレットがメインって若いのも多い
SNSは自在に使いこなしてるのに、デバイスマネージャーって何?
というのもザラにいる
749(4): 410 2023/06/13(火) 12:31:02.61 AAS
>>460
> お前はもうやめていいから
> お前はやめても他のやつがいる
いい加減なこと言ってんじゃねーぞ
俺が管理してる拠点のうちの一つは設置するまで沿岸AIS受信が出来ていないエリアだった。
大体、AIS信号はがどれ位到達するものかわかってんのか?安定してという意味でだぞ。
その拠点は俺のポケットマネーから持ち出しだ。
今も俺以外にはそのエリアを受信してMTにフィードしてる者はいない。
で、誰がその代りを引き受けると?
ContributorsCrewのニュースレターでは今も「〇〇エリアがカバーされた」と流れてくる。
世界は言うに及ばず、日本国内でもそういうエリアが実はまだまだ多数ある。
それを補完する衛星AISもあるが更新頻度の問題がある。
それに対してMT独自でも代替経路を講じているがそれを受け持ってるのは世界で数か所、
このスレ見てる奴の中で俺以外にもう一人いるかいないかだ。
DJ-X100ならそんなことなしに、直接自分の首位のAISを受信して表示できるんだよ。
勿論ワンセグチューナ+αでもできるさ。俺はそれもやってる。
だが、1つの筐体として仕上がっていて、いつでもカバンに放り込める、
船上にいて、インターネト接続が無いか不安定な場所ですら、
いつでも見れる、そういうところにDJ-X100ならではの価値があるだろう。
780(4): 2023/06/13(火) 19:39:27.19 AAS
アップグレードはしない方が良いですよ
画像リンク
834(3): 2023/06/14(水) 01:28:43.31 AAS
>>832
これも見てみるといい。
このスレに憂国の記者の書きこんだレスのみで削除依頼したもの。
このうちいくつかは昨日6/12に削除されています。
もしこれでも理解できなきゃ何かが変だと思います。
2chスレ:saku
842(3): 2023/06/14(水) 02:24:10.10 AAS
>>839-841が荒らしだな
858(3): 2023/06/14(水) 03:45:36.03 AAS
>>826
Yes
補強しときます。
2chスレ:sec2chd
> 658 名前:Ace ★[] 投稿日:2021/05/28(金) 10:48:29.19 ID:CAP_USER9
> >>618
> コテハン名がスレタイや1などに明記している場合はGL3で削除したりしますが、
> コテNGというスレタイや1などに明記している場合もGL3の対象になる場合もあります。
873(3): 2023/06/14(水) 10:37:38.29 AAS
次スレのスレタイやテンプレの話はどこでやるのがいい?
874(3): 2023/06/14(水) 10:43:20.02 AAS
>>873
ここ
どこの板もそのスレが終盤になると
必要ならテンプレ改正案が出る
878(8): 2023/06/14(水) 10:57:04.41 AAS
デジタル・マルチモードレシーバー DJ-X100
本格的なデジタル受信機能を、このサイズに凝縮しました。
アルインコ初のデジタル・マルチモードレシーバーです。
◆製品情報
外部リンク[html]:www.alinco.co.jp
◆メモリー編集ソフト
外部リンク[html]:www.alinco.co.jp
◆ビギナーズマニュアル
外部リンク[pdf]:www.alinco.co.jp
◆前スレ
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part6
2chスレ:radio
◆関連スレ
アルインコ総合スレ Part2 ALINCO
2chスレ:radio
【デジタル対応】広帯域受信機 part9
2chスレ:radio
【AOR】エーオーアール広帯域受信機総合 その4
2chスレ:radio
◆関連情報
外部リンク:www.hamlife.jp
※スレ違いの話題や雑談はこちらへ移動して下さい
単発ネタ統合(含む雑談
2chスレ:radio
※次スレは 980 を踏んだ人が立ててください。立てられないときには、その旨を表明して、他の人にスレ立てを依頼してください。
880(4): 2023/06/14(水) 11:00:28.54 AAS
>>876
>>873と875は自分だが>>874は自分じゃないぞ
スレタイもテンプレも今のままでいいと思う。
それなら安全・安心。
ところで乾電池ケース改造してリチウムイオン使えるようにした奴、おる?
公式ではリチウムイオン使うなとなってるよね。
もち、そのまま乾電池の代わりに入れるんじゃなくて、なにがしらかの配線変更とか定電圧回路とかそういうのもやるという話で。
ありんこの他機種ではやってる人いたみたいだけど、どんなもんかなと思ってさ。
902(3): 2023/06/14(水) 11:43:58.16 AAS
>>898-899
5ちゃんのるーるを理解できない馬鹿がいるからでしょ
ま、荒らしなんだろ
>>878のテンプレ案に賛成
Part以外のスレタイ触るのは反対、
というか、コテハン禁止等を入れるのは明確にア・ウ・トだから絶対反対
理由は削除ガイドラインとAceの見解
運営統括?のAceが酉付きで言ってるんだからそこいらの名無しが言ってるのとはわけが違うだろ
918(3): 2023/06/14(水) 12:55:31.49 AAS
外部アンテナ繋いだ時のAIS受信のフロントエンド性能上げるためにSAWフィルタ入れてみた
VNA使ってスペック通りの性能が出ていることは一応確認出来た。
これじゃないがこういうもの
外部リンク:gpio.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.543s*