[過去ログ] アルインコ総合スレ Part2 ALINCO (360レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 2022/06/14(火) 15:04:29.90 AAS
ださ。
本社が
235: 2022/06/14(火) 15:23:01.99 AAS
こんなの使ってたら仲間に笑われて恥かくわw
236(1): 2022/06/14(火) 15:27:39.18 AAS
画像リンク
FRCトランシーバーでかっこよく遊ぼう!!!
237: 2022/06/14(火) 20:56:03.97 AAS
>>236
超カッケー!
238: 2022/06/14(火) 20:58:10.21 AAS
超ガッケーン!
239: 2022/06/14(火) 21:34:30.27 AAS
>>217
・・先輩、お、乙っす・・。
240: 2022/06/15(水) 08:32:17.23 AAS
所詮鉄工所のDNAだったということか
情けねえ
241: 2022/06/18(土) 15:30:16.64 AAS
G7かいにいこうとおもったら
ショップはヤエスフェアかよ
やりにくいな
242: 2022/06/18(土) 16:48:27.90 AAS
入荷してるの?
243: 2022/06/19(日) 05:39:49.18 AAS
DJ-X8は持ってたけど、ディスプレイの
中に埃入りまくりでプラスチックの
ディスプレイ板剥がれやすい。
これは最新ロットで改善されてるかな?
生産終了品だけど。
244: 憂国の記者 2022/06/19(日) 06:36:44.82 AAS
丁寧に扱うことができない奴 ALINCO 製品を買うなよ
お前の性能が低いからホコリだらけにするんだろう
245: 2022/06/19(日) 07:27:28.79 AAS
DJ-S57LA (・∀・)イイ!!
ロングセラーにハズレ無し!
246(5): 2022/06/19(日) 09:09:16.23 AAS
DJ-S57LA の良いところを書くと、
DCジャックがついてて入力電圧が7-16Vなところだ。
USB PDの規格が「5V/9V/15V/20V」でこの無線機には9Vが使える。
トリガーケーブルと大容量モバイルバッテリーで山での運用も楽ちん
247: 憂国の記者 2022/06/19(日) 15:56:36.47 AAS
>>246
7V電圧がないと動かないったらちょっとまずいな
俺が持ってる90年代半ばの機種でも5ボルトで動きます
248(1): 2022/06/21(火) 09:03:06.10 AAS
>>246
持ってる人を初めて見た
㌧
何に使ってるんだろう
249(1): 2022/06/21(火) 09:06:14.15 AAS
>>246
スケルチだけが致命的に糞
カスカスだと空きにくく閉じにくい
これにはイライラさせられる
後は頑丈だし省エネだし文句ない
250: 2022/06/21(火) 11:39:14.88 AAS
>>246
16V対応なら15V入力したい
251: 2022/06/21(火) 18:28:45.25 AAS
>>248
MTBとか山遊び、遭難した時用の練習とかモービルアンテナで山から電波出したりしてる。
電波っておもしろい。
>>249
広帯域受信機と組み合わせて使うと違うバンドもスキャンできるし微妙なスケルチ調整もできる。
252(1): 2022/06/21(火) 18:42:11.34 AAS
>>246
9Vで5W出力逝けるん?
15V1.5A取れれば5W行けるけど
253(1): 2022/06/21(火) 22:02:00.04 AAS
>>252
バッテリーパックは7.4vですけど出せますよ。
254: 2022/06/21(火) 22:42:58.90 AAS
>>253
そうか、言われてみればVX-7も7.4vで5wいけるんだよな
昔はバッテリーで2.5w、13.8vで5wだったが最近のハンディはすごいね
C520時代から感覚が麻痺してたわ
255: 憂国の記者 2022/06/22(水) 09:29:00.88 AAS
VX 5あたりから7.4で5ワット出せたでしょ
256(1): 2022/06/22(水) 18:11:49.47 AAS
X11買いましたーが、ちゃんとAGC改造済みの
末尾Aがついたモデルです。
山本無線で37000円。
257: 2022/06/23(木) 20:31:57.63 AAS
>>256
航空無線同時受信って捗るの?
258: 2022/07/22(金) 22:09:47.88 AAS
前にDJ-G7のメモリに何もないって人居たけど
どこのスレだったかな
ココ見てるかな?
259: 2022/07/23(土) 18:33:50.41 AAS
先月DJ-X11A買いました
燃費が良くて丁度良い重さでコンパクトなのがイイです
今月衝動買いしてしまったAR-DV10はカッコいいけど大きく重く燃費は約5時間しか持ちません
260: 2022/07/26(火) 22:08:06.88 AAS
今度出るデジ対応らしいDJ-Xは燃費悪いってよ
261: 憂国の記者 2022/07/27(水) 08:37:49.49 AAS
燃費なんかどうでもいい単三電池で動くんであればいくらだって予備を持って歩くことができる。
ラジオライフのライターはそういう知恵もないみたいだから
262(1): 2022/07/27(水) 14:34:12.55 AAS
燃費は良いに越した事はない
外で活動するときは受信機関連以外に荷物がある
なるべく荷物は減らしたいものだ!
実際のところ表に出ない
100均クオリティの無銭義歯には判らない事だけどw
263(3): 憂国の記者 2022/07/27(水) 15:46:54.87 AAS
>>262
DV10とかR30持ち歩いてる無様なやつよりマシ。
よくあんな羊羹みたいな受信機を持って歩くよねwwwwww
264: 2022/07/27(水) 16:44:18.88 AAS
>>263
お前は持ってないから何とでも言えるなww
265: 2022/07/27(水) 16:47:57.30 AAS
所持する事の喜びや満足感が、わからないのだろう。
266: [q] 2022/07/27(水) 17:48:48.61 AAS
>>263言うならば新DJ-Xは
DV10 R30 より様々仕上がりが良いって事かい?
267: 2022/07/27(水) 18:07:41.10 AAS
>>263
お前はアルインコの電マを菊や股間に当てて悶絶してろww
268: 2022/07/27(水) 19:09:17.98 AAS
羊羹はIC-?1だろ! 懐かしい
269: 2022/07/27(水) 19:16:53.91 AAS
IC-⊿1は、ロマン枠というかあのくらい時期だと
あんな製品を作るのがまだ許されたんだなw
という思い出に残るハンディw
しばらく使ってたハンディ3バンドは、C701だけだったわ
3年前にDJ-G7買ったけど移動の時は、C701を2ndリグとして
荷物に放り込む事が多い
270(1): 2022/07/27(水) 19:25:14.89 AAS
まぁ、ある意味詰め込み感満載の無線機だったね。
C701、C560、IC-T81、VX-8D…とかコレクションで持っているけど、さすがにIC-Δ1は持っていない。
271(2): 2022/07/27(水) 21:35:04.27 AAS
まあ、過去の流れからして
新djーx 玄人好みの物は出てこんと思う
特に期待はしていない
272: 2022/07/27(水) 21:50:34.22 AAS
>>271
まぁ出しようがないんだろうな…
それでもデジタル対応機の受信機が出るのは嬉しいかな
273(1): 2022/07/27(水) 21:54:02.13 AAS
デジタル対応受信機は、技術的には可能でも大人の事情で中々難しいものがあるだろう。
274(1): 2022/07/27(水) 22:12:24.05 AAS
定期的にファームウェアアップデートとか必要とか考えると
USB付きやMicroSDスロットとか欲しい
275: 2022/07/27(水) 22:23:48.96 AAS
>>274
microSDに、Windows用のメモリー管理ソフトを入れておいて、WindowsPCから直接メモリー管理ソフトを起動出来る用になったらいいのに。
ヤエスのFT2Dは、WindowsPCにメモリー管理ソフトをインストールしなくても、そのmicroSDをカードリーダー経由でWindowsPCに認識させれば、メモリー管理ソフトを起動させる事が出来る。
276: [s] 2022/07/27(水) 22:57:31.04 AAS
>>273
事情的なことで造れない部分でなくて
基本性能で造りの甘さが見て取れるんじゃないかな
277: 2022/07/27(水) 23:00:39.57 AAS
デジタルだとアップデート必須になるんか
278: 憂国の記者 2022/07/27(水) 23:22:02.25 AAS
⊿1好きなんだよなー
あのサイズでトリプレクサ入ってんだもん
G7がゴミに見えるwww
279: 憂国の記者 2022/07/27(水) 23:23:22.89 AAS
ああ⊿1に変換コネクタで10D-SFA繋げたかったなあw
3波同時待ち受け たまらねええええ
280: 憂国の記者 2022/07/27(水) 23:32:07.54 AAS
>>270
⊿1こそコレクションしなきゃ
他のは雑魚ですよ。
完動品ので1なんかめったにない
281: 2022/07/28(木) 00:04:55.69 AAS
100均クオリティの無銭義歯にしか判らない事だなw
282: 2022/07/28(木) 00:12:21.09 AAS
>>271みたいな奴ほんとよくわからないんだけど、
玄人好みってなに?
アイコムやスタンダードが出したのか?
283(3): 2022/07/28(木) 00:13:18.58 AAS
アルインコにはスタンダードとアイコム両方のデジタル対応ハンディでも出してほしいね
ケンウッドでもいいけど
アルインコにしか出来ないから
284(1): 2022/07/28(木) 00:53:24.46 AAS
なんか必死な奴いるな
285: 2022/07/28(木) 03:38:34.28 AAS
>>283
もう、スタンダードブランドは、Motorolaのものだよ。
だから、ヤエスとアイコム両方のデジタルって書かなきゃ。
286(3): 2022/07/28(木) 04:21:52.91 AAS
あれ モトローラと縁切ったんじゃ?
287(1): 2022/07/28(木) 06:47:02.72 AAS
>>283
ないない
JAIAに八重洲入ってない
>>286
モトローラに養分吸い取られ搾りかすが八重洲
八重洲に反発して転籍しなかった旧マランツ系の会社とモトローラは蜜月です
288: 2022/07/28(木) 10:11:49.89 AAS
>>286
縁を切ったから、『STANDARD』や『VS』ブランドやロゴは使えなくなった筈。
現行の日本国内向け仕様のアマチュア無線機類も、『STANDARD』や『VS』ロゴが、日本国外向け(輸出用)と同じ『YAESU』に統一されたようだよ。
289(1): 2022/07/28(木) 10:13:37.45 AAS
同じ機種でも古いロットがSTANDARDロゴで今はYAESUになってる機種有るからな
290: 2022/07/28(木) 10:18:25.63 AAS
>>289
ハンディー機の付属アンテナも、VSのマークが無くなっているね。
291: 286 2022/07/28(木) 15:05:24.92 AAS
>>287〜290
レスありがとう。
292: 2022/08/09(火) 17:47:16.28 AAS
ラジオライフ買え
293(2): 2022/08/17(水) 21:06:32.93 AAS
>>283
アルインコにはDMRデジタル対応のトランシーバーを発売してほしいなあ。元々は中華機で技適を取って、アルインコのロゴを入れる。格安でできるんじゃないか
294: 2022/08/17(水) 22:59:08.61 AAS
うん
今度デジタルの受信機だすみたいだから、送信も出来る奴頼むよ
もともと微妙な会社なんだからギリギリのところ攻めてほしい
295: 2022/08/18(木) 03:46:42.85 AAS
>>293
またバカがいるよ
ちゃんとスレ嫁
DMRで帯域6k以下になるなら既に出してる
八重洲のC4FMのレピーターが出ないのもそれが理由
なぜ6k以下縛りなのかはD-STARの過去スレに何度となく書かれてるから探せ
アルインコは海外向けに既にDMRの製品があるから中華など頼る必要ない
296: 2022/08/18(木) 11:02:39.13 AAS
>>284
確かに!
297: 2022/08/20(土) 04:10:06.77 AAS
>>293
今月号のラジオライフの表紙見てみろ。
298: 2022/08/20(土) 12:32:38.80 AAS
DJ-X100か
299: 2022/08/20(土) 15:19:51.26 AAS
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう
2chスレ:radio
300: 2022/08/20(土) 19:22:49.11 AAS
とりあえず買っとくかな
301: 2022/08/20(土) 20:23:06.84 AAS
これまた微妙なもん出して来たなあ・・・
東野の聞太とか、ああいうお手軽受信機の路線って感じ
実売3万とかでもこれならICOMかAOR買いたい
302: 2022/08/20(土) 22:25:04.91 AAS
まぁ、売れるかどうかは実売価格によるだろうなぁ。
303: 2022/08/21(日) 00:32:58.04 AAS
SSB受信できない (泣)
X11かっとくか
304: 2022/08/21(日) 00:43:11.37 AAS
え?
305(1): 2022/08/27(土) 11:31:59.02 AAS
"NICE FLIGHT!" ての、たまたま見たんだけど
管制官訓練生の河原かすみ(玉城ティナ)って
女の子が手に持って聞いてるの、DJ-X11だった。
外部リンク:tver.jp (26:25)
306: 2022/09/03(土) 19:43:49.10 AAS
撮影協力にアルインコって出てるから別に驚くことではない
307: 2022/09/03(土) 19:58:12.31 AAS
>>305
中々のアップで出てきたね
308: 憂国の記者 2022/09/08(木) 22:58:12.87 AAS
X11も製造終了で
アルインコで売る機種なんてほとんどないね。
X100売れないと終わりよ
309: 2022/09/09(金) 07:07:18.71 AAS
お前と同じだなぁ(笑)
310: 2022/09/15(木) 20:33:32.23 AAS
X11おわりなのか
かっとくか
311(1): 憂国の記者 2022/09/15(木) 21:35:02.96 AAS
どんどんデジタル化が進むしIP化も進む
買ってもしょうがないでしょう
312: 2022/09/15(木) 22:12:06.36 AAS
G7終了の時についでにX11も買ったんだけど、もう一台おかわり行こうかな
ちな、G7は未開封3台ある
313: 2022/09/16(金) 10:02:22.96 AAS
イイネ
俺も2代目キープしてる
314: 2022/09/17(土) 04:56:34.52 AAS
>>311
お前の菊は死ぬまでアナルグだからなww
315: 2022/09/24(土) 17:52:30.91 AAS
電源はアルインコ
316: 2022/09/25(日) 11:43:48.15 AAS
脚立がアルインコ
317: 幽谷の鬼叉 2022/09/25(日) 16:28:39.09 AAS
俺がアルインコだ!
318: 2022/09/25(日) 16:36:24.04 AAS
じゃあ俺もアルインコ
319: 2022/09/28(水) 23:42:14.12 AAS
6月にX11Aを買ったばかりですが終売しそうなんですね…
もう一台買っておこうと思います
320: 2022/09/29(木) 07:03:31.00 AAS
どーぞ。
321: 憂国の記者 2022/09/29(木) 11:17:19.27 AAS
あと3台ぐらい買っとけばいいんじゃないwwwww
普通は IC - R 30とか買うでしょ同じ商品何個も買ってもしょうがないもんだって
アマチュア無線機以下の性能でしょ X11は
なんで製品が販売終了になるかといえばその商品に価値がなくなったからです
322(2): 2022/10/02(日) 19:16:03.46 AAS
お前も無価値だけどな。
323(1): 2022/10/02(日) 19:41:29.93 AAS
>>322
スルーできないの?
NGとか知らない?
324: 2022/10/02(日) 22:03:15.08 AAS
>>323
>>322は僕じゃないので知りません笑
325: 2022/10/13(木) 18:35:03.17 AAS
無線機ってなかなか壊れないしメーカーって儲かってんのかな?
326: 2022/10/13(木) 18:36:24.41 AAS
いやー、特にアマ機は儲かって無いと思うよ。
327: 2022/10/13(木) 19:25:07.13 AAS
アマチュア無線機は、日本国内向けより輸出がメイン。
328(1): 2022/10/13(木) 21:31:32.08 AAS
ロシア軍もアルインコのデジタル機使えばウクライナに傍受されないのにな
329: 2022/10/13(木) 21:57:21.35 AAS
昔は、店で普通に売っていたアマチュア無線機が、ココムの対象機器で箱にシールが貼ってあったな。
330: 2022/10/13(木) 23:40:32.04 AAS
>>328
何せロシアはAmazon投げ売りの中華製baofang?ってやつが戦車から出てきたもんな
周波数が140/435MHzアナログが表示されてた
対してウクライナはアメリカモトローラ社のXTSデジタルだもん
雲泥の差
331: 憂国の記者 2022/10/14(金) 00:22:42.40 AAS
スターリンクが使えなくなって発狂してんのが今のウクライナ軍です
全く最新情報を手に入れてないバカばっかり
332: 2022/10/15(土) 00:27:28.16 AAS
またバカが湧いてきた(笑)
333: 2022/10/15(土) 12:23:57.41 AAS
位置を標定される衛星通信なんか使いものにならん
334(2): 2022/10/20(木) 10:44:19.45 AAS
アルインコのモービル機ほしいわ
335: 2022/10/20(木) 17:14:24.05 AAS
アルインコの脚立だな屋根のぼるのにやくにたつ
336: 2022/11/05(土) 18:30:22.64 AAS
>>334
50MHzのFM やるの?
337: 2022/11/05(土) 18:49:33.57 AAS
28FMモービルだろ
338(1): 2023/01/28(土) 19:29:38.00 AAS
神奈川県警も使うアルインコデジタル簡易無線@大病院占拠
339(1): 2023/01/29(日) 03:43:05.03 AAS
>>338
なんの話?
340(1): 2023/02/08(水) 11:01:49.90 AAS
>>339
ここは、アルインコのスレですよ
341: 2023/02/08(水) 15:19:37.62 AAS
>>340
病院占拠の話だよ
342: 2023/04/27(木) 18:30:36.33 AAS
DR-MD520Eの日本版発売ないん?
343: 2023/04/27(木) 19:04:01.39 AAS
DM-30T(日本未発売)は、USから輸入しても、
普通に売ってる同等の電源と金額同じで草。
北米版なら、日本の電源環境でもそのまま使えるっぽい。
344: 2023/05/09(火) 08:35:14.77 AAS
高性能
345(1): 2023/05/28(日) 08:18:34.15 AAS
DJ-S42を安く買った
346(1): 2023/05/29(月) 04:31:30.69 AAS
>>345
おいくらくらい?
347(1): 2023/05/29(月) 07:43:24.03 AAS
>>346
新品(展示品)を8800円で買いました
348: 2023/05/29(月) 07:49:21.99 AAS
>>347
ほほーそりゃお買い得でしたね!
349: 2023/05/29(月) 14:11:48.65 AAS
ありがと
350: 2023/06/23(金) 14:33:43.83 AAS
電源はDM-330MVを使っています
351: 2023/07/03(月) 01:26:45.68 AAS
DR-DPM61の筐体流用して特小モービル機作れるんだったらDJ-DPS71とかの筐体流用してホビーユースの決定版ハンディー特小とか作ってくんねーかな
352: 2023/09/29(金) 06:36:33.09 AAS
アルインコのモービル機欲しい
353: 2023/09/29(金) 13:39:26.71 AAS
>>334で同じこと書いてた
354: 2023/11/12(日) 00:05:33.29 AAS
無職神スネ王様はインコを飼育すれば誰でもアルインコを名乗れると申しております
355(1): 2023/11/12(日) 00:38:12.91 AAS
スネ夫は脚立でしずかちゃんを凌辱した
356: 2023/11/18(土) 03:50:15.66 AAS
アルインコ機種スレは全部これに統合だな
異論ある人いますか
ここ以外のアルインコスレは書き込んではいけないスレでいいですね?
皆さん
357: 2023/11/18(土) 04:13:25.09 AAS
麻生
358: 2023/12/31(日) 11:06:59.45 AAS
すげーの来たな!
エアーインカムライト、早くだれかフリラーチャンネル作ってくれよ!モモスケでもアタッケでもいい、早く!
待ちきれない。
359: 2023/12/31(日) 17:44:02.79 AAS
エアーインカムのスレ立てようかと思ったけど規制で立てられなかった
あのスレ立て魔が復活したからかな
360: 2023/12/31(日) 17:58:40.02 AAS
>>355
スネ夫極悪杉
即時銃殺刑汁
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*