[過去ログ] FT8 FT4について語るスレ Part27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 名無しさんから2ch各局 2021/09/19(日) 22:27:31 AAS
※前スレ
FT8 FT4について語るスレ Part26
26 2chスレ:radio
※過去スレ
25 2chスレ:radio
24 2chスレ:radio
23 2chスレ:radio
22 2chスレ:radio
21 2chスレ:radio
20 2chスレ:radio
19 2chスレ:radio
18 2chスレ:radio
17 2chスレ:radio
16 2chスレ:radio
15 2chスレ:radio
14 2chスレ:radio
13 2chスレ:radio
12 2chスレ:radio
11 2chスレ:radio
10 2chスレ:radio
09 2chスレ:radio
08 2chスレ:radio
07 2chスレ:radio
06 2chスレ:radio
05 2chスレ:radio
04 2chスレ:radio
03 2chスレ:radio
02 2chスレ:radio
01 2chスレ:radio
876(1): 2021/11/05(金) 09:59:33 AAS
衛星でFT8とかドップラーでウォーターフォールが斜めにならん?
877: 2021/11/05(金) 10:03:03 AAS
>>876
ドップラー効果で無くても1200だと斜めになる人いるなw
878: 2021/11/05(金) 12:11:02 AAS
>>874
それは昔の長楕円軌道の衛星の話
静止衛星軌道より遠いところまでいくからな
でかいシステムが必要だが長時間かつ地球半分が楽しめる
今は近い衛星ばかりでプアな設備でも使えるがせいぜい地球1/4であっという間にいなくなる
879: 2021/11/05(金) 12:15:31 AAS
JA←→衛星1←→衛星2←→DX
これやろうぜ!
880: 2021/11/05(金) 14:13:57 AAS
お前がそういう衛星あげてくれ
881: 2021/11/05(金) 15:59:47 AAS
ブヒが怒って5ちゃんで反論したぞ!
◎372 名無しさんから2ch各局… sage 2021/01/26(火) 09:46:19.81
これってぶたまんだよ(笑)
俺は見てたし(笑)
外部リンク:jp1lrt.asablo.jp
●373 名無しさんから2ch各局… sage 2021/01/26(火) 12:31:12.04
>>372
ああ、コイツ。ブログじゃ正論かましてるくせに、嫌がら自分は潰してるの気づいてないやつだわ。
●374 名無しさんから2ch各局… sage 2021/01/26(火) 12:33:41.61
嫌がらせされる方にも理由はある事に早く気づくべし。
882(1): 2021/11/05(金) 17:28:20 AAS
ネタが古い
883: 2021/11/05(金) 18:35:26 AAS
>>882
さうかブヒ?
884(1): 2021/11/05(金) 18:47:31 AAS
FT8とかDXが出来て当たり前。
そんなものでアワードもらっても価値なしw
885: 2021/11/05(金) 18:49:03 AAS
と言う4アマお爺ちゃん
886(1): 2021/11/05(金) 18:49:55 AAS
飛行機反射でFT4とかやれば?
887: 2021/11/05(金) 19:04:24 AAS
XRLのエンドレス雑魚スポット
888: 2021/11/05(金) 19:33:52 AAS
>>884
タワーにビームとkWも出してHFでFT8やって恥ずかしく無いのかなあwww
889: 2021/11/05(金) 19:36:33 AAS
>>886
流星群反射ならMSK144だぞ
機関銃みたいな音がスゴイぞwww
890(1): 2021/11/05(金) 19:36:49 AAS
サイクル25は、ハイパワーで他局を押し潰すくらいじゃないと周波数確保出来ないだろ
周波数拡張前の日曜日の7メガと同じ
891: 2021/11/05(金) 19:43:05 AAS
>>890
あんた4アマかい?
バワーが余ってコンディション良かったらCWやれよ
SSBでも良いけど
892(1): 2021/11/05(金) 20:15:23 AAS
FT8って、コード化利得もさることながら、固定した周波数に世界中が出てくる、ってことが大事
同じ変調方式でも聞こえないような微弱信号をダイヤルくるくるで探さないといけなければこんなに簡単にはできないよね
運と技術と経験が必要な他のモードとの違いはそこだと思う
要は世界に開かれたFMのメインチャンネルと同じ
4アマやCBあがりと相性がいいわけだよ
893: 2021/11/05(金) 21:45:05 AAS
>>892
だからあんたはFT8には向いてない
4アマだったらSSBで
3アマ異常ならCWでもお遣りなさい
ハイパワーでFT8じゃ恥ずかしいでしょwww
894: 2021/11/05(金) 22:35:00 AAS
モード関係なく珍を落とす基本はパワーw
895: 2021/11/05(金) 22:37:40 AAS
うちじゃ聞こえないからパワーもいらない罠
896(1): 2021/11/05(金) 23:22:40 AAS
>>863
来春くらいに100超えそうだな。今日は南米入ったのか
897(1): 2021/11/05(金) 23:25:03 AAS
>>864
持ってかなくても、LoTWに入れてみれば?それでだめやつは、送るしかない。俺もonlineDXCC
898(1): 2021/11/05(金) 23:27:31 AAS
LoTWだけだな
紙カードを貰うのはめんどい
899: 2021/11/05(金) 23:44:30 AAS
>>898
しんどいな。20年前のカードいまからもらうのはつらい。もらおうとしたらSKしてた。
900: 2021/11/06(土) 03:13:13 AAS
>>870
そりゃあGMTじゃあ無くってUK夏時間だろ?
グリニッジ標準時間とグレートブリちぃん夏時間とは話が違う。
901: 2021/11/06(土) 03:18:02 AAS
>>870
GMTはUTCと同じで年間でのシフト(いわゆる夏時間)はない。
イギリスで夏時間をプラスマイナスするのはBSTと言ってGMTとは同じではない。
ばかめ・・・
902(2): 2021/11/06(土) 03:21:54 AAS
>>897
基本的にはLoTWですね。
LoTWをやってない局や相当古いものは紙カードしかない。
LoTWも相当古い交信はアップされない(認証されない)ので過去に遡ると「相手が死んでた」とになる。
早めにカードを確保するか?早めに諦めて仕切り直しするかだね。
903: 2021/11/06(土) 03:27:20 AAS
その紙カード(QSL)にいつまでもこだわっているJARLは、本当に「くそ」だ!
国内のアワードなんて集めようとは思わなくなった。
多分全市交信に近いと思うが、申請が糞なのでJCCも辞めた。
ついでにお布施の会費払いも辞めた。
支部大会?とやらの飲み食い大会も行かなくなった。
あいつらは馬鹿だ。
ARRL会費を払ってる。
904: 2021/11/06(土) 03:35:59 AAS
>>902
回収できない古いカードは諦めて別の局を探す。
時たま古い交信のカードが届いたりすると嬉しさが倍増する。
今のところデエエックスの8割はLoTWで確保できる。
Pedtionはドネすればアップしてくれるのでそれも助かる。
わざわざ綺麗な紙カードを欲しがるほどオタクではない。
データーが残ればそれでよい。
死ねばそのデーターも亡くなってもいいと思う。
ましてや紙カードや無線機・タワーなんて残されても困るのは家族・・・
905: 2021/11/06(土) 06:29:24 AAS
カード交換が嫌な人はWか中南米専門でやると良いよ
何百局やってもカードを寄こす局はいないからw
906(1): 2021/11/06(土) 07:27:59 AAS
>>906
よこせと言ったり、交換がマナーとか言い出したりしなきゃ構わないよ
向こうが勝手に送ってくるのはどうでもいい
どのみにJARL入ってないからとどかないし
907: 2021/11/06(土) 07:36:44 AAS
>>896
南米はこの所ちょくちょく入るよ
908(1): 2021/11/06(土) 07:47:04 AAS
ドイツに紙カード大歓迎の局がいるよDL3JJさん
ドイツ人名なのに「日本のアワードに関心をもっています。QSLカードにJCC/JCGナンバーを記入してくださるよいにお願いします」と日本語でカードに書かれていた
ベランダショボアンテナの自分でも出来たよ
909: 2021/11/06(土) 09:22:29 AAS
>>908
そりゃ世界は広いから、日本人爺みたいに紙カードにこだわる奴もいるさ
910: 2021/11/06(土) 09:28:09 AAS
カード交換がマナーという局にはカード交換を要求しないのが
本来のマナーだと言ってやればよい
911(1): 2021/11/06(土) 09:36:39 AAS
最近はカードはビューローでというDX局はほとんどいない
912(1): 2021/11/06(土) 09:47:27 AAS
紙で要求されたら紙で返す。
自分からは出しません。
913: 2021/11/06(土) 12:42:52 AAS
>>912
紙で来たら紙で返すだけ
こちらから先には送りませぬ
914: 2021/11/06(土) 12:44:58 AAS
ちなみに6000局やってまだ500枚出した
915: 2021/11/06(土) 12:55:43 AAS
何でカード交換なんだ?何でDXCCなんだ?
ARRLにしろJARLにしろ物販目的の洗脳集団よ
916: 2021/11/06(土) 13:36:07 AAS
12mにまでウッドペッカーは来るのな
あまり聞かないバンドだから驚いたわ
917: 2021/11/06(土) 13:36:11 AAS
>>911
そうでもない
918: 2021/11/06(土) 17:29:50 AAS
DX局に被せる阿呆が多すぎて疲れたw
919(1): 2021/11/06(土) 17:38:17 AAS
アホは多いブヒ
920: 2021/11/06(土) 19:41:56 AAS
>>919
そうだブヒ
921: 2021/11/06(土) 21:19:20 AAS
QSLが焦げ付いて悔しいって感覚は過去のものか
922: 2021/11/06(土) 21:21:08 AAS
LoTWやってないDXもいるからやっかい。OQRSで請求できれば幸いだがそれもできないのがいる。
そうなると古典的なSASE+$札しかCFMする手が無くなる。
923: 2021/11/06(土) 22:03:00 AAS
もうlotwもoqrsできないdxは放置だわーw
924: 2021/11/06(土) 22:49:36 AAS
9Gの局のLoTW対応早くて助かる
925: 2021/11/07(日) 00:11:45 AAS
>>902
6mとか160mはワンチャンだからなあ。FT8でもだめそうなとこあるんだよな。UK9AAとか
926(1): 2021/11/08(月) 09:17:00 AAS
Wsjt-x だと、例えばlotw利用局は茶色、そうでない局は黒で表示されるやん
黒のコールはクリックする気になれない。
デジタルやってて紙QSLなんて考えられないよ
927: 2021/11/08(月) 11:25:20 AAS
豚の腹は黒
928: 2021/11/08(月) 11:56:29 AAS
LoTW始めてから、CQ出すと応答してくれる海外局が増えたような気がする
929(1): 2021/11/08(月) 12:08:27 AAS
LoTW対応局の設定方法教えてクレクレ
930(1): 2021/11/08(月) 12:09:42 AAS
LoTWもやってるけど紙QSLも集めてる人は居る
931(1): [hage] 2021/11/08(月) 12:34:10 AAS
>>929
もともとの色初期設定がそうなっとる
932: 2021/11/08(月) 12:37:32 AAS
>>931
OpenSSLがどうたらというエラーが出たが、自己解決した
スマソ
933: 2021/11/08(月) 13:00:56 AAS
>>930
Wにはいなさそうだな
934(2): 2021/11/08(月) 13:03:13 AAS
CQ出さなくてもたまに呼ばれる
そういうことだったのか
また一つこのモードとwsjt-xで理解したことが増えた
ありがとう
935: 2021/11/08(月) 13:53:22 AAS
良かったブヒ
936: 2021/11/08(月) 15:36:22 AAS
>>934
それもあるね
いきなり呼ばれてちょっとビックリするけど
937: 2021/11/08(月) 17:09:20 AAS
>>926
ところが、2年後にlotwでconfirmされたりするが
938(1): 2021/11/09(火) 01:28:38 AAS
>>934
CQ出してなくても、1st QSOだと呼んでくる局も多い。たまにあせる
939: [age] 2021/11/09(火) 07:15:49 AAS
>>833
ずっと呼んでやっとRRもらってログに転送
データ見ると呼び出し始めた時刻だったりする
転送データは要確認だね
940: 2021/11/09(火) 08:09:14 AAS
>>938
何であせるの?
漏れなんか交信終了後にEUからたまに呼ばれるよ
941(1): 2021/11/09(火) 08:14:52 AAS
こちらが呼び出した局の応答と同時に他局からの呼び出しが来るとちょっと焦る
942(2): 2021/11/09(火) 10:04:45 AAS
rr73や73に被せて呼ばれるのはまだいいが、レポ交換前から呼ぶなw
明らかに嫌がらせな奴も居るしな。
嫌がらせ局は速攻でブラックリスト入りですよw
943(1): 2021/11/09(火) 10:18:23 AAS
送信周波数被ってないんだろ?
送信周波数固定でやってるならかぶらないはず
944(1): 2021/11/09(火) 10:23:33 AAS
チン局との交信後にここぞとばかり呼んでくる千葉の局がほんとムカつく
945: 2021/11/09(火) 10:31:05 AAS
>>941
良い方をみんな選択してるwww
946(1): 2021/11/09(火) 10:32:26 AAS
>>942
いまや呼び倒しは当たり前になりつつある
947: 2021/11/09(火) 10:34:27 AAS
>>943
未だに相手とdfをいつも同期してる奴なんかいるの?
948(2): 2021/11/09(火) 10:38:00 AAS
コールバック後、QSOが進まない時、
リトライが続いた後は、相手の周波数に合わせて
2、3回送信してみる事が多いわ
949: 2021/11/09(火) 10:50:26 AAS
>>948
相手の周波数の裏でやってる呼び倒し集団があるのにですか?
950: 2021/11/09(火) 10:52:36 AAS
CWやSSBと違ってこちら側の送信周波数が被らないようにすれば
相手側で識別可能だしな
951(1): 2021/11/09(火) 10:57:50 AAS
ウォーターグラフで空きを探す能力の無い奴多いと言うと、
向こう側とは事情が違うと言う奴がいるんだよな。
また自分の音をモニターしてないのもいそう。
952: 2021/11/09(火) 12:24:58 AAS
>>948
自分もダメ元で周波数合わせて何回か送信
953(1): 2021/11/09(火) 12:58:51 AAS
>>946
いや、そゆー話では無く、cq局をせっせと呼んでる時に、近所から当局を呼び倒す奴がいるw
cq局の応答も無いし、仕方ないなぁと呼び倒し局に応答するもレスが無いww
954: 2021/11/09(火) 13:12:01 AAS
>>953
お主はぶたまん本人かい?
ぶたまんはCQ DX出したのにローカルから呼ばれたと怒っていたからな
955(1): 2021/11/09(火) 13:37:21 AAS
>>942
dx局を呼んでいるときに、別の局が自分を呼んでくるのは良くあること
そういうときは目的の局と交信終了後にその別の局を呼んで対応している
いちいち文句を言う話ではない
956: 2021/11/09(火) 13:50:04 AAS
>>955
確かにそうだよな
957: 2021/11/09(火) 14:37:16 AAS
>>944
交信しても国内局にはカードは出さないブヒー
958(1): 2021/11/09(火) 15:44:17 AAS
たぶん、DX局を呼んでるこちらを間違えてクリックしちゃうんだろうなw
959: 2021/11/09(火) 15:46:15 AAS
>>958
すまんオレのことかよ
応答してくれた局ごめんなさい
無視してくれた局ありがとう
960(2): 2021/11/09(火) 18:30:40 AAS
FT8やるにはeQSLが条件ですか?
961: 2021/11/09(火) 18:31:29 AAS
>>960
施設に帰る時間ですよ
962(1): 2021/11/09(火) 18:48:34 AAS
>>960
Lotwに入るのが条件です
wsjt-xではそうしないと叱られます
963(1): 2021/11/09(火) 19:27:45 AAS
>>962
俺様ルールw
馬鹿が釣れたww
964: 2021/11/09(火) 20:03:26 AAS
日本の局を表示しない設定にしておけば無問題
965(1): 2021/11/09(火) 23:22:10 AAS
>>951
ウォーターグラフって、初めて聞いた言葉!
966(1): 2021/11/09(火) 23:33:56 AAS
7041に出るとすごく呼ばれるのね
967: [age] 2021/11/10(水) 07:04:30 AAS
>>966
そこはチューニング周波数
968(2): 2021/11/10(水) 08:35:46 AAS
>>963
wsjt-xの仕様を知らなそうだな
>>965
そろはウオーターフォールですね( ・´ー・`)どや
969(1): 2021/11/10(水) 08:38:27 AAS
FT8で**円ティティ稼いだとか、だせぇな
そんなもん出来て当たり前
970: 2021/11/10(水) 08:43:26 AAS
>>969
100W以上出してFT8やる事自体が恥ずかしい
971: 2021/11/10(水) 08:58:00 AAS
4アマキロワットFT8
972(1): 2021/11/10(水) 11:03:06 AAS
趣味に恥ずかしいもクソもあるか
973(1): 2021/11/10(水) 12:37:13 AAS
>>972 アマチュア無線自体が恥ずかしい趣味
974(1): 2021/11/10(水) 12:40:15 AAS
無線辞めてレース鳩やろうかな
975: 2021/11/10(水) 12:42:58 AAS
>>974
昭和30年代に流行ったなwww
976: 2021/11/10(水) 13:02:26 AAS
>>968
そろ
977: 2021/11/10(水) 13:02:52 AAS
>>973
恥ずかしいのはお前さんの人生
978: 2021/11/10(水) 13:25:55 AAS
人に言えない趣味には違いない
高校出てから誰にも言ってない
979: 2021/11/10(水) 13:38:24 AAS
英語がダメでも外国人と出来るコミニュケーションツールはアマ無線だけだな
了解度と信号強度(と天気温度)
自分の所在地
オペレーターネームの紹介
アンテナとリグの紹介
カード交換について
また会いましょう73
これだけだからなんちゃって中学英語+ラバースタンプで桶
これを隠して地球の裏側のカードを見せて( ・´ー・`)どや顔www
980(1): 2021/11/10(水) 13:38:49 AAS
恥ずかしい人生しか送れない無能だから無線などという恥ずかしくてくだらねー趣味に逃げ込んでいるとも言える
981(1): 2021/11/10(水) 13:42:37 AAS
豚まんの悪口はそれくらいでw
982: 2021/11/10(水) 13:50:07 AAS
>>980
自己紹介はいいって
983: 2021/11/10(水) 16:13:08 AAS
>>981
ブヒー
984(2): 2021/11/10(水) 20:00:36 AAS
コンディションが上がったらSSBがラクだし効率よい
話したけりゃあ、DXとラグるのも自由
FT8は会話が不能ってのが致命的
985: 2021/11/10(水) 20:05:48 AAS
>>984 JT65で始めたころそう思ったが、今は気楽でこの方が良い
986(1): 2021/11/10(水) 21:18:59 AAS
CWの方が楽だし効率良いだろ
SSBは、声を出すから疲れる気がする
ただでさえコミュ障で普段から話さないのに・・・・・・
987: 2021/11/10(水) 21:46:16 AAS
スペイン語やロシア語やフランス語の簡単な挨拶を覚えて交信に使うってのが
SSB DXの醍醐味。ラグチューは英語でやるにしても。25のコンディションアップしたら
またそういうのが楽しめるようになる。
988: 2021/11/11(木) 09:13:25 AAS
>>984
在米日本人とラグりましょwww
989: 2021/11/11(木) 09:29:48 AAS
>>986
CWよりはFT8の方がはるかに効率良い。
特に猛烈なパイル時。
それからそんなに海外局と英語でラグるならWires使えよ(笑)
海外局だってお空のコンデションが良い時にわざわざJAなんかと長話したくない。
それよりジャップの英会話練習?かよとの冷ややかな目で見られてるんだろうな。
990: 2021/11/11(木) 09:33:23 AAS
Raspberry Pi 4BでFT8をやろうと思ったらUSB接続できるリグじゃないのでサウンドI/Fが必要だったw
991: 2021/11/11(木) 10:15:58 AAS
おかだがこない
992(1): 2021/11/11(木) 10:21:25 AAS
ラズベリーパイでFT8って、
例えばパイル時ちゃんと処理できるの?
ちょっと興味あり
993: 2021/11/11(木) 10:26:20 AAS
>>992
わかんない
スマホよりじゃかん性能落ちるくらい
994(1): 2021/11/11(木) 10:26:29 AAS
余裕で出来るよ
古いシングルコアの奴は、試したこと無いけど
3とか4なら余裕
995(1): 2021/11/11(木) 10:29:07 AAS
>>994
USBアイソレータは無くて大丈夫?
996(1): 2021/11/11(木) 10:40:59 AAS
>>995
うちのラズパイ3Bでは、入れないで稼働確認済み
入れればデコード率アップとか回り込み回避とか有るけど大丈夫と判断
997: 2021/11/11(木) 10:41:22 AAS
次
FT8 FT4について語るスレ Part28
2chスレ:radio
998(1): 2021/11/11(木) 11:30:38 AAS
>>996
恐るべきラズパイ
FT8で自慢のi9パソなんかスーパーカーで渋滞幹線道路を走るようなもんだなw
ラズパイはその渋滞スーパーカーを華麗に抜く原チャリか?
999: 2021/11/11(木) 11:41:09 AAS
と言うのは我ながら言い過ぎだったなwww
1000: 2021/11/11(木) 11:43:59 AAS
ところでwsjt-xなんかはLinux版で動かすより
wineでWindows版で動かした方が自分的には好きだな
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 13時間 16分 28秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*