ニュース@無線板Part2 (574レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

112
(1): 2021/10/07(木) 11:03:09.51 AAS
【JAXA】ロケット「イプシロン」5号機、本日午前9時51分21秒に打ち上げ 国立高専10校が共同開発した衛星など最多9衛星を搭載 [上級国民★]
2chスレ:newsplus

画像リンク

全国の国立高専10校が共同開発した衛星「KOSEN−1」のCG(JAXA提供)

全国10校の高専生がつくった衛星、いざ宇宙へ イプシロン、7日朝打ち上げ再挑戦
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日午前9時51分21秒、レーダー設備の不具合で発射を延期した固体燃料ロケット「イプシロン」5号機を肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げる。鹿児島工業高等専門学校(霧島市)など全国の国立高専10校が共同開発した衛星を含む最多9衛星を載せる。

 ただ6日夕方に同町などで最大震度4を観測した地震の影響を調査・確認中で、再延期の可能性もある。

 衛星「KOSEN−1」は10校が約2年半かけて製作した。直方体(10センチ×10センチ×23センチ)のような形で重さ約3キロ。宇宙空間でアンテナ(計7メートル)を展開して木星の電波を観測し、姿勢制御装置の技術を実証する。

 鹿児島高専は9月、衛星が宇宙で正常に動いているかを確認するため、校舎屋上に衛星の電波を受けるアンテナを設置。3月に卒業した学生を中心に、アンテナの向きを制御するソフトや衛星の軌道情報を計算するソフトを組み合わせた受信用のパソコンも設定した。7日午後8時半ごろから受信する予定。

 鹿高専在学中からアンテナ開発にかかわってきた鹿児島大学工学部3年の山下燿梨(ひかり)さんは「高専の仲間と作った衛星が宇宙へ行くのはとても感慨深い」。鹿高専の篠原学教授は「若い知恵を結集した衛星は宇宙産業の新しい道を切り開いた」と期待する。

 5号機は全長26メートル、重さ96トン。当初1日の打ち上げ予定だったが、レーダー設備のケーブル接触部の接触不良などで発射約19秒前に緊急停止し、延期された。イプシロンの打ち上げは2019年1月以来。初号機から4機連続で成功している。
118: 2021/10/13(水) 22:42:06.32 AAS
<10月14日(木)16時50分から全国放送で>
NHKニュース番組「NEWS シブ5時」、取材企画「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」を紹介
外部リンク:www.hamlife.jp

2021年10月14日(木)16時50分から、全国放送のNHKのニュース番組「NEWS シブ5時」内で、
「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」と題する特集が放送される
水田かおり(JI1BTL)のFacebookから
画像リンク


 今回、「アマチュア無線が再び人気『会話』楽しむ」と題する特集が放送されることになり、複数のアマチュア無線家が協力。
事前に行われた取材の様子を自身のSNSなどで伝えている人もいる。

 JARL広報大使で演歌歌手の水田かおり(JI1BTL)は、自身のFacebookで「FMぱるるんのハムガールも取材を受けました。
どんな放送になるのかは、見てからのお楽しみ」と書き込み。
さらに一般のアマチュア無線家(JL1LGX)のブログでは、ご夫婦で移動運用を行った様子が取材されたという体験を報告している。
また無線雑貨の店「HAM-NET」の店主も出演予定という。
133: 2021/11/02(火) 10:23:29.26 AAS
シンカリオンZ
北海道ご当地キャラ 月野メーテル
画像リンク

画像リンク

画像リンク


「シンカリオンZ H5はやぶさ」は新青森・新函館北斗間を結ぶ北海道新幹線をベースに開発され、H5系はやぶさから変形するシンカリオン。
極寒の環境でも戦える寒冷地仕様で、「シンカリオンZ H5ホクト」になると雪上でも自在に高速走行できる。
パイロットは「銀河鉄道999」とのコラボキャラクターであり、ゆきのさつき演じる月野メーテル。
北海道・長万部町に住む小学5年生のメーテルは、自宅にアマチュア無線の基地を設けており、
毎日さまざまな無線を聴いている恥ずかしがり屋の少女だという。
メーテルがパイロットスーツに身を包んだ姿もお披露目された。

またタカラトミーのYouTube公式チャンネルでは、11月1日より「TVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』秋の一挙配信スペシャル!」を開催。
第1話から第10話までを11月1日0時から10日17時まで、第11話から第20話までを11月11日0時から19日17時まで、第21話から第27話までを11月20日0時から30日17時まで無料公開する。

さらにプラレール「シンカリオンZ H5はやぶさ」「ザイライナー 261ホクト」「シンカリオンZ H5ホクトセット」が12月29日に発売決定。
プラレール専門店・プラレールショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト・タカラトミーモール、インターネットショップなどで取り扱われる。
226: 2022/05/17(火) 19:12:37.11 AAS
※日本経済新聞

三菱電機、3Dプリンター使い宇宙で衛星アンテナ製造
外部リンク:www.nikkei.com

2022年5月17日 18:44

三菱電機は17日、宇宙で3Dプリンターを使って人工衛星のアンテナをつくる技術を開発したと発表した。打ち上げロケットや衛星のサイズによる制約がなくなるため、小型衛星でも大きなアンテナを備えることができるようになる。

画像リンク

宇宙空間で人工衛星アンテナを製造する様子(イメージ)

3Dプリンターはアンテナの支柱や角度調整用モーターと一体化させた。真空でも安定して造形できるよう、 独自に開発した特殊な樹脂を使う。円状に成形すると太陽光に含まれる紫外線によって固まる。樹脂はセ氏400度まで耐えられるという。技術は米国にある三菱電機の研究所が開発した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
229: 2022/05/18(水) 02:59:54.36 AAS
>>227
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.972s*