[過去ログ] 名古屋消防、救急名古屋で語ろうよ!(2) (935レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2009/12/01(火) 18:59:09 AAS
増強指令きたわ
13: 2009/12/07(月) 13:13:20 AAS
ドクターヘリ支援
14: 2009/12/08(火) 21:38:42 AAS
名駅周辺ヘリがうるさいんだけど・・・
なんかあった?
15: 2009/12/09(水) 16:52:26 AAS
ヘリテレ波で支援情報送信、下命、現着報告すな。
消防業務に関する通話は市波で!
16: 2009/12/10(木) 22:42:57 AAS
不審火が頻発
17: 2009/12/15(火) 22:10:53 AAS
とりあえず落ち着け 名古屋消防
18: 2009/12/20(日) 19:35:26 AAS
救急隊稼働率75%
19: 2009/12/21(月) 15:21:49 AAS
栄周辺騒がしいけどなんかあった?
20: 2009/12/23(水) 07:16:47 AAS
処置困難で救助要請とは珍しいな。
病院で手に負えない場合は救助隊を呼ぶのね。
21: 2009/12/24(木) 11:57:39 AAS
東山線栄駅下りで転落事故
22: 2009/12/24(木) 19:33:37 AAS
名古屋高速で横転事故
23: 2009/12/26(土) 23:00:11 AAS
age
24: 2009/12/26(土) 23:13:12 AAS
みゃ〜
25: 2009/12/26(土) 23:43:02 AAS
D!ドラゴンズのD!
26: 2009/12/27(日) 18:17:27 AAS
♪メ〜リさんの〜羊〜♪
27: 2009/12/28(月) 12:46:20 AAS
ガスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28: 2009/12/28(月) 12:53:50 AAS
現場の部屋は今後どうなるのだろう?
29: 2009/12/28(月) 13:48:19 AAS
しばらく封鎖だろうね
30: 2009/12/28(月) 13:59:58 AAS
中京テレビ取材中
31(1): 2009/12/31(木) 19:50:56 AAS
04共済はやはりうわさどおりだ。14も大変だったことでしょう。
32: 2009/12/31(木) 19:55:26 AAS
>>31
何かの誤爆?
33: 2010/01/01(金) 01:39:50 AAS
謹賀新年
34: 2010/01/01(金) 23:19:00 AAS
こんな寒いのに・・・とな?
35: 2010/01/02(土) 01:06:55 AAS
今年の出初式は、例年とはちょっと違うらしい。
36: 2010/01/07(木) 23:28:14 AAS
詳細キボンヌ
37: 2010/01/11(月) 00:31:29 AAS
守山51の調子が悪いっぽいね。
今年度導入なんだけど。
38: 2010/01/14(木) 13:03:27 AAS
市外、か。印場だったら大森41かな。
普段志段味地区の火災ではさんざん応援出動してもらってる
割には、名古屋からの応援出動って少ないね。
39: 2010/01/21(木) 22:13:32 AAS
車とはいえ、屋外でH2Sやるなよ…
風も強いし、拡散防止が難しいんじゃないだろうか。
40: 2010/01/28(木) 16:55:30 AAS
鶴舞公園にドクターヘリ
41: 2010/01/29(金) 22:35:31 AAS
先日の中村区救急事案は 51やPC来て 騒がしかった
次の日の新聞に載ったから びっくりしたよ
42: 2010/02/11(木) 20:51:31 AAS
常習になると搬送拒否か…
43: 2010/02/11(木) 22:50:34 AAS
一度55認定されてしまうと、もうその情報や印象は払拭できないので
本当に困ったときに大変な思いをするだろうね。
まぁ、55が緊急性のない通報で救急車を呼ぶことで、本当に困ってる
他の人が困ってるのは事実だけど…
44: 2010/02/13(土) 00:46:17 AAS
最近高速で事故多いね
45: 2010/02/17(水) 10:49:20 AAS
Jレスキューで今年の出初式の写真を見たんだが、レスキュー
ファイヤーが名消1の指揮台で指揮したんだなw
見にいかなくて正解だった。
46: 2010/02/23(火) 14:25:06 AAS
読み上げ指令の時の地名が聞き取れないよ
47: 2010/02/27(土) 20:00:09 AAS
死に切れず通報か…
48: 2010/03/04(木) 00:04:40 AAS
中村区の火事は 近所だ!!
消防車いっぱい
49(2): 2010/03/05(金) 00:13:30 AAS
先週末の津波がくる!って時、8chで名古屋消防が音声で通告しているのを初めて聞いた。
FAX専用波と思っていたので、なんか新鮮だった。
普段は8chってどんな運用している?
50(1): 2010/03/05(金) 09:42:51 AAS
>>49
注意報、警報の情報伝達
台風情報の伝達
非常配備の発令、解除に関する伝達
業務連絡文書の伝達
指揮隊への出動隊リスト送信
指揮隊からの災害情報管理票送信
通話試験(火曜〜金曜の8:50)
51: 2010/03/06(土) 00:30:46 AAS
通報が公衆電話だったからもしやと思ったら…
「悪戯虚報」
52: 49 2010/03/08(月) 02:02:02 AAS
>>50
みると結構音声系の交信もあるんだね。
データ波と思い込んで無視してきたけど、聞いてみるかな〜。
53(1): 2010/03/17(水) 22:37:17 AAS
こんな時間に水難ですか…
54: 2010/03/18(木) 01:35:37 AAS
>>53
水難なんていつでも起きうるでしょ。
車で落ちる奴もいれば、死にたくて飛び込む奴もいる。
夜中に運動競技で運ばれる奴はそういないだろうが。
55: 2010/03/19(金) 18:56:31 AAS
市役所交差点での救急車事故(未遂)
名古屋の救急車ではないけれど
外部リンク[php]:www.drive-drive.jp
56(1): 2010/03/22(月) 15:59:21 AAS
星が丘へり降りた?
57: 2010/03/22(月) 18:24:50 AAS
>>56
ゴミ収集車に腕を挟まれたんだって
今ニュースでやってた
58: 2010/03/25(木) 20:40:47 AAS
防刃ベスト着用って初めて聞いたわ
59(1): 2010/03/25(木) 23:07:55 AAS
俺、イチマルだからなぁ。
救急車の世話になるときは、きっとそっち方面で世話になるだろう。
51の特命要請とか防刃ベスト着用とかしてくるのかな。
それか、電車に飛び込んで木っ端微塵になって、ヨンマルシートに
収容されるのかな。
気が狂いそうで、でもそれはダメだと分かっているからニーゴー志
願者になるのかな。
迷惑かけてはいけないと分かっていながらも、もう現状に耐えられなさそう。
60(1): 2010/03/25(木) 23:49:45 AAS
>>59 ガンガルな! 適当に生きとけ。
61: 2010/03/27(土) 22:12:25 AAS
>>60がすごく良いこと言った
62: 2010/04/01(木) 15:03:23 AAS
今、飯田3が出てる。
飯田出張所って1と41だったような気がするんだけど…
63: 2010/04/02(金) 16:24:02 AAS
昨日ぐらいから救急波で女性のオペレーターが活動してるね
64: 2010/04/11(日) 16:12:15 AAS
早口で病院情報って本職の人は聞き取れているんだろうか
65: 2010/04/13(火) 09:20:53 AAS
400系開局願います
66: 名無しさんから2ch各局 2010/04/17(土) 23:19:39 AAS
無理です!
67: 2010/04/23(金) 23:16:36 AAS
女優の吉瀬美智子(35)が連続ドラマに初主演する。5月21日スタートのテレビ朝日系
金曜ナイトドラマ「ハガネの女」(金曜後11・15)で小学校教師を演じる。
「ハガネ…」は、深谷かほる氏の同名漫画が原作。吉瀬扮する4年3組の担任、芳賀稲子
(通称ハガネ)がいじめ、学級崩壊など教育現場に巣くう難題に立ち向かう。
出演は要潤(29)、「バナナマン」の設楽統(36)
生徒役に、大橋のぞみ(10)日向ななみ(12)吉田里琴(10)青木珠菜(11)ら。
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
68: 名無しさんから2ch各局… 2010/04/30(金) 14:51:21 AAS
名古屋の恥になるような話題は書かないように!
69(1): 2010/05/02(日) 17:53:45 AAS
進入経路をきちんと指定しないから守山71が迷走してるじゃないか。
竜泉寺街道を東進していったぞ。
70: 2010/05/03(月) 18:46:33 AAS
そういうことは暴露してはいけません!
誇り高き名古屋消防の沽券に関わる事。
71: 2010/05/04(火) 00:02:08 AAS
女性オペレータだけじゃなくて、女性消防隊員も増えましたね。
この前、柴田隊の女性隊員がなぜか半分キレて交信してた(笑)
他隊と同一現場で無駄足食ったから不機嫌だったのかな。それとも生理??
72: 2010/05/06(木) 00:40:41 AAS
>>69
ドアホ
73: 2010/05/16(日) 03:58:32 AAS
午前中に中区で火災現場(誤報)に遭遇したんだけど、特消のタンク車がアメリカみたいなYELPサイレン鳴らしてた。
日本のアンプにもあの音あるんだね
74: 2010/05/31(月) 15:17:50 AAS
たまには、あげてみる
75: 2010/06/04(金) 13:02:25 AAS
めいしょうもりやま了解。
76(1): 2010/06/04(金) 21:46:07 AAS
公園で花火して騒いで奴らが通報されてたね
77: 2010/06/04(金) 22:23:14 AAS
>>76
これからの季節、増えるぞ。
78: 2010/06/05(土) 00:04:17 AAS
団地のベランダで花火とかバーベキューとかな。
ヘリの人とか、本当に無駄足でかわいそう。
79: 2010/06/07(月) 15:25:15 AAS
昼寝してた50が通報されてたね
80: 2010/06/12(土) 10:47:43 AAS
回線切り替え工場中
以上、名古屋消防
81: 2010/06/12(土) 11:17:36 AAS
東庁舎〜南消防署への回線って
メイン:専用線
サブ:西庁舎経由で名古屋市防災無線(多重回線)
だったっけ?
どこで何の工事をしたんだろう?
82: 2010/06/18(金) 17:01:17 AAS
女性オペレーターの通話もかなり様になってきたね
83: 2010/06/25(金) 21:28:50 AAS
車の排気ガスの自殺とか
84: 2010/07/05(月) 16:11:25 AAS
日中の試験電波の発射が増えてきたな。
年度内のデジタル化実施が現実味を帯びてきたか?
85: 2010/07/08(木) 16:15:42 AAS
デジタル化歓迎や
86: 2010/07/22(木) 22:54:33 AAS
age
87: 2010/07/23(金) 15:57:58 AAS
名古屋消防了解
88(1): 2010/07/25(日) 01:54:33 AAS
モゾのは何だったの?
89: 2010/07/25(日) 10:38:20 AAS
>>88
モゾは時々謎の事案で部隊が集結するな。
何だったんだろ?
90: 2010/07/27(火) 17:46:51 AAS
炎天下の消火活動には水分補給が必須ですのよ
91: 2010/08/10(火) 20:56:44 AAS
救急名古屋から各局、病院情報〜
92: 2010/08/16(月) 10:44:11 AAS
朝から救急の稼働率70%越え
93: 2010/08/16(月) 22:21:14 AAS
CPAに切り替え、以上名古屋消防
94(1): 2010/08/25(水) 18:45:39 AAS
70願います
95: 2010/08/25(水) 22:13:32 AAS
>>94
多忙につき、お断りします。
>>94、了解か?
救急名古屋から>>94、了解か?
応答なし。以上、救急名古屋。
ぷー。
96: 2010/08/27(金) 17:57:54 AAS
名鉄で人身の時、名鉄指令の指示で現場の隊員が鉄道無線に出てくることあるね。
97: 2010/08/28(土) 00:32:47 AAS
まれに、名古屋消防と救急名古屋のコールサインがごっちゃになってるオペレータいるよね。
98(1): 2010/08/28(土) 12:14:28 AAS
消防2chを聞いてると、時々奈良県の山辺広域が運用している
「やましょうやまぞえ」が入ってくるね。
99(1): 2010/08/29(日) 00:09:01 AAS
結構古い?受信機(MVT-3300)を引っ張り出してきて車載用
アンテナつなげたけど消防の移動局は周辺区内しか
受信できないよ
だいぶ前に東京に住んでた時は東京消防はかなり遠くまで
聞けてたんだけどな。
参考までに皆さんどんな設備で聞いてますか?
そして入感状況はどんなもん?
100: 2010/08/29(日) 00:29:45 AAS
>>98
そうなの?
一度も聞こえたことないな。
101: 2010/08/29(日) 01:25:01 AAS
>>99 移動局はかなり厳しいね。
ヘリだけは何処を飛んでいようと強力に入る。(当然か)
102: 2010/08/29(日) 15:57:57 AAS
守山区だけど、緑、南、港の南の方だと移動局は辛い。
基地局も緑、南、港は辛い。
ロケや出力の関係か、稲永1とか荒子川41とかはそこそこ
強く入る。消防艇もぼちぼち。
144/430用GPとアマチュア無線機で受信。
103: 2010/08/29(日) 16:44:05 AAS
今日はどまつりと24時間テレビで人出も多かっただろう。
104: 2010/08/30(月) 06:50:55 AAS
消防1ch基地局側がハウってるけど、音量の仕業?
それともデジタルとの併用でも始まった?
105(1): 2010/09/01(水) 00:12:32 AAS
明日は防災訓練の通話があるかな?
ところで、名古屋市役所は466.8875が資料として公開されてるけど、
他の周波数もある?
106: 2010/09/01(水) 18:49:15 AAS
天白大隊長の指示がイケメンすぐる。
107(1): 2010/09/02(木) 00:00:19 AAS
>>105
マジレスすると、名古屋市の防災訓練は9/4の土曜だよ。
108: 2010/09/02(木) 00:02:25 AAS
>>107
マジか。
市の施設勤務だけど、今日やったのはうちの部署だけか。
109: 2010/09/03(金) 20:12:45 AAS
明日、38度か…
110: 2010/09/10(金) 00:09:57 AAS
金龍、銀龍は海部南部消防へ応援出動か
111: 2010/10/05(火) 20:52:20 AAS
いたずら通報?
112: 2010/10/14(木) 21:53:29 AAS
右に曲がります ご注意ください
ピーポ ピーポ ピーポ
113: 2010/10/15(金) 14:42:51 AAS
全国共通波で合同訓練やってますね
114: 2010/10/15(金) 23:18:25 AAS
今日明日と可児市で緊急消防援助隊中部ブロックの訓練です。
あれだけの車両が集まると壮観だね。
寒い中夜間の訓練お疲れ様です。
115(1): 2010/10/16(土) 23:58:31 AAS
昨日今日と中部ブロック訓練を見に行ってきた。あれだけ消防車両があると、おもしろかった。
訓練はというと、消防応援活動調整本部の統制がパンク気味だったところが。
全共1/2/3に各県共通波/460/特小と使えるchは全部使ってた。
なんだけど、やっぱり全共1がダブルトークに聞き直し、誤指示があってgdgd・・・。
全共1だけを統制に使うんじゃなくて、全共123を各局面と統制間の無線に割り当てた方がいいんじゃないかと思った。
調整本部が忙しくて死ぬだろうけど、実際に発生したら統制は多い方がいいかなぁ。
あとは、訓練終了後に岐阜県隊が泥だらけになった各出動隊の車両足回りを洗い流していたのが印象的だった。
昨日からお疲れ様でした。
116: 2010/10/17(日) 01:29:44 AAS
>>115
平成28年に消防無線はデジタル化完了だから、
周波数不足や指示の混乱も少しは改善されるんじゃないかな?
117: 2010/10/21(木) 18:54:05 AAS
皮オナのオレだが1時間オナったら
皮の厚みでちんちんが2倍くらい太くなった
118: 2010/10/28(木) 20:24:59 AAS
本人Kマルのため、引き上げます
119: 2010/10/29(金) 18:51:11 AAS
救急名古屋了解。
120: 名無し募集中。。。 2010/10/30(土) 11:26:27 AAS
救急名古屋から各局 道路情報
121(1): 2010/10/31(日) 10:07:37 AAS
新指令システムの運用開始、だと?
122: 2010/10/31(日) 10:13:40 AAS
>>121
デジタル無線だよ
123: 2010/10/31(日) 10:39:19 AAS
アナログで交信してるよ。
指令システムが声変わりしたw
124: 2010/10/31(日) 11:03:24 AAS
自治体の赤字もかなりのものになってるのし、
中継局増設しまくりのデジタル導入やるんだろうか…
税金投入しまくってやるんだろうな。
125: 2010/10/31(日) 11:42:40 AAS
救急波1chの切り替え作業開始。予定所要時間は15分。
アナログ終了か?
126: 2010/10/31(日) 11:53:13 AAS
救急1ch切り替え終了
127: 2010/10/31(日) 11:55:16 AAS
救急2ch切り替え作業を行う。
128(1): 2010/10/31(日) 11:57:28 AAS
続いて救急2ch切り替え作業。
救急1chは継続して運用中。
まだ指令センター側の設備変更だけかもね。
デジタル基地局(ってどこ?)との並行運用が
始まっただけで、移動局との通信はまだ先とか。
129: 2010/10/31(日) 11:57:37 AAS
救急波音が割れてるぞ
130: 2010/10/31(日) 12:02:46 AAS
>>128
なるほど、デジタルとアナログの平行運用になったか。
情報サンクス。
131(1): 2010/10/31(日) 12:03:07 AAS
アナログ救急波は、終話を表すトーンが断続的に
流れている。移動局からの呼び出しトーンに基地局が
反応してない。
障害かね?
一度つながったかと思ったらやっぱダメ。
132(1): 2010/10/31(日) 12:05:39 AAS
>>131
デジタル無線とリンクしてるからでしょ。
133: 2010/10/31(日) 12:23:26 AAS
>>132
いや、通話が成立してないし。
移動局が何度呼びかけても応答なし。
切り替え後は移動局も何か設定が要るのかな?
基地局から移動局への呼び出しはうまくいってる。
移動局から呼ばれたときに指令卓の装置が反応
してないっぽい。
134(1): 2010/10/31(日) 12:56:28 AAS
救急移動局からの通話要求がダメになっていることに
警防本部は気付いているのかな…
気付いていれば、とっくに一斉で情報を流してるか。
警防本部、レベル低いな…
135: 2010/10/31(日) 13:03:15 AAS
救急1ch障害発生のアナウンス
136(1): 2010/10/31(日) 13:06:04 AAS
>>134
デジタル無線に変わったんだから取り扱いとか難しいんでしょ。
137: 2010/10/31(日) 15:54:22 AAS
なんかあった?
目の前の都市高をものすごい勢いで消防車が南下してったぞ
138: 2010/10/31(日) 15:59:50 AAS
さっきの消防車がのんびりと下道を北上してったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s