[過去ログ] 重量級ハンディFT-60について語ろう (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185
(10): 2008/04/14(月) 10:04:54 AAS
>>184
ほんのりあったかくなる程度で熱が気になったことはないな〜
パワードロップは真面目に測ってないからわかんない。

birdあるしやってみるか。
208
(7): 2008/04/25(金) 01:23:17 AAS
でかい、重い、バッテリーもリチウムじゃないし
ラジオも聞けねー。

乾電池5Wはいいが私はVXシリーズ+予備
バッテリーの方がいい。

FTの良さがわからん。
220
(3): 2008/04/25(金) 13:39:05 AAS
恨みは有りませんよ。
ただ使ってみて良さが分からなかった。

だからみなさんが良いと言うので
聞いてるだけ。

FTでも817は気合で持って行きますよ
デカクても。
それだけの価値がある。
これぞ無線機でしょ。
272
(3): 2008/08/01(金) 03:03:08 AAS
FT-60買ってきた。C520以来のハンディ。
あまりの嬉しさに、10年ぶりくらいでCQ出したら、取ってくれたのが別居中の嫁だったorz
よりを戻すべきなのか。
281
(3): 2008/08/17(日) 00:57:25 AAS
>>279
デジカメのjpgでいいのならどうにかする。
捨てアド晒してくれたら助かるけど。
337
(4): 2009/03/04(水) 14:47:55 AAS
僕は来月から高校生ですが、四月に四アマ試験を受けて、FT60を買いたいです。
このFT60はイヤホンでワッチが出来ますか?
またFT60の良いところをどんどん教えてください!
354
(3): 2009/03/16(月) 15:54:20 AAS
それはつまり144FM/430FMに飽きたってことだと思うが。
393
(3): 2009/03/17(火) 17:07:54 AAS
俺も飽きた。
多機能機って、暇なときに設定をいじってたりなんかすると、
自分の知らなかった機能を発見できたりして、常に新鮮なものがあるんだが、
コイツには、それがないよね。
まぁ、それはそれで良いリグだとは思うよ。
このリグは、アマチュア無線の電話ごっこが、すげぇ面白くて、
電話ごっこが出来たら、リグなんて何でもいいっていう人や、
いろんな機能が付いてても使いこなせないから、むしろ迷惑っていう
機械操作が苦手なハムの方向けなんだと思います。
481
(3): 2010/06/13(日) 04:56:14 AAS
昨日買ってきた。

充電についてお聞きしたいんですが、マニュアルには
「ACアダプタ突っ込んで10時間充電しろ」
「充電終わったらケーブル抜かないと電池痛めるぞ」
ってあるだけ。
いまどき10時間かあ。
それにパイロットランプもないから、充電してるのかどうかもわかんない。
ニッ水6本直列充電に、細かいこと気にすんなってことだと理解はしました。

でも、まさか定電圧で流し込んでるだけってことはないですよね?
さすがに電圧監視とかして終了してくれるんですよね?
497
(3): 2010/10/23(土) 20:26:15 AAS
やっと免状きた
コールサイン載ってる
うれしひ
でも入感なし
549
(3): 2011/06/27(月) 02:25:23.90 AAS
質問です。
震災もあったことだし、災害対策の意味も込めて20年ぶりにアマチュア無線に復帰した。
それで、このFT-60を買ったのですが、アンテナ接栓がねじ込み式の見たこともない形だったので
ちょっとびびっています。この機種は、デフォで付いてるアンテナ以外は使えないのでしょうか?
僕の知らない間に、BNCが廃止されて新しい接栓規格でも登場したのかとも思ったのですが、
現在のDIAMONDのカタログを見ても、ハンディアンテナの接栓はBNC-Pのようです。
FT-60は単に規格を無視してるだけなのでしょうか?社名はスタンダードなのに。
609
(3): 2012/02/22(水) 00:04:22.40 AAS
FT-60R買っちまった。安物の広帯域受信機買うより更に安かった。
これで、FT-60が2台なんで、合計3台。自分でも何をやりたいのか分からん。
687
(3): 2014/02/07(金) 23:52:08.59 AAS
手持ちのC550の買い換えでFTー60狙ってる。
乾電池で5W運用できるのが魅力。
742
(3): 2015/03/25(水) 09:31:10.88 AAS
やっと購入しましたが充電はリチウムイオンじゃ無い分、満充電後も充電しっぱなしの仕様のようですが皆さんどの程度で終了しているのですか?
767
(4): 2015/09/13(日) 18:33:30.33 AAS
FT-60って、八重洲(バースタ)の業務用リチュウムイオンの充電池(FNB-V67LIとか)使えるのですか?
987
(4): 2017/05/05(金) 01:00:50.11 AAS
>>894
スキー場、ドライブで使うトランシーバーの延長だろ

抜け出したって言っても普通の電気屋では扱ってなかったし
いまのデジイチ女子ほどではないような。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*