【ニュース】原発関連記事をまとめていくスレ4【分類】 (400レス)
1-

165: (関東・甲信越) 2012/08/07(火) 13:17:33.80 ID:v7ZBSln7(3/4)調 AAS
【政治】原発ゼロにすれば「経済にプラス」、再生エネで内需拡大…枝野経産相[8/7]
2chスレ:wildplus

枝野幸男経済産業相は7日午前の閣議後記者会見で、
原発依存度を2030年時点でゼロにすることについて「日本経済にマイナス(の影響)と思っていない。
やり方を間違えなければ、むしろプラスだ」と述べた。

理由として、太陽光など再生可能エネルギー・省エネ設備の導入による内需拡大、技術開発に伴う国際競争力向上を挙げた。
政府は中長期のエネルギー政策で原発をゼロにする案を含め三つの選択肢を示しているが、経団連などはゼロ案に関し、電気料金上昇による経済成長抑制の恐れを指摘。
再生可能エネルギーの大幅拡大にも現実的ではないとしているが、経産相は「実現可能」と反論した。
 
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
166: (静岡県) 2012/08/07(火) 14:18:09.21 ID:eU8Md6m4(1)調 AAS
公開制約、東電に抗議書=原発事故のテレビ会議−時事通信
外部リンク:www.jiji.com 
東京電力福島第1原発の事故後に行われたテレビ会議の映像公開に制約を設けたことについて、時事通信社は6日、
「原子力災害を起こした東電には重い説明責任があり、映像公開の公益性や『国民の知る権利』を尊重する観点が抜け落ちている」
とする内容の抗議書を東電に提出した。
これに対し、同社の矢野伸一郎広報部長は「(映像に写った)社員個人やその家族が批判、中傷にさらされる恐れがあり、社員を守るための措置だ」と回答した。

東電社員も線量計なし作業 公表7カ月遅れ
外部リンク[html]:www.47news.jp
東京電力は6日、20代の男性社員が1月13日に、福島第1原発で警報付き線量計(APD)を着けずに85分間作業していたと発表した。
東電は当日把握したが7カ月近くたって初めて公表、厚生労働省へ報告した。
東電は、男性がガラスバッジという小型線量計は着けていたため線量の把握に問題ないと考え公表していなかったが、
3日に下請けの男性がAPDを忘れて作業したことが問題化したのを受け、不適切と判断したと説明している。
男性の現場での被ばく線量は90マイクロシーベルトとみられる。
167: (関東・甲信越) 2012/08/07(火) 18:31:15.13 ID:v7ZBSln7(4/4)調 AAS
08/07(火) 18:03 Pj4reZCe0
東電テレビ会議映像 水素爆発防止策を施しているよう見せかける 外部リンク[html]:www.fnn-news.com

東京電力が6日、報道関係者に公開したテレビ会議の映像の中で、福島第1原発3号機の水素爆発の防止対策が、具体的に決まっていないにもかかわらず、福島県の住民に対し、対策を施しているように見せかけようとしていたことがわかった。
6日に提供された報道関係者に視聴のみ許されている映像からも、新しい事実が明らかになっている。
3号機の原子炉建屋が水素爆発する当日の朝、福島・大熊町から3号機の問い合わせに対し、東電本店の担当者が、「可燃ガスが漏えいしている可能性が否定できないと考えています。安全を優先に取り組んで参ります」と返答する予定だと、
東電の高橋フェローに相談があった。
それに対し、高橋フェローは、具体的なガスの漏えい対策がないことがわかっているうえで、「要するに対策もどきを、もどきっていうか、防止措置についても検討を進めているとかさ、そういうのを普通書くんだけど、これ書けないのかな」などと話していて、
住民に対し、具体的な対策を行っているかのように見せかけようと持ちかけていたことが新たにわかった。
東電の隠蔽(いんぺい)体質の実態が、あらためて明らかになったといえる。
168: (三重県) 2012/08/07(火) 21:48:52.06 ID:LyjYJJKU(1/4)調 AAS
東電、炉心溶融 当初から想定 テレビ会議映像公開 2012/8/7付
外部リンク:www.nikkei.com

東京電力は6日、昨年3月の福島第1原子力発電所事故直後から記録した社内テレビ会議の映像の一部を報道関係者に公開した。
同月14日夕の映像では、東電本店にいた武藤栄元副社長が2号機について
「2時間でメルト(溶融)、2時間で原子炉圧力容器の損傷の可能性あり。いいですね」と第1原発の吉田昌郎前所長に確認。
東電が当初から炉心溶融を想定していたことが明らかになった。

 炉心溶融を巡り事故翌日の同月12日、経済産業省原子力安全・保安院の審議官は「可能性がある」と発表。
しかし首相官邸側が懸念を示したため審議官は交代し、政府や東電は「燃料損傷」と説明を変更した。
東電が炉心溶融を認めたのは2カ月後の5月12日だった。

 また3号機を巡り吉田前所長が13日午前7時前「官邸から海水注入の判断は早すぎるのではと話が来た。
(官邸は)廃炉につながるだろう、極力、ろ過水、真水をと言っている」と発言すると、作業員が「給水は遅れますが、それで順次行く」と対応。
海水注入は同日午後1時すぎにずれこんだ。

 3号機は14日午前11時すぎに水素爆発し、
吉田前所長が「本店、本店。大変です、大変です」と連呼。「現場の人は退避、退避」と声が飛び交った。
菅直人前首相が15日未明に本店に乗り込み約20分間叱責し続けた際は、事故対応が中断した。

【社会】東電、炉心溶融 当初から想定 テレビ会議映像公開
2chスレ:wildplus
169: (三重県) 2012/08/07(火) 22:10:44.39 ID:LyjYJJKU(2/4)調 AAS
【東電テレビ会議記録】1号機が爆発した日の夜、対策本部の幹部が「解散」と発言、ほとんどの幹部がいなくなっていた
2chスレ:newsplus

”対策本部 爆発の夜ほとんど幹部不在に”

原発事故から1年5か月がたって、6日、ようやく報道関係者に公開された東京電力のテレビ会議の映像で、
1号機が爆発した日の深夜、緊急事態が続いているのに東京の本店の対策本部から、
一時、ほとんどの幹部がいなくなっていたことが分かりました。
東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、映像が公開されて初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証が求められます。

事故直後の現場と東京電力の本店とのやり取りを記録したテレビ会議の映像は、社会的な要請や
枝野経済産業大臣からの事実上の行政指導を受けて、6日から報道関係者に対し東京電力が公開しました。

公開されたのは、事故発生当日の去年3月11日から5日分、合わせて150時間分の映像で、
原則、閲覧という形で行われ、このうちの一部、1時間半分が報道用として提供されました。
提供以外の閲覧用の映像は、録画や録音が認められなかったため入手できていませんが、
これまでに閲覧できた中でも、事故対応を検証するうえで重要な場面が記録されていました。

具体的には、

1号機が水素爆発したあとの去年3月12日の深夜、現場を支援する役割を担う本店の対策本部の幹部が「解散」と発言し、
その後、円卓に座っていた清水元社長以下、ほとんどの幹部が席を立ち、いなくなっていたことが分かりました。

東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、緊急事態が続いているのに、一時的とはいえ、
ほとんどの幹部が対策本部から姿を消していたことになります。
これらの場面は、東京電力の提供映像にはなく、閲覧できる映像の中で初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証する必要があるとともに、事故対応を検証するうえでも全面的な映像の公開が求められます。

画像
画像リンク

ソース元にニュース動画があります。

NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
170: (三重県) 2012/08/07(火) 22:19:43.05 ID:LyjYJJKU(3/4)調 AAS
東電映像、緊迫場面で社員らの笑い声 2012/8/7 1:00
外部リンク:www.nikkei.com

 東京電力が報道関係者に公開した映像には、緊迫した状況下で、同社社員らの笑い声も記録されていた。

 福島第1原発3号機が水素爆発した昨年3月14日。
午後6時ごろ、第2原発の増田尚宏所長が本店に「消防車を第2原発で受け取り、第1に持っていけと言われたが、来たのは消防士4人」と問い合わせた。
これに対し本店の担当者が「消防車は嘘でした。発音が悪くてすいませんでした」などと答えると、直後に本店側から「えへへ」と笑い声が起きた。

 また計画停電の打ち合わせ場面では、担当の藤本孝副社長(当時)が14日午前2時ごろ、
「(枝野幸男官房長官=当時=から)人工呼吸器、人工心肺を家庭で使っている人を殺すことになる。それを承知で停電するなら殺人罪に問う、と言われた」と不機嫌そうに明かした。
171: (三重県) 2012/08/07(火) 22:22:13.20 ID:LyjYJJKU(4/4)調 AAS
東電本店、吉田所長に「なんか知恵ないの?」
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

 東京電力が6日に公開した福島第一原子力発電所事故直後のテレビ会議映像には、2、3号機の初期注水の失敗に至った過程が生々しく描き出されていた。

 政府の事故調査・検証委員会が指摘した、後手後手に回った対応が詳細に浮かび上がった。(肩書は当時)

 ◆3号機

 大津波の襲来後ほとんど注水できず、昨年3月12日に水素爆発を起こした1号機と異なり、
3号機は13日まで外部電源がなくても稼働する高圧の注水系(HPCI)で原子炉を冷やしていた。そのためビデオ映像からは緊迫感は伝わらない。

 設備損傷の恐れがあったため、現場の当直が同日午前2時42分にHPCIを手動停止し、その約1時間後に吉田昌郎第一原発所長が本店に報告。
原子炉の生命線である注水が途切れる緊急事態だったが、本店は「いったん停止、了解」など淡々とした対応に終始した。
第一原発、本店ともに積極的に対応策を議論した形跡はなかった。

 現場に緊張が走ったのは同5時58分。既に1時間半以上前に燃料が露出し始めていたという試算結果に、吉田所長が「えっ、そんなに前なの?」と驚いた。
さらに、炉内の圧力が高すぎて消防車では注水できないことを認識するなど、対応は後手に回った。
そして、減圧に必要な弁を開くために必要なバッテリーを作業員の車からかき集めようとしたが、敷地内の放射線量が上がり、防護マスクが足りず車にさえ近づけなかった。
政府事故調が問題視する約6時間半の「注水の空白」の実態がうかがえた。

 ◆2号機

 2号機のかろうじて動いていた高圧の代替注水系(RCIC)の異変は14日昼頃に見え始める。
吉田所長は同日午後1時過ぎに原子炉の水位低下を確認し、計器類の点検などを指示した。「(1、3号機と)同じ思いをしたくない」との気持ちがあった。
しかし、現場の連絡体制は混乱。海水注入の準備状況がつかめない事態に、吉田所長が「ドアホ。ったく。訳のわかんないのに聞くな」と、罵声を響かせる場面もあった。
ただ、現場は「焦るような状態じゃない」と楽観視する雰囲気も漂っていた。

 午後4時34分、事態の深刻化が決定的になる。

 3号機と同様に、消防車による注水に不可欠である原子炉の減圧作業に入るが、「圧力の低下が見られません」との報告が現場から上がる。
吉田所長は「もっと真剣に対応してくれよ」といらだちを募らせた。
減圧できない状況は想定しておらず、本店の高橋明男フェローが「なんか、知恵ないの?」と発言。八方ふさがりの行き詰まった状況が浮かび上がる。
同8時過ぎに「5分くらい前から水が入り始めたようです」と吉田所長は話したが、すでに炉心損傷は深刻で、同9時18分には圧力容器の損傷に至ったとされる。

(2012年8月7日09時44分 読売新聞)
172: (静岡県) 2012/08/08(水) 08:02:30.43 ID:/73urqLA(1)調 AAS
「賭けだな」「おい吉田、ベントすぐやれ」
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

東電が公開したテレビ会議の録画には、事故への対応で一喜一憂を繰り返しながら格闘する現場の様子が記録されている。
「炉圧(原子炉圧力)はちゃんと注水できるまで落ちるんだっけ。賭けだな、もう、賭け」。
昨年3月13日午前の記録で、吉田所長がうめいた。3号機の冷却装置が停止し、炉心溶融の危機に直面していた。
前日に爆発した1号機と同様、建屋に水素がたまっていく。本店の小森明生常務が漏らした。「すごいやばい状況」
同日夜、圧力はいったん下がったが、14日朝に再上昇。吉田所長が言った。
「急激だな。これほんと、要注意なんだよ。6時から6時20分の間に50キロ上がってるでしょ。
7時前に設計圧力を超えちゃうよ。水位がダウンスケール(燃料棒が露出)しちゃったじゃん。うえ!小森さん!」
午前11時1分、建屋が爆発。続いて2号機が危機に陥る。建屋の水素を外に出す手だてが見つからない中、
建屋上部のパネルが1号機の爆発の影響で開いているという情報が入る。「おぉ、ラッキー」。本店社員が思わず弾んだ声を上げた。
しかし2号機は注水や減圧ができず、事故発生以来、最も厳しい局面を迎える。
格納容器が破裂すれば、建屋の爆発にとどまった1、3号機とは比べものにならないほど大量の放射性物質が放出される。
午後9時過ぎ、突如、第一原発から大きな歓声と拍手が湧き上がった。
「誰かのお誕生日ですか」。本店社員のとぼけた質問に、現場から「今、ようやく水位が出てきました!」と注水成功が伝えられた。
「やったぁ」「おめでとう」。本店社員も喜んだ。
だが、それもつかの間、放射線量が上昇する。「21時37分に正門で測定。3・2ミリ・シーベルト」。
吉田所長は思わず、「ちょっと待ってくれ。ミリシーベルトなの?」と単位を問いただす。「それ大変だよ」。重苦しい空気に包まれた。
午後11時頃、再び圧力が上昇。本店の顧問が「おい吉田、ベントできるんだったらすぐやれ」「格納容器ぶっ壊したらまずいからさぁ、早く弁を開けてくれよぉ」と迫る。
吉田所長は「はい、はい、指示してます」と答えた。
173: (静岡県) 2012/08/09(木) 02:58:29.13 ID:N3ga70M2(1)調 AAS
鉛カバーで線量3割減=しっかり装着で−福島原発
外部リンク:www.jiji.com 
東京電力福島第1原発事故で、作業員の被ばく線量を低く見せるため下請け会社「ビルドアップ」(福島県)が
個人線量計に鉛カバーを付けていた問題で、東電は8日、再現実験で鉛カバーをきちんと装着したところ、線量計の数値が3割程度減ったと発表した。
東電によると、再現実験は元請けの「東京エネシス」(東京都港区)が1日に実施。
鉛カバーを付けて作業したとされる1号機の北側で、実際に使用された厚さ約3ミリのカバーとほぼ同じものを用意して行った。
カバーを固定した線量計と、カバーなしの線量計を3台ずつ設置して調べたところ、平均して鉛カバーありの方が3割程度低い値を示したという。

4号機建屋は耐震性確保=原子力安全基盤機構の解析でも
外部リンク:www.jiji.com 
東京電力福島第1原発の4号機原子炉建屋について、原子力安全基盤機構(JNES)は
7日開かれた経済産業省原子力安全・保安院の意見聴取会で、
外壁の一部が水素爆発の影響で外側に膨らんでいても耐震安全性は確保されているとの解析結果を報告した。
4号機建屋は上部が水素爆発で大破しているが、3・4階部分の使用済み燃料プールに使用済みと新規の燃料集合体が約1530体ある。
東電はプール底部を鋼鉄支柱とコンクリート壁で補強した上で、
建屋外壁の一部に膨らみがあるものの、プールの耐震安全性に問題ないと保安院に報告していた。
174: (関東・甲信越) 2012/08/09(木) 13:04:29.40 ID:MLAov/Mp(1/3)調 AAS
★長崎原爆の日 08月09日

 長崎は67回目の原爆の日を迎えた。 7万4千人もの命を奪った原爆が投下されて67年。
被爆者の平均年齢は77歳を越えた。 平和祈念式典を前に野田総理大臣は、爆心地からおよそ500メートルの位置にあり、
政府内で文化財登録が検討されている長崎市立城山小学校の被爆校舎などを視察。

長崎市の平和公園で開かれる平和祈念式典には、今年はじめて原爆投下国のアメリカのルース駐日大使や、
福島の原発事故で住民の7割が戻れない福島県川内村の村長らが初めて参列する。

 式典では新たに死亡が確認された3305人の原爆犠牲者の名簿の奉安のほか、
原爆が投下された11時2分には原爆犠牲者に対し黙とうがささげられる。

平和宣言で田上長崎市長は、福島第一原発事故に触れ、原子力に代わるエネルギー政策の具体策を示すよう国に求める。

NBCニュース  外部リンク[php]:www.nbc-nagasaki.co.jp
175: (関東・甲信越) 2012/08/09(木) 13:06:08.64 ID:MLAov/Mp(2/3)調 AAS
★原発廃炉、研究を支援…国主導で手法確立

 政府は5日、原子力発電所の廃炉の技術向上に関する研究開発を後押しするため、
大学や研究機関に対する予算支援を2013年度から始める方針を固めた。

 廃炉が正式に決まった福島第一原発1〜4号機をはじめ、今後は老朽化した原発の廃炉が相次ぐためだ。

効率的な廃炉手法を国主導で確立することで、廃炉にかかるコストを圧縮し、
電力各社の経営安定や電気料金の値上げ抑制に少しでもつなげたい考えだ。

 経済産業省が13年度予算の概算要求で、国内の大学などが取り組む廃炉技術の選別や基礎研究の予算として、数億円を計上する。

廃炉費用は福島第一原発だけで数兆円に上る見通しだが、政府の原子力損害賠償支援機構の支援対象外だ。
東電は自力での費用捻出を図る一方、新たな支援をすでに政府に要請している。

yomiuri online 外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
176: (関東・甲信越) 2012/08/09(木) 20:01:34.94 ID:MLAov/Mp(3/3)調 AAS
【エネルギー政策】政府の原発比率見直し、"2030年という特定の年にはこだわらない"--枝野経産相 [08/09]
2chスレ:bizplus

枝野経済産業大臣は、政府がエネルギー政策の見直しを進めるにあたり、
2030年時点の原発の比率を示していることについて、2030年という
特定の年で区切ることにこだわらないという考えを示しました。

政府は、原発事故を受けたエネルギー政策の見直しで、2030年時点の
発電量に占める原発の比率について、「0%」、「15%程度」、
「20%から25%程度」とする3つの選択肢を示しています。

これについて、枝野経済産業大臣は9日、記者団に対し、「2030年時点での
原発ゼロシナリオを支持している人もいれば、直ちにゼロと言う人もいる。
時間軸の話も国民の意見を踏まえて最終的に判断するので、必ずしも時期には
こだわらない」と述べ、2030年という特定の年で区切ることにこだわらない
という考えを示しました。

そのうえで、枝野大臣は、政府のエネルギー政策の取りまとめの時期について、
政府内で今月中という期限を延期することもありうるという意見が出ている
ことについて、遅くとも9月初めには政府としての方針を示すべきという
考えを示しました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
177: (和歌山県) 2012/08/10(金) 02:13:36.15 ID:mQly8eM+(1)調 AAS
  2012 年 8 月 08 日外部リンク[html]:www.asyura2.com
      ●チェルノブイリの教訓を無視する福島県

●まっちゃんのブログ
福島県在住の若い患者の間で心筋梗塞、糖尿病、眼疾患が増えてる
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク:independentwho.org
外部リンク[html]:vogelgarten.blogspot.co.nz

8/6 
外部リンク[html]:vogelgarten.blogspot.co.nz
外部リンク:independentwho.org

福島医大 医師達と意見交換された感想は?

心臓、泌尿器、内科 眼は放射能に起因する疾患に無知  

バンダジェフスキーは放射能汚染、特にセシウム137と
これ等疾患との因果関係は明らかと断言

体重の軽い赤ん坊の出産が増加している。
先天性疾患やダウン症児の出産数変化に関しては秘密とは犯罪

放射性物質体内吸収を防止し体外排泄を促す為にペクチンを摂取すべき。
 三週間摂取する療法はセシウムの蓄積量を減少させる効果が三ヶ月毎に
繰り返す事が出来る   ( 売れず汚染米を食べてる農家の場合

効果的な放射能予防実践方法ミニガイドの和訳は日本でヒット
                     バベンコ著

慢性の内部被曝は外部被曝の10倍の発病力を持つ。
汚染地帯で内部被曝を定期的に検査してないとは犯罪

外部リンク:www.lalsace.fr 

日本上陸したエートス・プロジェクトについての動画
外部リンク:blog.goo.ne.jp

放射能の免罪 = エートス・プロジェクト
外部リンク:blog.goo.ne.jp

外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp

      ↑ 全て引用 抜粋したものです
178: (静岡県) 2012/08/10(金) 06:01:47.90 ID:thtNDJdu(1)調 AAS
「健康被害ない」と広報を 爆発直後、福島県が東電に要請か
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp

福島第1原発3号機で昨年3月14日に起きた水素爆発の直後、福島県が東京電力に
「健康被害の心配はない」とする文言を報道発表資料に記載するよう要請していたことが8日、
東電が報道関係者に公開している社内テレビ会議の録画映像で分かった。
映像によると、昨年3月14日午後1時20分ごろ、東電広報班が同社福島事務所からの依頼として
「3号機の爆発に関するプレス(報道発表)文に、福島県知事から
『いま北西の風が吹いており、観測された放射線量から健康に被害が出る心配はない』という文言を入れたい、入れてほしいという話があった」
と東電本店非常災害対策室に連絡した。
対策室は健康被害に言及することに難色を示し、
「(放射性物質が風に)揺られて戻ってくることもある。拡散作用で薄くなっているとは思うが
(健康被害の心配はないと)言い切るのはリスキー(危険)だ」と指摘。
「(首相)官邸に県知事からこういう意見が出てますと言ってほしい」と回答して結局、報道発表資料に記載されなかった。
3号機の水素爆発は14日午前11時ごろ発生。文部科学省所管の
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の拡散予測データでは、
14日は午前中から太平洋方向への西風が吹いていたが、同日深夜に風向きが南に変わり、翌15日昼すぎには西や北西など内陸方向に吹いていた。
県原子力安全対策課は「当時の状況や経緯は分からないが、根拠にした線量は東電の測定データだと推測される。
一般的に東電の報道発表の表現について助言したり、感想を述べたりすることはある」と話している。
179: (茨城県) 2012/08/10(金) 08:25:54.08 ID:Np0Z7abs(1)調 AAS
東電報道文 「知事要請の事実はない」 福島県が見解
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp

 福島第1原発事故直後の東京電力の社内テレビ会議で、3号機の水素爆発直後に佐藤雄平福島県知事が
「健康被害の心配はない」とする文言を報道発表資料に記載するよう東電に要請したやりとりが録画された問題で、
県は9日、「知事が要請した事実はない」との見解を示した。県は東電に社内会議でのやりとりの背景や経緯を
調査し、報告するよう求めた。
 県によると、佐藤知事や県災害対策本部の職員に確認した結果、知事に発言の記憶がなく、
職員も知事から発言を聞いた記憶が欠如している上、文書記録も残っていないという。
東電からも県が要請した事実を確認していないとの報告を受けた。
 荒竹宏之生活環境部長は「当時、避難区域が拡大する恐れがあった局面で
県民の安全、安心に後ろ向きと取れる発言があったことは理解しがたい」と話した。
 東電の映像によると、昨年3月14日に起きた3号機の水素爆発の約2時間後、
東電広報班が「福島県知事から『観測された放射線量から健康に被害が出る心配はない』という文言を
報道発表文に入れてほしい話があった」と東電本店非常災害対策室に連絡した。

2012年08月10日金曜日
180: (関東・甲信越) 2012/08/10(金) 15:59:38.33 ID:DfTRadRi(1/2)調 AAS
150:08/10(金) 14:07
ひどすぎる・・・

@xciroxjp

やっと証拠が出たな。当時、菅直人の子どもの避難要請を断ったのは福島県知事。
スピーディ情報隠蔽も20mSvに引き上げたのも。福島県人立ち上がれ!諸悪の根源 #佐藤雄平リコール

■東電に「健康被害の心配はない」と記載要請 (2012年8月9日 河北新報)
■東電に「健康被害の心配はない」と記載要請 (2012年8月9日 河北新報)
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
181: (三重県) 2012/08/10(金) 19:27:51.93 ID:6+Z3p1O4(1)調 AAS
「驚くほど損傷少ない」 女川原発のIAEA調査
2chスレ:dqnplus

東日本大震災の揺れに襲われながら、被害が少なかった
東北電力女川原発(宮城県)を訪れた国際原子力機関(IAEA)の調査団が
10日、都内で記者会見し「驚くほど損傷は少なかった」との調査結果を公表した。

団長のスジット・サマダー耐震安全センター長は
「地震より津波の影響が大きかったが、
三つの原子炉建屋も安全システムもすべて健全に機能した」
と評価。
「女川で得たデータは世界中の原発の安全性向上に役立てたい」と述べた。

約20人の調査団は7月30日から延べ9日間、施設を目視で点検し、
運転員ら約50人から震災時の運転状況などを聞いた。

津波で機器の位置がずれたり、部品がなくなったりしたものの、
地震では建屋の壁に小規模なひび割れが起きるなどしただけで、
重大な影響はなかったという。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
182: (関東・甲信越) 2012/08/10(金) 20:10:14.55 ID:DfTRadRi(2/2)調 AAS

枝野大臣、脱原発に否定的な経済界批判
(10日11:56)
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp

 枝野経済産業大臣は、将来のエネルギー政策をめぐり
「脱原発」に否定的な経済界の対応を強く批判しました。

 「さまざまな改革にあたっては、従来のシステムで
成果を挙げてきた皆さんの消極的な意見があっても、
それを乗り越えていかなければ事態は前に進まない」
(枝野幸男経済産業大臣)
 枝野大臣は記者会見で
「既存のシステムで成果を上げた経済界が原発ゼロに
消極的なのはある意味当然だ」
と述べたうえで、このように「脱原発」に否定的な経済界を強く批判しました。
その上で、再生可能エネルギー分野で飛躍的な技術革新が期待できるほか、
小売の全面自由化など抜本的な電力システム改革の結果、
原発への依存度を下げても経済成長は実現できると、
経済界の主張に反論しました。
さらに、経済界のこうした主張は
「官邸前のデモの個々人の意見と同列のひとつの意見だ」と述べて、
特別扱いしない考えを強調しました。

 経団連などの経済団体は、政府が示している太陽光発電など
再生可能エネルギーの導入目標が「あまりにも楽観的」だと批判。
「経済に悪影響を与える」として、「原発ゼロは困難」という主張を相次いで表明しています。

【政治】枝野経産大臣、「脱原発」に否定的な経済界を批判
2chスレ:wildplus
183: (静岡県) 2012/08/11(土) 16:14:04.71 ID:L1IfZy7E(1)調 AAS
4号機の「ふた」撤去=格納容器、福島第1原発−東電 
外部リンク:www.jiji.com
東京電力は10日、福島第1原発4号機原子炉建屋で、格納容器のふたを撤去したと発表した。
解体作業の一環で、東電は圧力容器のふたも10月上旬までに撤去する方針。
撤去されたふたは直径約9メートル、重さ約52トン。10日午前に大型クレーンで15分かけて持ち上げ撤去した。
作業員36人で行い、最大被ばく量は0.39ミリシーベルトだった。

チョウの羽や目に異常=被ばくで遺伝子に傷か−琉球大
外部リンク:www.jiji.com 
東京電力福島第1原発事故の影響により、福島県などで最も一般的なチョウの一種
「ヤマトシジミ」の羽や目に異常が生じているとの報告を、
大瀧丈二琉球大准教授らの研究チームが10日までにまとめ、英科学誌に発表した。
放射性物質の影響で遺伝子に傷ができたことが原因で、次世代にも引き継がれているとみられるという。
大瀧准教授は「影響の受けやすさは種により異なるため、他の動物も調べる必要がある。
人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」と話した。
研究チームは事故直後の昨年5月、福島県などの7市町でヤマトシジミの成虫121匹を採集。
12%は、羽が小さかったり目が陥没していたりした。
これらのチョウ同士を交配した2世代目の異常率は18%に上昇し、成虫になる前に死ぬ例も目立った。
さらに異常があったチョウのみを選んで健康なチョウと交配し3世代目を誕生させたところ、34%に同様の異常がみられた。
184: (静岡県) 2012/08/12(日) 12:36:11.90 ID:kHlKnkkM(1)調 AAS
吉田前第1原発所長、事故を語る 講演会にビデオ出演
外部リンク[html]:www.minyu-net.com

東京電力福島第1原発で事故発生時から収束作業の陣頭指揮を執り、現在は病気療養中の吉田昌郎前所長(57)が11日、
福島市で開かれた出版社主催の講演会にビデオ出演、水素爆発が連鎖した昨年3月の事故直後の心情などを語った。
吉田氏が事故当時の状況を一般向けに詳しく語るのは初めて。
ただ、事故原因や、津波で全電源喪失に陥った発電所防災体制の在り方、県民生活に深刻な影響を及ぼす放射性物質の飛散などに関する発言はなかった。
約30分のビデオ映像は先月10日に都内で収録。吉田氏は映像の冒頭
「私どもの発電所の事故で本当にご迷惑をお掛けしている」と謝罪した。また、ビデオ出演に応じた理由について、政府や国会の事故調査委員会の聴取が終えたことを挙げた。
しかし、「(現場で収束作業に当たった)われわれの肉声は調査委員会を通すとなかなか届かない。
そこにいた人間がちゃんと伝えなければならない」と語り、事故調の最終報告に必ずしも納得していない心境をうかがわせた。
講演会は長野県小布施町の出版社「文屋」の主催。ビデオ出演は同社出版物の著者で吉田氏と親交のある人材コンサルタント薮原秀樹氏を通して行われた。
吉田氏は事故後、報道機関の個別取材には応じていない。
185: (三重県) 2012/08/13(月) 09:39:37.36 ID:nAMY64kk(1)調 AAS
ベルギー原発、原子炉にひびの可能性・・原子力検査庁「修理は不可能」
2chスレ:dqnplus

ベルギー・アントワープ(Antwerp)の北25キロにあるドール(Doel)原発

ベルギーの原子力検査庁(AFCN)は8日、
原子力発電所の定期検査で原子炉容器にひびが入っている可能性があることが判明したことを受け、
8月末まで稼働を停止すると発表した。
AFCN幹部は10日、この原発の再稼働について「懐疑的」との見解を示した。

ひびとみられる異常が見つかったのはアントワープの北25キロにあるドール原発3号機。
AFCNによれば6月に実施した定期点検で炉心を覆っている原子炉容器に
複数のひびが入っている可能性があることが分かった。
同国の仏語日刊紙ルソワールは、長さ15〜20ミリのひびが1か所見つかったと報じている。
同紙の報道を否定する情報は今のところ出ていない。

AFCNトップのWilly de Roovere氏は公共ラジオ局RTBFに対し、
「私の見解が間違っている可能性はある」と断った上で、
ドール原発3号機の再開については「今のところ非常に懐疑的だ」と語った。

AFCNはひびの修理は「実質的に不可能」とみている。
また、原子炉容器の交換は非常に強い放射線にさらされる危険があるため、
これまでどの原子炉でも試みられたことがない。
AFCNは「最悪の場合」の選択肢として同原発の恒久停止についても検討している。
外部リンク:www.afpbb.com
186: (関東・甲信越) 2012/08/13(月) 12:46:12.85 ID:aI4TdQ1O(1/2)調 AAS

政府、数兆円にもおよぶ福島第一原発の廃炉費用を財政支援するため、現行法の改正や新法制定を検討
2chスレ:newsplus
187: (関東・甲信越) 2012/08/13(月) 13:05:49.26 ID:aI4TdQ1O(2/2)調 AAS
▼福島廃炉で研究チーム 産官学連携し技術開発

 政府は、民間の原発関連会社や大学などの研究機関と連携し、東京電力にも協力を求め、
福島第一原発の廃炉処理に向けた技術開発を進める研究チームを九月にも発足させる方針を
固めた。
 福島のように炉心溶融(メルトダウン)した原子炉を廃炉にする技術がないのに加え、今後は
老朽化した原発の廃炉処理が相次ぐため、政府主導で
技術を確立させる必要があると判断した。
 政府は廃炉の財政支援も検討する。

 ただ、福島第一原発の廃炉費用は数兆円に上る見通し。東電は自力で賄うのが困難に
なった場合、新たな支援を政府に要請するとしている。政府は、福島の復興には廃炉処理が
不可欠として理解を求めていく考えだが、技術開発を進めるうちに、なし崩しに国民の税金で
廃炉費用を負担する仕組みができる懸念もある。

 経済産業省など関係省庁は、技術確立の研究費として二〇一三年度予算案の概算要求に
約一億円を計上する。民間も資金を出し、総額は数億円。研究チームは一三年度予算の成立
を待たず、先行して民間資金で運営する。

 研究チームが開発を目指す技術は、炉心溶融した核燃料を取り出す機械や、高い放射線量下でも
誤作動しないコンピューターなど。日本では現在、廃炉技術を持つのは東電などに限られており、
民間の技術を政府に集積する狙いもある。

 廃炉費用については、今の法律では政府が直接支援できない。政府は国策として原発政策を
進めてきた経緯を踏まえ、廃炉処理に関与できるようにすることも含め、廃炉手続きを定めた
原子炉等規制法の改正や新法制定を検討する。

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
188: (関東・甲信越) 2012/08/14(火) 15:32:39.30 ID:a/cGNziC(1/2)調 AAS
【原発問題】タービン建屋で汚染水漏れ=4号機、電源盤室内に―移送配管破損か・東電福島第1
2chスレ:newsplus
189: (関東・甲信越) 2012/08/14(火) 16:35:06.91 ID:a/cGNziC(2/2)調 AAS
 14日午前11時15分ごろ、東京電力福島第1原発4号機タービン建屋1階の電源盤室の床に水がたまっているのをパトロール中の同社社員が見つけた。
同室前の廊下には、3号機タービン建屋地下から高濃度の放射性汚染水を移送する配管が走っており、東電は配管から漏れた可能性があるとみて調べている。
 同室には各機器に電源を供給する電源盤が置かれているが、漏えいによる影響はなかった。

 東電によると、水は廊下から電源盤室内に流入しており、同日午後0時20分すぎに汚染水の移送を止めたところ、同1時ごろに流入が止まった。
同室は広さ約350平方メートルで、床に深さ1センチほど水がたまっている。室外への流出はないという。
水に含まれる放射性セシウムの濃度は、1立方センチ当たり数万ベクレルとみられる。

 福島第1原発では、汚染水配管の破損が相次いだため、東電は信頼性の高いポリエチレン管に順次交換しているが、
電源盤室前の配管は交換が済んでいなかった。同社は配管の破損部位や漏えい経路の特定を進めている。 

時事通信 8月14日(火)14時54分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
190: (静岡県) 2012/08/15(水) 01:42:59.60 ID:6W7baAWW(1)調 AAS
タービン建屋で汚染水漏れ=4.2トン、4号機電源盤室内に−東電福島第1
外部リンク:www.jiji.com 

14日午前11時15分ごろ、東京電力福島第1原発4号機タービン建屋1階の電源盤室の床や、
同室前の廊下に水がたまっているのをパトロール中の同社社員が見つけた。
同室前の廊下を走っている高濃度汚染水移送用の配管から水が漏れており、東電は原因を調べている。
東電によると、水は床面に深さ約1センチ程度たまっており、漏えい量は約4.2トン。
放射性セシウムの濃度は1立方センチ当たり数万ベクレルで、外部への流出はないとしている。
同室には使用済み燃料プールの冷却装置などに電源を供給する電源盤があるが、床から約5センチかさ上げした棚の上にあり、影響はないという。
漏れた汚染水は3号機タービン建屋地下から別の建屋に移送中で、12日に移送用ポンプを起動。
パトロールは起動以降初めてで、起動後から漏れていた可能性もある。
191: (関東・甲信越) 2012/08/15(水) 18:53:28.65 ID:23hy353a(1)調 AAS
ふざけるな!!▼復興予算1兆円 天下り法人がピンハネ
外部リンク:gendai.net
 野田政権はやはりインチキだらけだ。10日、発足から半年経った「復興庁」。
東日本大震災の復興支援を目的に約15兆円(11年度)を計上しながら、4割に当たる約6兆円が使われず、うち1兆円を特別会計に繰り入れていたことが問題になった。
驚くのは、特会に流れた後のカネの配分先だ。ナント、天下り法人にバラまかれていたのである。

「今国会に提出された『東日本大震災復興特別会計』の明細書に、繰り入れられた1兆円の使い道が記されています。
ざっと挙げると、『沖縄教育振興事業費』に31.5億円、『独法国際交流基金運営費』に約1.2億円、『独法酒類総合研究所運営費』に5700万円――となっています。
何のことはない。復興予算をシロアリ天下り法人の運営に充てるのです」(経済ジャーナリスト)
「国際交流基金」や「酒類総合研究所」はかつて、政府の事業仕分けの対象となり、運営交付金について「見直し(削減)」が求められた独法だ。
その独法にシレッと復興予算を使うのだから開いた口がふさがらない。こんな暴走を許せば、復興予算は新たなシロアリ利権になってしまう。

 だいたい、復興予算の財源は大半が増税分で賄われる。
昨年11月に成立した復興財源確保法では所得税を来年1月から25年間、納税額に2.1%上乗せするほか、住民税を14年6月から10年間、一律年間1000円徴収することになっている。
「復興」目的で国民から吸い上げたカネで役人を肥え太らせるなんて言語道断である。

 復興予算の問題を国会で追及した衆院議員の斎藤やすのり氏(新党きづな)がこう憤る。
「私は週末になると地元(宮城2区)に戻り、被災地を回っているのですが、小さな自治体では復興はまだまだ進んでいないのが現状です。
中小企業からは(施設・設備の復旧費用を支援する)『グループ化補助金』を要望する声が強いのですが、その予算は行き渡っていません。
それなのに1兆円余った――といって特会に繰り入れるなんてバカな話です。『シロアリ退治する』と言っていた野田首相が、シロアリにエサを与えているのだから許せませんよ」

 増税で役人を太らせる野田に、消費税増税を強行する資格なんてみじんもないのである。

外部リンク:gendai.net
192: (茨城県) 2012/08/16(木) 09:02:19.61 ID:Jr/qC/7I(1)調 AAS
森林なぜ除染しない 国方針に反発広がる
外部リンク[html]:www.minyu-net.com

 林業存続の危機、住民帰還に影響する―。森林面積が県土の7割を占め、山間地域での林業従事者が多い本県。
本県林業にとって除染の成否が死活問題となる。これまで政府は森林除染を「国の責任」としてきたが、
環境省が7月末に「森林全体の除染は不要」と方針を転換。県内の林業従事者や森林組合、避難自治体などに反発が広がる。
県、関係団体などは15日、細野豪志環境相に「除染不要」方針の撤回を強く求める。
 政府の委託で森林除染の実証実験を南相馬市で実施した日本原子力研究開発機構(JAEA)は、
実験結果を踏まえ、森林の奥行き約10メートルまで除染すれば、生活圏の線量低減の効果は十分との認識を示す。
 担当者は「生活圏の放射線量の早期低減に向け労力、費用の面から10メートルまでを除染するのが効果的」とする。
しかし森林全体を除染する必要性が乏しいとする環境省の見解には「林業など森林で働く人たちにとっては死活問題になる。
働く人が多い場所は優先的に除染するなど柔軟な対応が必要だ」と提言した。
(2012年8月15日 福島民友ニュース)
193: (関東・甲信越) 2012/08/17(金) 07:14:35.51 ID:aNPrxGoR(1/2)調 AAS
【原発問題】「原発のない社会目指す」 古川国家戦略担当相
2chスレ:newsplus

 古川元久国家戦略担当相は16日、取りまとめを進めている新たなエネルギー・環境戦略について
「将来は原発のない社会を目指し、依存度を着実に低減させていく」と述べた。

 福島県郡山市の仮設住宅で開いた福島県川内村の住民らとの意見交換会後、記者団の取材に答えた。

 意見交換会は冒頭を除き非公開。出席した川内村の遠藤雄幸村長によると、古川担当相は運転を停止 している福島第1原発の5、6号機と福島第2原発にも言及し「再稼働はあり得ない」と説明したという。

 また、古川担当相は取材に「再生可能エネルギーを普及させていくメッカに福島がなるように取り組み
雇用が生まれる努力をしたい」と話した。

ソース:47news 外部リンク[html]:www.47news.jp
194
(1): 原発に天災無くとも人災待機(関東・甲信越) 2012/08/17(金) 15:55:30.81 ID:aNPrxGoR(2/2)調 AAS
854:08/17(金) 13:55
東電に再取材!テロ予告、やっぱり社員だった
外部リンク[html]:www.tanteifile.com

855:08/17(金) 13:56
【炎上】 東電社員「東電叩いてる奴らは日本から出てけヴォケ」
logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304039445/

857:08/17(金) 14:00
東電社員と思われるニコ厨がtwitterでテロ予告2
logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1304169210/

859:08/17(金) 14:22
東電社員twitterテロ予告ニコ厨「黒猫桜戯」クンまとめ@wiki
外部リンク:www45.atwiki.jp
195: (三重県) 2012/08/17(金) 16:00:02.84 ID:r+rSHgRS(1)調 AAS
>>194
懐かしいww
196: (関東・甲信越) 2012/08/18(土) 10:39:26.53 ID:SWqrnOgu(1/4)調 AAS
▼原発ゼロへ政策転換=再生エネ拡大を強調−古川国家戦略相

時事通信  外部リンク:www.jiji.com

 古川元久国家戦略担当相は17日の閣議後記者会見で、
「原発のない社会を目指す。『(2011年)3月11日以前』のエネルギー政策と
『それ以降』は大きく転換しなければならない」と述べ、再生可能エネルギーの導入を進めて原発ゼロを目指す考えを示した。

 蓄電池や洋上風力発電の普及などにより、再生エネルギーの拡大を図る政府の
「グリーン成長戦略」について、「原発依存度を低減し、将来なくすために必要不可欠なものだ」と強調。
同戦略を推進するため、規制・制度の改革に取り組む考えを示した。(2012/08/17-15:15)

時事通信  外部リンク:www.jiji.com
197: (関東・甲信越) 2012/08/18(土) 15:34:50.14 ID:SWqrnOgu(2/4)調 AAS
【原発】大飯原発、淡水化装置で“また”異常。アルカリ性の水2トン溢れる…14日にも配管から海水漏れ、15日に再起動したばかり
2chスレ:wildplus
198: (関東・甲信越) 2012/08/18(土) 15:36:56.28 ID:SWqrnOgu(3/4)調 AAS
16日午後8時40分ごろ、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の海水淡水化装置で、作業員が
アルカリ性の水約2トンがあふれているのを発見した。放射性物質は混じっておらず、周辺環境への影響はない。同原発の運転にも
影響はないという。

 関電などによると、同装置の排水槽の計器の不具合で、排水ポンプが水位の低い状態で作動。点検用の酸性の水を中和する ためのアルカリ性の薬品(水酸化ナトリウム)の注入が続いたため、排水がアルカリ性に変化した。さらに、水位計の点検用に水の注入
を続けたため、排水2トンがあふれたとしている。

 同装置は14日にも配管から海水漏れで停止し、15日に再起動させたばかりだった。

ソース(MSN産経ニュース)  外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
199: (関東・甲信越) 2012/08/18(土) 16:15:12.79 ID:SWqrnOgu(4/4)調 AAS
▼東電 電力使用率を恣意的操作 わざと高い数値に
2chスレ:lifeline

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
外部リンク:www.mynewsjapan.com

Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている
「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。
「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、

そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで
分母を減らすのがその手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。
この指摘に対して東電は

「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」

と認めたが、「今後7〜8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ
200: (関東・甲信越) 2012/08/19(日) 08:22:00.84 ID:Ars7vqaz(1)調 AAS
【社会】地元の原発の安全性を検証する審議会の委員18人、原発業界から1億4千万円の寄付を受ける
2chスレ:newsplus

原発が立地する14道県(立地予定含む)がそれぞれに設けた、
地元の原発の安全性を検証する審議会の委員18人が、
2010、11年度に計約1億4千万円の寄付を原発関連の
企業・団体から受けていたことが分かった。全国市民オンブズマン連絡会議が
調査し、18日に結果を発表した。

同会議では、14道県の「原子力政策懇話会」など41の審議会で
委員を務めた学識経験者222人について調べた。うち約100人の
所属大学・研究機関から回答があり、18人が原発メーカーなどから
寄付や受託研究費として3万〜4261万円を受けていた。

*+*+ asahi.com +*+*
外部リンク[html]:www.asahi.com
201: (静岡県) 2012/08/21(火) 23:12:57.79 ID:R0C8ChQu(1)調 AAS
アイナメから2.5万ベクレル=セシウム濃度、過去最高値−福島第1から20キロ沖
外部リンク:www.jiji.com
東京電力は21日、福島第1原発から北に約20キロ離れた福島県南相馬市原町区の沖合でサンプル採取したアイナメから、
1キロ当たり2万5800ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
原発事故後、福島近海で捕れた魚介類では最も高い濃度で、
一般食品のセシウム基準値(同100ベクレル)の258倍。
1キロ食べた場合の内部被ばく線量は約0.4ミリシーベルトと推定されるという。
福島県沖では6月からタコとツブ貝に限って試験操業が始まり、地元を中心に流通している。
アイナメは出荷制限されており、漁もしておらず、市場に出回っていない。
東電は「ホットスポットのようなものがあって、そこの餌を食べた可能性もある」としている。

浪江町など10地点で検出=原発事故由来のプルトニウム−文科省
外部リンク:www.jiji.com 
文部科学省は21日、東京電力福島第1原発周辺で土壌調査した結果、原発事故で沈着したとみられるプルトニウムが、
福島県大熊町、浪江町、飯舘村、南相馬市の4市町村10地点で検出されたと発表した。
最大量は浪江町で出た1平方メートル当たり11ベクレルのプルトニウム238で、
海外の核実験で過去に降下した際の最大測定値を約1.4倍上回ったが、健康に問題はないという。
202: (東日本) 2012/08/22(水) 03:22:16.29 ID:Z9BFwS6o(1/3)調 AA×

外部リンク:p.twpl.jp
203: (東日本) 2012/08/22(水) 03:23:11.29 ID:Z9BFwS6o(2/3)調 AAS
・8月6日に、広島平和記念公園にて行われた第67回・広島平和記念式典にて、
ツイッターなどの 呼びかけで集まった市民らによる脱原発デモの声が平和式典中の
会場まで、響きわたっていたことがネット上で波紋を呼んでいる。
「8.6ヒロシマ大行動」と名付けられたデモは原発再稼働を強行した首相の広島訪問、
記念式典  参加を咎め、「再稼働反対!野田を倒せ」「核をなくせ!原発廃炉!」の声で
埋め尽くし、核廃絶、全原発廃炉を世界に訴えることを目的に行われた。
当日は、原爆ドーム前集会をするデモ参加者と、記念式典参加者の合流を防ぐために
機動隊が一列に並び壁を作る一場面もあった。野田首相の演説時には、再稼働反対の
シュプレヒコールが平和公園の式典会場まで響き渡った。

原子力発電所の「再稼働反対」を訴え、毎週金曜日に首相官邸前で行われている
 脱原発デモには、これまでのデモとは違い、主婦や学生など一般の若者が多く参加し、
 4か月以上もの間、抗議活動が続けられている。 ツイッターなどにより、多くの
一般の人々に浸透し始めた「脱原発」だが、TPOをわきまえない 行き過ぎた行動には
疑問の声が上がっている。(一部略)
 外部リンク[html]:www.energy-saving-news.jp

だって反日極左主導だもんwwwwwwwwwww
204: (東日本) 2012/08/22(水) 03:24:39.18 ID:Z9BFwS6o(3/3)調 AAS
7月29日に行われた「脱原発」の抗議行動前に
日比谷公園で行われていた反日左翼たちの集会の様子
その後、この労組を中心とした反原発デモ行進が始まった。wwwww
画像リンク

画像リンク

画像リンク

これで、「多様な人たちが自由に何の制約もなく参加している」とか
「組織型の運動との違いを感じ…」などと良くも言えるものだ!

テレビのコメンテーターたちも「政党や労働組合が組織的に動員する旧来型のデモと
異なり、ネットなどで情報を得た個人が自発的に参加している」などとは絶対に
言えないはずだwwwwwww
205: (三重県) 2012/08/22(水) 21:05:58.31 ID:g8LXYJ2q(1)調 AAS
【事件】原発作業員が死亡…福島第1で5例目
2chスレ:wildplus
206: (静岡県) 2012/08/23(木) 03:22:41.88 ID:Esq1Iq4Y(1)調 AAS
福島第一原発で作業員死亡 休憩室で体調不良訴え
外部リンク[html]:www.asahi.com

22日午前10時35分ごろ、東京電力福島第一原発内の休憩室で、
復旧作業にあたっていた協力企業の50代の男性作業員が意識不明の状態で倒れているのをほかの作業員が見つけた。
男性は心肺停止状態で、福島県いわき市内の病院へ運ばれた。
福島県警によると、男性は同日午後、死亡が確認された。 東電によると、倒れた原因は不明。
男性はこの日午前9時から、タンクの増設工事に従事。同50分に休憩室に入った時に体調不良を訴えた。
しかし、男性が「だいぶ良くなった」と答えたので、午前10時20分にほかの作業員は作業に戻り、男性は休憩室で1人だった。
男性は昨年8月から福島第一原発で働いていたが、21日までは夏休みだった。
207: (静岡県) 2012/08/24(金) 01:46:23.14 ID:V9LTuWJq(1)調 AAS
線量計紛失20件、未装着8件=昨年6月以降、福島第1−東電
外部リンク:www.jiji.com

東京電力は23日、福島第1原発で昨年6月下旬以降、個人線量計の紛失が20件に上り、未装着も8件あったと発表した。
東電は「当時は問題ないだろうと思っていたが、十分な管理ができていなかった」としている。
東電によると、線量計を紛失したのは元請けや下請け企業で働く作業員で、紛失後に発見できたのは3件だけだった。
同じ作業をした人の被ばく線量などから推定したところ、紛失当日の被ばく線量は最も高い人で0.72ミリシーベルトだったという。
一方、未装着8件のうち2件は東電社員だった。大半が借り忘れとみられ、被ばく線量は推定で最も高い人が0.7ミリシーベルトとしている。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「過重な被ばくはなかったと考えている」とした上で、
「重く受け止めている。再発防止対策をきちんとやっていく」と述べた。
208: (三重県) 2012/08/24(金) 10:12:47.58 ID:rN0kU1QW(1)調 AAS
【原発】福島廃炉へ人材育成 経産省、来年度から [12/08/24]
2chスレ:bizplus

経済産業省は2013年度から、東京電力福島第1原子力発電所の廃炉に必要な人材育成と技術開発の支援に乗り出す。
溶け落ちた核燃料の処理などは研究開発から進めなければならず、東電が担うのは難しいと判断した。
人材がいて基礎技術のある大学などに助成し、廃炉技術を確立する。
今後、各国で老朽原発の引退が続くとみられており、廃炉技術を世界市場で活用する狙いもある。

 大学や企業、公的機関での廃炉技術に関する基礎研…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

外部リンク:www.nikkei.com
209: (静岡県) 2012/08/25(土) 04:21:39.14 ID:yQ1hutfo(1)調 AAS
「健康心配ない」広報要請か=3号機爆発、福島県が東電に 
外部リンク:www.jiji.com

東京電力は24日、昨年3月14日に福島第1原発3号機の原子炉建屋が水素爆発した際、
福島県職員から「健康被害の心配はない」と広報するよう要請された可能性が高いと発表した。
県は「具体的な情報がなく、調査は困難」としている。
東電が公開したテレビ会議映像には、
「観測された放射線量から、健康に被害が出る心配はないという文言を報道文に入れてほしいと県知事から話があった」
という社員の発言が記録されている。この場面が報じられると、佐藤雄平知事が発言を否定、10日に東電に調査を求めた。
210: (三重県) 2012/08/26(日) 00:29:46.69 ID:TXpjsD/B(1)調 AAS
【社会】岐阜県、ヨウ素剤を備蓄する方針 福井の原発事故に備え
2chスレ:newsplus

 岐阜県は、隣接する福井県にある原発の事故に備え、放射性ヨウ素の甲状腺蓄積を防ぐ安定ヨウ素剤を
独自に9万4000人分備蓄する方針を決めた。9月議会に補正予算約180万円を提案する。

 岐阜県は、緊急時に県内の製薬業界団体から10万8000人分のヨウ素剤を優先的に提供してもらう協定を既に締結している。
東京電力福島第1原発事故後、地元の製薬会社から寄付された約3万5000人分を県内の病院に配布したが、
迅速な対応には独自に備蓄量を増やすことが必要と判断した。

 日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)など四つの原子力施設が、県境から30キロ圏内にある。原発事故が起きれば、
放射性物質が県西部の西濃地域などに拡散する可能性がある。県は敦賀原発での事故を想定した放射性物質の拡散シミュレーションを実施中。
9月をめどに公表予定の結果をもとにヨウ素剤の配備計画を策定する。

 補正予算案には、持ち運びできる空間放射線量測定器10台、被ばく量測定器10台、
防護服や防護マスク100人分の購入経費も計上する。【三上剛輝】

毎日新聞 8月25日(土)23時52分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
211: (関東・甲信越) 2012/08/27(月) 14:50:01.31 ID:Nfajp4hx(1)調 AAS
08/27(月) 14:38 jIC2iC34P
原発「ゼロ」7万6800件 意見公募 集計結果

二〇三〇年時点の原発依存度をめぐる国民的議論の結果を検証する政府の
第二回専門家会合が二十七日開かれ、パブリックコメント(意見公募)の
集計結果が報告された。無効票を除いた八万八千二百八十件のうち、約七万
六千八百件(87%)が原発ゼロシナリオ(案)を支持した。同一人物・団体が
一つの案に誘導するために複数回にわたって意見を出したような形跡もほとんど
ないといい、15%案を模索していたとされる政府に大きな影響を与えそうだ。

意見公募は七月二日から八月十二日まで、メールや郵送、ファクスで受け付けた。
二十二日の初回会合では約七千件の集計経過が発表され、89・6%が原発ゼロ案
を選択しており、全集計結果とほぼ同様となった。
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
212: (静岡県) 2012/08/28(火) 02:27:57.00 ID:ZBf4aT2P(1)調 AAS
廃炉に向け4号機燃料の点検開始 目視「損傷なし」
外部リンク[html]:www.47news.jp
東京電力福島第1原発の廃炉計画を検討する政府・東電中長期対策会議は27日、
4号機燃料プールから7月中旬に取り出した未使用燃料2体の損傷や腐食の程度を調べる点検を同日から始めたと明らかにした。29日までの予定。
東電によると、2体は敷地内の共用プールで保管している。
27日は1体のカバーを取り外して洗浄した上で目視点検した結果、大きな変形や損傷は確認されなかった。
1〜4号機の燃料プールで保管されている燃料取り出しに向けた作業の一環。

政府が青森県に初の出荷停止指示 八戸市沖のマダラ
外部リンク[html]:www.47news.jp
青森県八戸市沖で漁獲されたマダラから国の新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出されたとして、政府は27日、同県に出荷停止を指示した。
厚生労働省によると、東京電力福島第1原発事故後、青森県産の農林水産物が出荷停止になるのは初めて。
八戸市沖のマダラは6月、県の調査で1キログラム当たり116ベクレルが検出され、地元漁協が出荷を自粛。
その後、基準値を下回ったため7月末に自粛を解除したが8月9日、132・7ベクレルが検出され、漁協が再び自粛した。
213: (関東・甲信越) 2012/08/28(火) 13:39:26.77 ID:DTpEQAXP(1)調 AAS
【原発】脱原発、負担は覚悟…意見公募、「原発は不要」84%、「再生エネルギー・省エネは、コストがかかっても拡大すべき」39%
2chスレ:wildplus

 二〇三〇年時点の原発依存度などをめぐる政府のパブリックコメント(意見公募)の集計結果が二十七日、公表された。有効意見
は八万八千二百八十件で、政府が示した原発比率の三つの選択肢(0%、15%、20〜25%)のうち、原発ゼロ案の支持が約七万六千八百件(87%)を占めた。さらに、
原発の代替手段となる再生可能エネルギー・省エネ対策については、電気料金の上昇につながるにもかかわらず「コストがかかっても拡大」が39%に上り、脱原発に向けた国民の覚悟が示された。
 原発ゼロを支持した人のうち61%(複数回答)が、東京電力福島第一原発の事故原因や健康被害への影響が分からないことによる「原子力安全への不安」を理由に挙げた。
次いで、原子力開発は「倫理的に適切ではない」(42・7%)、「核廃棄物は将来世代負担を残す」(28・9%)との理由が続いた。

 一方、三つの選択肢の中で政府が本命視している15%案の支持はわずか1%にとどまり、原発を一定程度維持しようという思惑は外れた格好となった。
 20〜25%案を支持したのは8%。このうち、41・9%が「(発電の)コストが上がり、経済に影響して雇用が失われる」と原発比率の低下に懸念を示した。

 男女別では、女性の90・5%が原発ゼロを支持し、男性の84・2%を上回った。生命や食品などに関わるテーマでは、女性は男性より安全性を求める傾向があるといい、今回もその傾向が反映されたとみられる。

 また、そもそも原発をどうするかについては84%が「不要」と表明。「必要」は9%にとどまった。原発の代替として期待される再生エネ・

省エネについては58%は言及がなかったが、39%が電気代や生活面で不利になるにもかかわらず進んで「コストがかかっても拡大」と答えた。
 核燃料サイクル政策については、29%が「使用済み核燃料、放射性廃棄物の処理の道筋が見えない」と懸念を表明。現状の全量再処理を支持する声はゼロだった。

 国民的議論の結果を検証する二十七日の専門家会合では、多数が原発ゼロを支持する意見公募について、「国民が政府に 怒っているという表明。
情緒的、主観的だからといって、正当に考慮しないのは危険だ」(小林伝司大阪大教授)として、重く受け止めるべきだとの見方が示された。

 専門家会合は二十八日にも開かれる。

ソース(東京新聞)  外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
図表  画像リンク

214: (三重県) 2012/08/28(火) 16:15:27.32 ID:98Ffg5y1(1/2)調 AAS
【地域経済】「脱原発」に経済界反発、大阪新エネ会議中止へ[12/08/28]
2chスレ:bizplus

大阪府が来年1月に開催を予定していた「大阪新エネルギーフォーラム2013」が、
府や大阪市が進めるエネルギー政策への反発から、共催する国や経済団体との足並みが
乱れ、中止に追い込まれていたことがわかった。

フォーラムは府や大阪市、近畿経済産業局、関西経済連合会など8団体が実行委員会を
結成。来年1月22〜25日の日程で準備していたが、実行委の委員長を務める
松井一郎知事が6月になって、基調講演に府市のエネルギー戦略会議のメンバーを招き、
同会議の活動報告をすることを提案。
府側は、同会議座長の植田和弘・京都大教授(環境経済学)を軸に調整を試みたが、
同会議は6月、2030年までの原発全廃を盛り込んだ中間案をまとめるなど
「脱原発」路線を敷いており、経済団体などが「産業振興というフォーラムの目的と
違う」と反発した。

松井知事は「産業振興の前に、エネルギー政策の議論が必要だ」と植田氏の基調講演に
強くこだわり、最終的に「足並みがそろわずに準備してもフォーラムは成功できない」
(府幹部)として今月中止を決定した。

ソースは
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
215: (三重県) 2012/08/28(火) 23:04:42.93 ID:98Ffg5y1(2/2)調 AAS
原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準 導入へ 2012/08/28 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp

原発直下に地盤をずらす「断層」があって も原発の運転を一律に禁止せず、
継続の可能 性を残す新たな安全評価基準の導入を、
経済 産業省原子力安全・保安院が検討しているこ とが28日、分かった。

保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建 ててはならない」との見解を示していた。
新 基準では、これまでは活断層と判断される可 能性があった一部の断層について
原発の直下 にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに影響が生じないと評価 されれば原発の運転継続も可能になるとみられる。

だが「ずれの量の正確な評価手法はまだ完全ではない」(保安院)な ど課題も多い。
216: (静岡県) 2012/08/29(水) 12:43:11.40 ID:34YRcubQ(1)調 AAS
4号機燃料集合体に異物=損傷、腐食はなし−東電 
外部リンク:www.jiji.com

東京電力は28日、福島第1原発4号機使用済み燃料プールから取り出した未使用の核燃料集合体1体を目視点検したところ、
小石のような異物が13個見つかったと発表した。
昨年3月、4号機原子炉建屋で水素爆発があった際に飛び散ったコンクリート片と考えられるという。
東電によると、燃料集合体には損傷や腐食が確認されず、
取り出しや持ち運びに支障はなかった。
見つかった異物は最大で2センチ角の大きさで、放射線量は1時間当たり約1ミリシーベルトだった。
217: (静岡県) 2012/08/31(金) 02:24:07.59 ID:PkvuBBl5(1)調 AAS
福島第1原発:1?3号機注水 規定量一時下回る
外部リンク[html]:mainichi.jp

東京電力と経済産業省原子力安全・保安院は30日、福島第1原発1〜3号機の原子炉への注水量が
一時的に保安規定の必要量を2度にわたって下回ったと発表した。
三つが同時に規定を逸脱したのは初めて。原子炉圧力容器の温度に変化はないが、原因を調べる。
東電によると、1時間あたりに必要な注水量は1号機が4.3立方メートル、2、3号機が6.1立方メートル。同日午後2時までは必要量を注水していた。
ところが、同3時までに1号機で4立方メートル▽2号機で5.5立方メートル▽3号機で5.6立方メートル??にそれぞれ低下。
配管のバルブを開けたところ、同4時37分までにいったん戻ったが、同8時過ぎから再び1〜3号機で3.9?5.8立方メートルまで低下し、約2時間半後に回復した。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「ポンプは正常に作動しており冷却が不安定になっているとは考えていない。
これまでにも週に1度ほど流量が少し下がることがあったので、原因をしっかり調査したい」と話した。
218: (静岡県) 2012/09/01(土) 12:46:56.87 ID:UByxqBBF(1)調 AAS
福島第1原発の配管に異物混入か 注水量低下問題
外部リンク[html]:www.47news.jp

東京電力は31日、福島第1原発1〜3号機の原子炉への注水量が保安規定に定められた量を一時的に下回った問題で、
配管内部に異物が混入して詰まった可能性があるとして、水の量を一時的に増やして洗い流す作業を実施したと発表した。
注水量が回復するか見極めた上で、もう一度実施するか決める。
配管からの漏えいや、水を送るポンプに異常が見られないことから、東電は配管内部で流量を調整する弁にごみなどが付着し、
水の流れを妨げている可能性があるとみている。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は「何が原因か絞り込む決め手はなく、流量が回復するかは未知数だ」としている。
219: (茨城県) 2012/09/02(日) 18:13:18.86 ID:wE+YyDMf(1)調 AAS
IAEAの安全基準導入へ 原発規制強化で各国一致
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp
 【ウィーン共同=竹本篤史】東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原子力安全条約の加盟国が、
 現在は各国が独自の基準で行っている原発の規制や安全評価に、
 より厳格な国際原子力機関(IAEA)の安全基準を導入するなど、
 規制強化を進めることで一致したことが31日、分かった。

 ウィーンのIAEA本部で開かれている同条約の特別会合最終日の31日午後、合意文書をまとめる。

 新興国では経済成長による電力需要増で原発への期待も高く、設計から防災対策、緊急時対応まで
 多岐にわたるIAEA基準が国際的な指標となることで、安全性が高まると期待される。

 日本を含む各国はこれまで、国内法や独自の基準に基づいて規制や安全評価をしてきたが、
 今後はIAEA基準の積極活用を進める。

 外交筋によると、福島第1原発事故で世界的に原発への懸念が高まる中、
 条約に基づいて各国がIAEAに提出する安全対策の報告書に透明性向上に向けた取り組み状況も盛り込むよう、
 条約のガイドラインを見直すことで、各国の情報開示を促すことでも合意した。

 さらに、福島の事故で日本の規制機関が十分に機能しなかった反省から
 「独立した規制機関に能力のある十分な人材と財源を充てること」を合意文書に明記する方向。
 国会の事故調査委員会の報告書で、規制機関が知識や能力面で電力会社に劣り、
 電力会社の「虜とりこ」となっていたと指摘されたような、日本の安全規制の実態を踏まえた対応となった。

 現在は各国が任意で受け入れているIAEAによる原発の調査についても
 「定期的に受け入れる」と明記して、国際的な透明性を高める。

 今回の会合で、原発への依存を強めることも予想される新興国を含めた加盟国が
 安全策強化で一致できたことは、一定の成果となる。
 ただ日本は「原子力規制委員会」の人事が決まらず、規制機関の刷新が大幅に遅れており、
 今後、事故当事国の原子力規制への国際的な批判が一段と強まる可能性もある。
220: (三重県) 2012/09/03(月) 00:13:47.99 ID:dibqG7gJ(1/3)調 AAS
ソースをコピペできなくなるのかな?

【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会★2
2chスレ:newsplus
221: (長屋) 2012/09/03(月) 08:11:43.28 ID:F+F+IEz1(1)調 AAS
■反原発運動の正体
外部リンク[html]:news020.blog13.fc2.com
■田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
動画リンク[YouTube]

■日本の脱原発は韓国の大きな利益
外部リンク[html]:deliciousicecoffee.blog28.fc2.com
■脱原発で得をするのは?・「放射能は怖い」のウソ
外部リンク[html]:ameblo.jp
■「再生エネルギー特別措置法案」のカラクリ 
外部リンク[html]:ameblo.jp
222: (三重県) 2012/09/03(月) 11:10:52.84 ID:dibqG7gJ(2/3)調 AAS
【政治】 川勝平太静岡県知事が市民団体を批判 中部電力浜岡原発再稼働の是非を問う住民投票条例案に法制度上の不備
2chスレ:newsplus

★【静岡】浜岡住民投票条例案に不備
◆川勝知事が市民団体を批判

 静岡県の川勝平太知事は二日、市民団体「原発県民投票静岡」が作った中部電力浜岡原発(御前崎市)の
再稼働の是非を問う住民投票条例案に法制度上の不備があったことについて「重大な不備があり、実施できない内容になっている。
市民団体の代表者は十六万人以上の署名者に説明する責任がある」と、市民団体を批判した。

 知事は住民投票実施への賛意は変わらないと表明。「条例案の中身が不備であるために退けられるのなら残念だ。
最後の最後まで良い条例案になるように責任を果たしてほしい。われわれも協力する」と述べた。

 市民団体の鈴木望共同代表は「過去、各地の事例を十分に調べ、専門家に相談して条例案を作って提出している」と主張。
「われわれの反論も聞かないで知事が一方的に発言するのは問題だ」と指摘した。

 県は条例案について、投票事務を市町ではなく、県選管に委託している点などが法的に問題があると指摘していた。

中日新聞 外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

▽関連スレ
【静岡】 中部電力浜岡原発の電源喪失想定 「南海トラフ」の巨大地震に備えた防災訓練 川勝知事も視察
2chスレ:newsplus
223: 隠蔽(大阪府) 2012/09/03(月) 11:42:18.91 ID:AXyDW4hQ(1)調 AAS
外部リンク[html]:photo.tepco.co.jp

?西面(外壁)

撮影日:平成24年8月22日

画像リンク

224: (関東・甲信越) 2012/09/03(月) 15:47:11.08 ID:0cuxLYL4(1)調 AAS

政府“原発ゼロ”含めて最終調整
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
9月3日 4時49分

政府は、原発事故を受けてとりまとめを進めている新たなエネルギー政策について、
将来原発ゼロを明記することも含め、原発をなくすことを盛り込む方向で最終調整することになりました。

具体的には、原発をなくすために、▽原発の運転期間を開始から40年に制限し、
新たな原発の建設や増設は認めないとすることや、▽期限を区切って、
すべての原発の運転を停止することなどが検討されています。
225: (三重県) 2012/09/03(月) 20:35:31.34 ID:dibqG7gJ(3/3)調 AAS
【韓国】2024年までに中間貯蔵施設 韓国、核燃料プール満杯に[09/03]
2chスレ:news4plus

 3日付の韓国紙、朝鮮日報などは、韓国政府が使用済み核燃料の中間貯蔵施設を2024年までに建設する方針を決め、
準備作業に着手すると報じた。政府が設置した専門家らの協議体が、原子力政策を所管する知識経済省にこうした勧告案を
提出した。政府はこれに基づき建設計画を策定する見通しという。

 勧告案では現在、使用済み核燃料を保管している原発内の燃料プールが16年までに満杯になると指摘し、遅くとも24年
までに中間貯蔵施設を建設するべきとしている。ただ、韓国政府はかつて、1997年までに中間貯蔵施設を建設する計画を
立てたが、建設予定地の住民の反発で見送られた経緯があり、今回も計画通りに進むかは不透明だ。

 韓国には現在、23基の商業用原発があり、政府は2030年までに原発の発電量シェアを6割まで引き上げる原発推進
政策を掲げている。(共同)

msn産経ニュース: 2012.9.3 14:46
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
226: (関東・甲信越) 2012/09/04(火) 09:43:07.23 ID:VexlnXd+(1/2)調 AAS
【社会】原発50基のうち約6割の33基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり動かせなくなる
2chスレ:newsplus

全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが
満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。新たに
中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、
核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。

原発の抱える深刻な問題がはっきりした。 
*+*+ 東京新聞 +*+*
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
227: (関東・甲信越) 2012/09/04(火) 16:00:12.83 ID:VexlnXd+(2/2)調 AAS

大阪府と大阪市は四日、エネルギー戦略会議を開き、今夏の節電要請期間が七日に 終わるのに先立ち、
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の停止を政府と 関電に求める緊急声明をまとめた。
電力需給には余裕があり、多くの国民は原発ゼロ を目指しているとして、節電期間終了後の停止を 要請している。

声明は「明確な長期的方針や十分な安全基準もなく原発を動かすのは、国民の意思 をくんだものではない」と、大飯原発の再稼働に踏み切った野田政権を批判している。

四月に橋下徹市長が首相官邸で藤村修官房長官に申し入れた「原発百キロ圏内の都 道府県との
安全協定締結」などを柱とする原発再稼働八条件に関しては「全く満たさ れていない」と非難した。
*+*+ 東京新聞 +*+*
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

【社会】大飯原発、大阪府市が停止を要求する緊急声明
2chスレ:newsplus
228: (静岡県) 2012/09/05(水) 02:18:20.81 ID:aI1VUuPv(1)調 AAS
無残な姿なお 遠い事故収束 福島第1原発
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp

厳しい残暑の中、暴走した原発を押さえ込むための作業が続く。
国際評価尺度で「レベル7」の最悪規模の事故を起こした福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)を3日、上空から撮影した。
水素爆発で原子炉建屋が大破した3、4号機の周りには大型クレーンがそびえ立ち、がれきの撤去が進められている。
燃料貯蔵プールに1533本の燃料体が収められている4号機の横には、格納容器の黄色い上ぶたが無造作に置いてあった。
最も多量の放射性物質を放出したとされる2号機は表面上の破損は少ない。
最初に水素爆発を起こした1号機原子炉建屋はカバーに覆われ、様子をうかがい知ることはできなかった。
事故から1年半近くたつが、外観の無残な印象は事故直後とあまり変わらない。
原子炉冷却水の注入量が低下するなどトラブルも続き、収束は程遠い。
229: (関東・甲信越) 2012/09/05(水) 14:26:24.51 ID:o+F1bI22(1)調 AAS
■「断層」分類に新基準 井上議員 「廃炉逃れ」の疑惑指摘

 日本共産党の井上哲士議員は3日の参院決算委員会で、原子力安全・保安院作成の文書に
原発敷地内の「破砕帯」(断層)の評価について「主断層」「副断層」「弱面」という分類が示されている問題をとりあげ、
廃炉逃れのための新たな評価基準の導入ではないかと追及しました。

この文書は、保安院が専門家意見聴取会に提出した「原子力発電所敷地内の破砕帯の評価に当たっての検討の考え方」。
井上氏が、従来の基準では活断層と評価される断層でも、「弱面」だと分類し「ずれの量が小さい」と評価されれば、
原発直下にあっても運転継続を可能にするのではないかと指摘されているとただしました。

保安院の深野弘行院長は「平成22年(2010年)の安全委員会の『手引き』の考え方に基づくものであり、
新たな見解を示すものではない」とし、「主断層とは活断層のこと」であり「弱面とは別のもの」だと述べました。

 井上氏が活断層上の原発の設置・運転は認められないという基準の堅持を求めると、

枝野幸男経済産業相は「主断層、副断層にとどまらず、弱面であっても影響を及ぼす場合」は
「当然、廃炉ということになる」と答えました。
しんぶん赤旗  外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

【政治】 原発敷地内の「断層」分類に新基準 従来基準で活断層が、新基準で弱面に 共産党の井上議員「廃炉逃れ」の疑惑を指摘
2chスレ:wildplus
230: (三重県) 2012/09/05(水) 18:28:16.17 ID:YXVi2B7e(1/2)調 AAS
【青森巨額補助金詐欺事件発生】青森県六ヶ所村、放射性廃棄物拒否へ
2chスレ:liveplus

政府・民主党が将来の原子力発電の比率について「原発ゼロ社会を目指す」とする方向で調整に入ったことに絡み、
青森県は、核燃料サイクル政策が撤回された場合、海外から返還される高レベル放射性廃棄物の県内搬入を拒否するなどの対応を検討し始めた。

同県六ヶ所村には核燃料サイクルの拠点の使用済み核燃料再処理工場がある。
だが、まだ稼働していないため、国内の原発で生じた使用済み核燃料は、各原発や再処理工場に保管されているほか、
一部はフランスや英国で再処理されている。
両国の再処理の過程で生じた高レベル放射性廃棄物「ガラス固化体」は、六ヶ所村の貯蔵管理センターで管理される。
これまで固化体を1414本受け入れており、今年度も10月以降に英国から28本が返還予定。

県幹部は、核燃料サイクル政策が中止されれば「核のゴミ」を県内に受け入れる必要はなく、
ガラス固化体を運搬する船の接岸拒否のほか、各地の原発から既に運び込まれた使用済み核燃料の返還も検討するとしている。
受け入れている使用済み核燃料は約3000トンで貯蔵プールはほぼ満杯に達している。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
231: (三重県) 2012/09/05(水) 20:51:29.66 ID:YXVi2B7e(2/2)調 AAS
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」2012年9月5日 朝刊
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に 開いた秘密勉強会の場で、
電力各社でつくる電気 事業連合会(電事連)の幹部が、
使用済み核燃料 の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまっ て稼働できなくなるのを防ぐため、
と明言してい た。
国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約 し、
エネルギー面の安全保障のためだと再三強調 してきたが、
虚偽の説明だったことになる。

発言者は電事連の原子力部長。
内閣府の検証チームが集めた議事資料などに よると、
昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が
「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。
とりあえ ずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」
と部長に質問 した。

これに対し、部長は「その通り」と即答し、
「再処理路線でなければ、使用 済み核燃料の受け入れ先がなくなり、
原発が止まってしまうことになる」と述 べた。

本紙の調査で、国内約六割の原発では、
稼働させれば数年内に使用済み核燃 料プールが満杯になる。
核燃料が交換できなくなり、それ以上は稼働できず、
行き詰まった状態になると判明している。

鈴木氏の質問は、電力各社にとって再処理を続けるメリットは、
プールにた まった使用済み核燃料を減らし、
原発を維持することかどうかをただす趣旨。
部長の答えは、まさに電力会社の本音を語ったものだ。

ただし、日本の原子力政策の建前は、再処理で出たプルトニウムを使い、
混 合酸化物燃料(MOX燃料)にしてプルサーマル発電で再利用。
それが「資源 小国の日本にとってウラン資源の節約につながる」ということだ。
その建前で 十兆円もの巨費を投じてきたが、
再利用の輪は完成しておらず、MOX燃料の 利用計画も立てられなくなっている。

政府・与党は近く、将来の原発比率をどうするか結論を出す見通しだが、
再 処理を含め原発を維持しようとする動きは根強い。
政府からは、原発ゼロにし た場合、光熱費がアップするなど
否定的な側面だけを宣伝する動きも強まって いる。

だが、これまでの再処理の建前はうそで、
原発を運転し続けるための方便と いうことがはっきりしたことで、
再処理事業の存続意義はますます揺らぐこと になりそうだ。

電事連は「(秘密勉強会の)出席者や発言者の確認をしていない」として、
検証チームへの資料提出を拒否している。
232: (三重県) 2012/09/06(木) 07:17:43.83 ID:2gAxqwXq(1/2)調 AAS
仏最古の原発で事故 水蒸気漏れで2人やけど  2012/09/06
外部リンク[html]:www.47news.jp

【パリ共同】フランス東部のフェッセンハイム原発 で5日、水蒸気が漏れ出す事故があり、作業員2人が 軽いやけどを負った。
火災は発生していない。
ほかに 作業員6人が気分が悪くなったとの情報もある。

運営するフランス電力(EDF)の広報担当者は
「事故は原子炉と離れた場所で起きた」と指摘。
放射 性物質の漏出はないとみられる。
同担当者は「2人が手袋を通して軽いやけどを負っ た」と説明。
事故は化学製品を取り扱っている際に起 こったという。

一方、地元当局は
「貯水槽に過酸化水素水を注入し た際に蒸気が発生した」
との情報を得ていることを明 らかにした。
233: (三重県) 2012/09/06(木) 22:19:02.02 ID:2gAxqwXq(2/2)調 AAS
【政治】石原知事が「もんじゅ」は必要
2chスレ:newsplus

東京都の石原知事は、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」を訪れ、
「画期的な技術で、廃炉はとんでもない」と述べ、
原子力発電の研究は、今後も必要だという考えを示しました。

福井県敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」は、一般の原子力発電所で出された
プルトニウムを燃料として、使った以上の燃料を生み出す研究用の原発で、
夢の原子炉とも呼ばれてきましたが、相次ぐ事故で、現在、運転を停止しています。

原発を巡るエネルギー政策の行方が議論されるなか、6日、東京都の石原知事は、
「もんじゅ」を訪れ、日本原子力研究開発機構の近藤悟所長から説明を受けながら、
原子炉の上部にある制御棒を動かす装置や中央制御室を見て回りました。

視察のあと石原知事は記者団に対し、「今の原発の反対運動はナンセンスで、
とても危ないと思う。もんじゅは画期的な技術で、廃炉なんてとんでもなく、絶対してはいけない」
と述べ、原子力発電の研究は今後も必要だという考えを示しました。

そのうえで、多くの原子力発電所が再稼働していない状況について、
「経済を疲弊させて、失業者を出し、社会の混乱につながると思う」と述べ、
長期的な視野で、再稼働を検討する必要性を訴えました。

原発を巡って政府は、来週にも取りまとめる新しいエネルギー政策について、
将来、原発をなくすことを盛り込む方向で最終調整を進めています。

9月6日 16時44分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
234: (茨城県) 2012/09/07(金) 10:53:27.25 ID:GB6ZhMDP(1)調 AAS
原子力防災対策 県内全域に拡大 県、計画4編修正 新潟
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

産経新聞 8月30日(木)7時55分配信

 地域防災計画の見直しを進めてきた県は29日、県庁で県防災会議を開き、5編で構成する同計画のうち、
「原子力災害対策編」「震災対策編」「風水害対策編」、
竜巻・突風災害や集団事故などに対応した「個別災害対策編」の4編を修正した。
東日本大震災を受け、震災対策編から切り離して拡充した残る「津波対策編」については年内をめどに修正する。

 同計画では、東京電力柏崎刈羽原子力発電所から半径10キロとした
現行の原子力防災対策の範囲を、県内全域に広げた。
半径5キロ圏を即時避難区域として、重大事故の発生時に区域外に即座に避難するなどの措置をとる。

 県内全域は放射線量監視地域とし、線量の測定態勢を強化するほか、
体内被曝(ひばく)をした場合に健康被害を防ぐ効果がある安定ヨウ素剤を配備する。
235: (静岡県) 2012/09/07(金) 14:50:41.46 ID:V+I2628d(1)調 AAS
注水量低下、配管工事のごみか 福島第1原発
外部リンク[html]:www.47news.jp

東京電力福島第1原発1〜3号機の原子炉への注水量が低下した問題で、
経済産業省原子力安全・保安院は6日、汚染水漏えい防止のため進めている
配管取り換え工事の際に出たごみが詰まったことが原因の可能性が高いと発表した。
今後、ごみ詰まり部分の特定を進める。
第1原発では、汚染水漏えい防止のため、丈夫なポリエチレン製配管に交換する作業に順次着手。
原子炉に注水する水をためておくタンクの上流の配管も取り換え工事を終え、8月30日に使用を開始したが、
その数時間後に注水量の低下が確認されたという。
236: (関東・甲信越) 2012/09/08(土) 20:04:32.41 ID:7HfmnHRZ(1/2)調 AAS
09/08(土) 19:22 bNbkpXYV0
スイス元大使が野田首相に書簡 福島4号機放置で世界が「日本は不道徳」
外部リンク[html]:www.tax-hoken.com
237: (関東・甲信越) 2012/09/08(土) 20:07:06.25 ID:7HfmnHRZ(2/2)調 AAS
09/08(土) 18:21 S5cHzx9j0
活断層カッター 衣笠善博 (きぬがさよしひろ)
外部リンク[php]:www.magazine9.jp
外部リンク[php]:www.magazine9.jp

国の原子力安全委員会の議事録を読み込んでいくと、妙なことに気づくんです。

審査をお願いするほうと
その審査を行う側に、同じ人物が関わっているという事実です。

電力会社が原発建設の申請を国に出しますよね。
その申請に関していろいろとアドバイスしている人物が、
実は国の審査会の委員でもあった、ということです。
そのうちのお一人が東京工業大学の衣笠善博教授です。 この方は、
中国電力が島根原発3号機の原子炉設置許可申請前に実施した活断層調査に関わっています。

そこで、中電に対して技術指導を行っているんです。
もちろん、そのこと自体に問題があるわけじゃないですよ。
でも、衣笠氏は、中電からの申請を審査する経済産業省の原子力安全・保安院の委員も兼ねていたんです。

調べていくと、驚くべきことが続々出てくるんです。
衣笠教授は、島根原発の活断層過小評価だけではなく、
北陸電力の志賀原発(石川県)でも、活断層の長さの過小評価に加担していたんです。
衣笠氏はもともと、通産省工業技術院地質調査所(現・独立行政法人産業技術総合研究所)
の地震地質課長という、研究職の公務員だった方です。
238: (関東・甲信越) 2012/09/09(日) 13:55:52.60 ID:TdNWcchq(1/2)調 AAS
■あっけなく崩れた「5重の壁」 原発事故、異例の長期化
日本経済新聞 電子版

東京電力福島第1原子力発電所の事故は、過去に人類が経験した米スリーマイル島や旧ソ連チェルノブイリの原発事故とはまったく違った展開を見せている。

■汚染水が焦点

スリーマイルの炉心溶融の危機は半日。チェルノブイリは一瞬で核燃料が飛び散った。福島の危機はすでに1カ月。まだ「収束の見通しが立たない」(原子力安全・保安院)。前例のない長期の放射能汚染事故の様相を呈する。
239: ■ (関東・甲信越) 2012/09/09(日) 14:02:21.92 ID:TdNWcchq(2/2)調 AAS
【東京電力】 福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で、水素濃度が時折上昇 核分裂時発生の希ガス「放射性クリプトン」も
2chスレ:wildplus

 東京電力福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で今年4月以降、
窒素封入量やガス管理設備の排気流量を変更していないのに、核分裂反応で
発生する希ガス「放射性クリプトン」と水素の濃度が時折、上昇する状態が続いている。
東電は再臨界や爆発の恐れはないとしているが、原因を突き止めるための作業を始めた。

 昨年3月に起きた原子炉建屋の水素爆発は、燃料集合体を覆う被覆管が水と反応して
発生した水素が原因になった。クリプトンは再臨界を判断する指標の一つだ。
格納容器内のこれまでの水素濃度は最高で0・5%程度で、可燃限界の4%には達していない。

外部リンク:www.nishinippon.co.jp
240: (静岡県) 2012/09/10(月) 01:39:58.07 ID:LaUeOB0K(1/2)調 AAS
東電、汚染水タンクを増設へ 70万トンに積み増し
外部リンク[html]:www.47news.jp

東京電力は7日、福島第1原発で増え続ける汚染水対策として、
タンクの容量を現在の約22万トンから、約70万トンに増やす計画を国に報告した。
これまで約39万トンに増やす予定だったが、汚染水の増加に対応できないため変更する。
計画では第1原発敷地内の南側にある森林を伐採。必要があれば地盤強化工事をした上で、
14年夏ごろまでに約70万トンまで容量を増やす。
東電は、地盤の強度や、配管が長くなるといった課題があり「タンク増設は難しい」との見解を示していた。
東電の推計では、15年以降には汚染水が70万トンに達する見通しで、
タンク増設の「いたちごっこ」が続く可能性も。
241: (静岡県) 2012/09/10(月) 01:41:36.51 ID:LaUeOB0K(2/2)調 AAS
2号機の配管に穴=空気漏れ、テープで補修−福島原発 
外部リンク:www.jiji.com

東京電力は9日、福島第1原発2号機で、格納容器内の空気を外部に放出するため
事故後に設置した配管に穴が1カ所見つかったと発表した。
穴は放射性物質を減らすフィルターの手前にあり、東電はテープで補修作業を行った。
これまでのところ、原発内の放射線量に大きな変動は見られないという。
242: (三重県) 2012/09/11(火) 01:15:47.10 ID:NAAx10Qb(1/4)調 AAS
【原発問題】東電社員「合コンに行っても東電社員というだけで嫌われてしまう」
2chスレ:newsplus
ソース 日刊SPA
外部リンク:nikkan-spa.jp
243: (三重県) 2012/09/11(火) 09:20:06.41 ID:NAAx10Qb(2/4)調 AAS
【インド】 クダンクラム原子力発電所再稼働問題 住民が警察署につめかけ、死傷者が出る事態に [9/11]
2chスレ:news5plus
インドの反原発 警察と衝突で死者も
9月11日 8時43分

原子力発電を推進しているインドで、10日、原発の稼働に反対する住民と警官が衝突して死者が出る事態となり、
原発を巡って政府と住民の対立が深まることも予想されます。

衝突があったのは、インド南部タミルナド州にあるクダンクラム原子力発電所の近くで、
9日、原発の稼働に反対する数千人の住民がデモ行進していたところ、これを制止しようとした警官隊と衝突し、
双方にけが人がでました。
さらに、この衝突に抗議するため、クダンクラムから北に40キロほど離れたトゥティコリン地区で、
住民350人余りが棒などを持って地元の警察署に詰めかけ、警官が発砲して住民1人が死亡したということです。
クダンクラム原発は、去年の秋に稼働する予定でしたが、
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて住民の反対運動が広がり、稼働の開始が遅れています。
インド政府は、経済成長に伴う電力需要の増加に対応するため原子力発電を推進し、
クダンクラム原発についても安全性に問題はないとしていますが、住民の間では原発に対する不安が根強く、
死傷者が出た事態を受けて政府と住民との対立が深まることも予想されます。

NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
244: (三重県) 2012/09/11(火) 12:43:45.94 ID:NAAx10Qb(3/4)調 AAS
【岐阜県】放射性物質拡散シミュレーション結果について
外部リンク[html]:www.pref.gifu.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.pref.gifu.lg.jp
245: (三重県) 2012/09/11(火) 18:41:38.38 ID:NAAx10Qb(4/4)調 AAS
19日発足を閣議決定 原子力規制委 2012/09/11 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp

政府は11日、原子力の安全規制を一元化する 「原子力規制委員会」を19日に発足させること を閣議決定した。

委員長と委員4人の人事は国会 同意が必要だが、例外的に首相権限で任命する。
東京電力福島第1原発事故から1年半を経てよう やく規制組織が刷新される。
委員長候補の田中俊一・前原子力委員会委員長 代理らに対し、
与野党から「原子力ムラ出身」と の批判が収まらず、
野田佳彦首相は通常国会での 採決を回避。
規制委の設置期限が26日に迫る 中、
同意を得られないまま首相任命に踏み切っ た。
246: (関東・甲信越) 2012/09/12(水) 16:19:52.25 ID:8yGzgmUB(1)調 AAS

【政治】もんじゅ廃炉へ、30年代に原発ゼロ…政府原案

政府が14日にもまとめる「革新的エネルギー・環境戦略」の原案がわかった。
将来の原子力発電の比率について、民主党の提言を踏まえ、「2030年代に原発稼働ゼロ社会を目指す」
ことを掲げるとともに、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の
実用化を事実上、断念する方針を盛り込む方向だ。
政府は12日、原案をもとに関係閣僚会議を開き、最終案の策定に向けた協議を行った。原子力協定を
結ぶ米国に政府関係者を派遣し、米国の反応を見極めたうえで最終決定する。
原案では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発に依存しない社会の実現に向け、
〈1〉(原発の)40年運転制限制を厳格に適用する〈2〉原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ

再稼働する〈3〉原発の新設・増設は行わない――ことを基本原則とした。
もんじゅについては、使用済み核燃料から出る廃棄物を減らすための研究炉とした後に、廃炉とする
方向で調整している。

(2012年9月12日15時06分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

【政治】もんじゅ廃炉へ、30年代に原発ゼロ…政府原案
2chスレ:newsplus
247: (茨城県) 2012/09/12(水) 22:07:47.97 ID:+gFS/nqx(1)調 AAS
上関原発反対派の妨害禁じる決定 最高裁「妨害予防権」
外部リンク[html]:www.asahi.com

 中国電力が建設を計画している上関(かみのせき)原発(山口県上関町)の埋め立て工事をめぐり、
最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、反対派による妨害行為の禁止を認める決定を出した。4日付。
中国電力の仮処分申し立てを認めた広島高裁の決定に対し、反対派が不服を申し立てていた。

 問題になっていたのは、同町・祝島(いわいしま)の漁業者らが漁船に乗って海上で展開していた抗議活動。
決定で同小法廷は「公有水面(海、湖、河川など)の埋め立て免許を受けた者は、妨害の予防を求める権利がある」
との初判断を示した。裁判官5人全員一致の意見。

 今回の判断は公有水面を埋め立てる事業全体に及ぶとみられ、
大型の公共工事などを「実力阻止」しようとする各地の反対運動にも影響が出そうだ。
248: (新疆ウイグル自治区) 2012/09/13(木) 01:31:43.34 ID:rrAYBqha(1)調 AAS
福島県の子供がん判明
外部リンク[html]:okwave.jp

動画チェルノ少女の手術
13歳の傷一つ無い美しい身体に・・メスが・・・

元は
福島の子供甲状腺ガン判明
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
249: (茨城県) 2012/09/13(木) 20:04:51.60 ID:3KBbuWbp(1)調 AAS
藻類の除染効果を確認 福島で10月から使用 「ゼオライト」より高い効果を期待
2012.9.11 22:17
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 山梨大医学部などの研究グループは11日、福島県伊達市などでの除染実験で藻類の一種「バイノス」が
放射性物質を吸着する効果を確認したと発表した。
10月から伊達市と川内村でバイノスを使った道路などの除染を本格的に始める。

 研究グループによると、東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水の浄化でも、
現在使われている鉱物「ゼオライト」より高い効果が期待できるとしている。

 製品化した薬剤会社の説明では、バイノスの価格はゼオライトの約10分の1。
乾燥させると重量は20分の1になり、吸収後の処理も簡単という。

 志村浩己・山梨大医学部特任准教授は「低コストで重量が軽いため、大量生産が可能になる」と話している。
250: (東日本) 2012/09/13(木) 20:59:56.69 ID:U3jObjiO(1/3)調 AAS
中核派「革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)」
山本太郎と中核派2ショット写真+産経記事
去年、山本太郎が芸能事務所をやめて原発運動に首を突っ込んだ時期の写真
全学連委員長の織田陽介。 中核派の学生組織のトップ
画像リンク

参考
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め
公安警察や公安調査庁から極左暴力団と呼ばれる人殺し団体です

【東日本大震災】
過激派 福島大で暗躍、「反原発」で活動家養成 NPOで資金集め 2012 .4.5 

勉強会の開始当初、テキストは「全原発を廃炉に」だったが、出版元は中核派の
拠点とされる前進社。公安関係者は「いわゆる『オルグ』。受け入れやすいテーマから
徐々に引き込む典型的な手口」と指摘。「反原発機運を盛り上げる段階から活動家
養成段階に入ったといえる」と分析する。福島大関係者によると、昨年末には別の
福島大生が「中核派に入った」と周辺に漏らしている。
過激派が福島大で活動を始めたのは震災後で、福島大では約20年ぶり。学生も
大学側も蓄積が少なく、立ち入り禁止などの強硬手段に踏み込めずにいるという。
「オルグ」だけではない。前進社はホームページで子供用診療所の福島県内での建設を
主張。別の公安関係者によると、NPO関係者が呼びかけ人の建設推進団体の
事務局には中核派活動家が入った。公安関係者は「すでに自治体が診療しているのに
不自然だ」として、NPOを巻き込んだ資金集めとの見方を強めている。
251: (東日本) 2012/09/13(木) 21:00:44.23 ID:U3jObjiO(2/3)調 AAS
山本太郎さん姉、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」
2012年6月29日15時4分

 大麻樹脂と乾燥大麻を自宅に隠し持っていたとして、近畿厚生局麻薬取締部
神戸分室が兵庫県西宮市苦楽園一番町のヨガ講師、山本利華容疑者(48)を
大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。捜査関係者が
明らかにした。山本容疑者は脱原発運動で知られる俳優の山本太郎さん(37)
の姉で、容疑を認めているという。
捜査関係者によると、山本容疑者は19日、食卓やソファに大麻樹脂約1.7グラム
(末端価格1万4千円相当)と乾燥大麻約1.5グラム(9千円相当)を
隠し持っていた疑いがある。「脱原発運動や更年期障害で疲れ、気分を和らげるために
使った」と供述しているという。吸引用のパイプ約20本も見つかり、常習的に
使用していたとみて入手先を調べている。神戸地検は29日、山本容疑者を同罪で
起訴する方針だ。 山本容疑者は兵庫県尼崎市でライブハウスも経営。
東京電力福島第一原発の事故後、脱原発をテーマにしたライブを開いたり、
関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に反対するデモに参加したりしていた。

山本梨華
@yamamotorika6
りかちゃんです ヨーガを教えて ライブバー等もたまにやっていまーす趣味は
数々あれど。。ライブスペース クラブ90.9 いまwing makersにずっと
夢中みんなで瞑想して6感覚7感覚をみがこう!! 
兵庫県西宮市
252: (東日本) 2012/09/13(木) 21:01:15.05 ID:U3jObjiO(3/3)調 AAS
「…皆で日本の崩壊食い止めよう!」って、日本の崩壊を狙う
環境テロリストのくせに良く言うよ!(怒)
山本太郎は環境テロリストでもあるが、それ以上に日本の崩壊を目論む
朝鮮工作員だと考えられる。

▼朝鮮総連・韓国民団員の祖国統一イベント ワンコリア・フェスティバル▼
外部リンク:hana.wwonekorea.com

2002年 秋 日韓同時上映 日韓合作映画『夜を賭けて』に賭ける想い
■インタビュー 山 本 太 郎
在日金義夫役で主演の山本太郎トンムの役作りへの意気込み
「その裏にある細かい気持ちとかは、監督をはじめ、周りにいる在日の人たちから
吸収して、自分のなかで創りあげていきたいと思っています。」wwwwwwwwww
外部リンク[html]:www.wwonekorea.com

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言していたという。

いったい何を根拠に「韓国の原発は安全だが、日本のは駄目」といっているのか?WWWW
253: (鰓) 2012/09/14(金) 05:50:36.90 ID:T0sHlp1F(1)調 AAS
福島第1原発 建屋爆発当日の姿 東電HPに社員撮影600枚
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp

東京電力は、福島第1原発事故で水素爆発した1、3号機の原子炉建屋を事故当日に撮影するなどした写真600枚を公開した。
撮影は社員や協力企業の作業員で、東電のホームページ(HP)に載せている。
写真は東日本大震災が発生した昨年3月11〜28日に撮影された。1号機の爆発は12日で、
建屋の壁が吹き飛んで骨組みがあらわになった状態が撮られた。3号機が爆発した14日に撮影された1枚には、爆発直後の建屋が写っている。
震災当日の11日の写真には、地震直後に一斉に避難する作業員の姿や岸壁に迫る津波が収められている。
東電は社員らに手持ち画像の提供を呼び掛け、収集を進めていた。
254: (関東・甲信越) 2012/09/14(金) 14:27:18.72 ID:Bex9gei6(1)調 AAS
【エネルギー政策】原発ゼロ実現のため、家庭や商業施設の"全ての照明をLEDに"--政府の新エネルギー政策 [09/14]

外部リンク[html]:www.fnn-news.com 政府は、14日午後にも決定する新たなエネルギー政策で、2030年代の原発ゼロに向け、
各家庭や商業施設の全ての照明をLED(発光ダイオード)に置き換えることを目指す方針。

FNNが入手した新たなエネルギー政策「革新的エネルギー・環境戦略」の最終調整案によると、
2030年代の原発ゼロ実現のために、政府は国民1人ひとりに、「スマートな省エネの担い手」
になることを求める方針。
具体的には、各家庭や商業施設で、電気使用量を効率的に管理できる「スマートメーター」を、
今後5年間で電力使用量の8割まで導入するほか、2020年までに、新築住宅における省エネ
基準達成率を100%に引き上げ、2030年には、全ての照明をLEDなど効率の高い照明に
置き換えることを目指す。
政府は、年末までに、省エネに関する新たな規制や義務化のあり方を盛り込んだ「グリーン
政策大綱」をまとめる方針。
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
【エネルギー政策】原発ゼロ実現のため、家庭や商業施設の"全ての照明をLEDに"--政府の新エネルギー政策 [09/14]
2chスレ:bizplus
255: (三重県) 2012/09/14(金) 21:35:29.00 ID:nw4Qx6Fk(1/2)調 AAS
【漁業】東京電力に賠償請求 北海道漁連、17億5千万円[12/09/14]
2chスレ:bizplus
256: (三重県) 2012/09/14(金) 22:51:47.72 ID:nw4Qx6Fk(2/2)調 AAS
【社会】高速増殖炉もんじゅ、実用化断念
2chスレ:newsplus

政府の革新的エネルギー・環境戦略で、高速増殖炉の実用化を断念し、
「もんじゅ」(福井県敦賀市)の役割を「廃棄物の減容、有害度の低減などを目指した
研究を行う」に切り替えることが決定された。

文部科学省は「原子炉の設計変更などは生じないが、新たな燃料製造研究は必要」(同省幹部)
としており、新たな研究計画に伴う追加負担が焦点となりそうだ。

通常の原発(軽水炉)では、核分裂で発生する中性子が水で減速されるが、
もんじゅでは減速されない。新たな研究では、この「高速炉」の特性を生かし、
使用済み核燃料に含まれる長寿命で毒性の高い放射性物質などに、高速の中性子を照射。
高レベル放射性廃棄物の量を減らす技術の開発を目指す。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
257: (三重県) 2012/09/15(土) 13:04:39.52 ID:vRGplaz3(1)調 AAS
【原発】 枝野幸男・経済産業相、着工3原発の建設容認 「設置許可の出ている原発は変更しない」
2chスレ:wildplus

「30年代に原発稼働ゼロ」を目標とする政府の「革新的エネルギー・環境戦略」について、
枝野幸男・経済産業相は15日、青森市内で三村申吾青森県知事らと会談し、政府方針を伝えた。

枝野経産相は、14日の戦略決定時に不明確だった建設中の3基の原発の扱いについて
「設置許可の出ている原発は変更しない」と述べ、原発の新増設とは見なさず建設継続を認める判断を初めて示した。

建設中の3基は、中国電力島根原発3号機(松江市)とJパワー(電源開発)大間原発(青森県大間町)、
東京電力東通原発1号機(同県東通村)。いずれも東日本大震災などの影響で現在工事を中断しており、
早期に再開しても40年間の運転期間中に「原発ゼロ」の目標時期を迎える。戦略との矛盾が今後、問題になりそうだ。

このうち東電の1基については「賠償や事故対応の問題があり、建設を議論できる段階にない」と述べた。

会談には原子力施設が立地する県内4市町村長も同席。
三村知事は「原発を再稼働しながらゼロを目指す方針が立地地域の理解を得られるか疑問」と苦言を呈した。
外部リンク[html]:mainichi.jp
258: (三重県) 2012/09/16(日) 09:45:41.42 ID:juPGu2LL(1)調 AAS
【原発事故】 東京電力、福島県鮫川村に3800万円 干し草約750トンの購入費を全額負担 原発賠償で自治体支払いは初
2chスレ:wildplus

★東電、鮫川村に3800万円 原発賠償で自治体支払いは初

 東京電力は13日までに福島県鮫川村に対し、福島第一原発事故の損害賠償として約3800万円を支払った。
同社が自治体に対し賠償金を支払うのは初めて。

 原発事故以降、県内では牧草から基準値を上回る放射性物質が検出されたため、同村は3月から米国産の干し草を購入し、
村内約140戸の畜産農家に配布している。今回は4月から6月までに購入した干し草約750トンの購入費などについて同社と交渉を続けていた。
8月29日に村役場で行われた交渉で同社が全額負担することで合意し、5日に村に入金された。

福島民報 外部リンク:www.minpo.jp
259: (関東・甲信越) 2012/09/17(月) 16:08:39.28 ID:mSzXX142(1)調 AAS
【国際】反原発行動の200人拘束 - インド
2chスレ:newsplus

東京電力福島第1原発事故の後、地元住民の反対の声が高まったクダンクラム原発では、
近く原子炉に燃料が装填されるとの懸念から抗議行動が激化。10日には、デモ行進を
していた住民らに警官隊が発砲、1人が死亡した。

*+*+ 産経ニュース +*+* 外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
260: (三重県) 2012/09/19(水) 00:16:09.20 ID:Tvvi0/fr(1/2)調 AAS
【社会】経済産業省原子力安全・保安院、廃止
2chスレ:newsplus

原子力規制委員会の発足に伴い廃止される経済産業省原子力安全・保安院の深野弘行院長は
18日夕、職員らに最後の訓示を行った。東京電力福島第1原発事故を防げなかったことについて
「国民の期待に応えられなかった。反省、おわびの気持ちを持ち続けていただきたい。
決して忘れてはいけない」と述べた。
 保安院の職員約770人のうち、原子力安全関連の担当者約350人は、規制委事務局の
原子力規制庁に移る。枝野幸男経産相は同日午後の訓示で、「保安院が果たせなかった
使命を果たしてほしい。経産省からの独立性を意識し、行動を起こすこと」と求めた。

*+*+ jiji.com +*+*
外部リンク:www.jiji.com
261
(1): (茨城県) 2012/09/19(水) 08:15:04.28 ID:EwpAxtot(1)調 AAS
北海道幌延 核ゴミ地層廃棄研究施設 紙議員に政府「建設費超過」 地下水対策 難航裏づけ 2012年9月16日(日)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

 日本原子力研究開発機構「幌延深地層研究センター」(深地層研、北海道幌延町)の地下研究施設の建設費用が、
当初予算見込み額(200億円)を超過することが15日までに、判明しました。
日本共産党の紙智子参院議員の質問主意書に政府が答弁したもの。

 原発の使用済み核燃料を再処理する際に出る「高レベル放射性廃棄物」は、
10万年以上にわたって管理が必要な危険な核ゴミです。
深地層研は地下300メートル以深に実験用地下坑道を掘り、核ゴミの地層廃棄技術を研究する施設。
地元住民らは、地下施設が核ゴミの最終処分場になることを懸念しています。

 答弁書は地下施設建設の進捗(しんちょく)率が約40%なのに、予算見込み額の約89%をすでに消費したと説明、
「超過している」と認めました。超過の理由は「湧水抑制対策や排水処理施設」の費用が見込みを上回ったためとし、
地下水対策に手こずっていることを明らかにしました。

 政府側は、同廃棄物は岩盤による天然バリアと、ガラス固化と金属容器などによる人工バリアの組み合わせによる
多重バリアで安全だとしています。しかし、万年単位というレベルでの実証はなく、地下水が多いと、
核ゴミの放射能が漏れ出しやすくなるという危惧が指摘されています。
もともと幌延の地下は、地下水や天然ガスを含んだもろい地層。電力会社からも「処分場には不適」との声が以前からあります。

 答弁書は幌延のような地層で地下廃棄の研究や最終処分場を決定している国があるかどうか
「承知していない」とも回答。日本の研究が特異であることを事実上、認めました。

 また、答弁書は深地層研に民間企業から06年度からの6年間でのべ28人が出向していることを、明らかにしました。
262: (WiMAX) 2012/09/19(水) 09:36:37.21 ID:ibiBlS0Z(1)調 AAS
>>261

ここも問題だが岐阜の施設も問題だよなぁ
263: (静岡県) 2012/09/19(水) 13:06:53.62 ID:W6MOTs4l(1)調 AAS
福島の東3200キロに到達 原発事故の放射性物質
外部リンク[html]:www.47news.jp

東京電力福島第1原発事故で海に流れ出たり、降り注いだりした放射性物質が、
今年3月時点で福島から東に約3200キロの太平洋まで到達したことが、
気象庁気象研究所や東大大気海洋研究所などの調査で分かった。
放射性物質は水中に沈み始めており、調査チームは19日から広島県東広島市で開かれる原子力学会で発表する。
チームは、昨年4月から今年6月にかけ、北太平洋の約300カ所で海水を採取。
その結果、昨年12月には福島から東に約2550キロの海面で、
放射性セシウムが海水1トン当たり10ベクレルと事故前より5〜10倍の高濃度で確認された。
264: (三重県) 2012/09/19(水) 19:54:27.08 ID:Tvvi0/fr(2/2)調 AAS
経済3団体は揃って歓迎 「原発ゼ ロ」閣議決定見送り 2012.9.19 18:57
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

政府が19日の閣議で
「2030年代に原 発ゼロ」とした新しいエネルギー政策を参考 文書として扱い、
事実上閣議決定を見送ったことについて
経済3団体は同日、そろって歓 迎の意を示した。
経団連の米倉弘昌会長は「(閣議では)3 0年とかゼロとかいうようなことは論議され たというふうにはみえないので一応は回避で きた」と評価。
日本商工会議所の岡村正会頭 は「われわれの疑問投げかけと海外の反応が 功を奏した」と胸を張り、
経済同友会の長谷 川閑史代表幹事も「(原発ゼロは」閣議決定 されていないと理解している。良かった」と 安堵の表情をみせた。
岡村氏はまた、原発ゼロを支持する世論が 大多数を占めたことに対し「討論会等々で出 た結論ですべてを律するのは無理があった」 と指摘した。
265: (関東・甲信越) 2012/09/19(水) 19:56:27.74 ID:wESodh4R(1)調 AAS
官房長官、敦賀1と美浜1・2号機の廃炉に言及
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
読売新聞 9月18日(火)13時28分配信

 藤村官房長官は18日午前の記者会見で、原子力発電所の稼働について、
40年以上経過している日本原子力発電敦賀原発1号機と関西電力美浜原発1、2号機(いずれも福井県)について、
廃炉にする方針を示した。
266: (三重県) 2012/09/20(木) 08:27:54.13 ID:ia9YCFq/(1/2)調 AAS
外部リンク:twitpic.com

六カ所村の再処理工場から 大量の放射線物質が放出。 泊原発からも結構な放射能 が漏れています。(2007年度)
2012/07/7 北海道新聞より
267: (三重県) 2012/09/20(木) 22:09:08.57 ID:ia9YCFq/(2/2)調 AAS
【政治】「原発ゼロに確信ない」枝野氏がむつ市長に
2chスレ:bbynews

 原子力関連施設が立地する青森県むつ市や六ヶ所村など
県内4市町村の首長らは20日、枝野経済産業相と会談し、
使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」を変更しないよう求めた。

 枝野経産相は「国策に協力いただいている思いを無にしないよう努力する」と、
核燃料サイクル政策に変更がないことを改めて強調した。

 会談では、首長らが、政府の「2030年代に原子力発電所の稼働ゼロ」目標と、
核燃料サイクル政策継続との整合性をただしたが、経産相からは明確な回答はなかったという。
使用済み核燃料の中間貯蔵施設が建設されているむつ市の宮下順一郎市長は会談後、
枝野経産相が原発ゼロについて「確信を持ってやることではない。目標である」と発言したことを明らかにした。

(2012年9月20日20時49分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
268: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) 2012/09/22(土) 20:44:31.30 ID:QlhI1Mdf(1)調 AAS
【書籍】反原発関連の本などを紹介スレ【推薦】
2chスレ:lifeline
269: (静岡県) 2012/09/22(土) 21:11:18.00 ID:EFL/H49V(1/2)調 AAS
3号機プールに鉄骨落下=重さ470キロ、福島第1−東電 
外部リンク:www.jiji.com

東京電力は22日、水素爆発した福島第1原発3号機原子炉建屋のがれき撤去作業中に、
重さ約470キロの鉄骨が使用済み燃料プールに落下したと発表した。
プール水の放射性物質濃度を測定したところ、21日と大きく変動していないという。
東電によると、22日午前11時5分すぎ、3号機原子炉建屋5階の使用済み燃料プール脇にあるがれきの
H鋼をクレーンでつかもうとしたところ、失敗。
プールに滑落したという。作業には東電社員2人と協力企業15人が従事していたが、けが人はなかった。
270: (静岡県) 2012/09/22(土) 21:12:45.24 ID:EFL/H49V(2/2)調 AAS
双葉町で1590マイクロシーベルト=原発事故翌日、データ回収で判明−福島 
外部リンク:www.jiji.com

福島県は21日、東京電力福島第1、第2原発周辺で、昨年3月に観測された空間放射線量を公表した。
第1原発から北西に5.6キロの双葉町上羽鳥では、事故発生翌日の12日午後3時に毎時1590マイクロシーベルトを記録。
原発敷地外ではこれまでで最も高かった。
県の放射線モニタリングポストは原発周辺を中心に25局あったが、震災後、データ伝送システムの故障や停電で測定結果が分からない状態になった。
県は津波で流失した5局を除き、装置内のメモリーなどを回収、解析を進めていた。
271: (三重県) 2012/09/22(土) 21:23:36.89 ID:q5LsKd9y(1)調 AAS
うへっ
272: (関東・甲信越) 2012/09/22(土) 21:41:51.40 ID:f4oruOMA(1)調 AAS
東京電力は〜と発表した。〜はないという。

最近、このテンプレを心の中で再生するとき、棒読みになってきている。
273: (茨城県) 2012/09/23(日) 10:22:41.70 ID:8vZsylFM(1)調 AAS
自民総裁選候補 福島市で演説会
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
2012年09月23日

●原発対応訴える

 自民党総裁選の街頭演説会が22日、福島市の百貨店「中合」前であった。各候補が原発事故への取り組みを訴えた。

 林芳正政調会長代理は避難区域の再編で「何十年も住めない可能性があるところは
『もう住めない。こちらにどうですか』と決断するのが政治」と述べ、将来展望を明確にしない政府の姿勢を批判した。
安倍晋三元首相は住民の健康問題を重視していくと強調。
「健康手帳を早急に配布して放射線の専門家を大動員し、健康診断を行っていく」と訴えた。

 石破茂前政調会長は「『冷温停止したから(事故は)収束した』と馬鹿なことを言った。
燃料棒の取り出し、汚染水の処理はどうするのか。それに目をつむったまま収束というのはあり得ない」と批判。
石原伸晃幹事長は「古里から出て行ったらダメだ。仕事がなければ古里は良くならない」と雇用対策に力を入れると訴えた。
274: (関東・甲信越) 2012/09/24(月) 18:41:00.03 ID:a8FCo38y(1)調 AAS
【政治】「もう一発、原発事故が来ないと、この国はわからないのか」 原発を争点にしない自民総裁選を識者が批判
2chスレ:newsplus

原発をゼロとはしない方針とは、
津波被害にまた遭えと推進している政治と変わりない。
275: (静岡県) 2012/09/25(火) 04:35:58.14 ID:4EylYOJv(1/2)調 AAS
落下の鉄骨、プールの底か=燃料に損傷見当たらず−福島第1原発3号機・東電
外部リンク:www.jiji.com
東京電力福島第1原発3号機で、原子炉建屋のがれき撤去中に鉄骨が使用済み燃料プールに落下した問題で、
東電は24日、水中カメラでプール内を調査し、底部に鉄骨が落ちているのを発見した。
落下した鉄骨と断定できないため、25日も調査を続ける。
東電によると、落下したのは「H鋼」と呼ばれる棒状の鉄骨で、長さ約7メートル、重さ約470キロ。
遠隔操作のクレーンで建屋上部の鉄骨を切断し取り除く作業をしていた22日、別のがれきの処理中にプール脇のH鋼がバランスを崩し、落下した。
水中カメラの調査では、水面から約7メートル下の燃料集合体上部には鉄骨は見当たらず、集合体の損傷は確認されなかった。
深さ約11.5メートルのプール底部を調べると、鉄骨が落ちていた。

東電公表の鉄骨落下動画
外部リンク[html]:photo.tepco.co.jp
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp
276: (静岡県) 2012/09/25(火) 04:37:44.65 ID:4EylYOJv(2/2)調 AAS
建屋北東部から漏水か=1号機地下の汚染水調査−東電 
外部リンク:www.jiji.com

東京電力福島第1原発事故で、東電は24日、1号機原子炉建屋地下にたまった放射能汚染水の調査結果を
政府・東電中長期対策会議に報告した。
隣のタービン建屋へ配管が貫通している北東側は北西側より水位が約50センチ低く、
東電はここからタービン建屋に水が漏れている可能性もあるとみている。
福島第1原発1〜3号機は現在も冷却水の注入が続けられており、破損した圧力容器や格納容器から漏れた水は、
原子炉建屋地下からタービン建屋地下に流れているとみられる。
長期的な廃炉の工程では、建屋や格納容器からの水漏れを止めるため、漏えい箇所の特定が必要になる。
277
(1): (茨城県) 2012/09/26(水) 10:26:13.15 ID:KkDnMyjt(1/3)調 AAS
赤旗政治記者 ?@akahataseiji
Twitterリンク:akahataseiji

「特定の主義主張 ご遠慮いただく」原子力規制委が取材規制(今日の赤旗より)
原子力規制委員会の毎週1回の会合終了後の記者会見について、
同委の事務部門・原子力規制庁の広報担当者は
「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」と「赤旗」排除の方針表明。
フリーランス記者も標的に

「特定の主義主張 ご遠慮いただく」 原子力規制庁が取材規制 pic.twitter.com/nMytNyPc
278: (茨城県) 2012/09/26(水) 19:34:42.06 ID:KkDnMyjt(2/3)調 AAS
>>277
「特定の主義主張 ご遠慮いただく」 原子力規制委が取材規制 2012年9月26日(水)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

 原子力規制委員会が毎週1回開く委員会終了後の記者会見について、
同委員会の実務を担当する原子力規制庁の広報担当者は
「特定の主義主張を持つ機関の機関紙はご遠慮いただく」などとして、
「しんぶん赤旗」を排除する方針を25日、明らかにしました。
さらにフリーランスの記者についても「どういった雑誌に、どういった記事を書いているかを見て、
特定の主義主張を持って書かれている方はご遠慮いただいています」と、
憲法が禁止する検閲まがいの対応をしていることも明言しました。

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は19日の第1回委員会で、
「地に落ちた原子力安全行政に対する信頼を回復する」ため「透明性を確保する」と述べ、
「報道機関への発表を積極的に行うことで、委員会としてのメッセージを分かりやすく伝える」
とする方針も決めていました。
委員会で決めた「報道の体制について」では「報道機関を既存官庁よりも広く捉え、
報道を事業として行う団体や個人を対象にする」とまで明記していました。

 これまで、内閣府原子力安全委員会後の委員長らの記者会見で、こうした対応はされていませんでした。
279: (茨城県) 2012/09/26(水) 19:50:12.71 ID:KkDnMyjt(3/3)調 AAS
原子力推進官僚ずらり 規制庁が始動 '12/9/20
外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp

 原子力規制委員会の発足に合わせ、事務局として安全規制や
危機管理の実務を担う原子力規制庁が20日から本格的に業務を始めた。
しかし、幹部には経済産業省など原子力を推進する官庁の出身者らが名を連ね、
早くも「規制行政の信頼回復には程遠い人事」との指摘が出ている。

 経産省審議官から、原発事故などに対応する緊急事態対策監になった
安井正也やすい・まさや氏(54)。資源エネルギー庁原子力政策課長だった2004年、
原発の使用済み燃料を地中廃棄する費用を試算したのに「試算は存在しない」との
国会答弁を作成したとして、厳重注意処分を受けた人物だ。

 審議官3人のうち、文部科学省出身の名雪哲夫なゆき・てつお氏(53)は
核燃料取扱主任者の資格を持ち、旧科学技術庁の原子力局に勤務した経験がある。
桜田道夫さくらだ・みちお氏(53)は東大工学部原子力工学科卒で、エネ庁勤務が長い。
住民訴訟に対し、国の立場で原発の安全性を主張した原子力発電訟務室長だったこともある。

 残る1人の山本哲也やまもと・てつや氏(52)は経産省原子力安全・保安院から。
東京電力福島第1原発事故には首席統括安全審査官として対応した。
文科省とともに米国が提供した原発周辺の放射線分布地図を放置した問題で今年6月、
「情報が共有されず、住民の避難に活用されなかったのは誠に遺憾だ」と記者会見で謝罪した。

 規制庁ナンバー2の次長には、内閣官房原子力安全規制組織等改革準備室長として
規制委や規制庁の設立に関わった森本英香もりもと・ひでか氏(55)が就いた。
地球温暖化対策で原子力を重視してきた環境省が出身母体だ。

 このほか、初代長官には前警視総監の池田克彦いけだ・かつひこ氏(59)が就任。
原子力地域安全総括官の黒木慶英くろき・よしひで氏(54)も警察庁出身だ。
ともに警備部門の経験が長く危機管理への期待から起用されたが、
市民団体関係者からは「デモの規制で本領を発揮するのでは」との皮肉も。

 黒木氏は改革準備室副室長として3日、滋賀県の原子力防災専門委員会に招かれた際、
規制機関の在り方について「原子力に反対する人も入るのは、日本の場合、考えにくいのでは。
一定の結論を導き出す議論ができるのか」と発言。委員から注意を受け、その場で陳謝したばかりだ。

 規制委や規制庁の設立経緯に詳しい海渡雄一かいど・ゆういち弁護士は
「電力会社のとりこになった規制行政から脱却できる人事とは到底思えない。
これで『原発は安全だ』『再稼働を』と言われても立地地域の住民は安心できないだろう」と話している。
280: (静岡県) 2012/09/27(木) 03:47:37.75 ID:eiUR/fhg(1)調 AAS
福島原発、新たに鉄骨1本を発見 3号機の燃料プール
外部リンク[html]:www.47news.jp

東京電力は25日、福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールに鉄骨が落下した問題で、
プール内をカメラで調査した結果、新たに別の鉄骨1本が見つかったと発表した。
がれき撤去作業中に落ちたものか原子炉建屋の水素爆発の際のものかは分からないという。
これでプール内には少なくとも2本の鉄骨が沈んでいることになる。
プールにはがれきが覆いかぶさっているため、22日に撤去作業をしていたところ、
近くにあった鉄骨(長さ約7メートル、重さ約470キロ)が落下した。
カメラを入れた結果、プールの底で24日に1本を確認、25日は約2メートル離れた場所でさらに1本が見つかった。
281: (関東・甲信越) 2012/09/27(木) 15:06:16.88 ID:z+HFgQOM(1)調 AAS

提言された原発事故予防対策を拒否し続けてきた安倍
2chスレ:liveplus

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
282: (三重県) 2012/09/27(木) 22:14:37.44 ID:OxLIB17z(1)調 AAS
【原発問題】福島原発格納容器の鉛版、水素爆発で溶けた?
2chスレ:newsplus

 東京電力は27日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器内の映像を事故後初めて公開した。

 内視鏡で撮影した映像は、格納容器の底から約8・5メートルの高さにある
配管(直径30センチ)の周辺。内部が崩れて、散乱したとみられる破片が映る。
内視鏡による観察のため、26日に鉄板などでふさがっていた配管の穴開け作業が
行われたが、本来、格納容器内側にあるはずの鉛板(厚さ約7・5センチ)が
なくなっていたことが判明。水素爆発3日後の昨年3月15日に格納容器内の温度が
700度超まで上昇しており、融点が約327度の鉛板が溶けた可能性もある。

 約3時間の穴開け作業に当たった作業員の最大の被曝線量は1・8ミリ・シーベルト。
東電は10月中にも温度計やカメラ、水を採取する装置を挿入して、
格納容器内の水位や温度、線量などを調査することにしている。

画像リンク

事故後初めて撮影された1号機の格納容器内の様子。炉心が溶融して非常に高温になったことは分かっているが、東電は「破片が散らばっているように見えるが詳しく調べないと映っている物が何か分からない」としている=東京電力提供
画像リンク


(2012年9月27日21時54分 読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
283: (三重県) 2012/09/28(金) 22:16:29.06 ID:AAQ83JIh(1)調 AAS
【政治】枝野経産相が原発国営化を提起
2chスレ:newsplus

枝野幸男経済産業相は28日の閣議後会見で、原子力発電の事業体制について「事故が起きた時のコストを民間企業
だけで負担できないのに、利益は民間が上げるがリスクは国が負担するということは成り立たない」と述べた。
同日発売の著書の中で枝野氏は「原発は事実上、国が運営する以外にはない」との考えを示している。同氏は会見で
「(原発運営体制の)問題点を指摘した」と語った。
経産相は、「リスクをどれくらい電力会社が背負うべきなのかは、賠償について詳細な議論を進めていく」と語った
一方で、「論理的に当然のことを示しただけで、いま具体的にこうあるべきと判断できる状況にはない」と述べた。

「2030年代の原発稼働ゼロ」を目指す政府の「革新的エネルギー・環境戦略」は、「国策民営の下で進められて
きた原子力事業体制については、官民の責任の所在の明確化について検討を進める」と、体制見直しに触れているが
具体的な道筋を示していない。放射性廃棄物の処理を含む、原発にとって最大の懸案の一つである「バックエンド」
についても、同戦略は「民間任せにせず、国も責任を持つ」と明記。原子力事業における国と民間の役割見直しは、
先送りができない課題として浮上している。
今後の議論の進め方について枝野氏は、「発送電分離による送電網を中立公正化(の議論)を先行させ、ベネフィット
だけ民間企業(電力会社)が受けて、リスクとコストは国が負担するわけにはいかない、という点も含めた賠償のあり
方についての議論の中で検討されていく」と答えた。

△ロイター(2012年 09月 28日 14:46 JST)
外部リンク:jp.reuters.com
284: (茨城県) 2012/09/30(日) 09:18:12.81 ID:edDa5rtb(1/2)調 AAS
セシウム汚染シイタケ 調査不十分 新潟で販売 2012年9月20日 朝刊
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
 静岡県内の食品加工業者が出荷した干しシイタケから今年二月、高濃度の放射性セシウムが検出された問題があり、
静岡県中部保健所の調査が不十分だったために、新潟県内の小売店で今月まで同じシイタケが流通していたことが分かった。
県は「業者の回収したという申告を信じた」と説明している。 

 保健所などによると、セシウムが検出されたのは岩手県産シイタケ。
今年二月、静岡県藤枝市の食品加工会社「大塚フード」が出荷し、横浜市内のスーパーで販売された袋詰めの干しシイタケから、
当時の国の暫定規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)を超える二〇七七ベクレルの放射性セシウムが検出された。

 横浜市から連絡を受けた保健所は、大塚フードに自主回収を指示。
大塚フードからは、岩手県産のシイタケが出荷されたのは二カ所だけで、回収は終えたとの申告があったという。
しかし、九月十六日になって、大塚フードが出荷した別の商品名の干しシイタケが、
新潟県内のスーパー三十四店舗で販売されていたことが判明。新潟県の調べで、
同一一〇〇ベクレルの放射性セシウムが検出された。

 保健所は、横浜市で二月に発覚した時点で伝票調査などをしたが、
大塚フード側の主張をうのみにするだけで出荷先に確認することはしていなかった。

 大塚フードは「出荷先に自主回収を強く言えず、県にも正直に申告できなかった。反省している」。
県衛生課食品監視班の鈴木真二班長は「結果的に流通先が抜け落ちてしまったが対応としては間違っていない」と話した。
285: (茨城県) 2012/09/30(日) 10:38:44.49 ID:edDa5rtb(2/2)調 AAS
ナトリウム指示値が一時低下 もんじゅ、漏れはなし
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp
(2012年9月29日午前7時01分)

 日本原子力研究開発機構は28日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉建物で20日、
原子炉容器の周囲に設置されたナトリウム漏れ検出器の指示値が一時低下したと発表した。
ナトリウム漏れなどはなく、原因を調べている。

 原子力機構によると、20日午後10時20分ごろ、原子炉容器周りに設置されている
1次冷却系のナトリウム漏れ検出器8台のうち、1台の指示値が6時間半ほど前から低下しているのを
中央制御室での点検で確認した。指示値は翌21日午後5時50分ごろに通常値に戻った。

 この検出器は原子炉容器と保温材の間の窒素ガスを調べ、電流で異常を確認する仕組み。
ナトリウムが漏れた場合は指示値が上昇する。ガスの圧力が低下したときなどに指示値が下がる傾向にあるが、
今回の事象は過去に例がないという。

 原子力機構は「検出器の故障かどうかも含めて原因を調査する」としている。
286: (茨城県) 2012/10/01(月) 22:51:07.06 ID:9ZoR7s9N(1)調 AAS
函館市長、原発中止求め提訴へ 来春にも、大間建設問題
外部リンク[html]:www.47news.jp
 記者会見する北海道函館市の工藤寿樹市長(中央)ら=1日午後、函館市役所

 北海道函館市の工藤寿樹市長は1日の記者会見で、電源開発(Jパワー)が
大間原発(青森県大間町)の建設を1日再開したことに対し「工事が本格化する来春に、
市が原告となり建設差し止めの訴訟を起こしたい」と表明した。

 函館市の一部は大間原発から30キロ圏内にあり、安全対策が十分でないなどとして
建設に強く反対してきた。同市によると、自治体が原発差し止め訴訟を起こすのは前例がないという。

 Jパワーは昨年の東日本大震災で中断していた大間原発の建設を再開したが、
周辺自治体が異例の訴訟に踏み切る方針を示したことで、難しい対応を迫られそうだ。
2012/10/01 20:46
287: (三重県) 2012/10/02(火) 13:02:19.40 ID:8xXEqFaA(1)調 AAS
(写真)
【韓国】「韓国の原発が故障」〜発電停止=新古里1号機[10/02]
2chスレ:news4plus

画像リンク

▲ 新古里原発1号機=(聯合ニュース)
----------------------------------------------------------------
韓国の原発事業者、韓国水力原子力は2日、同日午前8時10分ごろ新古里原発1号機(釜山
市機張郡)が制御系統の故障のため発電を停止したと発表した。

原子炉の出力を制御する制御棒などの故障で原子炉とタービン発電機が止まった。発電所は
安全な状態だという。

韓国水力原子力は故障の原因を調べるとともに、原子力安全委員会と韓国原子力安全技術院
(KINS)に故障による発電停止を報告した。

新古里原発1号機は韓国で初めて建設された改良型の韓国標準型原発で、昨年2月28日に
商業運転を開始した。

ソース:朝鮮日報/ソウル=聯合ニュース
外部リンク[html]:www.chosunonline.com

【韓国】新古里原発2号機、試運転中に停止、原因は給水ポンプの異常、冷却装置は稼働中[03/24]
2chスレ:news4plus
【韓国】新月城原発1号機、商業運転18日目に故障で停止[08/19]
2chスレ:news4plus
【韓国】原発の安全性に赤信号…新月城1号機がまた稼働停止[03/28]
2chスレ:news4plus
【韓国】釜山の原発、外部電源が12分間喪失、機器のテスト中に[03/13]
2chスレ:news4plus
【韓国】「韓国原発またまた停止」〜商業運転前の試運転中[06/18]
2chスレ:news4plus
【韓国】月城原発1号機が部品異常でまた停止[09/17]
2chスレ:news4plus
【韓国】古里原発職員、覚醒剤容疑で逮捕 不祥事相次ぐ [09/26]
2chスレ:news4plus
ほか
288: (茨城県) 2012/10/02(火) 16:58:04.90 ID:lybgwEwo(1)調 AAS
赤旗政治記者 (@akahataseiji)
外部リンク:www.twitlonger.com

原子力規制委員会の記者会見から「赤旗」排除撤回を表明した
原子力規制庁の定例ブリーフィング(10月2日)での発言は以下の通り。

 ●規制庁次長 〔…冒頭略…〕赤旗の扱いにつきまして1点ございます。
いままで記者会見の参加につきまして、機関紙…政党の機関紙については、
ご遠慮いただいておりましたけれども、一律に扱うのではなく、
これまでの会見への参加実績等を勘案して判断することといたしました。
なかでも、「しんぶん赤旗」については従来から事実上、
保安院等の記者会見等に参加されていたということを考慮して、規制委員会として、
これまでと透明性が後退したといわれるのは私どもも心外でございますので、
参加要請に応えることとしたいというふうに考えたいと思います。
 この原子力規制委員会、9月の19日に発足いたしまして、新しい事業、
それから新しい人たち、それから新しいオフィスということで、
大変試行錯誤をしておる段階でございます。
その段階でいくつか改善すべきこと、あったと思います。
前回の記者会見でも改善すべきことは改善していきたいということでございまして、
この件につきましても、こういう形で対応させていただきたいというふうに考えてございます。

 ●質問 赤旗の件、もちろんこれはもうすごく納得いく結論なんですが、
こういった対応を改めるのに関して、言いだしっぺといいますか、
スタート点は規制委員側からあったのか、事務方の規制庁側から上げたのか、決定過程をもう少しくわしく。

 ●規制庁次長 もともと第1回目の会合で、規制委員会で記者会見に来ていただく
報道機関というもののコードと申しますか、範囲についてお示しさせていただきました。
そのなかでいくつかの分類があるわけでございますが、たとえば日本新聞協会会員である、
あるいはそれに準ずるような実績のあるところ、こういうものがございます。
一つ、じつは「しんぶん赤旗」については私どもの調査の不足もございますが、
事実上、(政府・東電の)統合会見に出られていたであるとか、いうことを踏まえると、
見直す必要があるというのは、じつは委員の方からもですね、ご指摘いただき、
委員長からのご指示もいただいて、規制庁としても対応させていただいたと、こういう形でございます。

 (以下略)
289: (静岡県) 2012/10/02(火) 19:17:30.71 ID:ZkHQkO5R(1)調 AAS
換気用モーターから煙=福島第1のセシウム除去装置−東電
外部リンク:www.jiji.com
 
東京電力は2日、福島第1原発敷地内の使用済みセシウム除去装置を一時保管している施設で、
同装置の換気用真空ポンプのモーターから煙が発生したと発表した。
ポンプの電源を止めたところ、発煙も停止。けが人はいなかったという。
東電によると、2日午前9時40分ごろ、協力企業の作業員がモーターから煙が出ているのを発見。
5分後にモーターの電源を止め、同10時20分ごろ、富岡消防署へ連絡した。原因調査などが行われている。
セシウム除去装置は、同原発で発生する汚染水の放射性セシウムを低減するため、使われている。
先月25日時点で、使用済みの同装置は442本。ポンプは汚染水から放射線分解に伴い発生する水素を排出するため動かしていた。
290: (静岡県) 2012/10/03(水) 09:55:16.23 ID:jS2cwsB/(1)調 AAS
福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ
外部リンク[html]:mainichi.jp

東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について
専門家が議論する検討委員会を巡り、県が委員らを事前に集め秘密裏に「準備会」を開いていたことが分かった。
準備会では調査結果に対する見解をすり合わせ「がん発生と原発事故に因果関係はない」ことなどを共通認識とした上で、
本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。出席者には準備会の存在を外部に漏らさぬよう口止めもしていた。
県は、検討委での混乱を避け県民に不安を与えないためだったとしているが、
毎日新聞の取材に不適切さを認め、今後開催しない方針を示した。
検討委は昨年5月に設置。山下俊一・福島県立医大副学長を座長に、広島大などの放射線医学の専門家や県立医大の教授、
国の担当者らオブザーバーも含め、現在は計19人で構成されている。
県からの委託で県立医大が実施している健康管理調査について、専門的見地から助言する。
これまで計8回あり、当初を除いて公開し、議事録も開示されている。
291: (茨城県) 2012/10/04(木) 09:23:00.46 ID:QGwZ96ZJ(1/2)調 AAS
大間原発敷地に活断層か 上下のずれ専門家指摘
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
2012年10月3日 22時51分

 電源開発(Jパワー)が建設工事を再開した大間原発(青森県)の敷地内に、
10万年前以降に繰り返し動いた活断層が存在する可能性があることが、
3日までの渡辺満久東洋大教授(変動地形学)らの分析で分かった。

 原子力規制委員会の田中俊一委員長は3日の記者会見で
「大間原発に疑義があれば、早急に現地調査を含めた準備をしたい」と、
過去の調査資料の点検や新たな調査を検討する考えを示した。

 渡辺教授らは既に周辺の地形の分析から近くの海底に未知の活断層があり、
原発直下で地震を繰り返してきた可能性を指摘。
今回の敷地内の断層は、そうした地震に伴ってずれた可能性があるとしている。
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s