[過去ログ] ワイ、初スレついでに急にこれまでの反省を始める (282レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 2024/04/21(日) 07:49:49.42 ID:fSGpj3bz(1)調 AAS
冷やし中華はまだ始まってない
63: 2024/04/21(日) 15:14:54.75 ID:A8mDeHfR(4/5)調 AAS
死ぬこと前提で事が色々進んでるから、なんかお恥ずかしいな
読んでもらえて嬉しいよ
>>61
なんか話題になってたね、
そんな1文字ごときでハラスメントを訴える何も知らない未熟な人の事なんざそんな気にしなくていいよ、というか先生としても大人としても立派だよ

堅苦しく見えるのは確かだしワイもこういったsnsには使ってないけど、素晴らしい心がけだよ
64: 2024/04/21(日) 15:20:43.42 ID:A8mDeHfR(5/5)調 AAS
>>62
始まってもいい気がする、気温的に……
食べたくなってきたなぁ
65
(1): 2024/04/21(日) 15:39:59.58 ID:eYdxNH2b(1)調 AAS
>>61
論文や正式な書面の文章なら付けるのが普通だし
ここでのワシは話し言葉で書いているから付けていないだけ
気楽にいこうや
66
(1): 2024/04/21(日) 18:38:22.39 ID:h7DahXGL(3/3)調 AAS
>>65
ありがとう。
あなた、やっぱり優しいですね。
絶対に死なないでくださいね。
67: 2024/04/22(月) 12:50:46.68 ID:7i37xdub(1/5)調 AAS
>>66
65は別の方や
来てくれてありがと
(わかりやすいかわからんけどワイは名前に1ってつけてるで)
68
(1): 2024/04/22(月) 12:55:32.60 ID:7i37xdub(2/5)調 AAS
午前中、別の入り口前でみんなと顔合わせんの辛いと思って動けんくて何故か帰ってきてしもうた…
今先生から連絡メッセきてしまった、辛いこと以外でどう言い訳すっかな…
薬ぐらい買っとけばよかった、頭いてぇ
69
(1): 2024/04/22(月) 13:00:50.87 ID:7i37xdub(3/5)調 AAS
病状がまだ少しってことで、遅れてしまったけど欠席連絡入れたわ、
申し訳ないし、そんな気持ちあったらさっさと行きたいんだけど怖えや…
せめて作曲の作業と予習復習だけはしよう…
70
(1): 2024/04/22(月) 17:49:02.21 ID:mZqmfXpl(1/2)調 AAS
>>68-69
学校の先生には、なんでも正直に言って大丈夫ですよ。
71
(1): 2024/04/22(月) 19:00:33.35 ID:7i37xdub(4/5)調 AAS
>>70
面の皮被りすぎてあんま言えんわ…
来るのが憂鬱なのは理解してもらってるが、
将来が明確になってること前提で無理せず頑張るって話になるだけなんだよ
無理せず頑張るのはその通りなんだけどさ
明確になんざなってねぇし近々死ぬってのに
これからどうするかなんてったって
単にワイが怠惰してきた分の少しぐらいは頑張るってだけなんだよ
それだけで少しは迷惑かけないとは思うし
あと少し遊んでさっさと曲作って死ぬべきだしな
72: 2024/04/22(月) 19:29:26.53 ID:mZqmfXpl(2/2)調 AAS
>>71
死ぬなんて言わないで……
私は人生山あり谷ありだったけど、
三十代の頃、予想してなかった楽しい時期がありました。
(今は四十代です)
十代で死んでたら、人生損してたと今は思います。
73: 別人774号 2024/04/22(月) 19:46:02.31 ID:FvfHZmMR(1)調 AAS
仕事もしないでついつい遊んでしまう自分を許してあげれる優しさもありだと思うよ
74: 2024/04/22(月) 22:43:07.09 ID:7i37xdub(5/5)調 AAS
損得というか納得がしたいんや、ごめんな
おやすみ、また後ほど
75
(1): 別人774号 2024/04/23(火) 21:15:30.22 ID:toHxaH01(1)調 AAS
人は誰でも思い悩み、苦悩し、葛藤して成長するものです
正しいと思って行動しても後になって間違いに気付いたり
全力を出し切って満足してたのにさらにその先があったりもする
漫画やドラマの主人公にはなれなくても自分の人生の主人公として生きたらいいんじゃよ
76
(1): 2024/04/23(火) 22:43:06.22 ID:oZRraq+C(1/3)調 AAS
>>75
これ以上成長できるかなぁ
やること成すこと、やりたいことまで幼い頃に退化している気がするんだが…
自分の人生としても悲劇のような喜劇で長すぎない?
77
(1): 2024/04/23(火) 22:46:53.85 ID:oZRraq+C(2/3)調 AAS
喜劇も言いすぎたな、空っぽの箱みたい、箱ですらなくて塵かもしれんわ
そこそこな歌詞書けそう
78: 2024/04/23(火) 23:07:05.73 ID:IFpsNdtq(1)調 AAS
>>76-77
>自分の人生としても悲劇のような喜劇

ここ読んで、歌詞みたいだと思いました。
79
(1): 2024/04/23(火) 23:26:20.50 ID:oZRraq+C(3/3)調 AAS
歌詞として言葉を着飾ってみるのは楽しい
語彙力ないワイにとっては本音そのままより
物とかで例える方がはっきりする
だからかもしれないが人前だとなんかおかしいことしか喋れん

しばらく脳に出てきた語彙だけメモして寝るわ
おやすみまた明日
80: 2024/04/24(水) 00:11:06.68 ID:qScbr0Lx(1/5)調 AAS
>>79
おやすみなさい。
81: 2024/04/24(水) 01:48:44.97 ID:DzHKitP1(1/8)調 AAS
なかなか寝れなくなってしまったので、
このまま20歳になったらどうなるんだろうなって
ぼんやり考えてた
10歳の頃学校で封印したタイムカプセルが届くことは分かるんだけど、
そのタイムカプセルにメモ帳とペン、あと学校で書かされた20歳への私の手紙しか入れてなかった気がするんだよな

なんで覚えてるんだろ
82: 2024/04/24(水) 01:53:07.65 ID:DzHKitP1(2/8)調 AAS
どうせ10歳へのワイに何か言えるなら、
「今すぐ死んだ方がいい、味方と思える味方は居ないぞ」
かな〜
夢ないくせに先生達を雑によく騙してたあの頃のワイ、毎日泣くほど嫌だったのによく学校行けてたな

まぁ行くもんだって最初から知ってたからかもしれん……
83: 2024/04/24(水) 02:07:17.46 ID:DzHKitP1(3/8)調 AAS
小学校では特別支援学校の先生、ジジババしか居なくてそれはまぁ頭おかしかったり、若い先生は病んだりして荒れる子は荒れるし、

交流とか言って時々授業や給食は普通学級の子と食べることもあったけど会話もなくて唯一の楽しみは放送から流れるリクエスト曲だけで、ボカロの曲が流れた日しかテンション上がらなかったし、

目標もなんも思いつかないし普通学級の子と仲良くもないのに混ざって目標書く紙とかに書けと言われたり

夢とか思いつかないのになんかお話書くのは好きだったから小説家とか言ってその場を誤魔化し、それを図工で粘土で人型の骨組みを使って理想を形にしたのは椅子に座って冷えピタ貼りながらなんか書いてる人になったよ、完全再現だよ

普通学級と混ざってのキャンプなんか地獄だったよ
慣れるようにって1ヶ月ぐらいずっと普通学級にいたけど蕁麻疹酷かったよ、キャンプもみんなと揉めたよ

小学校の思い出そんなんしかねぇな
でも6年の時の修学旅行は皆成長したのか、女子同士で優しくしてくれたもんで、それは楽しかったな
84: 2024/04/24(水) 02:16:55.27 ID:DzHKitP1(4/8)調 AAS
中学には1度爆発したよ
特定の一人には虐められたし除け者扱いされてたけど図書室の隅で泣いてたらちょっとした騒ぎになってその一人に謝らせちゃったよ

クラスがうるさいと思って支援学級で授業受けてたらあのうるささは幻聴だったし成績は案の定危うかったし

階段降りる時は転んで頭打って気絶とかしようかなってずっと考えてたよ、なんでしなかったんだろ、やっぱ見たいアニメの続きが楽しみだったからかな、何時でも終わりそうなのに高校3年になるまで終わらんかったぞそれ

でも普通学級の先生はすんげぇ優しかったな、おかげで英語好きになったし
85: 2024/04/24(水) 02:21:44.56 ID:DzHKitP1(5/8)調 AAS
深く関わらなければほんとにまだあの時から死ぬ気なかっただろうにな、
高校はもう普通学級にずっと居たし
親友が2人できたし先生も数名優しかったし、そんなに悪くないけど、
ずっと将来どうなるかに怯えてたな……そして案の定2次元に浸ってた

んで今、遊んで学んで、ふと心折れてってとこなのかな
86: 2024/04/24(水) 02:24:59.16 ID:DzHKitP1(6/8)調 AAS
単に小中がしんど過ぎるし今もあの時みたいだなーってなってしんどい
ほんとよくボカロとか面白い動画みて乗り越えてきたよなあの時のワイ
もうあの頃のような身内感と平和と面白さはそんなにないぞ、インターネット老人会だぞもう
87
(1): 2024/04/24(水) 02:32:52.22 ID:DzHKitP1(7/8)調 AAS
親友が2人にも言えねぇって相当かな、
でも恋人にも親にも言えねぇしそりゃそうか
まぁおおごとにしたくないしな……
サラッと冗談みたいに言うぐらいならいいけど

さっさと曲作るのと、
バイトで稼いで妹と遊ぶ事だな、
とにかく今の目標はそれだ、
あとは程よく周りの大人に波風立てないようにだな

死に方は後で考えるわ

スッキリしたらもうこんな時間か、
今度こそおやすみ
88
(1): 2024/04/24(水) 06:34:03.26 ID:qScbr0Lx(2/5)調 AAS
>>87
私、今日は中学校時代の部活の顧問の先生(定年退職している)の
自費出版の作業の手伝いがあるので、
一日中いないかもしれません。
89
(1): 2024/04/24(水) 06:40:51.53 ID:qScbr0Lx(3/5)調 AAS
今、伝えたいことは、「絶対に死なないで」ということです。
私は精神を病んで、結局学校の仕事はやめました。
一日中家にいて、何もできなくて、死のうかと考えたこともあります。

でも、ここであなたと知り合い、
他の板でも知り合いができ、
大げさだけど、生きる張り合いができました。

あなたが存在することによって、
今後も救われる人がいるかもしれない、
あなたも誰かに救われtるかもしれない、
(手塚治虫の『火の鳥』に、悪人だけど、小さな生き物の命を救う人の
話があります)
そして何より、若いあなたには無限の可能性があります。

だから、絶対に死なないでください。
90: 2024/04/24(水) 06:43:19.08 ID:qScbr0Lx(4/5)調 AAS
>>89
訂正
あなたも誰かに救われtるかもしれない→あなたも誰かに救われるかもしれない
91
(1): 2024/04/24(水) 07:48:26.59 ID:DzHKitP1(8/8)調 AAS
>>88
手伝いかぁ、頑張ってるなぁご無理なさらずね

若いことは価値のあるものか、わからないのは若いからか、
ワイにはさっぱりわからんけど
生きていることをあなたが実感できてるなら、素敵だよ

ワイはこうして〇〇してから死のう、これやってから死のうって
過去の文句ばっか吐いてしぶとく生きてるし、
あくまでも死ぬのは最終目標であって
やりたいこと増えて、多分数年ぐらいは生きてるかもしれんよ
こうして長くコメント送ってくれるのは嬉しいけど
そんな心配せんでも大丈夫よ
画面の先のあなたの事もわからんこの板で心配してくれてありがとう
92: 別人774号 2024/04/24(水) 12:43:51.18 ID:LRolj+Ze(1)調 AAS
火の鳥、不死鳥とも呼ばれる伝説の鳥
生き物は皆いつかは死ぬもの
どう生きるかが大事でござる
93
(1): 2024/04/24(水) 20:24:26.55 ID:qScbr0Lx(5/5)調 AAS
>>91
今日は一日作業だったけど、楽しかったです。

数年と言わず、ずっと生きていてください。

それと、失礼で怒ってしまうかもと思って、
今まできけずにいましたが、
あなたの文章を読んでいると、
とても頭の良い子だと分かります。
(文章を読んだら、大体わかります)

なのになぜ、小中と特別支援学級にいたのでしょうか?
答えたくなかったらするーしてください。
94
(1): 2024/04/25(木) 02:45:19.70 ID:TfpF1YaS(1/8)調 AAS
>>93
ワイ、かなり軽度?白寄りのグレー?なのか分からないけど、アスペ持ちでさ
中々できないこととか色々と面倒見てくれるなら特別支援学校に入れてもらおうって親が判断してくれたんだ
色々助かったのもあるし色々不満はあったけどね
ずっと普通学級だといじめられてただろうし
最初から別の子って普通学級の子達が理解してくれたからかもしれないけど
環境は微妙だったけど安心感はあったよ
95
(1): 2024/04/25(木) 02:52:11.10 ID:TfpF1YaS(2/8)調 AAS
アスペと医師から判断されたのは3歳頃だから、
幼稚園のあたり東日本大震災あたりの記憶ぐらいしかないけど
96
(1): 2024/04/25(木) 02:55:21.86 ID:TfpF1YaS(3/8)調 AAS
一人でジャングルジム登ったり絵本読んだりしてたって聞いたよ
危ない事はそんなしなかったけどほんとに自由人で、それを許してくれた先生には感謝だよほんと…
97
(1): 2024/04/25(木) 03:17:10.67 ID:cxfv9tDS(1/8)調 AAS
中途覚醒しました。

>>94-96
なるほど、そういうことでしたか。

あなたのおかげで、元教え子と連絡取る勇気が持てて、
昨晩から、またショートメールのやりとり始めました。
元教え子に励まされて、とても嬉しかったです。
98
(1): 2024/04/25(木) 03:18:43.65 ID:cxfv9tDS(2/8)調 AAS
元教え子と連絡を絶ってたのは、
仕事をやめてしまった状況を知られたくなかったからです。
99: 2024/04/25(木) 03:22:31.34 ID:TfpF1YaS(4/8)調 AAS
>>97
おはよう、ワイはなかなか寝れません
まぁ授業午後からだから間に合うように気をつけてるよ

元教え子さんと連絡かぁ、よかったよかった

ワイは単に毒吐きしてるだけだよ〜
読んでくれて嬉しいけどね
100: 2024/04/25(木) 03:24:13.39 ID:TfpF1YaS(5/8)調 AAS
>>98
分かるなぁ…ワイも学校なかなか行けなかった時誰にも言いたくなかったしクラスの人にも何があったのか知られたくなかったよ
101: 2024/04/25(木) 03:30:03.03 ID:TfpF1YaS(6/8)調 AAS
結構懐かしい曲とか色々聞いて参考にして、1曲出来たから、
土曜日あたりにピアプロの曲リンク載っけるね
気が向いたらちょっと聞いてみてほしいな
102
(1): 2024/04/25(木) 03:35:55.33 ID:cxfv9tDS(3/8)調 AAS
ぜひ聴かせてください!

ちなみに私は『パッヘルベルのカノン』が大好きです。
103: 2024/04/25(木) 03:40:08.72 ID:TfpF1YaS(7/8)調 AAS
>>102
おお、後ほど聞いて参考にするね
104: 2024/04/25(木) 03:43:27.18 ID:cxfv9tDS(4/8)調 AAS
私は今、ちょうどyoutubeで聴いています。
いつ聴いても、心が浄化される感じです。
105: 2024/04/25(木) 04:23:16.96 ID:cxfv9tDS(5/8)調 AAS
『パッヘルベルのカノン』を聴き終わって、
REMの『Nightswimming』を聴いています。
ピアノの音色が心に沁みます。
106
(1): 2024/04/25(木) 04:39:23.31 ID:cxfv9tDS(6/8)調 AAS
ついでに>>50の訂正をさせてください。
私が患っているのは、鬱病でなくて躁鬱病(双極性障害)です。
「躁鬱病」と言っても「鬱病」と誤解されることが多いので、
面倒くさくなって、あまり親しくない人には「鬱病」と言ってます。

鬱病と混同されることが多いので、
医学的に正式名称は「双極性障害」となりました。
ところが、これも「障害」が良くないイメージを与えるという理由で、
「双極症」に変更されるらしいです。
107: 2024/04/25(木) 04:45:14.86 ID:cxfv9tDS(7/8)調 AAS
二度寝しますね。
おやすみなさい。
108
(1): 2024/04/25(木) 13:57:44.03 ID:TfpF1YaS(8/8)調 AAS
>>106
そっかぁ、病の名前にも色々気を使う時代になったねぇ…
それほど医学は進歩してるってことだとは思うけどね

あんまり症状とか分からないし色々調べたりぐらいの知識だしなんも言えないけど、話してくれてありがとう
109
(1): 2024/04/25(木) 16:06:45.11 ID:cxfv9tDS(8/8)調 AAS
>>108
いえいえ。

『パッヘルベルのカノン』、どうでしたか?
youtubeでオーケストラ版とピアノソロ版、
両方聴けるので、また感想聞かせてください。

嫌いだったら、はっきり言ってくれていいですよ。
私は何でも好き嫌いをはっきり言うタイプです。
110
(2): 別人774号 2024/04/25(木) 20:52:14.48 ID:mm0kSAEp(1)調 AAS
カノンで使われるコードは多くの曲で耳にする美しいコードですね
作曲する際の参考になればと思います
動画リンク[YouTube]

111
(1): 2024/04/26(金) 00:59:05.28 ID:oVwoCs1B(1)調 AAS
>>109
卒業証書授与を思い出したわ…
音階が希望に満ち溢れてるよねやっぱり
久々に聞いたなぁ……
オーケストラもピアノも好きだなぁ、
いつもはボカロ系バンド系ばっかだけど
たまにオーケストラも良きだね
>>>110
こちらも見たよー
全体的に希望的で光な曲に使われてることが多いコードだよね、さくらんぼとか小さな恋のうたにも使われてたのはビックリしたが今聞くと確かにこれだわ…ってなったよ
112: 2024/04/26(金) 01:51:35.39 ID:9VX63KVJ(1/4)調 AAS
>>111
卒業式を思い出してくれて嬉しいです。
私のホーム、メンタルヘルス板が
最近連日スクリプト荒らしに荒らされています。
今、中途覚醒したら、
また荒らされている真っ最中で、ここに来ました。

>>110
カノンで使われているコードが、
こんなにたくさんの曲に使われていること、
初めて知りました。
情報ありがとうございます。
113: 2024/04/26(金) 03:58:30.29 ID:9VX63KVJ(2/4)調 AAS
私は若い頃、ジョージ・ウィンストンというピアニストが大好きでした。
彼の弾く『パッヘルベルのカノン』が大好きです。
懐かしくなって、CDを取り出して久しぶりに聴きました。
(若い人はCD買わないらしいですね)

でも、プロのピアニストが聴くと、彼の演奏は下手らしいです。
私には分かりませんが。
(小さい頃、2〜3年で習うのをやめました)
114
(1): 2024/04/26(金) 04:45:27.12 ID:9VX63KVJ(3/4)調 AAS
参考までに。
ジョージ・ウィンストンの『パッヘルベルのカノン』です。

動画リンク[YouTube]

115: 2024/04/26(金) 20:05:26.57 ID:qoXPwBhK(1/3)調 AAS
ワイ、帰宅
ひとまず1週間お疲れ様や
まだの方はすまんな

月曜以外は何とか学校行けたし、
クラスの人ともひとまず大丈夫やった
心境ではどう思われてるかさっぱりだしまぁよく思われてないだろうけど
そんでもスマホの残量少ない人にモバイルバッテリー貸すと小分けのお菓子もらったのめっちゃ嬉しかったわ、久々のぷっちょ美味しかった

GWは実家帰るで
書類とか車とかやらんとな〜って思ってだるくなるけど、
それより兄弟と絡むの楽しみすぎてな
116: 2024/04/26(金) 20:10:25.31 ID:qoXPwBhK(2/3)調 AAS
>>114
動画みたよー
ワイはそういった綺麗な音楽を語れないんだけど、なんとなく違和感はあるなーっては思ったよ
でも弾けないワイからしたら十分上手いし綺麗やで…

ピアノ、実家にあるけど調律全然してねぇや…
キーボードとかはいじるんだけどなぁ
117: 2024/04/26(金) 20:14:36.79 ID:qoXPwBhK(3/3)調 AAS
明日にでも聞いてもらいたいワイの曲、元々1番だけのつもりだったんだけどさっき歌詞とか構図が降りてきたから、フルも作っとる
夕方ぐらいには載っけるぜ、それまでフルが完成したらフルも乗っけちゃおう
118: 2024/04/26(金) 20:58:08.56 ID:9VX63KVJ(4/4)調 AAS
ぜひ聴かせてください!
119
(3): 2024/04/27(土) 15:27:13.37 ID:U4c+7opF(1/2)調 AAS
曲できたので乗っけるね〜
声リバーブとかかけようかなと思ったけど
このままでもいいなと思ってそのまま出したよ

インスタントランナー
外部リンク:piapro.jp

1番のみver
外部リンク:piapro.jp
120
(1): 別人774号 2024/04/27(土) 17:39:19.15 ID:oyCrXaNW(1)調 AAS
>>119
素晴らしいです、ちゃんと聞ける曲になっている
もっとTool使いこなして細かい所にも凝ってみると面白そう
121
(1): 2024/04/27(土) 19:10:03.66 ID:TvHi9BaN(1/2)調 AAS
>>119
私も素晴らしいと思いました。
特に歌詞が良かったです。
「悲劇のような喜劇」とう歌詞、
上で私が良いと書いたから、取り入れてくれたのでしょうか?
あなたは詩の才能がありますよ。
(私は元国語の教員です)

曲のほうは、あえて言うなら、
もう少しサビの部分が強くてもいいかなと思いました。
122
(1): 2024/04/27(土) 20:02:45.20 ID:U4c+7opF(2/2)調 AAS
>>120>>121
聞いてくれてありがとう〜
サビをもう少し強くかぁ、instだけ聞くとまぁ全体的に平坦な気はするね
「悲劇のような喜劇」はワイ的にも良いなと思ったから入れてみました
123: 2024/04/27(土) 21:01:56.88 ID:TvHi9BaN(2/2)調 AAS
>>122
また作曲したら、聴かせてくださいね!
124: 2024/04/29(月) 00:56:07.89 ID:xU5POGLb(1/2)調 AAS
あげとくか
125: 2024/04/29(月) 01:57:07.54 ID:xU5POGLb(2/2)調 AAS
作曲してるのかあ
126: 2024/04/29(月) 10:40:34.68 ID:FGD9OBbt(1/4)調 AAS
あげ
127: 2024/04/29(月) 13:15:45.07 ID:FGD9OBbt(2/4)調 AAS
あげ
128
(1): 2024/04/29(月) 14:18:15.80 ID:X1GjqbqK(1)調 AAS
ちなみにこんなスレあるけど

★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 90
2chスレ:dtm
129: 2024/04/29(月) 15:47:42.55 ID:7OFsepe+(1/2)調 AAS
>>128
なるほど、ちょくちょく見に行こうかな
130: 2024/04/29(月) 15:48:18.40 ID:FGD9OBbt(3/4)調 AAS
あげ
131
(1): 2024/04/29(月) 21:21:18.86 ID:7OFsepe+(2/2)調 AAS
実家におる。GW中は兄弟と遊ぶからあんまここに来れないかも。
次の曲ものんびり考えたいしな…
しばらくワイの近くにいるボカロにいろんなカバーとか歌わせようと思うよ
132: 2024/04/29(月) 22:58:28.03 ID:FGD9OBbt(4/4)調 AAS
>>131
GW楽しんでね!
133: 警備員[Lv.1][新初] 2024/04/29(月) 23:42:57.94 ID:eafOy9/G(1)調 AAS
test
134
(1): 2024/05/01(水) 15:09:58.43 ID:gr/P5YBk(1)調 AAS
GW、今は実家でゴロゴロしとる。
次の曲のために色んな曲とか聞いたり久々に懐かしいゲームしたり……
でもこうして画面ばっか見てるとちと疲れを感じるわ、ここまで夢中になったの久しいかもしれん
適度に休まないとな
135: 2024/05/01(水) 19:30:17.22 ID:GEPW3/1X(1/2)調 AAS
のんびり休んでね!
136: 2024/05/01(水) 19:31:20.57 ID:GEPW3/1X(2/2)調 AAS
135は>>134へです。
137: 2024/05/05(日) 22:45:35.56 ID:eYVoZSVV(1/2)調 AAS
GWがそろそろ終わるねぇ…
学校が始まってしまうよ…やるべきことはまだ時間があるんだけどね
138
(1): 2024/05/05(日) 22:49:21.95 ID:eYVoZSVV(2/2)調 AAS
どんぐりレベルが足りないと言われて何事かな〜って思ってたら、システムの再認証押したらまた書き込めたよ、なんかすげえや

GWが終わる焦燥感で少し息苦しいし生活リズムは狂ってるし、さっさと寝たいけどやっぱしんどいなぁ
明日はしっかりゲーセンとかで遊ぼうと思うよ
作曲もそろそろ再開かな
139: 警備員[Lv.58][苗] 2024/05/06(月) 00:29:03.08 ID:NLSHsfHS(1/2)調 AAS
>>138
GW後は、ちょっとしんどいですね。
でも、頑張ってね。
140: 2024/05/06(月) 00:33:37.19 ID:+IUd4hXA(1/2)調 AAS
相変わらず生活リズムが狂ってるのでまたカキコ

今はこうして音響の専門で色々学んでるんだが、正直チームワーク的なもんなので、さらっと少し誰かの手伝いならできるけど大きなもの運んだりとかするにも力が足りんしクラスの皆が少し怖いし勉強はやっぱ頭に入ってこねぇんだよな…
本当に音響の仕事につけるか心配だし、そもそも普通の仕事すら不安だ。
ワイは作曲とかふと思いついた小説とか創作するのが好きだから、そういう方を極めればよかったのかもしれないけど、売れることとか考えると絶対いい作品はできない。
奨学金の申込みで学修計画書を書いてるんだけど、やっぱそういうこと考えるとしんどいわ…

ネット通じて人生の先輩方から仕事どうしてるかとか聞いてんだけど、遊ぶことしか考えてなかったけど仕事転々としてるって話も聞いたし案外なんとかなるよって言われたんだがよ
一度の失敗がどれも致命的に感じるというか……もうだめだワイ
141
(1): 2024/05/06(月) 00:37:17.09 ID:+IUd4hXA(2/2)調 AAS
学修計画書をひとまず仕上げて、とにかく今日は遊ぶことだなもう。
まじで将来がしんどい、ワイちゃんと働けんのかな…
バイトできるぐらいはまぁなんとかなるかもしれないけど…
142: 警備員[Lv.58][苗] 2024/05/06(月) 02:38:23.31 ID:NLSHsfHS(2/2)調 AAS
>>141
とりあえず、今日は遊ぼうよ。
143
(1): 2024/05/08(水) 12:45:35.21 ID:FiJ81xCN(1/4)調 AAS
昨日は短い時間だったけど、今日めちゃくちゃ学校行きたくない、仮の目標である就職まで生きていける自信ない、さっさと曲仕上げて遊んで死にたい、
やる気が数ヶ月前に戻ってしまった…
144
(1): 2024/05/08(水) 12:52:29.87 ID:FiJ81xCN(2/4)調 AAS
単位とか奨学金とか心配になるのけどこの先のことがさっぱりだ、
楽しいことはあるだろうけど負担がでかいし周りにも負担かけたくないし
無知だけど音楽は好きだからそれだけは捨てたくないけど
先生と話すのしんどい、ワイの日本語かなり破綻してるのと語彙力ねぇから本音伝えられない
この衝動を曲にしたいが作詞はできるけどこの言葉に合う音階が見つからない
145
(1): 2024/05/08(水) 12:57:31.75 ID:FiJ81xCN(3/4)調 AAS
過去と同じことばっかしてる、ゲームもネットも曲も幼い頃に触れたものを探してる。
新しいものを積極的に取り入れていない。これはまずいってわかってんだけどね
あの頃に戻りたい気持ちもある、けど戻ったところで同じことやってるだろうし
やなやつばっかだったし
あとなんか昨日の夜から鳩尾痛い
146
(1): 2024/05/08(水) 13:06:35.35 ID:FiJ81xCN(4/4)調 AAS
始まったばかりだし少しは休んでもってとこだけど、
せめてと思って後々の資格とか取るための自主学習とか開いても集中できねぇな…
ワイ何だったら本気で取り掛かれるんやろ、最近の方だって作曲思いついた時ぐらいしかねぇな
147: 警備員[Lv.63][苗] 2024/05/08(水) 21:26:43.78 ID:kQ7OxiPd(1)調 AAS
>>143-146
いろいろ悩んでるんですね。
「先生と話すのしんどい」、ということだけど、
年配の先生が多いのかな?
若い先生のほうが、生徒は話しやすいみたいですね。

「この言葉に合う音階が見つからない」ということだけど、
見つけてほしいです。
でも、もし見つかっても、死なないでね。

私は作曲のことはさっぱり分からなくて、
良いアドバイスできなくて、ごめんなさいね。
年を取ると、若い頃に聴いていた曲ばかり聴くから、
最近の流行りの曲のことは全然分からないし。
若い頃は、そういう大人になりたくないなって思ってたのに、
誰でもそうなるみたいです。

また、近況報告してくださいね。
148: 別人774号 2024/05/10(金) 15:55:03.22 ID:mO3cbTCB(1)調 AAS
生みの苦しみ ということわざがあるように
苦労して作ったからこそ出来栄えに満足し、自信や経験となることでしょう
149
(1): 2024/05/13(月) 00:03:19.22 ID:/w6zUdRT(1/4)調 AAS
完全にやる気が4月の頃に戻ってしまった
けど最近、古のネット文化とか漁るのは楽しい
ネタ曲とかも作りたいもんだ
150
(1): 2024/05/13(月) 00:06:18.88 ID:/w6zUdRT(2/4)調 AAS
バカみたいだけどかっこいい曲を最近集中リピートして聞いてるせいで、
作業とかで少し鬱な気持ちをその曲に吸われてく
流石に月曜の憂鬱はあんま取れないけど
151
(1): 2024/05/13(月) 00:11:26.90 ID:/w6zUdRT(3/4)調 AAS
死ぬまでまだ少し長くなりそうだ
創作物で溢れてるネットが楽しい
先のことなんて全くわからんしさっさと死ぬべきなんだけどな
もう少し遊びたい なんか色々作ってたい
152
(1): 2024/05/13(月) 00:16:46.18 ID:/w6zUdRT(4/4)調 AAS
いまだに親にも恋人にも親友にもこんな気持ち吐けないワイだけど
曲には素直でありたいな
コード進行もそんなにまだわからんし感覚でやってるけど
形にしていくのが楽しいし、ワイのボカロ達に歌ってもらえるのが嬉しい
それでもし生活ができるならとは思うけど、それでもワイは長生きしちゃダメだと思うからな
153: 警備員[Lv.67][苗] 2024/05/13(月) 04:36:24.70 ID:dhwHOP6m(1)調 AAS
>>149-152
>もう少し遊びたい なんか色々作ってたい
その気持ちを大切にしてください。

>曲には素直でありたいな
その気持ちも大切にしてください。

若い頃って、あまり長生きしたくないと思うものです。
でも、ここでまた、いろいろ話を聞かせてください。
曲も、できたら、また聴かせてね。
154
(1): 2024/05/14(火) 08:34:54.81 ID:Smq/XJmi(1)調 AAS
コードで首締めて
155: 2024/05/14(火) 12:40:59.17 ID:PnzgtcTC(1/7)調 AAS
>>154
いつか別で作る曲のタイトルにしようかなそれ、なんかいいの作れそう
156: 2024/05/14(火) 12:43:49.01 ID:PnzgtcTC(2/7)調 AAS
恋人に作曲して死ぬこと伝えてきて、別れてほしいと頼んできた
止めに来ると思う 遠いとこにおるから連絡あんましてなかったワイが悪いけど
どうしてこんなワイについてきたのか2年考えてもさっぱりやった
157: 2024/05/14(火) 12:48:43.95 ID:PnzgtcTC(3/7)調 AAS
どうせ続けてたって面倒なこと増やすことになるから減らせる苦労は減らそうと思うで
ワイは相手の気持ちがほんとわからんのだなと久しく自覚したよ
今「友達としている」ってきたから、結局切りきってないんだけどな
そのうちブロックとかあるかもしれん、悪いけど
158: 2024/05/14(火) 12:52:11.30 ID:PnzgtcTC(4/7)調 AAS
だが重荷がすげぇ軽くなった気がする。恋人として気を遣うことがなくなった
後やること終えたら作曲に集中できるわ
159: 別人774号 2024/05/14(火) 20:13:35.15 ID:6FUOjxAx(1)調 AAS
ロックな人生に幸あれ
160
(1): ころころ 2024/05/14(火) 21:27:11.71 ID:V4AUNac6(1)調 AAS
別れちゃったのか……
161: 2024/05/14(火) 21:50:37.99 ID:Pq0PWQOC(1/2)調 AAS
>>160
別れたけど友達として残ってて、今でも好きって言ってくる。
ワイからさっさとブロックすればいいんだろうけどそこまで薄情な事したくないな
相手の気持ちがあまりわからんまま大人になってしまったけど。
それに絶対止めに来るからなぁ。ワイの思い込みかもしれないけど。
162: 2024/05/14(火) 21:52:53.30 ID:Pq0PWQOC(2/2)調 AAS
今元恋人から長文の真面目な話を待ってる、何言ってくるんだろ、めんどくさいなやっぱ。大事に想われてたのは分かってんだけどその愛をワイよりもっと素敵な人に与えてこいよって思っちまうよ
163: 2024/05/14(火) 22:03:53.06 ID:PnzgtcTC(5/7)調 AAS
長文読んできたけどやっぱりこのまま続けるのがしんどいわ、
想ってくれてることは理解できるのにどうしてそのままワイのことを好きでいるのか全く理解できない、
元恋人のこと忙しさや他のことで集中にて記憶からよく飛んだりするのに、

でも安心したのは目標を止めることはしないって言ってくれたことだな
164: 2024/05/14(火) 22:08:40.50 ID:PnzgtcTC(6/7)調 AAS
長文に、どう返信すりゃいいかわかんねぇ
165: 2024/05/14(火) 22:12:08.05 ID:PnzgtcTC(7/7)調 AAS
なんか今オカンから死んじまった親父の写真がなんもしてないのに倒れたからワイが無事か聞きに来たわ、大丈夫だぜ今少々ダメージ負ってるけど()
166: 1 ころころ 2024/05/15(水) 03:18:41.51 ID:3F7YP1Sp(1/5)調 AAS
寝れない、朝バイトあるからこのまま起きて昼寝ようかな

作曲進まなくなってきた、
クラシックギターでコード弾くだけ弾いて
あとはそこにメロディ入れりゃ曲にはなるから
そこからどんな音を足そうか思いつかん
まあいいやそのうち思いつくか
167: 2024/05/15(水) 03:19:39.15 ID:3F7YP1Sp(2/5)調 AAS
名前の隣にころころってついたけど何だこれ…あとでどんぐり見ておかなきゃな…
168
(1): 警備員[Lv.70][苗] 2024/05/15(水) 03:19:43.55 ID:pR/N/zxz(1)調 AAS
読むだけで、相手のこと直接は知らないから、
無責任なこと言えないけど、
あなたのこと、大切に思ってくれてる良い人だという印象

その人を捨ててまで作曲に専念したいのかな
恋は芸事には肥やしになるって昔の人は言ったんだけどね
169: 2024/05/15(水) 03:45:52.28 ID:3F7YP1Sp(3/5)調 AAS
>>168
大切に思ってくれるから、悲しませたくない、迷惑をこれ以上かけられない
だから別れてほしいって頼んだのや
ワイには恋は向いてないのもそうだが、あまりにも相手の気持ちがわからなすぎて
よく数年持ったなって思ってるよ
肥やしにはなるとは思うが、自分のことで手一杯だから元恋人にかける言葉が
全く思いつかないんだ
170: 2024/05/15(水) 03:56:33.75 ID:3F7YP1Sp(4/5)調 AAS
捨てるという言い方は悪いけど、
すぐにでも捨てないと捨てられないものになる
そして同じことで悩んで悩んで繰り返す
それでも変われなかったワイが悪いから
さっさとあの人には他の人とくっつけよって思うのに
なんだか腹立ってきた ワイが悪いのに
曲作って死ぬにはとりあえず一部の重りは切っておいたはずなのに
もう嫌だ、言葉にするより曲にしたい
171
(1): 別人774号 2024/05/15(水) 19:25:40.47 ID:/2Wn85Ih(1)調 AAS
こんなんどうよ

【コナンMAD/AMV】命に嫌われている。【警察学校組】
動画リンク[YouTube]

172: 2024/05/15(水) 23:38:32.49 ID:3F7YP1Sp(5/5)調 AAS
>>171
いい曲だよなぁ、
名曲MADよく作れるよなぁ、雰囲気いいじゃないか
コナンあんま詳しくないけど
曲やMADの雰囲気、別の曲の参考にしよう
173
(1): 2024/05/20(月) 00:42:14.57 ID:b/5Fy0nF(1/3)調 AAS
作りたい曲のイメージは固まったけどまだ音が乗せれていない。ワイはこのままじゃ死ねない……
本当はこの前の曲をようつべとかで紙芝居程度でも動画にして曲載せりゃまた少しは見てもらえそうな気はしたが、今度はどういう絵にするかのイメージが湧かねぇ
174
(1): 2024/05/20(月) 00:50:51.43 ID:b/5Fy0nF(2/3)調 AAS
このスレにいない間、過疎ってるアバター配信アプリと朝バイトを始めた。
学校のイベントもそろそろ準備の時期になってしまった。どうせ動けない。
出す必要のある書類とかは終わったからあとは行くだけなんだけどだるいというかなんというか行ったところでと思ってしまうというか……

週4の朝バイトは暇つぶしになるし金も後ほど貰えるなんて嬉しいもんだ。
配信アプリは作曲しとる方の覗き見的なことしてる。時々来る気狂いで入れてしまったけど、緩い会話もできるから有効活用中。
175: 2024/05/20(月) 00:52:41.78 ID:b/5Fy0nF(3/3)調 AAS
すまん、>>174 訂正
ワイ常に気が狂ってるんだったわ
176: 別人774号 2024/05/20(月) 02:32:40.88 ID:tk9sgjvB(1)調 AAS
www 絵は著作権があるからオリジナルにせんといかんよね
音ゲーみたいに棒が流れて鍵盤光るとかじゃつまらんかな
どんぐりで書きにくくなったorz
177: 警備員[Lv.78] 2024/05/20(月) 11:48:35.29 ID:dhn2F6Uz(1)調 AAS
>>173
>作りたい曲のイメージは固まったけどまだ音が乗せれていない
私は音楽の才能が全くないので、作曲って、どういう作業なのか分かりません。
自分の納得いくものができたらいいね。
でも、納得できても死なないでね。
178: 2024/05/26(日) 01:34:41.98 ID:v3o+KBLv(1/3)調 AAS
配信アプリですこし仲良くなったフォロワ達とこんな時間まで雑談配信してた。
恋愛系の話で最近の傷が少し傷んだ……
179: 2024/05/26(日) 01:36:41.52 ID:v3o+KBLv(2/3)調 AAS
春はまた来るっては言ってくれたものの
その春が来る前に、その春のせいで悲しむ人を作らない為に、ワイはさっさと曲作ってタヒなねばならんな……
フォロワー様に言えるわけがねぇ〜……
180
(1): 2024/05/26(日) 01:42:31.04 ID:v3o+KBLv(3/3)調 AAS
あと、このスレに書いてくれたコメ見るぐらいは問題ないんだけど、ワイが書きに行く時はたまーに?だから、めっちゃどんぐり枯れる……めんどくさいなぁこれ
181: 警備員[Lv.33] 2024/05/26(日) 07:19:42.21 ID:Xu7yNflM(1)調 AAS
>>180
久しぶりですね。
どんぐりシステム、面倒くさいし、荒らしは結局いなくならないし、
完全な失敗だと思います。

寂しいから、また書き込みに来てね。
作った曲もまた聴かせてね。
182: 別人774号 2024/05/27(月) 19:14:27.83 ID:yietqSfW(1)調 AAS
悲しい時〜
動画リンク[YouTube]

183: 2024/06/03(月) 03:27:21.50 ID:K1xMjqgH(1/4)調 AAS
生存報告
184: 2024/06/03(月) 03:36:05.62 ID:K1xMjqgH(2/4)調 AAS
作曲、進まなくなった
その代わりボカロでできそうな表現とかいじってる

学校の文化祭も始まる頃。どうせ皆より動けないからバックレたい
作曲とかなんか色々機材いじってた方がマシとは思うし楽しい

どうせ長生きしないのだからいつか数十人、欲張っても百人に認められて死ねるようにはよ納得いく曲を作らなけれなならないのに
今を生きて後に死ぬだけなのに
なぜこの先を生きてく事に向けて学校へ行っているのか、学校を出て求められるスキルをなぜ得ようとしているのかさっぱりだ
死ぬために生きるしかないのに
185: 2024/06/03(月) 03:40:21.76 ID:K1xMjqgH(3/4)調 AAS
ワイが死んでも曲や作品は数日生きれる曲を作れるように頑張るから
ワイの代わりに曲が生きてくれ
186
(1): 2024/06/03(月) 04:00:51.73 ID:K1xMjqgH(4/4)調 AAS
PCで色々やってたらもう日が昇ってきてしまったよ……
今日は学校無いけれど文化祭も近いし学校行きたくねぇわ……
今日はもう現実逃避にどっかで遊んでおこう
187: 警備員[Lv.26] 2024/06/03(月) 13:14:27.03 ID:7aLh7ip8(1)調 AAS
>>186
文化祭、懐かしいなあ
自分が生徒の頃はしらけてたけど、
クラス担任したときは必死でがんばったから達成感あったな

1さんも参加してほしいけど、
あまり興味ないんだね
今日はゆっくりどこかで遊んでね

ちなみに私は最近元気になってきて、講師登録したよ
産休か病休の人が出たら、代替で働くつもり
学校って辛いことも多かったけど、
楽しいことも多かったから……
188: 1 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/04(火) 10:26:29.11 ID:8fw4L1nX(1/4)調 AAS
ワイ、久しく学校なう
空気やしもう早退したカラオケ行って帰りたい
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s