[過去ログ]
アフォ!あきれる!心理学の教授。 (965レス)
アフォ!あきれる!心理学の教授。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/17(土) 21:23:05 >>427 そんなこといったら心理学教授の99%はクビだな 既得権もってるだけで食いつないでるよな(藁 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/430
431: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/17(土) 23:50:44 残りの1%で十分です。いらない人材が多すぎる。そいつ等が足を引っ張るから 1%しかこのような簡単なことが果たせないでいる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/431
432: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 00:36:18 >残りの1%で十分です。いらない人材が多すぎる。 会社だったら絶対つぶれてますよね。 結局赤字分は国民の皆様の税金(助成金も元は税金)で埋めてるんでしょうね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/432
433: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 01:36:59 心理学者は科学的根拠のない論文が多すぎて困る http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/433
434: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 02:33:17 論文内の実験・調査結果を再現性の観点から見るとゼロ つまり占いの解釈と同レベル いやむしろ占星術のほうが何万年分かの天体の運行を基礎データとしている分ましかと http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/434
435: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 04:39:58 >>434は如何に心理学に対する知識が乏しいかが分かる。恐らく他の学問 領域に対しても同じであろう。こんなに決めつけが強くて、科学的云々と は言えないと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/435
436: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 08:26:41 つまり、単なるあほがほざいているのですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/436
437: 学問 [sage] 2006/06/18(日) 08:32:19 一緒にしないでくれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/437
438: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 19:25:59 >>435 なら、心理学の学術雑誌に載った論文100本分の追試して 何本分が同じ結果になったか言ってみろ。 次に、Natureの論文100本分の追試して何本分が同じ結果になったかと比較してみろ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/438
439: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/18(日) 19:41:47 心狸ガクには、追試なんて概念すら有りません。 馬鹿集団なんです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/439
440: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/18(日) 20:08:44 >>439 お前もその内の一人じゃないのか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/440
441: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/18(日) 21:22:25 NPO アカデミックハラスメントをなくすネットワーク http://www.naah.jp/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/441
442: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/19(月) 10:28:05 >>438 は大凡実現できないことを要求している。この段階ですでに 現実吟味能力のないことが理解できる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/442
443: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/19(月) 10:30:21 自分がそれを行って、その結果として心理学批判をするのが良いでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/443
444: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 10:56:48 >>438 Nature,Science,Cellなどの超一流誌の論文でも 追試に耐えられないケースが毎年のように出てるのを 知らないというのが素人の証。 むしろ心理学の実験の方が追試に強いと思うよ。 つか結果が実験の文脈によって規定されてしまう (必ず同じ結果になるから追試自体に意味がない) ことのほうが専門家から見た心理学実験の問題点だと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/444
445: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/19(月) 11:38:35 >むしろ心理学の実験の方が追試に強い こんなのごくごく一部のガチな実験心理学だけ。 他のものは・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/445
446: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 12:10:04 >>445 実験系の実験は「まとも」だから追試で簡単に反証される。 いっぽう臨床の病因論みたいなものは基本的にトートロジーだから 理論自体が結果を含んでしまう。したがって絶対に反証されない。 「追試によって反証される場合が多い」ことの方が「追試によって 反証されることがほとんどない」ことよりもよほど科学としての まともさを示すと考えるのが普通。だから>>438の言いたいこと (おそらく「心理学の論文の方がNatureより追試に弱い」)が正しいと, かえって心理学の研究法の科学性を傍証してしまうことになる。 実際にはそうではないわけだが,貶そうとして褒めてしまうのは滑稽だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/446
447: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 12:12:45 念のために言えば「心理学の非科学性」を主張したいなら 「追試で反証される」ことよりも「追試による反証が成立しないこと」 を根拠にすべきだ。そのためにはちょっと勉強する必要がある。 でもほんのちょっとだ。たとえばフーコーの「科学研究と心理学」でも 読めばすぐにいろんなことが言えるようになる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/447
448: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/19(月) 15:34:58 >>446-447 おっしゃることはごもっともです。 しかし、例えば以下のような例を目にすると、心理学の科学性に疑問を持つのですよ。 例その1: とある臨床心理学の学術雑誌(レフェリー付き)の論文で、 アトピー性皮膚炎を持つクライアントのカウンセリングが載っていたのだが、 「皮膚は外界と内的世界との接点である。外界と内的世界の接し方がうまくいかないから それがアトピー性皮膚炎として象徴されている」といった論展開がされていた。 それはむしろアレルゲンや免疫の問題だろうに・・と思った。 例その2: 被験者集団としては極めて偏ったサンプル(例えば一流国立大の大学生) を集めて行なった実験or調査なのに、データは偏っていないと主張する。 アメリカの専門書でも「このようなデータは特殊なものとしか言えず一般性を 主張するのは困難」と批判されていたが、それに同意。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/448
449: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 15:45:27 臨床ですから http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/449
450: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 16:20:52 >>448 そういうのはすごく単純な話です。 例その1 それは心理学としてもひどくレベルが低いです。そんなもの 心理学者の大多数も信じません。つか世間でそういう研究に最も批判的な 人々もやはり心理学者の中にいると思います。 例その2 それは一概に偏っているとはいえません。何についてのデータで あるかによります。たとえばある年齢の男女の身長差を調べることが目的の データであれば,一流国立大学生であることが必ずしもデータを歪めるとは いえません。むしろさまざまな地域のさまざまな階層の学生が集まっていると 言う点でランダム性が高いかもしれません。問題になるのは「大学生の学力の 平均を知る」とかいったことがデータ収集の目的である場合です。この場合には データは明らかに偏っています。人間の研究では完全なランダムサンプリングが 不可能である以上,サンプリングでは研究対象となる変数においてなるべく ランダムになること,その変数におけるデータを歪めないことが現実的な 努力目標になります。ですから大学生のデータが常に偏っているとはいえません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/450
451: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 16:40:59 サンプリングに関して同じようなことは心理学以外でもよく起きます。 たとえばある食品の病気予防効果をラットやマウスで実験するとします。 そのとき使われるのはその研究機関が業者から購入して飼育している ラット50匹であったりするわけですが,そのときこのラットは「特定の 研究機関で飼われているラットだけだから偏っている」というでしょうか? これも場合によります。たとえばそのラットたちがどこの研究機関でも 普通に使われているようなケージで,普通のエサで育てられているなら 普通問題にはしません。ただ,食品の病気予防効果を研究しようと いうのに,そのラットたちが他の研究機関とは違う特殊なエサで飼育されて いたり,健康上大きな問題のあるような環境で飼われていたりすれば, それは偏ったサンプルであると言えるでしょう。 で実際には自然科学の研究者たちはあまりそういうことを気にしません。 ずいぶん偏った飼い方をしている実験動物を平気で偏っていないサンプルと 考えています。こういう楽観性は何から生まれるのかなあ,とよく思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/451
452: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 16:48:59 余計なことをひとつ加えれば..... 「例その1」についても,アトピー性皮膚炎の発症や悪化にストレスとか 対人関係とか一般に「メンタル」と言われるような問題が関与している というのはほぼ定説です。その点でアトピー性皮膚炎をアレルゲンや免疫の 問題以外から考えるのが常に「科学性を欠く」とも思えません。 その研究の問題は別のところにあります。 科学性とは反証可能性を保証して客観的データから検証することを いうのであって,それが伴っていれば物理的・生理的・生物学的要因から 説明するのも,メンタルな要因から説明するのも科学性においては同じです。 また原理的にはメンタルな要因をメンタルなままで分析するのと「ストレスが 免疫性を低めた結果,アレルゲンの影響が....」などと非メンタルな要因を 間に挟んで分析するのとで科学性が大きく変化するわけでもありません。 実際的には非メンタルな要因を挟んだ方が科学性を獲得しやすいのは事実ですが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/452
453: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 17:10:13 臨床心理学者のやってることを心理学者全体の責任のようにいわれてもね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/453
454: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/19(月) 17:34:22 >>453 サンプリングの問題はむしろ基礎系の方が深刻だと思いますけどね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/454
455: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/23(金) 01:24:23 某心理学教授曰く 「ウチの大学の学生は優秀すぎるから ○○(アメリカの心理学者)の論文の追試をやっても違う結果になった」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/455
456: 一般大衆 [] 2006/06/23(金) 01:30:02 >>452 >「例その1」についても,アトピー性皮膚炎の発症や悪化にストレスとか >対人関係とか一般に「メンタル」と言われるような問題が関与している >というのはほぼ定説です。 で、結局のところ、≪ほぼ定説≫の域を出ることが無い理論以前の問題として捉えておけば おkですか?。www http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/456
457: 一般大衆 [] 2006/06/23(金) 01:31:14 で、結局のところ、≪定説≫の域を出ることが無い理論以前の問題として捉えておけば おkですか?。www に改めます。w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/457
458: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/23(金) 06:13:33 >>456 おっしゃっている意味がよく分からないのですが,もしかして 「定説」というのは「実証的な根拠がないけど人々が信じている」 というような意味だとお考えですか? 研究者が「ほぼ定説」という時にはふつう,実証データがあって かなり有力だけど多少の反証データや反論があるようなものを 言うんじゃないかと思います。そういう意味で「アトピーに メンタル要因が影響する」というのは「ほぼ定説」です。 皮膚科のジャーナルでも見て下さい。相当数の実証データがあります。 以下のような素人向けサイトにもごく普通に書いてあります。 http://www.e-chiken.com/shikkan/atopy.htm こうした「定説」に基づいて,皮膚科に臨床心理士やカウンセラーを置く 病院も増えています。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/458
459: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/23(金) 06:22:59 アトピーとメンタル要因との関係についてはちょっと検索してみるだけで 以下のような解説が見つかりました。ほとんどは医師や医学関係者が 書いたものです。 http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0415atopy.html http://www.kenkou-club.com/relax/jyouhou/24.html http://www.utu-net.com/utur/02/07.html http://www.hosp.go.jp/~mfukuoka/shinnai/Shinnai-AD1.html http://www.e-people.co.jp/atopy/21.html http://www.teikoku.co.jp/contents/iryo/derma/24_atopy.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/459
460: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/23(金) 19:08:31 スレタイ嫁 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/460
461: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/23(金) 23:13:23 腹黒で色白で太っていて屁の臭い学長知ってる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/461
462: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/24(土) 00:50:15 で、その学長はどんな腹黒い手段で学長の座に登りつめたか説明希望 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/462
463: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/24(土) 07:40:27 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,, ) ) 、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. ,.、 / / ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´ ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii ' 、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、|| 、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/ シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛ ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ おマイら .ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ 信心が足らんから :i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ 心理ガクが理解できんのだ :i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) ) :il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) , :il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ , .:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´ :il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃 ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´ 彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''" 〃 彡、 {{ 〃,__!////l | 〃 X,, 》. ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___ ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/463
464: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/24(土) 10:02:50 >>463のようなことをいつも言っていました。誰々を早く追い出そうよ と、院生や教員に持ちかけていました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/464
465: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/24(土) 16:58:27 >誰々を早く追い出そうよ なるほど、排除の論理で動いていたわけですね。 基本的にやり方が某統制国家に似てますね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/465
466: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/24(土) 21:06:57 実力で得た地位ではないので、間もなく本人が失墜すると思います。 それにしても、高齢の爺なのにねばるもんだね。名誉にしがみつく 因業爺と言うところか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/466
467: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/25(日) 06:49:38 >>466 >実力で得た地位ではないので、間もなく本人が失墜すると思います。 って学長までなったのなら実力で得た地位だろうがそうでなかろうが もう上がりだろう。つか因業も排除の論理も実力のうち。 もともと学長とか学部長なんて研究能力でなるものじゃない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/467
468: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/25(日) 09:05:08 研究科長はどうですか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/468
469: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/25(日) 13:43:23 高齢の研究科長は考えものだね。業績がないのに若くして研究科長に なる奴もどうかと思うけど。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/469
470: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/25(日) 17:42:10 >>467 せめて大学経営能力はほしいよね それがないやつが仕切ると悲惨 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/470
471: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/25(日) 23:09:28 某大学は開学当時は驚異的な倍率を誇ったが、坊氏が学長になり イエスマン以外を次々追いやった結果、底辺大学に成り下がった。 経営能力は本当に大切だと思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/471
472: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/25(日) 23:55:49 かといって企業出身者あたりに大学経営能力があるわけでもない。 会社の経営と大学の経営にはまるで違う面も多い。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/472
473: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 09:00:44 むしろ人事管理の問題でしょうね。同性愛かと思うように癒着して 自分の思うように人を動かそうとする。プライドのある人間はそんな 者に操られたりはしない。しかも研究業績がある人材は引く手数多で 完成年度がすぎれば去っていく、残るのはどこにも行けないカスばかり となる。当然、大学の質は低下する。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/473
474: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 17:38:23 しかし本人は学園再建に多大なる努力をし、かつ貢献したと本気で 思っている。アホは自分の行っているアホな行為に気づかないようだ。 近畿地方の大学です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/474
475: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/26(月) 18:00:13 心狸ガク教員の実体がよく表れているスレでつね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/475
476: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 20:38:50 その通りです。心理学の教員は運営に関わるべきではないのです。 むしろ面接技術を磨いて、職人肌で仕事をするべきです。臨床に 限ってですけどね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/476
477: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/26(月) 20:46:00 止めてくれ! 臨 床 詐 欺 師 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/477
478: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/26(月) 20:51:55 臨床心狸学は教員のメシのタネのために存在します そのためだけにあるガクモンなんです 誤解しないように だから飯の種、【○○障害】をたくさんデッチ上げるのです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/478
479: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 23:36:50 >>478 君はよっぽど心理学に怨みがあるのですね。心理学専攻の学生に 振られたか、あるいは君に愛想を尽かしたモトカノが心理学専攻の 学生に走ったのかな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/479
480: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 23:39:06 自分自身が心理専攻って可能性が高いと思うな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/480
481: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 23:39:18 >>479 きっと心理教カルトにお金と青春を奪われたのでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/481
482: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/26(月) 23:44:11 心理学の中で落ちこぼれていく自分自身を正当化しているのかな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/482
483: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 01:04:04 【 ジ エ ン 】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/483
484: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 01:08:15 分析すると…多々單に僻み… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/484
485: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 01:18:15 ユーモアとか芸とかそういうものが無いのが残念だな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/485
486: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 07:07:19 分析などしていない、単に事実を推測しているだけです。 そして、心理学を悪くいう奴に嫌みを言ってるのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/486
487: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 07:54:56 オウムが叩かれるのと同じだよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/487
488: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 08:24:07 叩くやつにバカが多いという点でな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/488
489: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 08:39:25 おっと オウム擁護とはさすが心理学徒様ですねw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/489
490: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 09:06:27 >>488がオウム擁護としか受け取れないからバカだと言われるんだよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/490
491: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 18:49:08 ではスレタイの話題に戻しまつよ・・・ 漏れの知っている心理学の教授たちが心理学の道に入ったいきさつ その1:大学受験時代どうしても灯台か兄弟に入りたかった。2浪。 法学部志望だったが最終的に教育学部に出願、合格。 その2:欧州の某国の大学に入学。経済学を学んでいたが進振りで心理学へ移動。 某国語はできるが英語はできない。経済学に未練たらたら。 その3:臨床心理を専攻していたが院生時代クライアントに自殺されて専門分野変更。 トラウマで臨床心理アレルギーに。 その4:理系を志望していたが点数が届かずとにかく灯台兄弟ということで教育学部に。 その1〜その4の共通点: ・変に挫折していて未練が多い ・性格が変 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/491
492: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 18:56:37 そりゃまた偏ったサンプルですな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/492
493: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 19:00:33 >>491 ダメな大学にしか入れないとどうしても そういう人たちに教わるハメになるわな。 ところで大学の先生は全員教授だと思ってない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/493
494: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 19:12:43 >>491だが 教授の大学名はヤバくて書けない。 DQN大ではなく、むしろ一流大だとだけ言っておこう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/494
495: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 19:25:55 >>494 ところで大学の先生は全員教授だと思ってない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/495
496: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 21:25:24 >>494 教授の出身大学は問題にならねぇよ DQN大学出身の教授なんかいねぇからよ DQN大学に赴任するのはオチコボレ教授だってだけさ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/496
497: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/27(火) 21:35:44 >>496 >DQN大学に赴任するのはオチコボレ教授だってだけさ 学者の世界を何も分かっちゃいない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/497
498: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/27(火) 21:46:00 ↑オマエガナー http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/498
499: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/28(水) 07:23:19 学者の世界??? アレがガクシャなんですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/499
500: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/28(水) 12:40:34 >>496 「教授」としてDQN大学に赴任する人のほとんどは有名国立大学の 教授を定年退職した人。DQNじゃないから再就職できる。 大学の先生は全員教授だと思っているからそういう頓珍漢なことを書く。 大学へ通ったことがないと見た。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/500
501: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/28(水) 17:25:50 しょうがないな >>500がわからずやのようだからスペック晒すと >>491 1 地方宮廷教授(勿論定年前だどあほ!某灯台兄弟出身) 2 某MARCH教授(勿論定年前) 3 某MARCH助教授(勿論定年前。某一流国立女子大出身) 4 某T大教授(勿論定年前。内新車) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/501
502: この仔 [] 2006/06/28(水) 17:53:41 …絡む?http://pr3.cgiboy.com/S/4903137 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/502
503: この仔 [] 2006/06/28(水) 17:58:21 …絡む?http://pr3.cgiboy.com/S/4903137 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/503
504: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/28(水) 18:27:59 こども学科(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/504
505: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/06/28(水) 18:58:43 >>501 君は基本的な読解力に問題があると思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/505
506: 没個性化されたレス↓ [] 2006/06/30(金) 20:49:50 [アカハラ訴訟] 平成18年6月30日、お茶の水女子大学の学生が 指導教授と大学を東京地方裁判所に提訴した。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/506
507: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/04(火) 16:02:57 age http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/507
508: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/07(金) 20:59:11 漏れら極悪非道のageブラザーズ! 今日はネタがないのでageてやるからな!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/508
509: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/20(木) 16:13:00 晒しあげ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/509
510: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/22(土) 08:42:24 A教授とB教授を早く追い出そうよと持ちかけてきた学長がいたぞ。 そんなの、自分の責任で本人にその旨伝えろ、水豚やろうが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/510
511: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/29(土) 18:25:18 とにかく鑪が嫌いだ。姑息な奴だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/511
512: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/07/29(土) 19:37:47 ttp://muenchen3.hp.infoseek.co.jp/ ↑ 自己満足 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/512
513: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/07/29(土) 19:39:10 ttp://muenchen3.hp.infoseek.co.jp/ ↑ 自己満足 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/513
514: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/30(日) 07:56:41 鑪って口だけで、結局何も出来なかった禿の人のこと。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/514
515: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/30(日) 09:43:40 小坂助教授は恨まれていることを自覚しなさい。 何でもかんでも詭弁でかわせると思わないように。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/515
516: 没個性化されたレス↓ [] 2006/07/30(日) 10:05:19 具体的ですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/516
517: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/07/31(月) 11:39:00 >>515 検索してみたが心理学系でその名前の助教授のいる 大学にはろくなところがない。そんな大学に入ったお前が悪い。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/517
518: 没個性化されたレス↓ [] 2006/08/11(金) 15:00:37 心理学者って人間のクズですね http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/ http://web.archive.org/web/20021202233335/http://www6.ocn.ne.jp/~fsg/Omutu.wmv http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/518
519: 没個性化されたレス↓ [] 2006/08/12(土) 03:13:04 アホになれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/519
520: 没個性化されたレス↓ [] 2006/08/12(土) 10:06:33 心理学の教授って一流大学出は少ないんですか? ウチの大学、宮廷/一流私学出身は一人もいない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/520
521: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/08/12(土) 10:53:03 ↑それはおめいの大学の格が低すぎるせいですよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/521
522: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/08/12(土) 11:08:23 東大や慶応の心理学の教授はみんな東大か慶応以上の大学出身だわな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/522
523: 没個性化されたレス↓ [] 2006/08/24(木) 00:34:33 小中高とろくに勉強もせず、3流以下の大学に入ったら それなりの将来が待っているのは自明。心理に限ったことではない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/523
524: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/08/24(木) 00:39:40 523がいう3流ってどの辺だろうか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/524
525: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/08/24(木) 01:16:45 心理学の先生のうち、臨床心理士の資格を持っているのは 「マイナーな大学」出身者が多いと思うのですが、何故ですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/525
526: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/08/24(木) 01:23:20 院を出ればとれる糞資格だから 合格率70% http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/526
527: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/08/24(木) 09:47:31 むしろ落ちる3割がどういうことなのか知りたい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/527
528: 没個性化されたレス↓ [] 2006/08/25(金) 02:13:30 三流以下…少なくともひとつ以上の学部が定員割れしているような大学は確実にそうだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/528
529: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/05(火) 16:13:34 どうして頭のデキが悪いのか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/529
530: らら [] 2006/09/05(火) 16:15:16 529 どうして君は大学の教授を馬鹿にできるほどの発言ができるのか? 君の社会的地位をお聞かせ願いたいモンだよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/530
531: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/05(火) 20:02:56 >>529は自己反省だ,と思うよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/531
532: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/09(土) 00:36:33 大学の教授の社会的地位が高いと思い込んでいる>>530 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/532
533: らら [] 2006/09/09(土) 00:45:03 532 俺の発言がそのようにみえる君がそう思ってるのだけの話だよ。 俺がいいたいのは529と大学教授との社会的地位の差だけの話。 君みたいなニートには想像もつかなかったかな? ところで君は大学の教授は地位が低いと思ってるの?お前が俺の文章で 勘違いしたように、君の文章でも地位が低いと聞こえたんだけど? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/533
534: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/09(土) 00:47:01 バカが多い事は確かだ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/534
535: らら [] 2006/09/09(土) 00:53:42 534 じゃあ君は大学教授より馬鹿でもなく、さらに社会的地位も 大学教授より上なのかい? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/535
536: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/09(土) 00:55:57 当たり前だろう! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/536
537: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/09(土) 00:57:06 ロンダリングのららですな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/537
538: らら [] 2006/09/09(土) 01:01:28 536 君の職業と最終学歴を聞かせてもらいたい。 あと勿論研究職であるんだろうな?大学教授は教育者兼研究者と 表記されているわけだから、同じ研究職でなければ地位は上だとしても 馬鹿にはできないよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/538
539: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/09(土) 01:47:03 被告 お茶の水女子大学他1名 研究報告受理等請求事件(提訴日:平成18年6月30日) 於東京地裁 平成18年9月4日第1回口頭弁論終了 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/539
540: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/09(土) 03:52:03 あげ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/540
541: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/09(土) 09:36:10 >>538 ららの世界は狭いんだね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/541
542: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/09(土) 13:18:22 アフォ↑ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/542
543: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/12(火) 18:20:35 実際バカが多い http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/543
544: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/13(水) 03:55:16 バカは大学教授で,頭のよい君はニートなんだから 世の中間違ってるよね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/544
545: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/24(日) 00:21:58 いいですか 心理学の教授は馬鹿がなるモノなんです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/545
546: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/24(日) 09:52:01 また、有名大学は馬鹿のいくところですし、 一流企業の社員とか官僚とかも馬鹿がなるモノです。 頭のいい人はDQN大学を出てニートになります。 いいですか これ定説です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/546
547: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/24(日) 13:00:58 心理学科の男って女々しいやつばかりだよね 心理学者はナヨナヨした笑い顔がキモイおっさんばかり http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/547
548: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/24(日) 18:10:25 女のほうが偉い世の中になりましたから そのほうが適応的ですよ。 ナヨナヨできないとニート決定。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/548
549: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/25(月) 21:03:02 ナヨナヨしてるのはニート http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/549
550: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/25(月) 23:47:22 いいですか、545は大馬鹿なのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/550
551: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/26(火) 00:10:35 ニート↑ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/551
552: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/27(水) 10:00:45 とうとうナヨナヨ心狸ガクですか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/552
553: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/28(木) 21:48:56 ロンダリングのらら、いなくなったな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/553
554: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/30(土) 17:24:39 呆れる教授 論文は書けない、訳の分からんこと喋って、講演と称して稼ぎまくって いる奴。紀要の最後に一年間の業績欄を2ページに渡って埋めるのは いいが、論文なし、1ページ程度の評論多数、M1に負けるぞ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/554
555: 没個性化されたレス↓ [] 2006/09/30(土) 17:26:04 恥を知れ、恥を。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/555
556: 没個性化されたレス↓ [sage] 2006/09/30(土) 19:53:20 オバカのガクモン心理学 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/556
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 409 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*