[過去ログ] 【水晶世界34】神慈秀明会vol.142【会主様こそ諸悪の根源】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 2023/01/07(土) 22:23:54.11 ID:nmxh4lbQ(126/129)調 AAS
こちらも二世の話し
ただ母親がそれなりにのめり込んでて、成人して結婚した娘の交友関係を悪化させかねないほどの状態だ…
やはり、秀明の中で一定責任あるポジションだと旧体制の価値観から変わってない印象だ
327: 2023/01/07(土) 22:31:12.30 ID:nmxh4lbQ(127/129)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
義母が「秀明会」という新興宗教にはまっていて、最近になって勧誘がひどく悩んでいます。
私も夫も宗教は嫌いなので、絶対に行かないと言うのですが、
「あなたたちが行かないとお母さんが不
幸になる」とか、
「話も聞かずに秀明を否定するのはやめて」とか、
「とりあえず話だけでも聞きに行って。入信するかしないかはその話を聞いてから決めてくれたらいいから」と、
とにかくしつこいです。
絶対に行く気はありませんが、
「話を聞きに行く」っていったい何の話をされるのか、何時間あるものなのか内容がわかる方いらっしゃれば教えてほしいです。
328: 2023/01/07(土) 22:32:23.81 ID:nmxh4lbQ(128/129)調 AAS
これまた勧誘話しだ
結婚、恋愛、仕事の上司同僚、親子などなど、
人と人の関係が生まれるあらゆるところで勧誘を行なってるようだ
329(1): 2023/01/07(土) 22:35:27.05 ID:nmxh4lbQ(129/129)調 AAS
・交際相手、仕事の上司同僚、友人知人、戸部訪問を通じた強引な勧誘
・親族のしつこい入信強制
・親族の脱退への脅し
・勧誘ノルマ
・医療拒否洗脳
・信者の仕事の軽視
・プラスチックダイアモンドw
・恐怖で支配
などなどは変わってないみたいだな
330: 2023/01/08(日) 02:45:09.85 ID:UqVOHaeD0(1/15)調 AAS
弘子のときもやってたかはしらないが
祇園みことのときは
お話をする
という役をしている助教師は
「お話」の内容をテープにとって
祇園みこと会長に送ってたそうな
モーレツ営業部長は
末端の教修のしかたを
チェックしていた
331: 2023/01/08(日) 02:46:27.19 ID:UqVOHaeD0(2/15)調 AAS
会長を
営業部長というと
資格者が
資格者は一般で言う部長だー
と言い出すかもしんないね
www
332: 2023/01/08(日) 02:48:05.99 ID:UqVOHaeD0(3/15)調 AAS
まー
部長ってもピンキリだしな
一度
3人しかいない会社の下っ端の
部長の名刺をもらったことがある
w
333(1): 2023/01/08(日) 02:50:12.21 ID:UqVOHaeD0(4/15)調 AAS
>>329
コワすぎる
334: 2023/01/08(日) 02:53:00.45 ID:UqVOHaeD0(5/15)調 AAS
>>321
>岡田さんと言う男性が神や仏の上の位の神様で、全てを見ていると言われて、少し笑ってしまきました。
それが
不倫をさも当たり前であるかのようにしてた
と知るとそんな顔をするのでしょう
w
335: 2023/01/08(日) 02:54:30.80 ID:UqVOHaeD0(6/15)調 AAS
ネットのない時代に
会主が
茂吉の都合の悪い話を
隠蔽してきたからこそ
行かず後家らが信奉できていたのでしょう
336: 2023/01/08(日) 03:03:28.36 ID:UqVOHaeD0(7/15)調 AAS
いまでは
50歳ぐらいまでは
レストランで家族と食事に来ても
ずっとスマホをいじっている
こんだけ
ネットが浸透すると
秀明会?
ググレカスー
ぽちっっとな
で実態がバレる
www
337: 2023/01/08(日) 03:06:09.81 ID:UqVOHaeD0(8/15)調 AAS
60以上になると
時代についていけないのか
あんましスマホをいじってる様子がない
338: 2023/01/08(日) 03:07:54.81 ID:UqVOHaeD0(9/15)調 AAS
とくにその世代は
老眼も影響する
スマホのちっこい文字はみにいかもしんないね
339: 2023/01/08(日) 03:09:40.83 ID:UqVOHaeD0(10/15)調 AAS
クリニックはお年寄りが多くやってくるが
スマホをいじってる人は少ない
340: 2023/01/08(日) 03:10:16.38 ID:UqVOHaeD0(11/15)調 AAS
待ち時間が長くて
じっとしてても
なんともないようだ
341: 2023/01/08(日) 03:12:37.44 ID:UqVOHaeD0(12/15)調 AAS
今や中高生からスマホを見てるんで
人格の形成に大きな影響を及ぼすのではないだろうか
342: 2023/01/08(日) 03:14:21.52 ID:UqVOHaeD0(13/15)調 AAS
こうやって
早朝にきけんよく連投してると
ラピスのおこしたスレだと
飛んできたてな
(遠くを見る目)
343: 2023/01/08(日) 03:15:11.47 ID:UqVOHaeD0(14/15)調 AAS
あれはなんだのだろう
新着があると
アラームでもならせているのだろうか?
344: 2023/01/08(日) 03:15:31.81 ID:UqVOHaeD0(15/15)調 AAS
○あれはなんだったのだろうか
345: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 06:40:41.99 ID:rrL5Dzqn(1/7)調 AAS
ラピススレ終わったな😆
346: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 06:41:43.34 ID:rrL5Dzqn(2/7)調 AAS
前は、深夜でも早朝でも
常駐チェックしてたなあ
347: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 06:42:27.78 ID:rrL5Dzqn(3/7)調 AAS
すごい執着ぶりだった
348: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 07:07:40.19 ID:rrL5Dzqn(4/7)調 AAS
旧体制の頃ほどムチャなことはしてないとはいえ
教団の体質がそう簡単に変わるもんじゃないでしょ
349: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 07:07:55.76 ID:rrL5Dzqn(5/7)調 AAS
今でも勧誘活動はしてるはず
350: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 07:08:48.86 ID:rrL5Dzqn(6/7)調 AAS
ラピスBBAの常駐ぶりは、確かにナゾだった
351: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 07:09:08.32 ID:rrL5Dzqn(7/7)調 AAS
深夜でも早朝でも関係なかった
352(1): 2023/01/08(日) 07:10:54.38 ID:BctCJXfi(1)調 AAS
>>321
それ、キツネの仕業
野狐に注意
353: 2023/01/08(日) 07:37:39.84 ID:6An6HdZs0(1/2)調 AAS
光を見せるのは
偽メシアでもできたりする
ラピスとかいうのは
浄霊したあいてが
光がみえたというだけで
舞い上がってしまった
金粉を拾っただけで
舞い上がってしまった
354: 2023/01/08(日) 07:39:26.49 ID:6An6HdZs0(2/2)調 AAS
それは
リッチランドが
沈没船から金貨がでてきました
と送ってくるやり方にも
通じる
なので
そんなもんで
メシアだと思い込むだりしてると
リッチランドに引っかかったりする
355: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 12:18:49.25 ID:mwGv0dxo(1/6)調 AAS
ラピスBBAも、奇跡で舞い上がったのか
356: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 12:19:00.22 ID:mwGv0dxo(2/6)調 AAS
金粉の奇跡
357: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 12:19:58.45 ID:mwGv0dxo(3/6)調 AAS
浄霊した相手に「どうだった?」と聞いて、
「光が見えました」と言われたのか
358: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 12:20:31.02 ID:mwGv0dxo(4/6)調 AAS
相手がサービス精神旺盛だっただけじゃね?
359: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 12:24:24.69 ID:mwGv0dxo(5/6)調 AAS
そんなものを根拠して狂信
360: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/08(日) 12:25:21.45 ID:mwGv0dxo(6/6)調 AAS
甘いな
361: 2023/01/08(日) 12:46:57.77 ID:GFK8ioJ7(1)調 AAS
>>352
そ、そうなのか…
362: 2023/01/08(日) 14:44:18.42 ID:X4Bf+PXX(1)調 AAS
>>333
旧体制ほどの強引な勧誘はしないだけ
というか、「出来なくなった」だけ😭
363: 2023/01/09(月) 02:00:19.41 ID:O7LvlECm(1/22)調 AAS
稲荷は苦手だ
364: 2023/01/09(月) 02:01:16.71 ID:O7LvlECm(2/22)調 AAS
建物やインスタレーションが好きだから東京の教会や仏閣には足を運ぶことがある
365: 2023/01/09(月) 02:01:45.48 ID:O7LvlECm(3/22)調 AAS
でもお稲荷さんが祀られてるところにはなるべく近付かないようにしている
366: 2023/01/09(月) 02:02:02.91 ID:O7LvlECm(4/22)調 AAS
理由は突き詰めて考えたことはない
367: 2023/01/09(月) 02:02:19.93 ID:O7LvlECm(5/22)調 AAS
ただ、身体感覚として嫌だから近付かない
368: 2023/01/09(月) 02:03:13.86 ID:O7LvlECm(6/22)調 AAS
ネタがネタだから、少しだけ理解を深めよう
なぜ私はお稲荷さんが苦手なのか?の理解が深まるかもしれまい
369: 2023/01/09(月) 02:03:47.78 ID:O7LvlECm(7/22)調 AAS
外部リンク:kotobank.jp稲荷信仰-31842
稲荷神および稲荷神社に対しての信仰。稲荷神を奉祀(ほうし)する稲荷神社は、全国津々浦々に及んでおり、『稲荷神社略記』によると、その数は3万0750余社に上るといわれている。これに個人の邸内に祀(まつ)られている稲荷社まで加えると相当数の稲荷神が奉祀されていることになり、稲荷信仰の広くて厚いことがわかる。
370: 2023/01/09(月) 02:04:48.40 ID:O7LvlECm(8/22)調 AAS
稲荷信仰がこれほどまでに普及した事由として、
(1)平安時代の初期に教王護国寺(東寺)と結び、その鎮守神として勢力を築き上げた京都の伏見(ふしみ)稲荷大社が、各地に信仰組織を形成していったこと、
(2)「稲荷念持(ねんじ)」や「おだいさん」のような民間布教者が広めたこと、
(3)民間の「田の神祭り」に乗じて広まっていったこと、などを掲げることができるが、とくに江戸時代の中ごろから飛躍的に発展をしたのは、総本社である伏見稲荷大社の分霊を各地に勧請(かんじょう)するという「稲荷勧請」が一段と盛行したからである。
371: 2023/01/09(月) 02:05:29.38 ID:O7LvlECm(9/22)調 AAS
稲荷神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)といわれる。
「うか」は「うけ」「け」と同意で食物を表すが、『大殿祭祝詞(おおとのほがいののりと)』に宇賀能美多麻(うかのみたま)を稲霊(いねのみたま)と注し、『神代紀』に「倉稲魂(うかのみたま)」とあるように、「うか」は主として稲をさしている。要するに、この神は稲の精霊が宗教的に高められて成立したものであろう。
372(1): 2023/01/09(月) 02:05:59.73 ID:O7LvlECm(10/22)調 AAS
『山城国風土記(やましろのくにふどき)』逸文に、「伊禰奈利生(いねなりお)ひき」が「伊奈利社」の名となったとあるように、「いなり」は「稲生」「稲成」「飯成」とも書かれるが、一般に「稲荷」を用いており、その神像の多くも稲を荷(にな)った農民の姿で表現されている。
373: 2023/01/09(月) 02:06:23.60 ID:O7LvlECm(11/22)調 AAS
これは稲作に従事する農民の姿が、そのまま稲荷神の姿であるという生業即実相の思想によるもので、そこに稲荷信仰の救済の原理もあり、ひいては日本の伝統的な労働神聖の源泉をみいだすことができる。
374: 2023/01/09(月) 02:06:46.55 ID:O7LvlECm(12/22)調 AAS
稲荷神の始原は稲、養蚕、食物の神であるが、中世から近世にかけて商工業が盛んになると、町屋へと拡大され、生産や商業の神ともなった。
375: 2023/01/09(月) 02:08:05.38 ID:O7LvlECm(13/22)調 AAS
さらに仏家でも荼枳尼天(だきにてん)と習合して祀り、また、稲荷神の使いをキツネとする民間信仰が生じ、その信仰は亜流とはいえ、根強いものがある。
376: 2023/01/09(月) 02:13:03.60 ID:O7LvlECm(14/22)調 AAS
・別名、宇迦之御魂神と荼枳尼天
・伏見稲荷大社が原点
・現世ご利益が期待される
・民間布教者が広めた
・生業促実相の労働神聖の価値観とも関係
377: 2023/01/09(月) 02:20:39.00 ID:O7LvlECm(15/22)調 AAS
荼枳尼天
荼枳尼天の起源であるインドのダーキニーは、裸身で虚空を駆け、人肉を食べる魔女である。ダーキニーの起源は明らかでないが、ヒンドゥー教もしくはベンガル地方の土着信仰から仏教に導入されたと考えられている。
坂内龍雄によれば元はダーキンという名前の地母神で、ベンガル西南のパラマウ地方 (Palamau)においてドラヴィダ族のカールバース人によって信仰されていたという。
土地を支配し育む神の配偶神であり、豊穣を司る農耕神であったという。立川武蔵によれば、ダーキニーは仏教に取り入れられたのち、ヒンドゥー教でも女神として知られるようになった。もとはベンガル地方の女神カーリーの侍女で、後にカーリーがヒンドゥー教の神シヴァの妃とされたため、ダーキニーもシヴァの眷属とされた、と立川は説明している。
378: 2023/01/09(月) 02:27:42.33 ID:O7LvlECm(16/22)調 AAS
なるほど
苦手な系に色々と似てる
ただやっばりあまり近付かないほうがいいという直感を得た
379: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 06:38:01.69 ID:6Ve5oq2W(1/9)調 AAS
>>372
> その神像の多くも稲を荷(にな)った農民の姿で表現されている。
そうだったのか
「狐の霊を祀っている」というのは俗説
380: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 06:38:21.51 ID:6Ve5oq2W(2/9)調 AAS
またひとつ、高橋信次のウソがバレた
381: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 07:24:09.22 ID:6Ve5oq2W(3/9)調 AAS
「稲荷神社にいくと狐の霊に憑依される」というのは、昔から言われている
382: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 07:24:30.35 ID:6Ve5oq2W(4/9)調 AAS
別に、高橋信次が言い出しっぺというわけじゃないが
383: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 07:24:48.98 ID:6Ve5oq2W(5/9)調 AAS
でも、その説を世に広めたのは高橋信次
384: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 07:25:22.84 ID:6Ve5oq2W(6/9)調 AAS
さすがは、「戦後最大の霊能者」だ
言うことが違う
385: 2023/01/09(月) 07:31:02.00 ID:qlZhqzY50(1/3)調 AAS
星新一にも
お稲荷さんの話があった
386: 2023/01/09(月) 07:34:09.75 ID:qlZhqzY50(2/3)調 AAS
ある日お参りをした男
よる寝付けなくて
羊数えていた
すると
狐が混じって話かけるのだ
あなたの願いを一つだけ
叶えてあげようと
なんでも
6000人目のキリ番参拝者だから
特別にということらしい
以下略
387: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 07:59:23.03 ID:6Ve5oq2W(7/9)調 AAS
なんか、それ読んだ気がするな
388: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 07:59:56.69 ID:6Ve5oq2W(8/9)調 AAS
その後、どうなるのかは忘れたけど
389: 2023/01/09(月) 08:10:07.12 ID:qlZhqzY50(3/3)調 AAS
もう少しいうと
落ちがわかってしまうかも
しんないけど
願いを叶えてほしいことが
あったはずだが
どうもおもいだせない
その願いのために参拝したのだ
うー
おもいだせない
中略
どうしてもとおっしゃるなら
次のキリ番でお参りになってください
と言って狐は消えた
390: JBL ◆JBLfMwCXhY [e] 2023/01/09(月) 08:11:33.98 ID:6Ve5oq2W(9/9)調 AAS
寝つけなくて羊を数えてるシーンは、
名文として評価が高い
筒井康隆か誰かが称賛していた
391: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:37:53.58 ID:rQWs9vf+(1/15)調 AAS
(岡田茂吉師御論文)
狐霊
『明日の医術 第三編』昭和18(1943)年10月23日発行
日本の霊界においては、狐霊の活躍が最もはなはだしいようである。狐霊は
好んで宗教を利用し、又は宗教に利用される事を好むものである。特に○○宗
の行者などはほとんど狐霊を使っている。狐霊なしではやってゆけまい。そうし
て病気治し、当てもの等は、狐霊の得意とする所である。しかし病気治しはある
種の病気に限るので、勿論憑依霊を狐霊が追出し、又は鎮圧する為治るので
ある。しかし、彼らは病気の治ったが最後、決して手を引かないものである。即
ち治った御利益を利用し、漸次深みへ誘い、退引(のっぴき)ならぬようにする
ものである。故に、最初行者が狐霊を使ったのであるが、遂には狐霊が行者
や患者を利用し、種々の欲望を遂げるのである。その様になった最後の窮極
は、大方は精神病者たらしめるのである。
392: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:38:15.32 ID:rQWs9vf+(2/15)調 AAS
元来狐霊は、精神病者たらしむ事を最も悦びとするものである。何となれば、
万物の霊長たる人間を、自由自在に踊らせられるからである。狐霊にとっては
これ以上面白い事はないであろう。そうして狐霊が何故に○○宗に密接な関係
があるかというと、○○経の経文を聞く時は、狐霊の通力が増すのだそうであ
る。このように狐霊は常に通力を増す事に努力して居るもので、人間を踊らせ
る場合、通力の強い程効果があるからである。
393: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:38:32.44 ID:rQWs9vf+(3/15)調 AAS
よく行者輩が、病気その他人事に関する事をよく当てるが、それはいかなる
訳かというとまず行者の前へ相手が座るとする。行者の命に応じて、常に行者
の命によって働く狐霊は直ちに相手に憑依し相手の頭脳中に侵入するので、
通力によって相手の意念や考慮している事を探知し、直ちに行者の霊中に入
り報告するのである。そこで行者は「貴方はかくかくの事があったでしょう。」と
か「かくかくの事を想っているでしょう。」などといわれるので、生神様のごとく信
じてしまうものである。
394: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:38:44.57 ID:rQWs9vf+(4/15)調 AAS
又、こういう事もある。それは行者が相手に向って「何時頃、貴方にはこういう
出来事があるから、気をつけなければいけない」などと云う。するとその言のご
とき事が出現するのでその的中に喫驚(びっくり)してしまう。ついに帰依者とな
るのである。それはどういう訳かというと、最初予言する時に、狐霊一匹を相手
に憑依させておくから、狐霊はその予言通りの事を行うのである。この方法で
成功し、生神様のごとく信じられ、相当の繁昌をしている行者に○○○市の
○○という有名な婦人がある。
395: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:38:59.60 ID:rQWs9vf+(5/15)調 AAS
狐霊には、稲荷の狐と野狐(やこ)との二種類がある。前者は稲荷大明神と
崇められ、その眷属も頗る多数で狐霊界の王者ともいうべきもので、その眷属
といえども人間にすれば立派な官吏、会社員、農工商等に従事している公民で
ある。しかるに右に引換え後者の野狐は失業者であり、浮浪人であるから、常
に食物や住居に困り、狐霊の社会でも下賤扱いされているので、早く稲荷に祀
られるか又は眷属になる事を熱望しているものである。そうして人間に対し害
悪を与えるのは野狐に多い事は勿論である。しかしながら、稲荷の狐でも良狐
は稀であって、そのほとんどは不良行為を好んで行うものであるが、ただ野狐
よりも不良性は少ないのである。そうして狐の中でも老狐ほど通力が強く、有名
な稲荷神社の本尊は大抵数千年を経た老狐である。
396: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:39:15.10 ID:rQWs9vf+(6/15)調 AAS
ただ狐霊の中にも特殊な老狐がある、それは人霊と同化した狐霊で、さきに
説いたごとき子孫の守護を主眼としているものであるが、これらの中から選抜
されて産土(うぶすな)神の従神となり神命のまにまに活動している狐霊もある
が、これらは全部白狐である。
397: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:39:35.43 ID:rQWs9vf+(7/15)調 AAS
ここで、稲荷の由来について簡単に説示してみるが、その昔畏多くも天照皇
大御神が豊葦原瑞穂国(とよあしはらみずほのくに)を、豊穣の土地となさしめ
給わんが為豊受明神に命じて、四方の国原に稲を間配らせ給うたのであった。
豊受明神はその命を畏み多くの狐に命じ稲種を各地に蒔(ま)かせ給うた。従
って、稲荷とは稲を荷ぐという意味であり、又飯を成らせるから飯成(いいなり)
という説もある。その功によって各地に神として祀られ、それぞれの土地の百
姓の感謝礼拝の的となったのである。これが稲荷の始まりであり、本来である
が、いつの時代よりか世の乱れと共に稲荷の信仰も紊(みだ)れ、農事以外の
事にまで祈願の目的が及んだのである。ついには商人が商売繁昌や金儲けを
願い、果は花柳界の人達が情事に関する事や、一般人が私利私欲の為の祈
願をするようになり、それに対し、稲荷明神の方でも、善悪無差別的に御利益
を与えるという風になって今日に及んだのである。
398: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:41:47.19 ID:rQWs9vf+(8/15)調 AAS
岡田茂吉の背後霊は、蛇霊だった
399: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:42:00.44 ID:rQWs9vf+(9/15)調 AAS
狐霊はライバルだな😅
400: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 09:42:11.84 ID:rQWs9vf+(10/15)調 AAS
400
401: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 10:35:21.04 ID:rQWs9vf+(11/15)調 AAS
狐は神社に祀ってあるんじゃなくて、神様のお使いらしい
402: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 10:48:54.71 ID:rQWs9vf+(12/15)調 AAS
“入信しても邪神の虜(トリコ)となり、又熱心な信者でも邪神に引かれる傾向がある様に存じますが、この様な所での教導師の心得に就て御教示を御願ひ申し上げます。
“これはね、邪神に負けるとか、引かれるとかいふこの人の心が間違っているんです。邪神かどうかって事は人間には判らないんですよ。神様でないと判るもんぢゃないんです。だから、こんな事をいふ人は神様の地位を冒してるんです。つまり「裁いてゐる」んですね。キリスト教の聖書にも「裁く勿れ」ってあるでしょ、それですよ。邪神が憑いてるかどうかって事は決して人には判らないんで、却ってそういふその人が或は邪神かも知れない。だからこんな事は絶対に言っちゃいけないし、又言へないんです。こんな人は、自分の気に入らない人はみんな邪神にしてしまふもんですよ。所が邪神だなんて言はれる人で、馬鹿にいゝ働きをする人もあるものです。又誰が見てもいい人であっても、実は反対の事もありますしね。だから神様でなければこういふ事は判らないんですよ。
403: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 10:49:21.66 ID:rQWs9vf+(13/15)調 AAS
“人が死ぬと「寿命だった」とか、或は「医者にかゝって寿命が延びた」とか申しますが、寿命といふことは決ってゐるのでせうか。
“之は大いに違ひますね。自殺や他殺や病気等で死ぬのは寿命ぢゃありませんよ。寿命が尽きて死ぬのはそんな苦しみがないんです。今の人は、神様から頂いてる寿命を無理に縮めてゐるんです。つまり不自然死ですね。自然死は九十以上で、九十以下は皆不自然死ですよ。自殺、他殺、病死、それから医者にかかって死ぬのなんて……ま、これは大きな声では言へませんから、あとは察して貰へばいゝ。(笑声)――本当の事をいふのは実に難しい事でね、嘘をいふ方がずっと易しいんです。だから、私は「嘘を言ふと本当にし、本当を言ふと嘘にする」ってよく言ふんですよ。
404(1): JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 10:50:34.51 ID:rQWs9vf+(14/15)調 AAS
>今の人は、神様から頂いてる寿命を無理に縮めてゐるんです。つまり不自然死ですね。自然死は九十以上で、九十以下は皆不自然死ですよ。
茂吉得意のブーメラン😅
405: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 10:52:39.01 ID:rQWs9vf+(15/15)調 AAS
> 邪神が憑いてるかどうかって事は決して人には判らないんで、却ってそういふその人が或は邪神かも知れない。だからこんな事は絶対に言っちゃいけないし、又言へないんです。こんな人は、自分の気に入らない人はみんな邪神にしてしまふもんですよ。
そういえば、「神意の離脱」によると、世界救世教には邪神が憑いてるんだったな
406: 2023/01/09(月) 11:25:10.35 ID:zoUwcH0b0(1)調 AAS
>>404
70代でしんでもた
もきっつあん
407: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 16:50:30.51 ID:WoisCbB8(1/3)調 AAS
「ミミズに小便かけると、オチンチン
が腫れるのは、龍神の祟り」だそうな
408: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 16:51:54.93 ID:WoisCbB8(2/3)調 AAS
■毒盛■5ch版·世界救世教 Part26■常習■
2chスレ:psy
86 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2023/01/09(月) 12:36:32.35 ID:tbaCpEQn
“みみずに小便をかけると小児の陰部がはれるのは何故でせう。
“みみずは小なりと雖も龍神で、その霊の怒りの祟りで、抵抗力の少ない小児の陰部がはれるのです。
→やはり本尊はミミズのようなもんですwww
409(1): JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 16:56:27.20 ID:WoisCbB8(3/3)調 AAS
これを拝読すると、浄霊パワーが強くなるのか
410: 2023/01/09(月) 17:03:53.12 ID:9aCVNnx/0(1)調 AAS
>>409
ラピスとかいうのは
明主様のみおしえを拝読することで
浄霊パワーが強くなると言ってましたね
411: 2023/01/09(月) 17:11:49.22 ID:O7LvlECm(17/22)調 AAS
先日、稲荷についてwiki読んでたら空海さんとの逸話もあった
苦手だが、それはおそらくまだ稲荷についての分別の解像度が粗いからなのかもしれない
『二十二社本縁』では空海が稲荷神と直接交渉して守護神になってもらったと書かれている。神としての位階(神階)も、天長4年(827年)に淳和天皇より「従五位下」を授かったのを皮切りに上昇していき、天慶5年(942年)には最高の「正一位」となった。
412: 2023/01/09(月) 17:13:30.99 ID:O7LvlECm(18/22)調 AAS
空海と稲荷神
外部リンク[html]:kamnavi.jp
前世での出会い
稲荷の契約
弘法大師空海は前世に天竺におられたことがある。天竺で大師は、お釈迦様(釈迦牟尼世尊)の説法を聴かれました。その時、稲荷明神も同座されていた。そこで二人は話をされた。弘法大師が言うには、「自分は日本に生まれて、真言密教をさかんにするから、稲荷さんよ、あなたは日本に来て自分の比める真言密教を護ってくれ、頼みます。」と、このように頼まれた稲荷さんは、「よろしい、わかりました。」と言うことで、そこで二人は契約をなさったというわけです。
413: 2023/01/09(月) 17:13:48.04 ID:O7LvlECm(19/22)調 AAS
紀伊田辺の伝承
真言宗御室派・高山寺
弘法大師・空海は弘仁7(816)年、熊野詣での途中、紀伊田辺に滞在しておられた。
お大師様は身長2メートル40センチ、女性二人と子供二人を連れ、稲を担いで杉の杖をついた、何とも言えない怪人物に出会ったのです。その大男が、「ワシは稲荷神だ。あなたとはすでに唐土で面会している。これからあなたの佛法興隆事業をお手伝いしようと思う。」と、言った。
414: 2023/01/09(月) 17:14:26.27 ID:O7LvlECm(20/22)調 AAS
お大師様もたぶん驚き半分、感謝半分で、「確かに貴方とは先年、私が唐に留学していた時お会いした記憶がある。私の佛法興隆事業をお助けくださるのはたいへん有り難い。実は私は今、京都の東寺で、わが国に密教を興隆しようと考え、大事業に着手したところで、ぜひ貴方のお力をお貸し願いたい。ついては、ぜひ京都の東寺までおいで願えないだろうか」。
お大師様とお稲荷様は東寺での再会を約束してその場を別れられたという。
415: 2023/01/09(月) 17:15:08.27 ID:O7LvlECm(21/22)調 AAS
伏見稲荷と空海
伏見稲荷大社と空海
伏見稲荷大社は弘法大師空海が816年、稲荷山三箇峯から現在地へ勧請したとの伝えがある。現在地には藤森神社が鎮座していた。
紀州の老人、稲を背負い、杉の葉を提て、両女を率い、二子を具して東寺の南門に望みたまう。とある。稲荷と紀の国とのかかわりは、有田市糸我町中番の稲荷神社が、第27代安閑天皇(西暦531-535)の二年乙卯の春に稲荷神が降臨しており、 最古の稲荷と言われている事、高野山を開いた空海は元々の日本古来の神々への信仰を持ち合わせていると同時に、巧みに利用したように思える。
「茶吉尼天」は仏法のお米の神である。空海が持ち込んだのであろうか。
416: 2023/01/09(月) 17:15:32.04 ID:O7LvlECm(22/22)調 AAS
伏見稲荷と円珍
智証大師(円珍) 京都の聖護院に伝わる「熊野本地仏曼陀羅」には、「頂骨隆起して形覆杯の如し」とされる円珍と稲荷の神が老翁の姿で画かれている。これは智証大師と稲荷との関係をあらわし、稲荷の神が三井寺(園城寺)をお守りするとの約束を示す。即ち、伏見稲荷が三井寺の護伽藍神となる、あるいは聖護院の守護神・鎮守神となるようなことを表している。
また、嵯峨天皇の御代に智証大師が熊野へお参りする途中、紀伊国の田辺の近くの稲羽里で稲荷の神に出会ったと言う話が、『二十二社註式』に出ている。伊作田の稲荷神社が出会ったところとされている。
417: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:21:27.93 ID:4D3aoBmJ(1/8)調 AAS
智証大師円珍は、伏見稲荷と関係が深かったのか
418: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:22:01.46 ID:4D3aoBmJ(2/8)調 AAS
天台宗も神仏習合してたんだな
419: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:26:09.36 ID:4D3aoBmJ(3/8)調 AAS
園城寺(おんじょうじ)は、滋賀県大津市園城寺町にある天台寺門宗の総本山の寺院。
山号は長等山(ながらさん)。本尊は弥勒菩薩。開基(創立者)は大友与多王。
日本三不動の一つである黄不動で著名であり、観音堂は西国三十三所観音霊場の第14番札所で札所本尊は如意輪観世音菩薩である。また、近江八景の1つである「三井の晩鐘」でも知られる。
なお一般には三井寺(みいでら)として知られる。平安時代などの日本古典文学で、何も注釈を付けず「寺」と書かれていれば、この園城寺を指す(当時の古典文学では延暦寺もしばしば取り上げられているが、こちらは「山」(比叡山)と呼ばれている)。
420: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:29:26.95 ID:4D3aoBmJ(4/8)調 AAS
当寺は7世紀に大友氏 (古代)の氏寺として草創され、9世紀に唐から帰国した留学僧円珍(天台寺門宗宗祖)によって再興された。
園城寺は平安時代以降、皇室、貴族、武家などの幅広い信仰を集めて栄えたが、10世紀頃から比叡山延暦寺との対立抗争が激化し、比叡山の宗徒によって園城寺が焼き討ちされることが史上度々あった。
近世には豊臣秀吉によって寺領を没収されて廃寺同然となったこともあるが、こうした歴史上の苦難を乗り越えてその都度再興されてきたことから、園城寺は「不死鳥の寺」と称されている。
421: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:36:53.20 ID:4D3aoBmJ(5/8)調 AAS
伝教大師最澄が開山した比叡山延暦寺
智証大師円珍が再興した三井寺こと園城寺
平安時代には、「寺」といえば三井寺、
「山」といえば比叡山を意味した
ホントかよ? と思うけど
Wikipediaにはそう書いてある
422: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:38:17.23 ID:4D3aoBmJ(6/8)調 AAS
それだけ日本仏教界のトップだった円珍
ついでに空海も、伏見稲荷大社と関係が深かった
423: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:39:59.13 ID:4D3aoBmJ(7/8)調 AAS
伏見稲荷には、いつか再挑戦したい
まだ一番上まで行ってない
424: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/09(月) 17:40:23.11 ID:4D3aoBmJ(8/8)調 AAS
かなりの体力勝負だ
425(2): JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/10(火) 06:01:31.18 ID:XfUHAvkd(1)調 AAS
おはよーございます☀😃❗
426: 2023/01/10(火) 11:28:49.58 ID:4B6QoyM9(1/31)調 AAS
おはようございます😃
427: 2023/01/10(火) 11:29:09.34 ID:4B6QoyM9(2/31)調 AAS
ラピスのアンチ秀明乗っ取りスレは
428: 2023/01/10(火) 11:29:21.78 ID:4B6QoyM9(3/31)調 AAS
完全に瓦解しましたな
429: 2023/01/10(火) 11:29:32.99 ID:4B6QoyM9(4/31)調 AAS
12スレを乱立させ
430: 2023/01/10(火) 11:29:46.65 ID:4B6QoyM9(5/31)調 AAS
投稿してるのは最新の旅行スレのみ
431: 2023/01/10(火) 11:30:06.45 ID:4B6QoyM9(6/31)調 AAS
しかも一日、一AAがかるかないかの頻度
432: 2023/01/10(火) 11:33:24.92 ID:4B6QoyM9(7/31)調 AAS
流石に同じAAを12スレ全てにコピペするのはアホらしいと悟ったのだろう😂
433: 2023/01/10(火) 11:33:53.23 ID:4B6QoyM9(8/31)調 AAS
乱立させる前に、このシナリオに気付けっつーの😂
434: 2023/01/10(火) 11:34:28.92 ID:4B6QoyM9(9/31)調 AAS
昭和のモーレツブラック企業の営業兵士は
435: 2023/01/10(火) 11:34:47.20 ID:4B6QoyM9(10/31)調 AAS
脳が筋肉で出来ているm9(^Д^)
436: 2023/01/10(火) 11:40:26.13 ID:4B6QoyM9(11/31)調 AAS
被害者救済法の施行が1月5日から始まった
437: 2023/01/10(火) 11:40:57.68 ID:4B6QoyM9(12/31)調 AAS
統一が最後の断末魔を上げてるのではないか?とサイトを見てみてみたら…
外部リンク:ffwpu.jp
438: 2023/01/10(火) 11:41:16.52 ID:4B6QoyM9(13/31)調 AAS
これを宗教と言えるのか…といった内容でワロタ😂
439: 2023/01/10(火) 11:41:30.35 ID:4B6QoyM9(14/31)調 AAS
完全に出会い系サービスじゃん😂
440: 2023/01/10(火) 11:42:07.73 ID:4B6QoyM9(15/31)調 AAS
人間の欲望の中で凄い力を発揮する性欲、異性欲
441: 2023/01/10(火) 11:42:28.00 ID:4B6QoyM9(16/31)調 AAS
それを原動力にする、と舵を切っていることがありありと分かる
442: 2023/01/10(火) 11:43:04.54 ID:4B6QoyM9(17/31)調 AAS
統一はもはや終わりだ、という確信を得られた
443(1): JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/10(火) 11:43:31.52 ID:dGj+jj1W(1/7)調 AAS
合同結婚式は、究極の出会い系😅
444: 2023/01/10(火) 11:43:33.08 ID:4B6QoyM9(18/31)調 AAS
ちなみに断末魔はやはりあった
445: 2023/01/10(火) 11:44:08.49 ID:4B6QoyM9(19/31)調 AAS
統一信者への差別が横行している、なんとかしてほしい、という嘆願
外部リンク[html]:ffwpu.jp
446: 2023/01/10(火) 11:44:56.16 ID:4B6QoyM9(20/31)調 AAS
末端信者への差別はよくない
ヤクザの子供が社会に差別されるのにも似ている
447: 2023/01/10(火) 11:45:27.17 ID:4B6QoyM9(21/31)調 AAS
しかし、その責任をとるのは政府ではなく、統一の上層部だろ、と思ってしまう
448: 2023/01/10(火) 11:45:50.13 ID:4B6QoyM9(22/31)調 AAS
統一の行なった悪行三昧に国民は怒っている
449: 2023/01/10(火) 11:46:08.18 ID:4B6QoyM9(23/31)調 AAS
であるなら、その責任を統一の上層部は取るべきだ
450: 2023/01/10(火) 11:46:43.16 ID:4B6QoyM9(24/31)調 AAS
それをやって初めて嘆願だろm9( ゚Д゚)
451: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/10(火) 11:47:00.11 ID:dGj+jj1W(2/7)調 AAS
学生時代、原理研のビデオセンターに
連れていかれたとき、「あの国際合同
結婚ってのは、何なんですか?」と
聞いたところ
信者は「あれは、日本人と韓国人を
混血させて、平和的な統合を実現
しようという文鮮明師の壮大な計画
なんだよ」と答えてた
452: JBL ◆JBLfMwCXhY 2023/01/10(火) 11:48:06.24 ID:dGj+jj1W(3/7)調 AAS
そんな統一教会を「安易なカルト認定はするな」と主張するのが鹿の園氏だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s