[過去ログ] キリスト教★異端★質問箱 (336レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 神 2010/09/10(金) 18:00:40 ID:PO6i3mmU(1/2)調 AAS
異端思想をすべて引き受けます。
正統派から排斥されて悔しい思いをしている奴は来い。
俺が相手をする。
2: 神 2010/09/10(金) 18:01:35 ID:PO6i3mmU(2/2)調 AAS
スウェーデンボルグは異端である。
異端で悪いかゴルァ!!
3: 2010/09/10(金) 18:02:42 ID:t5syIJDz(1)調 AAS
パウロが今も地獄にいるってホントですか。
4: 神 2010/09/10(金) 19:56:30 ID:kRgq9C8a(1)調 AAS
そうです。異端者スウェーデンボルグが言ってるのだから間違いない。
5(1): 2010/09/11(土) 17:38:10 ID:dlp/OCHJ(1/9)調 AAS
異端とは正統を称する教会が、自分たちの教義にない教えを排斥する
ためにだけ発明された言葉です。
聖書異端という意味ではありません。
みずから正統を称するカトリックやプロテスタントは、聖書や、
主の教えにない、三位一体や信仰義認の教義を看板にしています。
カトリックにいたっては、聖母マリア、聖人崇敬などという、
偶像崇拝をしています。
6: narumi 2010/09/11(土) 18:24:30 ID:OcDto8Qm(1/7)調 AAS
>>5
おばばうざい
>カトリックやプロテスタントは、聖書や、
>主の教えにない、三位一体や信仰義認の教義を看板にしています。
三位一体は正統教理です。信仰義認はルターの発明です。
>カトリックにいたっては、聖母マリア、聖人崇敬などという、
敬ってるだけ
>偶像崇拝をしています。
してません
7(1): narumi 2010/09/11(土) 18:27:15 ID:OcDto8Qm(2/7)調 AAS
>カトリックにいたっては、聖母マリア、聖人崇敬などという、
敬ってるだけ
>偶像崇拝をしています。
聖母、聖人が偶像ですかぁ?
はじめて聞きましたw
あなたは尊敬する人を偶像と呼ぶのね?
英語に直すと確かにアイドルですが、
俗っぽいねおばばの発想はw
8: 2010/09/11(土) 19:04:02 ID:udN66UR8(1/7)調 AAS
>>7
オカ板でゆみが大事な話があるってさ
9: narumi 2010/09/11(土) 19:07:34 ID:OcDto8Qm(3/7)調 AAS
ゆみってすぐにいなくなるからもういいです
10: narumi 2010/09/11(土) 19:13:55 ID:OcDto8Qm(4/7)調 AAS
あたしにチャンネルでは誰も友達いないから
11: 2010/09/11(土) 19:14:56 ID:tir6eUdD(1/8)調 AAS
ゆみちゅん?
12(1): 記憶喪失した男 2010/09/11(土) 19:20:29 ID:Cs3snGPO(1)調 AAS
うううむ。
まあ、おいらのことはナルミさんは覚えてもいないだろうが。
偶像崇拝という考えでいえば、
聖人崇拝や、聖母崇拝は、偶像崇拝だろうなあ。
一神教の神、以外を崇めるのは、すべて偶像崇拝だろうなあ。
これは、キリスト教よりイスラム教のが進んだ宗教だという価値観がなければ、
わからないかもしれないけど。
モスクの立方体の石とクルアーン以外を崇める者は、
イスラムでは、あまり褒められないだろうなあ。
偉人には、イヴンの称号がつくけど。
13: narumi 2010/09/11(土) 19:22:16 ID:OcDto8Qm(5/7)調 AAS
スウェは統一協会、モルモン教、エホ証と同じレベルの異端です。
14(1): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:24:23 ID:QVU+/hXq(1/21)調 AAS
すぐにいなくなっても、
ネットのうえだけでしょう。
目にみえることばかりにこだわらないでよ。
なんにも言わないときは、
無視してるんじゃなく、
むしろその人のことばっかり考えています。
沈黙していても、
ともにいます。
15(2): narumi 2010/09/11(土) 19:29:06 ID:OcDto8Qm(6/7)調 AAS
オカ板
あたしのせいで荒れてしまって、ごめんなさい。
宗教板から最悪の荒らしがいってしまったので
オカ板に書き込みにくくなりました。
あたしが書くときはゆみがいない、ゆみが書いてる時にはあたしが寝てるし
16(1): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:31:12 ID:QVU+/hXq(2/21)調 AAS
なるみの詩は保存してある。
まるでそこに、
じぶんの気持ちがそのまま書いてあるみたいって、
どこを読んでも思ったから。
なるみがいなくなっても、
ずっとわたしはともだちだと思ってます。
あなたの書いた詩と、
お話してすごします。
17: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:32:50 ID:QVU+/hXq(3/21)調 AAS
>>15
ラピスのこと?
おもしろかったよ、
そんなこと気にしないで。
18(1): narumi 2010/09/11(土) 19:35:25 ID:OcDto8Qm(7/7)調 AAS
心が広いのね。
あたし心が狭いねTT
19: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:41:52 ID:QVU+/hXq(4/21)調 AAS
>>18
そんな卑下、
らしくないよ w
なるみが2ちゃんにこなくなったら、
わたしもやめようかなって思う。
いそかしくて体がつらいし、
やめどきかなって。
20: narumi 2010/09/11(土) 19:42:15 ID:dp8AAqQn(1)調 AAS
>>14
ごめんなしゃい m(_ _)m
21(3): narumi 2010/09/11(土) 19:45:24 ID:obJ3u5BY(1/17)調 AAS
やめないで。
私書く時間制限する。
ゆみと同じ時間帯に書く
それでいい?
万度草いレスはサロメにまかせようと思って女王様の座を譲ったw
22: narumi 2010/09/11(土) 19:47:27 ID:obJ3u5BY(2/17)調 AAS
>>12
敬ってるだけ
23: narumi 2010/09/11(土) 19:50:02 ID:obJ3u5BY(3/17)調 AAS
>>16
へたくそな詩なのにアリガトン
私はゆみみたく知識が豊富じゃないから
シュタイナーなんて読んだことないし
24: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:50:26 ID:QVU+/hXq(5/21)調 AAS
>>21
夜とかは子供に時間をとられるから、
ここなら空いてるってないんだよ〜
25(1): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:51:46 ID:QVU+/hXq(6/21)調 AAS
>>21
さろめさんは尊敬してる。
あの人が女王さまなら安心 w
26: 2010/09/11(土) 19:53:57 ID:dlp/OCHJ(2/9)調 AAS
>>25
サイコパスのサロメを尊敬しているおまいは、変態。
27: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:55:49 ID:QVU+/hXq(7/21)調 AAS
>>21
なるみがいる間は、
わたしも2ちゃんに居続ける。
そしてもっと友達甲斐のある人になる。
なるみはそのままでいて。
28: narumi 2010/09/11(土) 19:57:14 ID:obJ3u5BY(4/17)調 AAS
じゃオカ板に行くね☆
29(1): グレン KoE 2010/09/11(土) 19:58:18 ID:gUWZh/Ep(1/7)調 AAS
だったらナルミさんはオカ板のプリンセスになればいいじゃない!
ワタシはオカ板のプリンスだよ。
廃品置場のすみで 重たい空を眺めた
貧しいカラスも僕らの事を知らんぷり
がらくたの国のプリンス がらくたの国のプリンセス
くそったれって みんなに呼ばれているよ
アンジー 素晴らしい僕ら
動画リンク[YouTube]
30: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 19:59:31 ID:QVU+/hXq(8/21)調 AAS
無理してオカ板にこなくってもいいよ、
なんかもうすごいことになってるし ^^
わたしがこっちに来るから。
31(1): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:00:45 ID:QVU+/hXq(9/21)調 AAS
>>29
そりゃいいね w
32: 2010/09/11(土) 20:00:49 ID:tir6eUdD(2/8)調 AAS
カム バック ・ノ
33: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:02:02 ID:QVU+/hXq(10/21)調 AAS
グレンさんはなるみの騎士さまだね ^^
34(1): 2010/09/11(土) 20:03:05 ID:dlp/OCHJ(3/9)調 AAS
どこの坂の女王になろうとも、女王になりたいと思っているおまいらは、
地獄から来た、セイレーン以外の何者でもない。
35: グレン KoE 2010/09/11(土) 20:05:42 ID:gUWZh/Ep(2/7)調 AAS
ナルミさん。
荒らしの事なら気にしなくていいよ〜。
騎士団はいつもあんな感じだしオカ板はいつも荒れていますw
36: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:06:28 ID:QVU+/hXq(11/21)調 AAS
>>34
そのへんはシャレですよ、
2ちゃんならではの。
37: グレン KoE 2010/09/11(土) 20:08:57 ID:gUWZh/Ep(3/7)調 AAS
>>31
うんうん、いいよね。
ナルミさんは、そこらの有象無象のコテ名無しなんかより
全然オカルトについて語れるもんね!
38: 2010/09/11(土) 20:13:18 ID:tir6eUdD(3/8)調 AAS
自画自賛も堂にいってますよw
39: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:14:25 ID:QVU+/hXq(12/21)調 AAS
ところでグレンさん、
シュタイナー読む気になった?
わからないところはわたしに聞いて w
40(1): グレン KoE 2010/09/11(土) 20:24:21 ID:gUWZh/Ep(4/7)調 AAS
あ〜本屋行ったら無かったので、変なロシア人が書いた中高生向けのオカルト
読み物を買ってしまいました。。。
でも、ロシア人って小学生の頃から学校で唯物論を叩き込まれてるから
アメリカ人や日本人には無い思考を持っているようで中々霊的世界の捉え方が面白い。
シュタイナーは新宿の紀伊国屋に買いに行きます!
41(2): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:35:19 ID:QVU+/hXq(13/21)調 AAS
>>40
唯物論しか許されなかったから、
霊的なものへの渇望がつよいんでしょうかね。
ロシア正教はとても霊的ですけれど。
紀伊国屋までいかなくても、
「神秘学概論」は筑摩学芸文庫で出ているから、
そこらへんで安価で入手できますよ。
42: 2010/09/11(土) 20:35:38 ID:VpgQobdW(1/4)調 AAS
シュタイナー派とスエ派が二大異端ですか
43(1): 2010/09/11(土) 20:36:23 ID:dlp/OCHJ(4/9)調 AAS
シュタイナーは人種差別主義者である。
44: 2010/09/11(土) 20:37:18 ID:udN66UR8(2/7)調 AAS
>>15
荒らしって誰だこのやろう^^
45(1): 2010/09/11(土) 20:47:50 ID:dlp/OCHJ(5/9)調 AAS
>>41
霊的なものってなに? 説明してみて^^
46: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:54:30 ID:QVU+/hXq(14/21)調 AAS
>>43
人種というのは、
霊が地上を体験するために利用する器で、
地上に属しているもの。
すべての地上に属しているものがそうであるように、
人種もそれぞれの優劣と長短を持っている。
それをただしく認識することを人種差別というのなら、
シュタイナーはまさにそうでしょう。
しかし人間の本質とは霊なのだから、
地上を離れたときには、
人種差別という概念そのものは意味を喪失します。
きている服は人間の本質ではないのとおなじこと。
もしも服の存在しない世界にいったなら、
着ていた服の優劣などということは、
もはや何の意味も持たないのと同様です。
人間の「本質」が霊であると認めるなら、
そのときから人種差別ということは意味をもたなくなる。
シュタイナーは人種の優劣・長短について、
霊的な進化論の立場から言及することはありましたが、
そこには差別、蔑視の意図はまったくありません。
人種差別というのは反対者によるレッテルにすぎない。
地上的なものに差異があることは、
当然の真実です。
それを認められず全てを肯定的に評価することこそ欺瞞。
最悪の欺瞞です。
スウェーデンボルグの教説は欺瞞だらけ。
47(2): narumi 2010/09/11(土) 20:55:29 ID:obJ3u5BY(5/17)調 AAS
シュタイナーが日本人を蔑視してるのを知ってショックでした。
48: 2010/09/11(土) 20:56:29 ID:udN66UR8(3/7)調 AAS
>>47
あたってるよw
日本人はオリジナル開発するの苦手だもん
49: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 20:56:29 ID:QVU+/hXq(15/21)調 AAS
>>45
プロテスタントのように、
教義が発展しなかったこと。
屁理屈をこねず受け入れること。
そのような態度に霊性を感じます。
50(1): 2010/09/11(土) 21:00:31 ID:dlp/OCHJ(6/9)調 AAS
<<49
>そのような態度に霊性を感じます。
プロテスタントの屁理屈って何なんです?
教義が発展しなかったとはどんなことなのですか?
51: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 21:01:37 ID:QVU+/hXq(16/21)調 AAS
おろかな霊性が、
それにふさわしい体をいただくのではありません。
すぐれた霊性の持ち主が、
立派な体に受肉するのでもない。
霊としての課題にふさわしい体をいただくのです。
体というのは人種の所産です。
霊としての課題にふさわしい体を提供するために、
さまざまな体があり人種がある。
神はそういうふうに取り計らわれました。
52(1): narumi 2010/09/11(土) 21:04:13 ID:obJ3u5BY(6/17)調 AAS
こっちにもかいて。グレンさんも時々来てくれてます
2chスレ:psy
53(1): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 21:05:39 ID:QVU+/hXq(17/21)調 AAS
>>50
そういうだらだらした会話につきあう時間はない。
そんな包括的な漠然とした巨大なテーマなんかに、
だれが答えてられますか、
この愚かもの。
54: つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 21:08:55 ID:nk03Q6a5(1/10)調 AAS
>>53
何しに来たの?宗教板に
55(1): ゆみ KoD 2010/09/11(土) 21:09:02 ID:QVU+/hXq(18/21)調 AAS
>>47
シュタイナーはアジア人全体について、
かなり決定的なことを書いてます。
56: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 21:10:50 ID:QVU+/hXq(19/21)調 AAS
>>52
うん、いくね。
57: つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 21:11:09 ID:nk03Q6a5(2/10)調 AAS
>>55
シュタイナーには興味がない。
だらだらレスしないで、質問箱なんだから、質問に答えないとね。
58(1): 2010/09/11(土) 21:12:27 ID:dlp/OCHJ(7/9)調 AAS
シュタイナーはナチズム。
・・・また、シュタイナーの人智学は高次の認識から得たものではなく、
同時代の他の神秘主義者や教育学者たちから思想を盗んで作られた、
寄せ集めのオカルト思想であるとする学術研究書[要出典]が近年ドイツでは出版されている。
2007年9月 ドイツ連邦共和国家庭省は、ルドルフ・シュタイナーの著作二書を「人種差別的」
として青少年有害図書に指定するよう、同国図書審査局に要請した。審査局はこれに対し、
シュタイナー出版社が「解説」を付した新版で置き換えると約束したことを受け入れ、
有害図書リスト入りを見送った。
出版社側は該当巻を出荷停止にした。ちなみに、シュタイナーはユダヤ人、中国人、日本人、
アボリジニ、アメリカ・インディアン[10]を、これ以上発展する見込みのない退廃人種と決めつけ、
これに対し、「歴史的事実である」アトランティス大陸からの系譜をひくアーリア人種が世界を指導し、
黒人やアジア人を教育すべきとした。 シュタイナーの370巻にものぼる著作集の中には、
黒人やアジア人を蔑視し、からかうような記述が数多くあり、[要出典]確信的な人種差別思想であると
する批判が近年欧州各国の政府機関やマスメディアから頻繁に出されている。
しかしながらシュタイナーの思想は、カルマの法則により同じ民族の元には再び生まれてこない
「生まれ変わりの思想」を前提としており、それを全くもたない一般社会においては常に大きな誤解の種となっている。
59: 2010/09/11(土) 21:13:48 ID:udN66UR8(4/7)調 AAS
>>58
[要出典]だらけだろうがwwww
60: 2010/09/11(土) 21:14:30 ID:tir6eUdD(4/8)調 AAS
(・・)
61: 2010/09/11(土) 21:15:16 ID:dlp/OCHJ(8/9)調 AAS
バカサロメがコテ隠してきています。
62: つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 21:15:36 ID:nk03Q6a5(3/10)調 AAS
シュタイナーなサロメの新しいおもちゃwwww
63: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 21:16:53 ID:QVU+/hXq(20/21)調 AAS
誤解は誤解のままにしておきたいと思います。
64: つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 21:18:32 ID:nk03Q6a5(4/10)調 AAS
質問箱としての機能を果たせない。
失敗だったね、力量不足。
65: グレン KoE 2010/09/11(土) 21:21:11 ID:gUWZh/Ep(5/7)調 AAS
>>41
そうかもしれない。
でもワタシが感じたのは唯物論が根底にあってそこから霊的な世界へと
進んで行った視点なのでアメリカ人や日本人にはない視点なんだと
感じました。
なるほど精神世界コーナーを探したからなかったのかな。
文庫本コーナーも見てみます。
66: 2010/09/11(土) 21:21:29 ID:VpgQobdW(2/4)調 AAS
シュタイナーのキリスト教会ってあるの?
67: 2010/09/11(土) 21:24:44 ID:dlp/OCHJ(9/9)調 AAS
カトリックの教えから、
永遠の命。人の死は滅びではなく新しい命への門出である。
死の直後は個人の審判があり、清い者は天で聖人の集いに迎えられ(天国)、
罪の償いの必要な者は天に入る前に清めを果たし(煉獄)、罪によって神に背き、
神と和解することなしに亡くなる人は永遠に苦しみながら神から離れることになる(地獄)。
個人の審判はだれがするのですか?
聖人は審判なしに天国に入れるのですか?
68(2): narumi 2010/09/11(土) 22:06:54 ID:obJ3u5BY(7/17)調 AAS
私は個人的には(教会員としては別)転生を信じてるっぽい。
生まれ変わりに希望を託するのはノンクリスチャンの心情
あたしは希望を感じないけど、やり残したことがたくさんあるから
もしかして煉獄って生まれ変わりの言い換えカモとも思ってるわけ
その場合、前世の国でやり残したことがあればその国に生まれ変わるかも
個人的な考えなので、突っ込まないようにね☆
69: narumi 2010/09/11(土) 22:09:41 ID:obJ3u5BY(8/17)調 AAS
生まれ変わり主義者の人たちはカルマを作らないようにと頑張ってるっぽい
でもカルマばっかり作ってがんじがらめの現実があるよねー
カトリックとしては、罪を作らないようにと頑張ってるけど、
やっぱ罪にまみれる現実がある
70(1): つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 22:11:25 ID:nk03Q6a5(5/10)調 AAS
>>68
君を責める事は一つある。
自分を棚に上げて、人を非難する事。
71: サロメ KoS 2010/09/11(土) 22:13:48 ID:udN66UR8(5/7)調 AAS
私は個人的には地上での死者の活動や影響は認めるなぁ
生まれ変わり否定だけど
72: 2010/09/11(土) 22:23:27 ID:Kigo4whd(1/5)調 AAS
これだけ科学進んだ現代で
骨すら粉々になった過去のクリスチャンの遺体が
再構成して復活するとか言ってる正統派のほうが異端っぽいのだが
悟れば魂が救われるグノーシスのほうが仏教に馴染みのある日本人には正統に見えるな
73(2): 2010/09/11(土) 22:26:12 ID:Kigo4whd(2/5)調 AAS
洗礼者ヨハネが預言者の生まれ変わりだとか
ポツリとでも言った瞬間から、復活が生まれ変わりの可能性は0では無いけどな
74: サロメ KoS 2010/09/11(土) 22:26:51 ID:udN66UR8(6/7)調 AAS
>>73
再来です
75: narumi 2010/09/11(土) 22:29:27 ID:obJ3u5BY(9/17)調 AAS
>>73
復活はまた別だって
天国に生まれ変わるって意味不明だしw
76(1): サロメ KoS 2010/09/11(土) 22:30:23 ID:zHKcAslO(1/2)調 AAS
ナルミはゆみの前でぶりっ子しすぎ
77(1): narumi 2010/09/11(土) 22:31:16 ID:obJ3u5BY(10/17)調 AAS
>>70
あなたに言いたいことが一つある。
艱難前ラプチャー説は嘘ですよねー☆
78(1): narumi 2010/09/11(土) 22:32:09 ID:obJ3u5BY(11/17)調 AAS
>>76
ゆみはあんたを怖がっておべっか使ってるだけよw
本心は逆だからwwww
79(1): 2010/09/11(土) 22:36:08 ID:tir6eUdD(5/8)調 AAS
生前と全く同等の固体が生まれてくるのではなく、前世によって、新たに作られた業因によって
新たな固体を形成しながら生まれてくるというのが、厳しき三千羅列の法則です。
80(1): narumi 2010/09/11(土) 22:36:46 ID:obJ3u5BY(12/17)調 AAS
>>79
キモイ
81(1): つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 22:37:26 ID:nk03Q6a5(6/10)調 AAS
>>77
興味ない。
まず、艱難の時はわからない。これが前提。
人の死というものを物理的に捉えない。
福音によって、永遠の命を与えられた者に死は物理的変化に過ぎない。
つまり艱難の前でも後でも関係ない。
82(1): narumi 2010/09/11(土) 22:40:11 ID:obJ3u5BY(13/17)調 AAS
>>81
艱難はこの2000年間ずっと続いてますよ。
これからと思うのがそもそもの間違いです。
83: つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 22:41:39 ID:nk03Q6a5(7/10)調 AAS
>>82
間違いもなにも、異端スレだから無問題なんでしょ?
前世を信じるナルミさん
84(1): グレン KoE 2010/09/11(土) 22:43:28 ID:gUWZh/Ep(6/7)調 AAS
つきみはイエスの体ではない紛いもののプロテスタントのくせに
何を偉そうにしてんだw
85: 2010/09/11(土) 22:43:58 ID:Kigo4whd(3/5)調 AAS
復活は生まれ変わりでないというが
ヨハネ福音書の5、29
悪を行った者は復活して裁きを受けると書いてるがどんな意味なんだ?
終わりの日ってのが大体が唯物的すぎるよな、
人間居なくても地球は太陽が爆発するまでは存在できる
精神を大切にする宗教的解釈なら、終わりの日はその人間が死ぬときだと解釈できるはずなのだが
まあ、それがキリスト教の教義なのだから文句いっても仕方ないが
86(1): narumi 2010/09/11(土) 22:44:30 ID:obJ3u5BY(14/17)調 AAS
イエスを告白したためにどれほどの人が
「かつてない大艱難」をとおってきたことか
勉強しなおした方がいいです。
ライオンの巣窟に投げ込まれた人、
火あぶりの刑に処された人、
かまどで焼かれた人・・・・・
ゆみさんが殉教者の歴史に詳しいです。
87(1): 2010/09/11(土) 22:45:46 ID:VpgQobdW(3/4)調 AAS
>>86
バカを言うでない。異端の魔女を焼いてきたのがキリスト教ではないか。
88(1): つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 22:46:41 ID:nk03Q6a5(8/10)調 AAS
>>84
ここは宗教板だよ。
キリスト教はカトリックだけじゃない。そのぐらい理解しなさい。
89(1): narumi 2010/09/11(土) 22:47:15 ID:obJ3u5BY(15/17)調 AAS
日本でもものすごい数のキリスト者が惨殺されました。
あたしそういうの苦手で読まなかったのですが、ゆみちゃんが
ものすごく詳しいです。
90(1): narumi 2010/09/11(土) 22:48:47 ID:obJ3u5BY(16/17)調 AAS
>>87
知らないw
あたしが言ってるのは殉教者の話
91: つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 22:48:48 ID:nk03Q6a5(9/10)調 AAS
日蓮宗も弾圧も凄かったよ。キリスト教だけ特別じゃない。
92(2): つきみ ◆ZnBI2EKkq. 2010/09/11(土) 22:51:24 ID:nk03Q6a5(10/10)調 AAS
>>90
鉄の処女とか知らないの?カトリックの暗部だね。
93: 2010/09/11(土) 22:52:01 ID:Kigo4whd(4/5)調 AAS
新しい天地や復活とかそんな凄いことイエスが出来るなら
ユダをDNAレベルから改造して善人に作り変えてやってれば良かったんだよw
94: 2010/09/11(土) 22:58:03 ID:tir6eUdD(6/8)調 AAS
>>80
キモイと言わないでくださいw
キリスト教の本場西洋でも、16世紀ごろまでは盛んに行われた。
魔女とは言うものの殆どはメンズ。
あの、宗教改革で有名な○珍も支持派であったことは驚きです。
そして、ルター派の多くの信者までが火あぶりにあったと岩波新書「魔女狩り」に載っていました。
何故?と疑問が湧いてきますです。
95: 2010/09/11(土) 23:04:29 ID:VpgQobdW(4/4)調 AAS
>>89
人身売買をしていたキリシタンを逮捕したら逆ギレされて
「宣教師は日本侵略の先行部隊なんだぞハゲどもwww お宅ら自分のやってることがわかってんの!?アアン?」
ていう調子だったので急遽調べてキリシタンを禁教にしたんだ。日本の役人はいい仕事したさ。
キリスト教は侵略の手立てだったのだね。反日分子なんだ。被害者ぶってはいかん。
96: サロメ KoS 2010/09/11(土) 23:10:27 ID:udN66UR8(7/7)調 AAS
サイコパスこそ主に選ばれた民なのです
97: ゆみ KoD 2010/09/11(土) 23:13:25 ID:QVU+/hXq(21/21)調 AAS
>>78
おべっかじゃないし、
本心は逆って、それはないよ w
98: サロメ KoS 2010/09/11(土) 23:14:12 ID:zHKcAslO(2/2)調 AAS
ナルミさんは繊細で芸術的感性が優れてると思う
99: 2010/09/11(土) 23:19:05 ID:tir6eUdD(7/8)調 AAS
ポエム描ける人は繊細な感性が必要です。
氏にはそれがあるのですね。
100(1): 2010/09/11(土) 23:22:40 ID:tir6eUdD(8/8)調 AAS
記念に>>100ゲットしておきます。
101: 2010/09/11(土) 23:23:14 ID:Kigo4whd(5/5)調 AAS
カトリックって人を裁くなとか
聖書の冒頭に書いてある癖して
無茶ばかりするな、しかも集団でそれだから驚く
やっぱ白人宗教だよ、発想や感性が日本人と違いすぎるわ
102: narumi 2010/09/11(土) 23:38:51 ID:obJ3u5BY(17/17)調 AAS
>>92
暗い面ばかり見ていると人間暗くなるよ
103: グレン KoE 2010/09/12(日) 00:01:58 ID:gUWZh/Ep(7/7)調 AAS
>>88
キリスト教はカトリックと正教会と東方諸教会だけだよ。
プロテスタントはキリスト教じゃない。
104: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 00:02:27 ID:OtN3eJB2(1/11)調 AAS
>>92
電気イスで処刑されるぐらいなら、
まだ鉄の処女で殺されたほうがいいわ。
なにが暗部ですか、
カトリックは処刑も優美なんですよ。
105: サロメ KoS 2010/09/12(日) 00:03:20 ID:byRrc9BF(1/2)調 AAS
鉄の処女は俗世のものでジオラマ用です
あほかw
106: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 00:07:03 ID:OtN3eJB2(2/11)調 AAS
プロテスタントは、
ルター教とかカルヴァン教でしょ。
キリスト教じゃない。
107(1): 2010/09/12(日) 00:10:08 ID:x55vLJRk(1/7)調 AAS
サーッチャー元英首相ばり?
鉄の「女」が「処女」でなければダメですか?
108: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 00:11:24 ID:OtN3eJB2(3/11)調 AAS
そうそう。
サロメさんのいうとおり、
魔女狩りっていうのはカトリックが主導したというより、
俗世の連中が行ったものです。
財産を没収することが目当てで。
鉄の処女も、
異端者をさばくための正式な刑具じゃないはず。
109: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 00:13:42 ID:OtN3eJB2(4/11)調 AAS
>>107
あれはマリアさまをかたどったものだから処女なのね。
あんなグロテスクなものを、
マリアさまの姿に造るなんてひどい話。
まともな信仰のある人間が考えたものじゃないのは明らか。
110: 2010/09/12(日) 00:18:26 ID:GSWXchBA(1)調 AAS
>>68
>私は個人的には(教会員としては別)転生を信じてるっぽい。
信じてるっぽいというところが、カトリック信徒らしい見事な表現。
私もそうなんだよね。
「気がついたら生きてた」のが今なら、眠るような感覚で死んだ後
再び「気がついたら生きてた」というのが来るように思う。
111: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 00:28:14 ID:OtN3eJB2(5/11)調 AAS
転生があったとしても、
カトリックの信条はそのまま受け入れられると思う、
よく分からないけれど。
とおい未来には、
そういう回勅があるかもしれないし。
112: narumi 2010/09/12(日) 01:01:20 ID:9IeIrDYL(1/10)調 AAS
転生を信じると、「では、自分は誰なのよ?」って問題
に突き当たる。
自分が他人だと考えると頭がおかしくなる。
なので、やっぱ、間違いかもね。
ごめんね、コロコロ変わってw
113(1): ゆみ KoD 2010/09/12(日) 01:12:45 ID:OtN3eJB2(6/11)調 AAS
自分は霊なんじゃない?
地上での名前とか性別とか知識とか、
そういうものは霊の本質ではないから忘れさられる。
低い自我と、
高い自我があって、
低い自我は一回かぎりの人生で滅びる。
でも霊にぞくする高い自我は、
なんども転生を経ていく。
生きているあいだは低い自我に囚われているから、
高い自我は潜在意識として隠れてしまって、
ふだんは意識することができない。
そんなふうにも考えてます。
114: narumi 2010/09/12(日) 01:14:11 ID:9IeIrDYL(2/10)調 AAS
転生を信じると発生する問題
・自分は誰なのかという問題
「私」は他人の魂が私のボディに入りこんだのが私。
では、その他人は誰?
その他人もさらに他人の魂と延々と他人の連鎖が続くよね。
・仏教ではニューエイジ的転生説を認めていない。
転生とはサムサーラ、煩悩、無常のこと。
115(1): ゆみ KoD 2010/09/12(日) 01:15:31 ID:OtN3eJB2(7/11)調 AAS
でもわたしはカトリックにしがみついて離れません w
イエスさま、マリアさま、聖人さま、天使さまが大好きだから。
グノーシスなんか大嫌い。
116(1): narumi 2010/09/12(日) 01:17:15 ID:9IeIrDYL(3/10)調 AAS
>>115
グノーシスたくさん知ってるから言えるのよねー
117(1): サロメ KoS 2010/09/12(日) 01:17:22 ID:byRrc9BF(2/2)調 AAS
転生しても下降スパイラルの可能性が大きいです
118: narumi 2010/09/12(日) 01:19:43 ID:9IeIrDYL(4/10)調 AAS
転生を否定する仏教ってすごいですね☆
縁起、空、煩悩、迷盲、無常とかの言葉の意味って
信じられないくらい奥深いです。
119: 2010/09/12(日) 01:30:33 ID:x55vLJRk(2/7)調 AAS
人間死ぬとどうなるのですか?
回答その1
宇宙に存在するのは魂というより生命です。
存在ついて仏法では、宇宙において極小の物質には、空間的場が存在し、それは宇宙と同じ無限
の空間であると説き明かしています。
素粒子物理学における素粒域理論と合致します。
素粒域理論とは、極大の時間・空間の拡がりが、極微の微粒子に凝縮されるという理論です。
心の側面からみれば一念三千論で私たちの心の根源は宇宙と同一であり、始めもなければ終わり
もない存在です。
生命の根源における時間の本質について、過去・現在・未来は決して直線的に存在するものではな
く、時間の始まりの極限と時間の終わりの極限は同一である(円環的時間論)ことを説いています。
私たちの無限の輪廻転生は、結局、瞬間に包摂されます。
科学は演繹法で、実験・観察を積み上げて理論を構築しますが、仏法は帰納法で、最初に悟りの
体があり、そこから帰納的に宇宙の事象を理論化します。
それゆえ仏法の時間論と同じ理論になったとしても、その科学者に悟りの体は何もありません。
生命の構造には一切の差別がありません。
私たち人間も一匹のアリも、その生命の根源は宇宙の根源と同一であるのです。
人間を含む生命が死ねば、それは自らの生命の根源に帰ります。
人間が眠りにつく時、意識はなくなります。
しかし、意識を支える無意識の心の深層領域は、人間の一生についていえば、不生不滅です。
死とは、この意識を支える無意識の層が、肉体の崩壊とともになくなり、さらに深い心の深層の領域
に帰ることです。
そしてまた何かの命と結合します。
人間を含む生物のオスとメスの結合の瞬間、生命の元初体が誕生しますが、この生命の元初体と
心の深層の領域が結合して、はじめて完全な生命となります。
120: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 01:33:35 ID:OtN3eJB2(8/11)調 AAS
>>116
あんまり知らない w
121: 2010/09/12(日) 01:33:41 ID:x55vLJRk(3/7)調 AAS
人間死ぬとどうなるのですか?
回答その2
アリが死ねば何も残らないというのは、自分の目に見える事象にたいする認識(意識)を絶対的なも
のだと判断しているがゆえ、そのような盲見が生まれます。
世界の事象は、別の側面からみれば、融通無碍です。
物を構成する要素、極微の微粒子は宇宙空間そのものなのです。その世界では極微の微粒子は
すぐ消滅し、また新たな極微の微粒子が生じています。私たちの目に見えない世界で宇宙が脈動し
ています。ここでは一切の区別はありません。
この両方の側面を止揚する視点から事物をとらえた時、はじめて真実が認識できるのです。
アリの粗末な意識の底には広大なこころの領域があり、その最深部は宇宙の根源であり、私たち人
間と同じ構造なのです。
この唯識的な思想は観念論という批判があります。
しかし、これは生命の構造のダイナミズム、ミクロコスモス即マクロコスモスであるという生命の実体を
こころに焦点をあて解き明かしたものです。
唯心論であるとの批判は、その背景にある生命理論においては、むなしいものとなります。
ビッグバンで誕生した宇宙はやがて死を迎えます。
ダークエネルギーの存在により宇宙の膨張は刻一刻と加速していますが、宇宙が永遠に膨張し最後
に冷たい空間(空)になるか、ダークエネルギーが熱に転じて宇宙は収縮に転じつぶれるのか?
いずれの場合にもこの宇宙がこのまま存続することはありません。
宇宙の端は今がビッグバンの瞬間です。この宇宙の一生を外から見れば閃光の一瞬です。
宇宙の端から内部を望遠鏡で覗けば、ビッグバンの瞬間を見ることができます。
竜樹の中論の時間の前後の極限における考察における瞬間即永遠はそのまま宇宙の実相です。
無限の空間には、このような宇宙が無数に存在する可能性もあるのです。(宇宙物理学の泡宇宙
論のモデル)
無数の宇宙の誕生と死が、無限の空間の中で永遠に繰り返されることを仏法では説き明かします。
122(1): 2010/09/12(日) 01:34:55 ID:x55vLJRk(4/7)調 AAS
人間死ぬとどうなるのですか?
回答その3
宇宙の理論は人間が認識しないかぎり人間にとって無です。認識することによってはじめて、それが存
在することを知ることができます。今あるもの(宇宙)が永遠に存続するという盲見、現代人の貧困な
宗教観は間違った生命観に起因しています。
宗教と科学はその理論に対する認識と仕方が違うのです。
直感によるか、実験観察によるかの違いです。直感とは、宇宙を宇宙ならしめているものの根源(生
命の最深部)を覚知することです。
生命の根源と宇宙とは相即不二です。生命の根源に到達すれば宇宙のなんたるかがわかるので
す。
生命、そして宇宙は瞬間即永遠であること、宇宙物理学によって明らかになりつつある宇宙の実相
が証明しています。
両者の時空論、生命論が一致した時、仏法と自然科学が一致した時です。
目に認識できるもののみがが実在し、死んだら何も残らないという見解は竜樹により完膚なきまでに
論破済みの取るに足りぬ考えですが、これは有に対する認識が盲目なのです。素粒子は宇宙その
ものであり、宇宙の根源に通じています。道端の石にも受動的な心の状態があります。
有について語っても、ミクロのレベルまで認識しなければ真理からは遠いものとなります。
123: サロメ KoS 2010/09/12(日) 01:35:25 ID:JXiFXsW0(1)調 AAS
長文の阿呆は透明あぼーん^^
124: ゆみ KoD 2010/09/12(日) 01:39:01 ID:OtN3eJB2(9/11)調 AAS
>>117
たしかにそう思います、
実感としてそう思わざるを得ない。
こんな世に生まれてくるのは、
一回かぎりで充分だってよく思います w
125(1): 2010/09/12(日) 02:02:21 ID:22MQnBO6(1/17)調 AAS
曖昧な言い方だがイエスは洗礼者ヨハネのことを預言者の生まれ変わりっぽく
いってるし、グノーシスには生まれ変わりを信じる宗派もあったらしい
キリスト教には復活を含め
まるっきり輪廻転生の思想は無かったとは言い切れない
126(1): narumi 2010/09/12(日) 02:07:53 ID:9IeIrDYL(5/10)調 AAS
>>125
「エリヤの再来」=「エリヤの生まれ変わり」と取れないでしょ。
無理がありすぎ。
誰誰の再来という場合、誰誰のような人という意味があるし。
ヨハネは否定したし。
127: narumi 2010/09/12(日) 02:09:56 ID:9IeIrDYL(6/10)調 AAS
キリスト教には転生の思想はありませんね。
輪廻は転生ではないですし。
グノーシスはキリスト教が成立する前の混沌時代の密教思想
ミトラ教というべきでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s