[過去ログ]
【平成版】人権擁護法案【治安維持法】 (821レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337
:
21
2005/06/08(水) 13:25:04
ID:K89l6pKk(1/4)
調
AA×
外部リンク[htm]:www.ne.jp
外部リンク[htm]:www.ne.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
337: 21 [] 2005/06/08(水) 13:25:04 ID:K89l6pKk 教科書ネット21 http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm ■ 6月11日(土) 午後6時半〜9時 平和まつり リレー学習会 Vol.4 ふたたび「教科書があぶない!!」 講 演:林 博史(関東学院大学教員、現代史) 「『つくる会』の危険な動きと『つくる会』教科書」 鶴田 敦子(子どもと教科書全国ネット21代表委員) 「ジェンダーと家庭科教科書」 発 言:中学校の現場から(中学校教員) 音楽の教科書を考える(小学校教員) 会 場:府中市中央文化センター 4F講堂 資料代:300円 主 催:府中平和まつり実行委員会 企画・運営:子どもと教科書を考える府中の会 http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1111526970/337
教科書ネット 6月11日土 午後6時半9時 平和まつり リレー学習会 4 ふたたび教科書があぶない!! 講 演林 博史関東学院大学教員現代史 つくる会の危険な動きとつくる会教科書 鶴田 敦子子どもと教科書全国ネット代表委員 ジェンダーと家庭科教科書 発 言中学校の現場から中学校教員 音楽の教科書を考える小学校教員 会 場府中市中央文化センター 4講堂 資料代300円 主 催府中平和まつり実行委員会 企画運営子どもと教科書を考える府中の会
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s