[過去ログ] ■■■■■■ PIXUS iP9910/iP90 ■■■■■■ (402レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184(1): 2006/01/15(日) 18:02:31 ID:RQXdaqzY(1)調 AAS
ip90ってバッテリいれるとちょっとでかすぎ。
昔のBJM40みたいにバッテリ入れて800グラム&フルカラーで極小のやつきぼん。
185(2): 2006/01/26(木) 23:12:45 ID:y6L4ea8r(1/2)調 AAS
今日iP9910を買おうとヨドバシに行ってきました。
店員さんと話をしたらそのiP9910の次のモデルが近々出るという噂があるって言われました。
はやくA3ノビ対応がほしいのですが、ちょっと踏みとどまってしまいました。
いつ出るんだろう…。誰かご存じないですか…
186(2): 2006/01/26(木) 23:42:27 ID:ruDAItAu(1)調 AAS
>>185
次のモデルって例の10色インク機の事でしょうか?
なら、A3ノビ機ではなく一回り大きい用紙が使える機械のはず。
187(1): 2006/01/26(木) 23:46:03 ID:y6L4ea8r(2/2)調 AAS
>>186
例の??すいません情報不足で…
なにーさらに大きい用紙が使えるんですか。調べてみます〜。
188(2): 2006/01/26(木) 23:55:38 ID:UD9e/1WP(1)調 AAS
何ヶ月以内かに新機種が出たら
購入時の差額だけで新機種に交換してくれるサービスでもあればいいのにね…。
189: 2006/01/27(金) 00:25:53 ID:3hpv1K3I(1)調 AAS
>>188
それいいですね〜。
新機種の情報さっぱりつかめませんが….。
知ってる方詳しくお聞かせ下さいっ
190: 2006/01/27(金) 16:19:32 ID:zwzPX2P4(1)調 AAS
>>184
同意。
M40がbluetooth対応してれば最強なのに。
もうあれより重いやつは買う気がしない。
191: 2006/01/27(金) 16:21:49 ID:t4IH/Leu(1)調 AAS
いや、これ以上小さくなってインクタンクがさらに小さくなる方が困る
192: 2006/01/29(日) 20:43:09 ID:CdA/C+Xl(1)調 AAS
>>188
ただでも新機種出て市価がた落ちの製品の、
さらに中古を購入価格で下取れっつのはちょっと・・・。
193(1): 2006/02/05(日) 17:02:04 ID:CWQgiZdN(1)調 AAS
HPではMacOS対応となっていますが、OS8.6でも大丈夫でしょうか?
使っている人います?
194: 2006/02/05(日) 18:34:32 ID:UHpZihge(1)調 AAS
>>193
よく視て、考察を・・・
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
195(2): 2006/02/06(月) 09:48:01 ID:dGbGn4cB(1)調 AAS
6500iからip9910に乗り換えたら
ワード印刷するのにヘッドが右から左へ一回ザーッと動いてから
10秒停止ていうか気絶。そしてまたザーッと動いてからまた気絶。
1枚するのに分単位って、これは壊れてるんですか?
196(1): 2006/02/06(月) 10:07:54 ID:xmUmZQce(1)調 AAS
ものぐさな固体なんだろう。
主人に似たのさ。
197: 2006/02/06(月) 11:01:41 ID:+0Jj1Nc2(1)調 AAS
>>185
>>186
>>187
つ 外部リンク:search.yahoo.co.jp
筐体はこんな感じ
画像リンク
大判対応はこちらじゃない?
画像リンク
画像リンク
198(1): 195 2006/02/06(月) 11:16:03 ID:WyOBIIHV(1)調 AAS
>>196
仕事にならんよ
てか仕事で使ってるんだが…
日に100枚とか書類刷るのにこれじゃ使えない…
他社のに早速買いかえるしかないんだろうか
199: 2006/02/06(月) 11:22:04 ID:ZrMQwMxi(1)調 AAS
どうせ何かの設定がおかしいだけだと思うけど。
他社に買い換えたければ買い換えれば?日本経済には貢献するから。
200(1): 2006/02/06(月) 12:18:16 ID:N6xofkLG(1)調 AAS
196です
>>198
サポート。高い機種買ってるんだから。
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
お客様相談センター
050-555-90011
【受付時間】
■平日 9:00〜20:00
■土日祝日 10:00〜17:00
(1/1〜3は休ませていただきます)
201(1): 195 2006/02/06(月) 14:45:19 ID:r84H8EMF(1)調 AAS
>>200
親切にどうも。
サポートにも電話かけてたのですが
全然つながらなかったんで、
似たような症状の人がいたら教えてもらいたかったのです。
午後になったらサポートにも、つながりまして、
今日の午前からCDのドライバや最新ドライバなど入れてもダメだったのですが
ちょっと古いドライバをキャノンHPから自動インストールで
入れたら、やっと調子のいい時みたいに普通に動くようになりました。
ところで6500i のドライバがまだ入ってるんだけど
これは捨てたほうがいいのかな、とか
気温が午前中あまりに低かったせいでトラぶったんだろうかとか、
そもそもPCと相性がわるいのかとか、
また変になりそうな気がして不安ですが、
いろいろご迷惑かけました。
ありがとうございました。
202(1): 2006/02/06(月) 23:31:11 ID:7nB3D+Dj(1)調 AAS
【Canonのインクコスト大幅減】
外部リンク[htm]:www.tsumekaeink.com
左がBCI-7、右がBCI-7eです。やはり、見るからに容量減になってました!!!
パッと見ですが、液体部分の容量は1割以上減ってる感じがします。液体のインク
タンク部分は実は長方形の立方体ではなく逆台形のような形で、よく見ると下の方が
短いです。巧妙にインク減量を図っている様子がうかがえます。
BCI-7インクは店頭から全て撤収されていました。これから新型の機種を買う人は
納得済み?で買うわけだからいいとしても、去年の機種を使っている人に、突如
として、割高になって、しかも容量減で交換回数の手間が増えるインクを、無理
やり買わせるメーカーの発想には驚きを隠せません。
外部リンク[htm]:www.tsumekaeink.com
203: 2006/02/06(月) 23:52:27 ID:iZwpQS8V(1)調 AAS
>>201
いまさらだけどファームウェアのアップグレードした?
もしそのままだと寒いとかなり遅くなるよ
204: [age] 2006/02/07(火) 18:55:43 ID:f6SBN/Jn(1)調 AAS
( ゚Д゚)<とりあえずA3対応機にスキャナ付けて下さい、キャノン様!!
205: 2006/02/08(水) 11:41:36 ID:KX4XqVcq(1)調 AAS
後継機はいつ出るのでしょうか?
去年も一昨年も春くらいに出てましたよね・・・たしか。
206: 2006/02/08(水) 15:01:33 ID:oVZ+bDwE(1)調 AAS
>>202
×【Canonのインクコスト大幅減】
○【Canonのインクコスト大幅増】
207(1): 2006/02/28(火) 18:25:41 ID:LqrLawxK(1)調 AAS
ip9910を購入しようかと考えていますが・・・
なかなか価格が下がりませんね。
3月は決算セールとかで下がりますかね?
モデルチェンジで下がるとか?
そんな情報知っている方いましたら教えてください。
安く売っているお店の情報とか。
よろしくです。
208: 2006/02/28(火) 20:48:26 ID:Oy5i7MdS(1)調 AAS
9900iも下がった覚えないなぁ…
209(1): 2006/02/28(火) 21:53:15 ID:EDoPPej+(1)調 AAS
>>207
iP9910カタログ落ちしたよ。
実質の後継機はPro9000。
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
ただ発売が今年の夏。
210: 2006/02/28(火) 22:28:25 ID:tgT+edeN(1)調 AAS
フルオプション/空きベイ全埋めしないと気が済まない性分なので
iP90欲しいけど、本体買ったらバッテリやらBluetoothやら
空いてるとこ全部埋めたくなりそうなので我慢してる。
持ち歩くつもりもないのに。
211: 2006/02/28(火) 22:49:55 ID:Ipl9v9L/(1)調 AAS
iP90は野外で使うつもりで買ってフルオプションにしたけど
購入直後にhpから出た Deskjet 460cb の方が良かった。
iP90はインクタンク小さすぎ。
212(1): 2006/03/01(水) 04:02:35 ID:DY476PKb(1)調 AAS
部屋に置く場所がないので
iP90を考えていますが
使ってみてわかるiP90のメリット、デメリットってなんでしょうか?
あと持ち運び用ではなく、↑こういう考えの人はいますか?
あと他にこの大きさは>>163くらいしかないでしょうかね?
213: 2006/03/01(水) 14:22:56 ID:lUCNHD0U(1)調 AAS
>>209
ありがとうございます
夏ですか?どーしましょう。
待てないなぁ...
207
214: 2006/03/07(火) 23:57:21 ID:8lsb4br4(1)調 AAS
>>212
ノシ
俺も同じ。それほど頻繁に使うわけでもないので、省スペースを念頭に買ったよ。
個人的には満足してるけどね・・・。
215: 2006/03/08(水) 05:54:39 ID:pjIYQWZl(1)調 AAS
自宅が狭いのでこれを買おうと思ってるんだけど、
インクコストかなり高いね…
216: 2006/03/16(木) 23:03:31 ID:ekCKmcdR(1)調 AAS
ip90をフルカスタムで結構前から愛用してるけど、なかなか便利だよ。
強いて言えばやっぱりインクがすぐなくなることと、
印刷した後少し乾かさないとにじむことぐらいかな。
(これはip90に限ったことじゃないけど)
それと、詳しい人に聞きたいんだけど、最近どうも印刷が一部分かすれて、
ヘッドクリーニングしても直らないんだけど、これってどういう症状?
修理出したほうが良いかな。
217: 2006/03/16(木) 23:17:20 ID:7UiaB65j(1)調 AAS
外部リンク[html]:2style.in
218: 2006/03/21(火) 11:17:54 ID:VFn4rDdu(1)調 AAS
ip9910、ip90両方を使いはじめて1年になります。
途中半年ほど放置した期間もありましたが、両方とも
インクが詰まる事も無くとても快調です。
ip90のBluetoothはとても便利で気に入ってます。
219: 2006/04/04(火) 06:20:48 ID:xWut/b4H(1)調 AAS
なんでこの二機種が同じスレなの?
220: 2006/04/12(水) 01:08:59 ID:NVdQpVxQ(1)調 AAS
発売時期が同じだから
221: 2006/04/12(水) 06:46:26 ID:APSGE8Sc(1)調 AAS
FireWire接続に魅力を感じてるので9900iでまだまだ十分かな。
222: 2006/05/17(水) 21:35:29 ID:4JJLL2+j(1)調 AAS
今日トリビアでiP90出てた
223: 2006/05/19(金) 10:42:03 ID:H/jPsZpm(1)調 AAS
すみません、プリンタが壊れて新機種購入を考えてます。
MACのOSXですが、クラシック環境で印刷する事も多く
ip9910は、クラシック上の動作は可能ですか?
カタログではOSX以上、ショップの店員によっては動作するかもしれませんとのことでした。
224: 2006/05/21(日) 17:10:44 ID:PODmZrtN(1)調 AAS
iP90の次に出るとしたらiP100・・?
具体的な新機種の発売の兆候とかありまつか?
225: 2006/05/21(日) 22:32:34 ID:2chdXgvS(1)調 AAS
小型化や高画質化は程々で良いからもう少しインクタンクを大きくして欲しい>次期モバイルプリンタ
226: 2006/06/07(水) 00:53:17 ID:kSbV+lip(1)調 AAS
9910買った。届くのが楽しみ。
227: 2006/06/11(日) 16:34:01 ID:lbQWgDre(1)調 AAS
淀で?
俺も36800円でポチしてしまった。
なんとかラックに収まってくれるしとりあえず満足。
228: 2006/06/12(月) 00:17:58 ID:+S4TTgBs(1)調 AAS
いや、ツクモで39800円。
買った後でヨドバシの36800円を知ったよ。
でも昨日、近所のベストで59800円だったから、良い買い物したなって思うよ。
229: 2006/06/15(木) 08:00:28 ID:kc+kAQTB(1)調 AAS
ip90の次のやつって出る予定とか情報とかないですか?
230(1): 2006/06/22(木) 17:55:44 ID:bfh7J23i(1)調 AAS
ip90でBCI-15カラー使えますでしょうか?
231: 2006/06/22(木) 22:36:38 ID:F+H0fzPX(1)調 AAS
>>230
たしか80iとヘッドは一緒だから使えるとは思うよ
ただ自己責任でどうぞ
232(1): 2006/06/26(月) 20:56:01 ID:9xQti4wW(1)調 AAS
ip90って複数枚印刷すると、前の紙がこすれて汚くなりませんか?
これを回避する方法ってなんかあります??
233(1): 2006/06/27(火) 01:13:23 ID:yomlYP92(1)調 AAS
>>232
インク乾燥時間の調整じゃ駄目なの?
遅くなるけど。
234: 2006/06/27(火) 19:51:04 ID:Tbo7x2j8(1)調 AAS
>>233
そんな設定あったんですね・・・
どうもありがと。
235(2): 2006/06/28(水) 14:51:12 ID:+tWLX9D9(1)調 AAS
どうしても赤みがかってしまうのって
キャノンのデフォなんでしょうか。
236: 2006/06/28(水) 15:11:17 ID:Mh9TcwIE(1)調 AAS
>>235
用紙との相性もあるんじゃないでしょうか?
用紙メーカーによってはプリンタドライバの設定値の推奨とかも載ってるので
それを参考にいろいろ調整してみては?
237: 2006/07/05(水) 21:16:00 ID:fMzs2iX2(1)調 AAS
>>235
私もデフォルトだと純正なら問題ないが、安いサードパーティーの光沢紙とか
使うと赤くなる傾向ありますね
238: 2006/07/07(金) 14:53:16 ID:qwCEvJIW(1)調 AAS
IP90ってもうチョイ安くならないの?
俺貧乏やから、買えない・・・
239: 2006/07/08(土) 20:39:55 ID:wkY9o0UD(1)調 AAS
せめて2万くらいなら買うのになあ
240: 2006/07/09(日) 21:05:38 ID:NLPBcDN3(1)調 AAS
IP90ですが最近印刷すると色が薄めで赤っぽくなってしまいます
これは何かをすれば直るのでしょうか?
241: 2006/07/10(月) 00:40:38 ID:OL3s27pT(1)調 AAS
今更ながらip9910購入。
あぼーんしたPM2000Cからの乗り換えなので、
どのくらいフォトクオリティが向上したか楽しみ。
242: 2006/07/13(木) 20:00:06 ID:FlWmvgBu(1)調 AAS
Pro9500の発売を待とうか9910を買っちゃおうか迷ったあげく
安くなってたから9910買ったんだけど、Pro9500来年まで発売延期なんだってね。
いや〜9910買っといて良かった〜。
243: 2006/07/14(金) 21:06:22 ID:tYDAD8a1(1)調 AAS
ip9910が届いた。
なんか、サイコガンダムみたい。
244: 2006/07/18(火) 11:46:50 ID:jeBpJPvB(1)調 AAS
pro9500の発売延期で中古価格高騰の予感。
先々週、28000円で上物をゲットした俺は意外に勝ち組かも?
245: 2006/09/08(金) 14:38:05 ID:gQdHe9wz(1)調 AAS
あげちゃうよ〜
246: 2006/09/27(水) 02:08:45 ID:VCFck4Iw(1)調 AAS
iP90の次に出るとしたらiP100・・?
具体的な新機種の発売の兆候とかありまつか?
247: 2006/09/27(水) 07:42:05 ID:W8nndPd9(1)調 AAS
キヤノンの新機種群が発表になったけどiP90は継続と発表されたから今後しばらくは
ポータブルタイプの新機種は出ないでしょう。
たぶん結構なユーザーがA4印刷よりもL版印刷とかがメインのシルフィシリーズに
流れていてこのカテゴリーの需要自体が少ないのではないかと思います。
248: 2006/10/04(水) 01:52:10 ID:ncOStYED(1)調 AAS
ip90デザイン良いんだけどなぁ
早く次が出て欲しいよ・・・
プリンタなんてめったに使わないので小型が良い!
249: 2006/10/05(木) 21:25:09 ID:6sXFn55D(1)調 AAS
家用の予備機兼旅行用に買ったよん。
カレンダーキットもゲッツ!!
250: 2006/10/11(水) 01:27:23 ID:xNFjXuAh(1)調 AAS
ip90はA4白黒1枚あたりのインク代はどの位だろう
251: 2006/11/01(水) 17:19:24 ID:Zi9dIiOh(1)調 AAS
ip9910のヘッド交換をしようと思っているのですが、
いくらぐらいかかるでしょうか?
252: 2006/11/08(水) 01:52:29 ID:ZQ6MsBCJ(1)調 AAS
6K
253: 2006/12/27(水) 18:24:21 ID:CI/hrqwl(1)調 AAS
保守
254: 2007/03/02(金) 09:36:58 ID:agSUVWG2(1)調 AAS
age
255: 2007/03/05(月) 10:24:29 ID:9xBV4xX0(1)調 AAS
某カルフールではIP90が2マソ切ってるよ。
256(1): 2007/03/12(月) 00:49:56 ID:NKBeB/8B(1)調 AAS
去年、梅ヨドで\23800+13%ポイントで買ったのが底値っぽかったけど・・・
257(1): 2007/03/18(日) 09:09:32 ID:z8fQ+eQ2(1)調 AAS
ip90の廃インク吸収体がいっぱいになったのですが
リセットってどうすればいいんでしょうか?
外部リンク[html]:www.osj.net
ここに書いてあった機種と違うのかリセットできない
258: 2007/03/21(水) 22:59:55 ID:9SPv/VqT(1)調 AAS
>>256 本当。友人が19800円で予約購入。
最初はポップの書き間違いかと思って尋ねたんだと。
259: 2007/03/25(日) 23:06:47 ID:TQrMdcUU(1)調 AAS
新機種まだー?
260: 2007/03/27(火) 17:24:25 ID:FsGlzbXp(1)調 AAS
ip100はまだ?
261: 2007/03/28(水) 01:17:04 ID:eKLxeH9X(1)調 AAS
新品が無くなったからそろそろか
262: 2007/03/28(水) 22:34:35 ID:BCwBCXib(1)調 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
263: 2007/03/28(水) 23:35:48 ID:heiJmQO5(1)調 AAS
どこが違うんだろう
264: 2007/03/29(木) 01:09:14 ID:CDgTE0UA(1)調 AAS
もしかしてオプションのバッテリーパックの電池レベルを表示するLEDって省略された?
なんかチャージャー側にLEDがあるような事が書いてある。
265: 2007/03/29(木) 02:49:56 ID:i+p9+GJY(1)調 AAS
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
写真見るとバッテリーパックの形状やLEDはいままでと同じじゃね?
色が黒っぽいのが謎。
50i/80iの頃はシャンパンゴールドみたいな色で、
iP90の時はシルバーだったのにわざわざ変える必要あるのかね。
266: 2007/03/29(木) 09:35:14 ID:pvfLfY6X(1)調 AAS
バッテリーパック関係の規格変更でもしたのかな?
昨年発火騒ぎになったのはノートPCだけだったけど、iP90でも同じだろ。
色の変更=安全装置の組み込みの有無なんじゃね。
v は VISTA の v かな?
267: 2007/03/29(木) 12:22:34 ID:EWVYSwM2(1)調 AAS
Bluetoothがオプション
268: 2007/03/30(金) 00:03:38 ID:kogFvVif(1)調 AAS
ip80の頃から変化無いんじゃないの?
269: 2007/03/31(土) 21:28:06 ID:b7G7IO98(1)調 AAS
80→90は確かインクが変わったんだよな?
90→90vはよくわからん。
270: 2007/04/21(土) 23:50:45 ID:KwWV1x5e(1)調 AAS
このデザインこのサイズでレーベル印刷にも対応だったら神だったのに
さすがにこのサイズでレーベル印刷に対応するのは無理かw
271: 2007/05/01(火) 22:55:18 ID:G4cGcfyw(1)調 AAS
iP90にBluetooth付けてみた。
印刷速度が遅いけど、出先で無線は便利。
272: 2007/05/02(水) 01:10:44 ID:j6g9qcgU(1)調 AAS
90v買った。
が、90は持ってないので違いなどわかりません
273: 2007/05/13(日) 21:32:24 ID:ur0adH+U(1)調 AAS
iP90とiP90vの違い
・iP90の本体の色が80iっぽくなっている
だけかと思われ。iP90vはCanon iP90で認識されるし
274(1): 2007/06/18(月) 03:26:52 ID:x5Knf+Sc(1)調 AAS
USB1.1→2.0
275: 2007/07/10(火) 20:02:34 ID:U12UU+JC(1)調 AAS
>>274
USB1.1→2.0 になってるのか?
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
iP90、iP90v共に L判フチなし/スーパーフォトペーパー/約68秒
スピードも早くなってないようだけど…?
276: 2007/07/14(土) 19:04:01 ID:kycDYpIY(1)調 AAS
転送速度≠出力速度
単にUSB1.1の部品調達が難しくなっただけの様な気がする。
277(2): 2007/07/23(月) 15:03:50 ID:8dVlNXHj(1)調 AAS
iP90vってカラーカートリッジ無しで黒インクだけでも、印刷できますか?
海外に持って行くのに買いたいと思うのですが、
その辺が気になります。
278: 2007/07/27(金) 11:54:54 ID:Tf3Ayuqb(1)調 AAS
ip80よりip90の方が性能が悪いっていってヤマ電の店員に聞いたけどほんとだろうか?
確かに友人のip80の方が格段に奇麗に印刷が出来る、印刷データーは仕事上で使うイラレ
のベクトル画像なんだけど。両機種で印刷した同じデーター画像を店員に見てもらったら
その印刷画質のクォリティー差に驚愕されてました。
279: 2007/07/27(金) 14:25:42 ID:7ZE3SiGe(1)調 AAS
>>277
漏れ今北米だけど、こっちだとEPSON, HPのインクはすぐに手にはいるが、
Canonはちょっと探さないと駄目。ウチのまわりだけかもしんないけど。
短期出張なら良いが、長居するのならiP90はちとキツイかもよ。
とりあえずインクは沢山もっていったら?
280: 2007/08/28(火) 15:37:45 ID:jcEGXS29(1/3)調 AAS
ip90とip90vの差って何・・・USB端子の違いだけ?
281: 2007/08/28(火) 16:20:07 ID:jcEGXS29(2/3)調 AAS
標準モードと同程度の印刷品位を保ちながら
ブラックインクの使用量を2/3程度に抑える
「ブラックインク節約モード」を搭載
機能的にはこれしか違い無いのかな、今調べてみて分かった点
282: 2007/08/28(火) 20:29:44 ID:PSfpyCGr(1)調 AAS
それはip90にもある
283: 2007/08/28(火) 21:36:40 ID:jcEGXS29(3/3)調 AAS
新機能みたいな感じで紹介されていたけどip90にもあるのか・・
それだと、ip90vとの差ってほぼ無いですね
284: 2007/08/29(水) 23:03:00 ID:yU3KPXLZ(1)調 AAS
強いて言うならVista対応のドライバがセットアップCDに入っていることだな
だからip90v
285: 2007/09/05(水) 13:08:36 ID:mB6SaytH(1)調 AAS
詰め替えインク使って、故障した愚か者です・・・
詰め替えるぐらいなら、安いプリンター買いましょう。。。
286: 2007/09/05(水) 23:52:16 ID:jcF9rXek(1)調 AAS
ip90vだけど、エクセルとかでセルに色付けて、
その中に黒インクで文字入れて印刷すると、
見苦しいくらいすごく滲むんだけど… 仕様でつか?
ユーティリティで改善するにはどれをいじればいいんだろうか。
287(1): 2007/10/24(水) 12:30:37 ID:wGm9za0K(1/2)調 AAS
ip90v買いましたが、USBケーブルが付いてなかったのでDVDドライブのを使いました。
それとは別にデジカメを接続するUSB挿入口がありますが、
あそことPCを繋ぐこともできるのでしょうか!?(口の合うケーブル探せば)
288: 2007/10/24(水) 12:33:50 ID:wGm9za0K(2/2)調 AAS
やばい。ここは過疎スレなのでしょうか・・・誰かいますか・・・
289: 2007/10/24(水) 22:30:04 ID:ueJMCZng(1)調 AAS
>>287
対応するケーブルがないだろ。
やったことがないから知らないが、お前がやってみて報告してくれ。
290: 2007/11/19(月) 23:09:18 ID:SmfJ3gP/(1)調 AAS
穴を見つけたからといって、
なんでもかんでも合体させちゃだめ。
291: 2007/12/29(土) 00:09:01 ID:uoEvGEm6(1)調 AAS
iP9910のファームウェアをアップグレードを以前一度したんだけど、一回アップグレードしたら
PCを初期化しようが、別のPCに繋げ様がアップグレードする必要は無いですよね?
292(3): 2007/12/29(土) 09:59:02 ID:4ktNzR4B(1)調 AAS
>>277の>iP90vってカラーカートリッジ無しで黒インクだけでも、印刷できますか?
俺も知りたいので誰かヨロ
出先では白黒印刷しかしないので、出来るなら新品購入時からカラーインクはセットしたくない
ノズル詰まりでヘッドクリーニングにしか使わないだろうから
293(1): 2007/12/31(月) 11:46:19 ID:DsG/64Lt(1)調 AAS
>>292
今実家なので試せないが、2日以降でもよい?
年賀状期間には間に合わなくてすまん。
294: 292 2008/01/02(水) 00:00:18 ID:Pu5I8Guy(1/2)調 AAS
>>293 おk
漏れの年賀状期間は1月いっぱいです。
ってか買っちまいましたよiP90v
今、黒インクだけでセットアップ中・・・
やっぱり待てません
295: 292 2008/01/02(水) 01:49:20 ID:Pu5I8Guy(2/2)調 AAS
無理ですた
何をやろうとしてもカラーインクタンクがセットされていませんと警告が出てOUT
インクタンクにセロテープ貼ってセットしてみたけどセット出来ないし
諦めるしかないのかな orz
296: 2008/03/07(金) 23:36:06 ID:ZMIqK7l2(1)調 AAS
激しく過疎ってるね。モバイルではほとんど唯一の選択肢(HPもあるんだっけ?)なのに……。
ところでiP90vのバッテリって残量はインジケータ表示でしかみられないの?
三段階表示じゃアバウトすぎて困るんだが……。
パソコンとかで確認する方法ないんだろうか?
297: 2008/03/08(土) 11:00:49 ID:EH3WMW9Y(1)調 AAS
そういえば意識したこと無いなあ>バッテリー残量
俺の場合は大量に印刷するわけじゃないから(せいぜい10枚くらい)ってのもある
298: 2008/03/11(火) 10:52:28 ID:C1eZB08e(1)調 AAS
PCのバッテリー残量にはみんな結構神経質なのに、ここら辺はおおらかなのね(笑)。
それともバッテリつけてる人が少ないからなのかな〜。
まあ、俺も必須というほどでもなかったんだかが……。
しかし、ソフト上でバッテリー残量確認できないとなるとなかなか不便だなあ。
299: 2008/04/18(金) 11:04:08 ID:OCa7ZJey(1)調 AAS
近々新しいのが出るってホント?
300(1): 2008/04/18(金) 11:31:34 ID:Qf8zOhms(1/2)調 AAS
アメリカのサイトにiP100ってのが出てるからそいつだろう。
モバイルのくせに5色で9600dpi対応らしい。
インク容量はよくわからんが新型っぽい。
301: 300 2008/04/18(金) 12:32:41 ID:Qf8zOhms(2/2)調 AAS
>インク容量はよくわからんが新型っぽい。
あ、新型ってのはインクカートリッジのことね。
302: 2008/04/18(金) 18:30:38 ID:+quXD7gW(1)調 AAS
age
303: 2008/04/23(水) 19:23:36 ID:3PQb2mYc(1)調 AAS
日本のサイトには何も情報がないけど本当に出るのかねえ。
304: 2008/05/03(土) 23:33:20 ID:vSJZgffp(1)調 AAS
ip90vって生産終了なのか。
モバイルプリンタからは撤退なの?
305: 2008/05/06(火) 22:54:25 ID:lNkEpCtu(1)調 AAS
そうなったらみんな困るでしょ。
306: 2008/05/10(土) 16:21:29 ID:urRDkIFT(1)調 AAS
>ip90vって生産終了なのか。
軽く探してみた感じ、このタイプって他社にもないようだが。。
後継機の計画もないのか?
307: 2008/05/11(日) 00:34:22 ID:IbELpobR(1)調 AAS
hpの460c/cbが対抗馬だったが、こっちも販売終了してしまった。
308: 2008/05/11(日) 04:29:30 ID:1YOdR3yc(1)調 AAS
キャノンよ早く後続機種を発表しろ!
309: 2008/05/14(水) 14:58:23 ID:aTM77lxX(1)調 AAS
iP100キタ
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
310: 2008/05/14(水) 20:58:49 ID:U18SsJ4n(1)調 AAS
モバイルプリンタに1pxなんていらないよ。
この筐体サイズでもちっと大きいインクカート使えるよう頑張って欲しかったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s