EPSON PM-980C (476レス)
1-

249: 2005/07/09(土) 18:04:26 ID:hiJr1hIN(1)調 AAS
age
250: 2005/07/10(日) 11:02:07 ID:LiwEvSVm(1)調 AAS
>>247
SSC Service Utility
2chスレ:printer

使いなさい
251: 2005/10/02(日) 02:44:59 ID:hod+U7LM(1)調 AAS
おいきなさい
252
(1): 2005/11/08(火) 07:41:51 ID:ZcGgnclv(1)調 AAS
今日で980Cともおさらば。
インク代で金がかかったからもう7色機は買わない。
買ってすぐ強インクが出たり一度修理送りになったり
散々だったがご苦労さんと言いたい。
253: 2005/11/08(火) 13:40:32 ID:vjztSU5l(1)調 AAS
>>252
ちなみにどの機種へ乗り換えたの?
980C使いなので、参考の為にぜひ教えてほしい。
自分は廃液タンクいっぱいになって980C一度修理に出した。

980Cは印刷画質も印刷動作も安定していて、
「散々」という印象は自分は受けていないけど、
確かにインクにはたくさんお金使ったよ〜w
254: 2005/11/08(火) 17:44:18 ID:fJnq/IfO(1)調 AAS
おれも
インク代で本体ゆうに2台は買えてるww
で何に買い換えたの?
255: 2005/11/09(水) 00:06:12 ID:A4EjICgK(1)調 AAS
PX-5500
256: 2005/11/09(水) 16:30:11 ID:mR3MltnN(1)調 AAS
PM-980CmkII
257
(1): 2005/11/27(日) 05:07:28 ID:kx/B3EMc(1)調 AAS
>>236
ヘッドのクリーニングでの消費量が段違い
ってことじゃないの。

ただでさえ、インク垂れ流し状態のエプなんだから
258: 2005/11/29(火) 14:25:30 ID:V4rkoDqL(1)調 AAS
>>257
去年の12月の書き込みだよ
259: 2005/11/30(水) 21:33:17 ID:eK1XBVfy(1)調 AAS
>16

980でようやく950を超えました

と2年前にレスしてみるwwwww
260: 2005/12/01(木) 01:19:31 ID:JJ/4Ll93(1)調 AAS
>>1

261
(1): 2005/12/22(木) 11:11:39 ID:fxSRzlI/(1)調 AAS
>>176>>179辺りで980Cの4色モードの事が書いてあるけど
現時点の機種で言えばどの辺りのレベルなんだろうか。
980C欲しくなってきた…
262: 2005/12/23(金) 00:12:03 ID:ZG0QpbZt(1)調 AAS
>>261
4色染料機だと無いんじゃないかなあ。
6色染料機でもプリンタ単機能のPM-G730が2pl。
複合機にまで手を伸ばすならPM-A890/A950が6色染料1.5pl。
この他に1.8plを上回るものは無い。
当然6色機にインクチェンジシステムなど無いから、スピードも劣るだろう。
(980C:4色時各色360ノズル、A890:各色90ノズル、A950:各色180ノズル)
263
(2): 2005/12/25(日) 10:40:46 ID:YdTDcjM/(1)調 AAS
こわれたーっ!!!!
264: 263 2006/01/08(日) 21:50:49 ID:pYZZTXDR(1)調 AAS
修理して使い続けてやる〜!!
265: 2006/01/10(火) 10:02:12 ID:vTDAuR3S(1)調 AAS
年末に980CのCDトレイ印刷ができなくなり、
また修理かよ!と思ったがドライバ入れ直しただけで復活したよ。
266
(3): 2006/01/19(木) 12:26:26 ID:ntjHjx8h(1)調 AAS
買った当初からなのですが、普通紙・上質紙関係なく、
紙が給紙トレイから一度に何枚も吸い込まれてしまいます。
なので毎回1枚づつ紙を入れなければなりません。
100ページ印刷とかすると3時間はプリンタに付きっ切り・・・。
皆さんそうなんでしょうか?
267
(1): 2006/01/20(金) 00:14:12 ID:bVkJ/00e(1)調 AAS
>>266
970cですが、同じ症状だったのを修理に出したところ、給紙パッドの交換で直りました。
各部の点検と新品インクもついて帰ってきました。
販売店の延長保証を使ったので料金は分りませんが
修理する価値はあると思います。
268: 2006/01/20(金) 00:30:48 ID:C47thZGl(1)調 AAS
>266,267
おれの980cも年賀状印刷で同時に2〜3枚吸い込んで大慌てした
紙質のせいかなぁと思って一枚ずつ入れたけど、そっかローラーが寿命?
年に数回しか使わないのになぁ・・・経年変化かな?
269: 2006/01/20(金) 08:59:55 ID:yG0zgmc3(1)調 AAS
自分の980Cは年賀状や普通紙では問題ないが、
PM写真用紙だと一度に2枚くらい吸い込まれるよ。
用紙間に空気なじませてセットしてもダメ。。。
270: 2006/01/21(土) 05:50:41 ID:K2ZdpoGj(1)調 AAS
>>266です。
うちのは一度に5枚とかすいこまれます。
来週早速修理に出してみます。
保障はとっくに切れてるので、料金はかかるんだろうなぁ・・・。
271: 2006/01/21(土) 13:48:17 ID:aRIsdINV(1)調 AAS
メーカー製の印刷紙を買うと保護用に厚い紙板あるよね
それを下にして紙をセットしてみては
272
(2):   2006/02/02(木) 09:37:45 ID:1eAGaStQ(1)調 AAS
厚紙印刷が出来るモデルは980cが最後でしょうか?ウェブによると
2.5mmまで可能とのことですが。

厚紙印刷できるモデル、他のメーカーでもよいのでもしあれば教えてください。
なければ…980cをヤフオクで落札するしかないのか?
273
(1): 2006/02/03(金) 02:58:50 ID:vf5HzyuE(1)調 AAS
>>272
厚さ100mmまで印刷が可能
外部リンク[html]:www.rolanddg.co.jp
274
(1): 2006/02/03(金) 09:21:35 ID:DLshd5IZ(1)調 AAS
>>272
あれ?

G700シリーズとか出来ないのかな?

CD印刷トレイがいかにもって感じで幅広なんだけど。
275: 2006/02/03(金) 20:52:00 ID:+zzfPa1R(1)調 AAS
>>273 高そうだ産業用だw
>>274 仕様概要には書いてないですね。

PM-4000PXが1.3mmまで可能のようですね。すれ違いごめぬ。
276: 263 2006/02/20(月) 12:53:52 ID:3FiIXKV/(1)調 AAS
修理から戻ってきました!サイコー!
277: 2006/03/18(土) 11:17:42 ID:t2Bzq7VO(1)調 AAS
そーだよな
複合機出す前の最高機種だもんな
278: 2006/04/13(木) 06:24:59 ID:amnTPu/T(1)調 AAS
バリバリ現役です。
279: 2006/04/13(木) 08:25:24 ID:4e5E0E0S(1)調 AAS
でも色あせ早い弱インクだよな(ゲラ
280: 2006/04/13(木) 20:51:25 ID:2FnETd/D(1)調 AAS
空気に触れさせないようにすればおk
281: 2006/04/18(火) 06:35:24 ID:SQ0JD6iS(1)調 AAS
あと一台ほしいなぁ。
どっかに売ってないかな。
282: [sage] 2006/04/19(水) 20:37:05 ID:lFXbaNgb(1)調 AAS
ハードオフに有った。¥15800
283: 2006/04/25(火) 01:40:00 ID:CUueoe1V(1)調 AAS
つよインクじゃないけど、
もともと、耐光性は謳ってたんだよな
284: 2006/05/08(月) 03:08:45 ID:GNrn+2CD(1)調 AAS
ここには無しかよw
285
(1): 2006/05/26(金) 22:54:23 ID:pFijsO+5(1)調 AAS
インクが無くなったのですが、当分モノクロだけで十分なので黒インクだけ買って
来ました。新しいインクをセットしてもエラーが出て印刷出来ません。
過去レス見たら一色でも空のカートリッジがあると印刷不可とありますねorz
エプ損逝って良し!
286
(1): 2006/05/27(土) 14:10:32 ID:PmF1Apg0(1)調 AAS
エプソンPM-980C 2003年5月30日発売
2002年10月に発売されたPM-970Cを改良する形で登場した。改良点は次の二点。

・最高画質モードにおいて四辺縁なし印刷を実現
・給紙音を軽減する「静音給紙モード」を備える

その後半年どころか四ヶ月とわずかで
エプソンPM-G800 2003年10月3日発売

恐らくPM-980Cは販売・生産、最短記録のプリンタだろ。
本来970Cをそのまま売って回収するなり改良ドライバを配布すれば
済む事なのにわざわざ新ナンバー与えて新型で売り出したのだから
980C買った連中って、ある意味騙されたも同然だ。
980Cを5月に販売した時点で次のモデルは確定していたはずだから
それを知っていて新型として出すなんて悪く言えば確信犯。
こういうモデルは二度と出て欲しくないね。
287: 2006/05/28(日) 00:16:28 ID:NNFJYq58(1)調 AAS
それ言ったら940Cも同じような物
288: 2006/05/28(日) 08:26:48 ID:ugjk1sHR(1)調 AAS
>>285
チップをリセットして精製水つめとけ
289: 2006/05/28(日) 14:35:56 ID:ARj7ssHe(1)調 AAS
>>286
980CだとG900、940CでG800だろ。
どっちにしても出たばかりの新型を買ったのに5ヵ月後にまた新型が出たなんて
商売としては酷いやり方だよな。
290: 2006/05/29(月) 00:04:57 ID:c9C2dOe2(1)調 AAS
おれ970cから980cに買い換えたよ
そして、その後はずーっと980c使ってる
つーか、これを超えるプリンターが出てこない
291
(1): 2006/05/29(月) 18:02:28 ID:YrtmLyu9(1)調 AAS
970Cから980Cに買い替えなんて殆ど意味が無いじゃないか
もっともエプソンにお布施したつもりで買ったのなら話は別だが
292: 2006/06/01(木) 07:05:33 ID:9H2Vq9gQ(1)調 AAS
廃インクタンクエラー解除する方法教えてください。
SSCのPM-970C用使ったらヤバイ?(他機種用使うとファームウエアが
ぶっ壊れるとの噂ですが)
293: 2006/06/03(土) 03:19:23 ID:eG3ZPgyU(1)調 AAS
人柱よろ
294: 2006/06/10(土) 23:12:46 ID:S1kVwirP(1)調 AAS
>291
いや、意味有ったよ
画質向上したもん
295: 2006/06/11(日) 04:38:41 ID:aCeqxX9t(1)調 AAS
フチ無しで最高画質での印字が出来るようになった、だったっけ?
296: まちがった 2006/06/17(土) 19:39:20 ID:OwWek980(1)調 AAS
インクカートリッジを間違って買ってしまいました。
PM-950C,970C,980Cの7色パックです。誰かかってくれませんか?
箱は開けています。1つビニールも開けています。だけど入らなかったため
カートリッジのインクが出るところの封は開けていません。
297: 2006/06/17(土) 22:07:49 ID:vCXCQKZr(1)調 AAS
おれが買ってやるよ
送料込みで3000でどうだ?
298: まちがった [thankyouevery1@infoseek.jp] 2006/06/20(火) 23:54:33 ID:Z0eHF8KI(1)調 AAS
連絡取りたいんですけれど、メールしてください。
あと、送料3000円(円でいいんですよね)だと
送料で可也とられるので手渡ししたいのですが。
もし手渡しできないくらい遠い所でしたら、
この話諦めます。ご了承ください。
299: 2006/06/21(水) 15:05:26 ID:frSX11/o(1)調 AAS
ヤフオクに出せば良いのに
300: まちがった 2006/06/23(金) 23:39:29 ID:8Jv1xwg0(1/4)調 AAS
ヤフオクですかぁ。
根性無いし。小心者ですから。
301: まちがった 2006/06/23(金) 23:40:39 ID:8Jv1xwg0(2/4)調 AAS
ヤフオクですかぁ。
根性無いし。小心者ですから。
302: まちがった 2006/06/23(金) 23:42:40 ID:8Jv1xwg0(3/4)調 AAS
ヤフオクですかぁ。
根性無いし。小心者ですから。
303: まちがった 2006/06/23(金) 23:44:25 ID:8Jv1xwg0(4/4)調 AAS
すみません。慣れないもので。掲示板を汚してしまいました。
304: 2006/07/03(月) 10:36:26 ID:q0VfjSLU(1)調 AAS
この機種つかって3年ぐらいたちますが
写真画質重視なもので、なかなか買い替えるきになりません。
耐光性とかは余り気にしてないので(フォトスタンドに入れてせいぜい2−3年持てばよい)
つよいんく系も必須では有りません。
A4サイズまでの印刷でOKなのですが、これを超える写真画質の機種でお勧めありますか?

あと、しばらく使わなかったときのノズルクリーニングによるインクの消費が醜いですね。
たぶん、半分はクリーニングで使われていると思われ。
305: 2006/07/07(金) 10:02:13 ID:Bztn+9MA(1)調 AAS
2度目の修理中
306: 2006/07/25(火) 08:06:25 ID:PcEjpPrS(1)調 AAS
同等ならあるかも試練が、これを超えるものは無いと思う。
EPSON、しいては全メーカー中写真印刷は未だに最高峰。
307
(3): 2006/08/20(日) 23:08:59 ID:vtjRj096(1)調 AAS
970と980をもっているんですが、970がインクタンク満タンってでたんで
買い換えようかどうしようかって迷ってたところG820の新品未開封品を
見つけました。これは980の後継機と考えてよろしいのでしょうか?
また、よく調べてみるとインクが一色減っていますが、写真画質は下がったんでしょうか?
よろしければ教えてください

廃インクタンクの調整時はインクは新品に変わりますか?変わらないなら970は見切ろうかと思っています
それと用紙の複数取り込みは調整で治るんでしょうか?
308: 2006/08/21(月) 01:53:17 ID:rH9nShH7(1)調 AAS
980Cに真の後継機は無い
309: 2006/08/21(月) 19:13:39 ID:tFca8EEy(1)調 AAS
980は現役なんかい?
310
(1): 2006/08/24(木) 11:25:53 ID:XSyowgps(1)調 AAS
>307
G820<970≦980だろ
廃インクタンク修理でインクが新品になって戻ってきたという報告は多数。
ただし、それをメーカーは善意でやってると思うので強制はできないよ。
311: 307 2006/08/25(金) 01:38:49 ID:DWKpTQ7/(1)調 AAS
>>310 さん
ありがとうございます
どうしても一色減ったってのが気になったのでドアトゥドアで
調整頼みました

>G820<970≦980だろ

これはやっぱり色が減ったからでしょうか
それともインクが変わったからですか
312: 2006/08/29(火) 00:01:38 ID:jMBI4WZ0(1)調 AAS
Gシリーズは
どうも、いまいちな感じ
313: 307 2006/08/29(火) 02:03:03 ID:9vw+t2V8(1)調 AAS
12000円だと(´・ω・`)
12000円を払うのに躊躇するような子供ではないが
なんかなぁ
ヤフオク見たらG920が送込み18000円弱で売ってるし・・・
いや染料と顔料の問題ではなく

それにインクも何本かストックもあるんだった。
詰め替えインクも買ったんだっけ

12000円ってのはドアtoドア料金込みでね
実際は定額料金の10500円だす
314: 2006/10/01(日) 11:01:45 ID:vj6S9vHM(1)調 AAS
しかし、980直した方が良いよ
インクが入手可能な限り。
ずいぶん古い機種のような感じがするが
たった3年前だし。(もっともデジものは1年ではるか昔だが)

エププリは、最早高画質はA3ノビ機種にシフトしたからな
マニア向けでしょ。
315: 2006/10/02(月) 03:47:22 ID:r0cDF6M/(1)調 AAS
A4機では、いまだに980が最強だよな。
316: 2006/10/02(月) 22:07:30 ID:Lv2OIs69(1)調 AAS
同意
317
(2): 2006/10/10(火) 22:14:53 ID:Sa/mF2uM(1)調 AAS
ジャンクで980が売っていて、思わず購入してしまいました。
廃インクタンクが満タンで修理しかないのですが、とりあえず放置プレイでニヤニヤ。。。
へんでしょうか?
318: 2006/10/11(水) 20:05:38 ID:/toR81TH(1)調 AAS
恋だな
319: 2006/10/12(木) 15:21:43 ID:Tyv9pq01(1)調 AAS
変だな
320: 2006/10/13(金) 02:32:48 ID:oMkOVviR(1)調 AAS
蛮だな
321: 317 2006/10/13(金) 12:40:13 ID:WfnK3i2C(1)調 AAS
廃インクタンク交換って、 313 さんのように10500円だと思っていたのですが、
PM-970Cのスレ見ると、4000円ぐらいだと言うのが多いようです。

PM-980Cは10500円なのでしょうか???
322
(1): 317 2006/11/07(火) 00:30:43 ID:8+0jD6zn(1)調 AAS
修理センターに電話してみたところ、4200円とのことでした。
ニヤニヤするのを止めて、しゅうりにだすことにしますた。
323: 2006/11/25(土) 14:43:43 ID:gVe8rv2X(1)調 AAS
がんがんつかってます!!さいこー!!
324
(1): 2006/11/27(月) 01:05:00 ID:L59CwKnf(1)調 AAS
>>322
4200円ってマジっすか?
サイトだと定額で10500円とか出てたけどなんで?
325: 2006/12/02(土) 09:02:22 ID:QJwO1LXh(1)調 AAS
>324
ヘッド交換等の修理代金がその金額のハズ
修理内容ごとにいくつかの料金設定があって、廃インクエラーは4200円の定額
326: なおこ 2006/12/26(火) 09:42:57 ID:PxyMiBR7(1/2)調 AAS
はじめまして。
あの、このプリンタをもらったのですが、
ドライバ?がないのか、印刷できません。
どこでドライバを手に入れればいいのでしょうか?

私超初心者で、教えてチャンでごめんなさい。
時間のある方、誘導願えませんでしょうか。ごめんなさい。
327: なおこ 2006/12/26(火) 10:18:16 ID:PxyMiBR7(2/2)調 AAS
ドライバのインストールはできました。
ありがとうございました。
年賀状を印刷するには
ソフト
328: 2006/12/28(木) 12:45:09 ID:eAEJxqP4(1)調 AAS
外部リンク:my.epson.jp で新規会員登録して
会員サイトの「年賀状特集2007」よりカラリオ年賀をダウンロード汁。
329
(2): 2007/01/02(火) 09:50:19 ID:STsP6ie8(1)調 AAS
インク代惜しくて今売っている
安いプリンター買うか
そのまま980使うならどっちがいい?
(´・ω・`)
330: 2007/01/02(火) 19:36:07 ID:n0tdsqC5(1)調 AAS
>>329
安いプリンターに一票。特売のD800・G730でも十分に綺麗。
980のインクは2世代前。同じ1本に1000円ちょっとかけるなら
1世代前のIC32のほうが耐光・オゾン性も上。
331: 2007/01/02(火) 21:28:56 ID:B7NMD/wq(1)調 AAS
>>329
こういっては何だが詰め替えでなく純正インクを使っているのなら
もうIC21インクを買う&使う理由は無いな。
332: 2007/01/24(水) 01:23:16 ID:jlpz6hAq(1/2)調 AAS
2世代前のインクでも
実は今と同じレベルのインクを使ってるYO
だって、そんなに数種類も作るより共通化したほうが早いじゃん。
333: 2007/01/24(水) 01:24:00 ID:jlpz6hAq(2/2)調 AAS
あ、でもこれ言ったら売れなくなっちゃうので、ヒ・ミ・ツ
334
(1): 2007/01/25(木) 01:03:26 ID:r5cfdiOo(1)調 AAS
またインクが無くなった・・・・
黒しか使用してないのに他色も無くなっていく・・・・
過去2回フル交換、只今の投資額1万強・・・・
もう十二分に元取ったでしょ?EPSONさん??インク安くして下さい(泣)
黒印刷中心だからCANONに買い換えようかな〜〜〜
335: 2007/01/25(木) 03:38:22 ID:TAQqQDia(1)調 AAS
黒しか使わないんならHP顔黒機の方がいいんでは?
詰め替えも比較的簡単みたいだし。
336
(1): 2007/01/25(木) 23:51:25 ID:Bwf8pgrb(1)調 AAS
>>334

PM-970C/980Cは黒のヘッドが他の色の2倍あって
使用量で黒は2倍になるみたいだ。
これは4色使用に対応して2倍となっているみたいだな。
メーカーはもう少し工夫してほしいものだな。
337: 2007/01/26(金) 05:26:16 ID:4cllKJDq(1)調 AAS
だから黒アッという間に無くなるのか。

 当方もほぼ黒印刷のみなんだけど、レーザーの方がコスト安いかなあ。
338
(1): 2007/01/26(金) 20:58:56 ID:LjAE+1uQ(1)調 AAS
Vista非対応って・・・そんなーーーーーーー!!!!!!

ありえない;
339
(1): 2007/01/26(金) 22:46:09 ID:7aV23apX(1)調 AAS
>>336
ヘッドのノズルが2倍だから使用量も2倍って
んなアホな(;´Д`)
速度が2倍になってるだけです。
340: 2007/01/27(土) 02:03:10 ID:cjBG9AhC(1)調 AAS
>>338
厳しい現実
外部リンク[htm]:www.epson.jp
341
(1): 2007/01/27(土) 10:25:53 ID:TRB89Nqz(1)調 AAS
Vistaで使えないと思ったら、あっさり使えた・・
壊れてもいないのに買い替えよ!とか心配して損したよ。
342: 2007/01/27(土) 11:35:29 ID:s2kfx+fO(1/2)調 AAS
>>341
メーカーで推奨してないのはやはり不安が残るから
PM-980Cとパソコン(ドライバ画像)と印刷画像を見せて。
そうすればみんな安心出きると思うから。
343: 2007/01/27(土) 11:52:26 ID:s2kfx+fO(2/2)調 AAS
今書き込んでいて気付いたけどまだビスタの正規版は販売してないからβ版!?
β版じゃ意味無いから正規版にしたら誰かレポ&画像うpヨロシク。
344
(1): 2007/01/27(土) 20:42:10 ID:wlm3GK5V(1)調 AAS
>>339

ノズルチェックで印刷された色は8種類になってるが
7色なんだから1色だぶっているのは間違いない。
よく見ると黒が2個印刷されている。
アホなあんたはメーカーにだまされているのだよ。
345: 2007/01/27(土) 23:28:20 ID:aZWC0w+o(1)調 AAS
エプソンのプリンタの中で980Cは一番不憫なプリンタではないか?
2003年5月に販売したと思ったら僅か4ヶ月でライン落ち。
しかも720Cとか730Cなどのどうでもいいような低価格機に
ビスタ対応ドライバが作られるのに何とフラッグシップ機にもなった
980Cには対応ドライバが無いときた。もうここまでくるとイジメだね。
346
(1): 2007/01/28(日) 08:33:40 ID:rgPrVF9o(1)調 AAS
PM-980Cは日本独自モデルだから、わざわざドライバなんて作る予算無いの。
アメリカでそれやったら大変だろうけど、どうせ日本ではたいして騒ぐ人も少ないだろうから
勘弁してー。
347: 2007/01/28(日) 10:06:02 ID:DiXcoXpT(1)調 AAS
980Cもハドオフのジャンクコーナーに置かれてる時代だからねぇ
本体・備品一式完備でノズルチェックも全色綺麗に印刷されていて3000円で出ていた
つよインク機だったら買ってたけどよわインク機はパス
348: 2007/01/29(月) 04:56:18 ID:XZyJCp7H(1)調 AAS
>>344の方がアフォだと思う・・・
349: 2007/01/30(火) 00:48:44 ID:rHJ6ybqO(1)調 AAS
黒だけインクの減りが早いへんてこなものよく作ったね〜。

黒だけ二重塗りしてるんでしょ。エプソンのことだから!

あ〜〜もったいないよ。
350
(1): 2007/01/30(火) 02:06:51 ID:JKMNUtKn(1)調 AAS
わずか4ヶ月で生産終了しただけでなく
ビスタ非対応にするこの仕打ち
おのれエプソン…この恨み絶対忘れぬぞ…
351: 2007/01/30(火) 02:32:42 ID:KGKp959x(1)調 AAS
新OSに対応するのは出血サービスで、されなかったからって怒るようなもんじゃ無い気がしますよ
買うときの対応OSに表記されてないんだから仕方ないと。
352: 2007/01/30(火) 09:00:07 ID:t/pgakeX(1)調 AAS
4ヶ月で生産終了は外道だな
353: 2007/01/30(火) 09:45:25 ID:b+RGchGD(1)調 AAS
>>350
最上位機種「エプソンカラリオ・プリンタ PM-980C」を5月30日に発売すると発表した。5万9800円。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

A4インクジェット機が10月3日から
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

なるほど4ヶ月と3日でラインアップから消えたのかw
354: 2007/01/30(火) 13:25:23 ID:t642hS+L(1)調 AAS
フチ無しとCDで高精細印刷が出来るんだぞ!
355: 2007/02/01(木) 13:36:45 ID:XDDiNCVt(1)調 AAS
ドライバのVista対応表を見てたらPM-950C・PM-970C・PM-980Cを
意図的に外したことが、もろに分かります。

7色機にPM-4000PXが対応しているのだから。。。
6色機と8色機ができるのに7色機ができないわけがない。
絶対ユーザーは納得しませんよ。当時高級機種だったのに!
3機種ユーザーに対してこのままではすまされません。

断固抗議しましょう!!!!
356: 2007/02/01(木) 18:57:38 ID:Rbc6i/aa(1)調 AAS
最近紙送りがヘボくなってきた・・・
普通紙だと大抵複数枚同時に給紙しやがる。。(´・ω・`)

全く使えないわけじゃないし保証も無いんで
修理には出さないけど、何か民間療法ありますか??

>Vista非対応
切ないっすね…。。orz
とはいえ未だに自宅PCがWin2kな漏れには無縁な話かw
357
(1): 2007/02/01(木) 21:19:43 ID:zlTV1XAD(1)調 AAS
うちも全く同じ症状だった。紙の複数枚送り。
修理に出したら、汚れてたとかなんとかで掃除だけで直ったといって無料修理。

んでも、実は完璧には直ってないんだよね。無料だったから文句言いにくい。
358: 2007/02/02(金) 13:03:20 ID:R9ExMz4n(1)調 AAS
>>357
ありがとう。
綿棒でローラーこすればいいのかな?やってみる。
359: 2007/02/02(金) 18:26:41 ID:iL5/4RBa(1)調 AAS
複数枚給紙もよくあるが、
用紙セットしてるのにスルーされることが・・・。

2枚の文書印刷するから用紙2枚入れて印刷開始、
一枚目はきちんと印刷されるが、二枚目は何故か印刷されずそのまま排出。
で、用紙がセットされてないと警告。
360: 2007/02/03(土) 20:32:27 ID:NLF6OjiL(1)調 AAS
使ってないVAIO U101(XP HOME)があるんですが、これにPM-980Cを繋いで
プリンタの共有をして、別のVistaのマシンから印刷とかできるんでしょうか?
現在XPなので、試せないので詳しい方教えてください・・

できても、印刷遅いのかな?ちなみに、メイン機はP4の3.7GHzです。
361
(1): 2007/02/04(日) 00:41:02 ID:s2Ww1www(1)調 AAS
印刷を実行するマシンがビスタなら、いくらプリンタをXPに繋いでいてもダメ
362: 2007/02/04(日) 09:20:27 ID:3UTGc9mb(1)調 AAS
>>361さん
お答えありがとうございました。
Vistaマシンに、VMware(ゲストOS:WindowsXP)をインストールしてPM-980CをUSB接続・・
とかも考えたものの、印刷のたびにそれじゃ実用にならないですね。。

結局、実用的な抜け道は別機種用のドライバしかないみたいですね、、
PM-980C/970Cに相当する海外モデルは無いものの、CD−R印刷以外はとりあえず
印刷できる程度のドライバの互換性がある機種があるみたいなので、
もう少し調べていろいろやってみます。
363
(1): 2007/02/07(水) 08:58:24 ID:DvOeiKEe(1)調 AAS
一応、Vistaでも印刷出来るんだけどね。色の管理は出来ないけど。
364
(1): 2007/02/08(木) 08:58:05 ID:2XKDVqmu(1/2)調 AAS
>>363さん
できるんですかー! 
私、Vistaは持ってないので試せないのですが、別機種のドライバをインストールされたのでしょうか?
もし、よかったら教えてくださいませ。。
365
(1): 2007/02/08(木) 11:07:27 ID:LsyCyGdR(1)調 AAS
>>364さん
本格的には試してませんがHPページの印刷はXP用のドライバで出来たのは確認してます。
不具合としてはプロパティ画面でインクの減り具合いを示すカラーバーが表示されません。
まだ使えるのに買い替えなんて馬鹿らしいですからね。何とかちゃんと使えるようになってもらいたいものです。
366: 2007/02/08(木) 14:15:58 ID:2XKDVqmu(2/2)調 AAS
>>365さん
ありがとうございました♪
貴重なご報告のおかげで、皆さんの心配もこれで殆ど解消ですねv
367: 2007/02/09(金) 00:29:35 ID:7lhIBO24(1)調 AAS
>>346

ふざけるな〜〜!!!!

すぐにVistaドライバーを作りなさい!
368: 2007/02/10(土) 11:20:49 ID:9gt7Nfng(1)調 AAS
Vistaで写真印刷してみました。使用ソフトはPQ。
若干赤味かかってるかな?プリンタの不調かも知れないけど。
369: 2007/02/14(水) 10:04:44 ID:lCVJBE8v(1)調 AA×

370: 2007/02/14(水) 12:51:38 ID:lwKd3hLv(1)調 AAS
980Cを見捨てるなんてエプソン酷い ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
371
(1): 2007/02/16(金) 04:20:50 ID:TxnArkw9(1)調 AAS
ダークイエローが使えるのはエプソンだけ!
372: 2007/02/16(金) 09:30:47 ID:x7lFtUfp(1)調 AAS
>>371
980Cはダークイエローを使えてもビスタで使えない
373: sage 2007/02/18(日) 18:44:38 ID:hozKfGwX(1)調 AAS
VistaプリインストールモデルのPC買ったよ。
XP用のドライバー入れて使ってみた。
プロパティ画面でインクのカラーバーが表示されない。
テキスト程度のプリントはほぼ問題なし。
IE7の新機能レイアウトを編集しながらプリント機能を使うとめちゃ遅。
写真などのフルカラープリントもXP時よりかなり遅い。
などの不具合が起こるが、貧乏人には我慢して使うしかないな。
374: 2007/02/24(土) 13:53:08 ID:p6VvDfnS(1)調 AAS
元祖高木ブー伝説が良く似合うプリンタだと思う
375: 2007/02/26(月) 23:03:16 ID:qUdT8btN(1)調 AAS
お詫びと訂正(2007年1月29日)

1月22日更新分にて "○(OS添付のドライバにて対応予定)"と掲載しておりました、
下記機種につきまして、正しくは "-(非対応)"となります。

PM-3300C_UG、PM-800DC、PM-820C_UG、PM-820DC、PM-820DC_UG
(以上5機種)

PM-950C、PM-970C、PM-980Cにつきましては、2007年5月以降エプソン製ドライバの
提供を予定しております。

お客様にはご迷惑をおかけすることを心よりお詫びするとともに訂正させて頂きます。
今後このようなご迷惑をおかけすることの無いよう、万全を期して参ります
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.029s*