[過去ログ] 漫画ってなんで途中からどんどんつまらなくなるの? [571577938] (118レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW a1b8-2oHj) 2023/03/11(土) 20:38:21.71 ID:kZKjembk0(1/2)調 AAS
外部リンク:abe.com
2: (ワッチョイW a1b8-2oHj) 2023/03/11(土) 20:38:32.70 ID:kZKjembk0(2/2)調 AAS
ワンピース
ゴムゴムの実とかいうハズレっぽい実で頑張ってきたのに、実は神の実でした。
しかもゴムのような体を持った神ってなによ
戦闘も緊張感皆無でギャグ漫画みたいになるし
3: (ワッチョイ a687-JIpj) 2023/03/11(土) 20:39:09.28 ID:VEg8hf390(1)調 AAS
ちょっとヒットするとダラダラ引き延ばす漫画ばかり
4: (ワッチョイW 550d-4235) 2023/03/11(土) 20:39:30.11 ID:aFC9gQe40(1)調 AAS
漫画家「とりあえずトーナメントやるか」
(ヽ´ん`)「ああああああああぁぁぁ」
5: (ワッチョイW 9a83-X1eU) 2023/03/11(土) 20:39:59.54 ID:V/jbpP1W0(1/4)調 AAS
ゴージャス★アイリンも2話目はそんなにって感じ
6: (ブーイモ MM4d-bG1q) 2023/03/11(土) 20:40:11.57 ID:UfelTZdMM(1)調 AAS
まじかー😾
7(1): (ワッチョイW 569f-ZJMd) 2023/03/11(土) 20:40:38.55 ID:I3nfz7yY0(1)調 AAS
長期連載で才能が尽きる
終わらせてくれないってのはまだ対処可能
自分で望んで一本の漫画を何十年と描いている場合は救えない
8: (ワッチョイ e5af-a+nz) 2023/03/11(土) 20:41:14.25 ID:24yOupCV0(1)調 AAS
登場人物や世界観に慣れちゃって広がりがなさそうだと感じだら読まなくなっちゃうから
9: (ワッチョイW d610-Zu2X) 2023/03/11(土) 20:41:19.72 ID:rbIuhUwA0(1)調 AAS
作者としては完結したのに編集に引き伸ばされるとモチベ下がるとか
10: (アウアウエー Sa22-bRRR) 2023/03/11(土) 20:41:46.58 ID:KAkn/6mAa(1)調 AAS
締切があるから
11: (ワッチョイW c15f-PILT) 2023/03/11(土) 20:41:51.93 ID:sBv66vEh0(1)調 AAS
哲学がないから
12(1): (ワッチョイ d68f-JIpj) 2023/03/11(土) 20:42:19.97 ID:7nyARwAb0(1)調 AAS
キングダム
はい論破
13: (アウアウアー Sa5e-9SgT) 2023/03/11(土) 20:42:46.80 ID:xVLgK8hBa(1)調 AAS
ハガレンは高水準を保ったまま終われた
あれがジャンプならクソつまらん漫画になってた
14: (ワッチョイW c18f-O0zH) 2023/03/11(土) 20:44:15.88 ID:s8yiu0Di0(1)調 AAS
貯金の残高増えてくるとモチベーションが低下するのでは
そういう意味で三浦建太郎はすごかった
15: (ワッチョイW d68f-D99J) 2023/03/11(土) 20:45:22.42 ID:zRIQiO0u0(1)調 AAS
風呂敷は広げるより畳む方が難しい
16: (ワッチョイ 6dd2-S+nL) 2023/03/11(土) 20:46:11.89 ID:pZlu2Ol00(1)調 AAS
こんな設定の漫画描きたいなぁ → 途中から考えてない
17: (ワッチョイW 553a-Zjz+) 2023/03/11(土) 20:46:40.21 ID:aJlICB5J0(1)調 AAS
ネタ切れだからな
18: (ワッチョイW 71d2-pub4) 2023/03/11(土) 20:46:53.29 ID:UUMThrSo0(1)調 AAS
ワンパターンになるから
19: (テテンテンテン MMee-hVlT) 2023/03/11(土) 20:47:44.29 ID:m2PxNJg8M(1/2)調 AAS
それはきみがおとなになったからだよ
だからもうそこににげるのはやめなさい
20: (ワッチョイ 0ad1-JIpj) 2023/03/11(土) 20:47:44.72 ID:axZfgDXf0(1/4)調 AAS
終わると作者の仕事も無くなるってシステムだからなw
高齢作家先生とかそうだけど次のまったくの新作が売れる保証もねえし
21: (ワッチョイW e5af-/Nwb) 2023/03/11(土) 20:48:02.54 ID:ZCRicqYE0(1/5)調 AAS
中だるみてやつだろ
中長編モノでは避けられない運命
これ克服した作品てあるのかな
22(1): (ワッチョイW 8d4c-nj1i) 2023/03/11(土) 20:48:19.17 ID:usrnBwbD0(1/2)調 AAS
絵が汚くなるのはもってのほかやな
汚くなる単行本出すくらいなら休載しろ
それか最初から買ってるのを返品させろ
つまらんと思いつつ660円も出して買ってやっと踏ん切りがついたとき金のあわれを知るはw
23: (ワッチョイW 7a3a-4+vx) 2023/03/11(土) 20:48:26.47 ID:fmpg3/RF0(1)調 AAS
連載前から練っていた構想使い切って数日で思いついたネタをとりあえず詰め込むようになるから
24: (テテンテンテン MMee-hVlT) 2023/03/11(土) 20:49:00.39 ID:m2PxNJg8M(2/2)調 AAS
こうやって文句言うならもう読むのやめたほうがいいんだよ
25: (ワッチョイW 558f-xrCw) 2023/03/11(土) 20:49:12.03 ID:s/rdJvti0(1)調 AAS
面白い漫才も1時間聞いてるとあきてくるみたいな
26: (ワッチョイ 0ad1-JIpj) 2023/03/11(土) 20:49:13.46 ID:axZfgDXf0(2/4)調 AAS
作者「もう格闘技の引き出し無いです、今の格闘は興味無いです」
これでトンデモ路線とかあるある
27: (ワッチョイW 3d64-9lcv) 2023/03/11(土) 20:49:55.63 ID:CkijVTDf0(1)調 AAS
話が複雑化してテキトーに楽しんで見てる身には訳分からなくパターン多い
28: (ワッチョイW 55a2-iEsz) 2023/03/11(土) 20:50:01.00 ID:P8+g8V3T0(1)調 AAS
連載が永すぎるからな
いいとこ3~5年位で纏めないと、ただの蛇足になっちまうな
29: (ワッチョイW ba4c-/H/t) 2023/03/11(土) 20:50:48.39 ID:TVTzBunx0(1)調 AAS
最近のGTOとか書きたい所をダラダラ書いてるからか時系列バラバラで分かりにくいし
30: 2023/03/11(土) 20:51:55.30 ID:W4kXDnCr0(1)調 AAS
ゲームもそうだろ
31: (ワッチョイW 71d2-JIpE) 2023/03/11(土) 20:51:55.64 ID:lWqom7OA0(1)調 AAS
ぶっちゃけ作者も終わりまでの途中って描くの楽しくないだろ
もはやタイパ言われる今なら乱暴に話繋げた4コマレベルで結末わかるほうがウケそう
32: (ワッチョイW a6a2-sdZU) 2023/03/11(土) 20:53:32.46 ID:Feqb+a6k0(1)調 AAS
漫画って昔の海外ドラマと同じで結末を決めてないから行き当たりばったりで描いてるだけだからな
物語の一貫性みたいなのがほぼないし作品を最終回まで見せて受け手に何かを感じさせようという気がそもそもない
よく伏線回収がどうとか言うけど後付けでそれっぽくしてるだけだからな
キャラクターも死んだか死んでないかハッキリさせずに後からどうとでもなるようにしてあるし
33: (ワッチョイW 559a-mDxP) 2023/03/11(土) 20:54:35.80 ID:GqqXKz3F0(1)調 AAS
新鮮さが無くなる
パターンができてしまう
結局キャラで作品を持たせるようになる
34: (ワッチョイW c144-dV2u) 2023/03/11(土) 20:54:45.66 ID:cuQaEr4p0(1)調 AAS
売れてしまうと編集の言うこときなくなって作者の描きたいものしか描かなくなってしまうのも大きいと思う
35: (ワッチョイW fadc-aUbE) 2023/03/11(土) 20:55:09.05 ID:sjJAQgS70(1)調 AAS
キャラクターを掘り下げれば掘り下げるほど同一のモノになっていくのが辛いね
最初は個性があったのに
36: (ワッチョイ 81c7-S+nL) 2023/03/11(土) 20:55:12.76 ID:MotjORfG0(1)調 AAS
そもそも出オチが多いから
37: (ワッチョイW 4aad-yrD0) 2023/03/11(土) 20:55:19.09 ID:fZ8E0bSz0(1)調 AAS
長期連載は作者本人がしがらみでコントロール不能になってるパターン多いのと違う?
38: (ワッチョイW dac6-wfYD) 2023/03/11(土) 20:55:51.95 ID:qNYYE8LC0(1/2)調 AAS
週刊だとつまらないけど、コミック一気読みすると面白いことがある
39: (ワッチョイW 8d4c-nj1i) 2023/03/11(土) 20:56:51.55 ID:usrnBwbD0(2/2)調 AAS
原作が面白いと中だるみせんやろ
40(1): (ワッチョイ fa8f-mIEw) 2023/03/11(土) 20:58:31.30 ID:uXIUZjhc0(1/3)調 AAS
アニメ化決まったので無理やり3部やりまーすってのはイラっとくるな
マイホームヒーローお前だよ
41: (ワッチョイW 9a83-X1eU) 2023/03/11(土) 20:58:41.11 ID:V/jbpP1W0(2/4)調 AAS
原作をみせろよ
42: (ワッチョイW 6dd2-vD2A) 2023/03/11(土) 20:59:13.04 ID:vkvPnb270(1)調 AAS
そもそも今時最初から最後まで面白いとか無理だから
どうやったって予定調和に向かって収束していくだけだから自分の好きなところだけ読めばいい
43(4): (ワッチョイW e5af-/Nwb) 2023/03/11(土) 21:00:33.90 ID:ZCRicqYE0(2/5)調 AAS
なろう結構読んでるけど、なろうの早々につまらなくなる割合の多さに驚くよ
素人のそういうの見るとプロは頑張ってる方だよ
44(1): (ワッチョイ 0ad1-JIpj) 2023/03/11(土) 21:01:41.24 ID:axZfgDXf0(3/4)調 AAS
>>40
今の場所当てクイズマジでgdgdで草
45: (ワッチョイW 71d2-vTYh) 2023/03/11(土) 21:02:00.16 ID:EiH9V/bB0(1/4)調 AAS
一言でいうと連載長すぎるから
50回連載で完結させろとかそういう話作りしてないし
46: (ワッチョイW e5af-M1G9) 2023/03/11(土) 21:02:37.29 ID:k4oUCiyq0(1)調 AAS
十字架の六人が糞みたいな引き伸ばししてるな
47(1): (ワッチョイ 71d2-S+nL) 2023/03/11(土) 21:03:20.41 ID:tS5g21gR0(1)調 AAS
>>43
なろうもカクソヨムも1行目からつまらなさ100%でしょ
48: (アウウィフW FF89-9Ktr) 2023/03/11(土) 21:03:58.10 ID:kiCqQkb+F(1)調 AAS
途中からつまらなくなるのが嫌なら最初つまらないの読め
もしくは死ね
49: (ワッチョイW e5af-/Nwb) 2023/03/11(土) 21:05:31.46 ID:ZCRicqYE0(3/5)調 AAS
>>47
全部がそうならとっとと見切りつけるが、たまーに当たりがあるから見るのやめられないんだよな
つまらないのは早々に切るから負担にもならないし
50: (ワッチョイW ddaf-RySB) 2023/03/11(土) 21:06:07.39 ID:A2AOC0630(1)調 AAS
ネタがあって書き始めるのであって、そりゃ書きたかったものは書き終わるから。書き物も同じ。
51: (ワッチョイW c17f-ZYO/) 2023/03/11(土) 21:06:56.97 ID:BADtvF5Q0(1)調 AAS
全部読まずに自分が好きなとこだけ読め
ラブコメも好きなヒロインのとこしか読まんわ
52(1): (ワッチョイW 5192-9Teg) 2023/03/11(土) 21:07:06.50 ID:e9OyT1XH0(1)調 AAS
作者が伝えたいことは10巻くらいまでなんだよな
あとは蛇足
53(1): (ワッチョイ fa8f-mIEw) 2023/03/11(土) 21:07:40.28 ID:uXIUZjhc0(2/3)調 AAS
>>43
あの辺は初めのインパクトだけだからなあ
自分で世界観も作ってないから説明不足と不整合で読者がすぐ真顔になっちゃう
54: (ワッチョイ e5af-mIEw) 2023/03/11(土) 21:07:49.39 ID:PCx3rZ4t0(1)調 AAS
最初の気合もなくなるしネタも切れるし
結構つまんなくなったぐらいなら惰性で割と買ってくれるし
55: (ワッチョイ a6a2-S+nL) 2023/03/11(土) 21:08:12.10 ID:WzsI5SnB0(1)調 AAS
週刊誌って悪魔の所業だと思う
月刊か隔月があるべき漫画家のスタイルだよ
56: (ワッチョイ 8d56-JIpj) 2023/03/11(土) 21:08:58.23 ID:IQ6p5GxR0(1/2)調 AAS
まあ終わりたい時に終わらせてやらない奴が悪い
57: (ワッチョイW 71d2-vTYh) 2023/03/11(土) 21:09:07.83 ID:EiH9V/bB0(2/4)調 AAS
>>52
昔の名作って月一連載で3-4年とかだったりするんだよな
そりゃ引き締まった作品になるわと
58: (ワッチョイ 19a2-OL/s) 2023/03/11(土) 21:09:15.21 ID:XmNTFI6Q0(1)調 AAS
>>43
そもそもあれ面白さのベクトルが
ざまぁwwとかそういうレベルだから
そこ過ぎると途端に興味失せるな
59: (ワッチョイW c514-OHuC) 2023/03/11(土) 21:09:35.60 ID:c4a9cWoD0(1)調 AAS
今の高密度作画はアシがいないと描けないせいで
アシを食わせるために描いてる漫画家もいるしな
60: (ワッチョイW e5af-/Nwb) 2023/03/11(土) 21:10:06.10 ID:ZCRicqYE0(4/5)調 AAS
>>53
あと、最初はインパクトある展開で注目集めてもその後はパターン化で先が読めてしまうのばかりてのもあるんだよな
読者のほうが上手という
61: (ワッチョイ fa8f-mIEw) 2023/03/11(土) 21:10:35.82 ID:uXIUZjhc0(3/3)調 AAS
>>44
2部で後始末して終わりでよかったよなあ
だいたいクイズで勝ち負け競って喜ぶ相手かよ
62: (ワッチョイ 9505-hVlT) 2023/03/11(土) 21:10:42.84 ID:YPxYTndM0(1)調 AAS
長く続く可能性が低すぎてまともな物語構成してないから
63: (ワッチョイ c1c6-S+nL) 2023/03/11(土) 21:11:38.82 ID:tWOAWVEQ0(1)調 AAS
週刊だと話を考えるだけでも大変だしつまらなくなるのは仕方ないと思う
64: (ワッチョイW 7aad-nrH7) 2023/03/11(土) 21:12:04.75 ID:lV29r4Kc0(1/2)調 AAS
ギャグマンガでシリアス編はさむのやめてほしい
65: (ワッチョイW f942-bwqX) 2023/03/11(土) 21:12:32.35 ID:vA+wY0Bd0(1)調 AAS
金で汚れるから
66(1): (ワッチョイW e5af-AduL) 2023/03/11(土) 21:12:43.43 ID:f+pas+kn0(1)調 AAS
めぞん一刻って奇跡だったんだな
67: (ワッチョイW 9a83-X1eU) 2023/03/11(土) 21:13:22.94 ID:V/jbpP1W0(3/4)調 AAS
いつ電撃出すんだよ
68: (ワッチョイ c5dd-mIEw) 2023/03/11(土) 21:14:21.86 ID:bWQwPUFD0(1)調 AAS
俺(私)だけの○○みたいな認識になってるからでしょ
そうなってる時点で作者の勝ち
69: (ワッチョイW 71d2-vTYh) 2023/03/11(土) 21:14:41.60 ID:EiH9V/bB0(3/4)調 AAS
>>66
あれも大学編は割と中弛みしてる
就活編から一気にスパートかけて終わらせたので名作になったけど
70: (ワッチョイW 4da9-OSRT) 2023/03/11(土) 21:15:26.50 ID:3RcmVmzG0(1)調 AAS
小説みたいに完結してないまま長引かせるから
71(1): (ワッチョイW 7aad-nrH7) 2023/03/11(土) 21:15:26.96 ID:lV29r4Kc0(2/2)調 AAS
沙村広明はやればやるほどつまんなくなるな
短編集はおもしろいのに
72: (ワッチョイW ddaf-RySB) 2023/03/11(土) 21:16:39.88 ID:UIpscA9s0(1)調 AAS
>>43
本当にたまに当たりもあるんだけど基本的には世界観はよくある異世界アニメゲームをなぞるだけだから出オチになる
あとなろうというかラノベ界隈の「~だが。」って文末が多すぎて気持ち悪い感覚になる
73: (ワッチョイW e5af-/Nwb) 2023/03/11(土) 21:17:16.93 ID:ZCRicqYE0(5/5)調 AAS
テコ入れキャラで起死回生狙い
これもお約束だしな
74: (ワッチョイ 8d56-JIpj) 2023/03/11(土) 21:17:31.02 ID:IQ6p5GxR0(2/2)調 AAS
民族的気質なるものがあるとするならば
日本人は風呂敷を際限なく拡げていき超長期連載するスタイルよりも
ぎゅっと狭い期間で細かく詰め込んでいくスタイルの方が気性に合ってるんだと思う
75: (ワッチョイW 71d2-vTYh) 2023/03/11(土) 21:20:06.32 ID:EiH9V/bB0(4/4)調 AAS
>>71
単行本2巻出すあたりでいつももう飽きた、てなる冬目姐さんも大概
76: (ワッチョイ 4aa6-JIpj) 2023/03/11(土) 21:22:03.02 ID:To6iYYgu0(1)調 AAS
>>12
キングダムずっと面白いと思ってんのお前と俺くらいしかいないよ
77: (ワッチョイW 16a2-BwLp) 2023/03/11(土) 21:23:29.35 ID:iHV5rKqd0(1)調 AAS
最初からつまらなきゃ連載しないし
逆にある程度ヒットさえしてしまえば客は離れないのでつまらなくても連載は続く
長期化すればつまらない展開の可能性は上がっていく
78: (アウアウウー Sa89-Muon) 2023/03/11(土) 21:24:03.25 ID:0eyASdi5a(1)調 AAS
>>7
今はもう後者ばっかだな
79: (ワッチョイ cd56-hVlT) 2023/03/11(土) 21:24:07.00 ID:H+vE/9sY0(1)調 AAS
キャラが立ってればだらだらのもあっていいんじゃねーの、
立ってない漫画はそもそも人気がとれんしだらだら続けられん
80: (ワッチョイ 0a6d-JIpj) 2023/03/11(土) 21:24:16.49 ID:+6VNT0L10(1)調 AAS
ジョジョ的な1回の戦闘を濃密に見せるには相当
ハッタリ利かせないとダメだしな
81: (ワッチョイW 198f-xBXP) 2023/03/11(土) 21:25:51.21 ID:kUpgx5MW0(1)調 AAS
謎が謎なときが面白いんだよ
RPGでラスボス前でやめるのと一緒
全て明かされたらもうそこから先は無駄
82: (ワッチョイ 0ad1-JIpj) 2023/03/11(土) 21:28:18.71 ID:axZfgDXf0(4/4)調 AAS
タフとか彼岸島みたいに
今週も馬鹿やってんなw ぐらいが丁度いいのかもな
83: (スププ Sd9a-pJUl) 2023/03/11(土) 21:28:30.76 ID:gkqp+jnDd(1)調 AAS
事前に練り込んでた初期プロットを使い果たしたあとはもうノリと勢いなのですよ
84: (ワッチョイW ddaf-gk68) 2023/03/11(土) 21:29:15.45 ID:7hekKE5G0(1)調 AAS
ワンピースとか1巻からつまらんだろ
85: (ワッチョイW 55a2-oN7q) 2023/03/11(土) 21:31:31.55 ID:toBfDjJR0(1)調 AAS
本を買ってる層って自閉症気質が多い
そして、自閉症ってのはワンパターンを
ダラダラと繰り返すストーリーが好きなんだよ
また、自閉症は収集癖があるから、本の購入を途中でやめない
今の世の中は自閉症を中心に回ってるんだよ
86: (ワッチョイ e5af-JIpj) 2023/03/11(土) 21:34:16.10 ID:KUT9L2Yq0(1)調 AAS
話を引き延ばすからです
87: (アウアウウーT Sa89-+dfv) 2023/03/11(土) 21:35:00.96 ID:NH7kHOk3a(1)調 AAS
つまらない作品を惰性で読み続ける読者も悪いんですよ
88: (ワッチョイ d667-PoXr) 2023/03/11(土) 21:36:05.35 ID:Ickj6ec60(1)調 AAS
クオリティ保つためならしばらく休むのも辞さないで欲しいわ
89: (ワッチョイW 6dd2-oN7q) 2023/03/11(土) 21:38:23.91 ID:6J+1RtOA0(1)調 AAS
最初からプロットをきちんと考えてないからだろ
90: (ワッチョイ c196-S+nL) 2023/03/11(土) 21:38:29.11 ID:hAen5ARO0(1)調 AAS
なんか無難になっちゃうんですよね・・・何やら整合性ばかり気にしてる、彼岸島ですらサザエさんに見えてくる
作者がファミコン人気に嫉妬したのか戦いの舞台をファミコンコントローラーで操作して
アシュラマンの帽子が勝利の鍵になるくらいの意外性が求められています
91: (ワッチョイ c5af-3cYy) 2023/03/11(土) 21:41:08.60 ID:tvHeRwve0(1)調 AAS
なんかやりたいことがあって書きはじめて
それがうまく行ったら後は惰性になるから。
92: (ワッチョイW dac6-wfYD) 2023/03/11(土) 21:41:46.91 ID:qNYYE8LC0(2/2)調 AAS
編集変わるとつまらなくなる
93: (ワッチョイ 16bf-JIpj) 2023/03/11(土) 21:43:02.80 ID:HhIUM+TM0(1)調 AAS
初めは新鮮に感じても
その漫画のパターンみたいなのが見えてくると一気につまらんくなる
94: (ササクッテロル Sp85-XY0F) 2023/03/11(土) 21:44:04.37 ID:upa1ZRc7p(1)調 AAS
伸ばそうとするからな
ワンピースだって絶対そう
95: (ワッチョイW cea2-TrWA) 2023/03/11(土) 21:49:00.68 ID:5VRQ7Y1S0(1)調 AAS
ネタが尽きたから
96: (ワッチョイW 4d4e-hiL3) 2023/03/11(土) 21:52:49.84 ID:Q9FyHWsx0(1)調 AAS
実は王家の血を引いてました
97: (ワッチョイW 8d69-NHHz) 2023/03/11(土) 21:54:09.39 ID:IywYlfHv0(1)調 AAS
寄生獣
はい論破
98(2): (ラクッペペ MMee-MkG7) 2023/03/11(土) 21:59:07.15 ID:cxK2rtwYM(1)調 AAS
大抵の創作は物語としての終着点を考えてないからグッダグダになるかハァ?みたいな展開で終わる
最初と最後だけじゃなくて途中のゴールも設定するだけでだいぶ話にまとまりができるのにほんとプロット作れんやつ多いよな
99: (ワッチョイ 558f-JIpj) 2023/03/11(土) 21:59:31.09 ID:IlRQZkaf0(1)調 AAS
15巻くらいで終わるのが一番いいと思う
100: (スプッッ Sd9a-Azc3) 2023/03/11(土) 22:10:41.85 ID:GdQ9yTdcd(1)調 AAS
>>98
BLEACHは最終回決まってるからいくらでも引き伸ばせるし畳めるようにしてるって久保先生が言っていたが…
101: (ワッチョイ f93a-S+nL) 2023/03/11(土) 22:21:07.90 ID:69crYwUu0(1)調 AAS
ネタが無くなるから
だったら終わればいいけど連載してれば儲かるから辞めさせてもらえない
102: (オイコラミネオ MM5e-PxJb) 2023/03/11(土) 22:22:39.16 ID:VQpoV+7/M(1)調 AAS
スタッフが増えてくると養わないといけないからな
家族もいるし
103: (アウアウウーT Sa89-PoXr) 2023/03/11(土) 22:23:35.76 ID:VbjQdjioa(1)調 AAS
ジャップは結局血統とコネが全てやから
104: (ワッチョイW 9a83-X1eU) 2023/03/11(土) 22:23:41.71 ID:V/jbpP1W0(4/4)調 AAS
辛い漫画だね……
105: (ワッチョイW 6dd2-On8I) 2023/03/11(土) 22:51:37.25 ID:D/hwFdqF0(1)調 AAS
連載取るまで何年もかかる事多いし、一度取ったらダラダラ続けて連載長引かせたくなる
106: (ワッチョイW 7540-wHwv) 2023/03/11(土) 22:52:33.98 ID:PDtLd2Jf0(1)調 AAS
>>98
脳噛ネウロなんかは途中で終わらせられるポイント複数作ってどこでも円満風に終わらせられるようにしてた言うてたな
107: (ワッチョイW e5af-DaYP) 2023/03/11(土) 23:34:08.70 ID:Mtmahm1p0(1)調 AAS
浦安じゃないけど仕切り直しが必要だ
108: (ワッチョイW 550d-fYeM) 2023/03/11(土) 23:59:03.64 ID:WUJiaw+w0(1)調 AAS
江戸川エドガワとかイナベカズみたいなタイプのやつ連載しないでほしい
109: (スププ Sd9a-JZya) 2023/03/12(日) 00:01:46.58 ID:uwqqlTfBd(1/2)調 AAS
>>22
単行本は修正できるやろ
110: (ワッチョイ 19a2-OL/s) 2023/03/12(日) 00:02:01.77 ID:9cqFhX9O0(1)調 AAS
作者「この辺がピークなのでそろそろ締めようかな」
編集「人気がある内は描き続けろ」
111: (スププ Sd9a-JZya) 2023/03/12(日) 00:29:49.89 ID:uwqqlTfBd(2/2)調 AAS
つまらんもんを読み続ける奴も奴やで
112: (ワッチョイW ba8b-7j0a) 2023/03/12(日) 00:31:51.99 ID:cPlltvPM0(1)調 AAS
編集者が引き伸ばさせようとするから
最初に想定したプロット崩さなければ面白いままなのに
113: (ワッチョイ 19f5-JIpj) 2023/03/12(日) 00:37:00.21 ID:dl8qhHRw0(1)調 AAS
自分でプロット作って見りゃわかるよ
114: (ワッチョイW e5af-B+92) 2023/03/12(日) 01:13:28.27 ID:dbN4c0RS0(1)調 AAS
描きたい分だけ描いて終わるって事がほぼ無いからな
そりゃ中だるみするわ
115: (ワッチョイW 0ac7-UDSj) 2023/03/12(日) 01:52:41.63 ID:XlUbf4Ca0(1)調 AAS
つまらんものは最初から読まれない
面白いピークの時に興味を持って読み始めるから後は下がるだけ
116: (ワッチョイ 758e-S+nL) 2023/03/12(日) 01:55:17.48 ID:LuFgSk5L0(1)調 AAS
鬼滅も言われるままに描いてたら10年ダラダラ続いてたんだろうな
117: (ワッチョイW 11e5-vX8h) 2023/03/12(日) 02:30:16.27 ID:MbLJO0NK0(1)調 AAS
飽きて別のものが描きたくてもやめられなくなるから
118: (ワッチョイW 1187-4Hj+) 2023/03/12(日) 02:32:16.32 ID:Mrdnjkl10(1)調 AAS
週刊・月刊連載という体だからだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*