[過去ログ] なぜ日本のGDPが増えないのか。原因は簡単だった [385055714] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 14:06:34.33 ID:pVLaBbYmH(4/6)調 AAS
もう移民とかアホなこと言ってないで
人権無視した
子供産める年齢の人間に強制出産させるしかない
217: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:06:51.49 ID:LmWzvDPs0(23/50)調 AAS

>>211
90年代は高齢化による貯蓄超過なんて遥かに上回る速度で企業の貯蓄超過が増えてただろうが

お前はさっきから適当なことしか言わねえな。資本の取り崩しって家計しか国内資本形成してないとでも思ってんの?
218: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:06:58.18 ID:D4cSY8P30(2/78)調 AAS
健全に借金をしないからでしょ何言ってんだ常識だろ
219: (アウアウウー Sa4f-NrX4) 2023/02/17(金) 14:07:16.60 ID:zaWawbY1a(1)調 AAS
自決要求はしないが、働かない奴が増えれば
一人当たりGDPが減るのは当たり前
220: (ワントンキン MMab-jGUb) 2023/02/17(金) 14:07:21.59 ID:jkr7vDWsM(1)調 AAS
中国もこれから減ってくのか
221: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:07:25.70 ID:LmWzvDPs0(24/50)調 AAS

失礼
高齢化による貯蓄超過→高齢化による投資超過圧力
222: (オッペケ Sra3-eoCZ) 2023/02/17(金) 14:07:50.72 ID:Zq506Hplr(2/3)調 AAS
中抜きを禁止しろボケ日本を衰退させてる元凶だろあと統一教会
223
(1): (テテンテンテン MMc6-u4EU) 2023/02/17(金) 14:08:13.27 ID:CXyq6tlXM(1/2)調 AAS
ようするにだ、日本のGDPが上がってたのって
国民が優秀だったからではなくて、戦後することなくてひたすらセックスした結果の人口増加によるものでしたー
ネトウヨどうすんのこれ
224: (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 14:08:50.56 ID:2Oq0AvpBp(5/7)調 AAS
なんで火の玉特攻は嫌いなのにGDPの火の玉特攻は好きなのかが分からないw
マクロが大好きなのに身の回りのミクロに興味ないのも分からないw
投資家なのかw
225: (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:08:50.79 ID:+PJw3fbB0(2/10)調 AAS
貿易赤字が増えてもそれ以上に第一次所得収支が爆増 笑
輸入が増えているのは原油価格や小麦価格などの資源バブルのせい
国内の商社が海外部門の子会社に発注して子会社の利益が爆上がり
だから貿易赤字が膨らめば膨らむほど第一次所得収支も爆伸びするというわけ
因みに一昨年の第一時所得収支が約20兆、去年は史上最高の35兆
226: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:09:05.96 ID:D4cSY8P30(3/78)調 AAS
60年償還ルールなんてやめろよ
227: (ドコグロ MMc6-QSgY) 2023/02/17(金) 14:09:30.59 ID:10wpd7ScM(1)調 AAS
自分の能力は世界の平均より上と
何故か確信しているケンモメンであった
228
(1): (オッペケ Sra3-eoCZ) 2023/02/17(金) 14:09:34.06 ID:Zq506Hplr(3/3)調 AAS
>>223
違うよ人口はそこまで増えてないから高度経済成長がでかい
229
(2): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:09:46.41 ID:LmWzvDPs0(25/50)調 AAS

画像リンク

経済成長率が終わった理由

資本投入量減少&失業者増加による90年代後半の労働投入量減少

全部経済政策の失敗の一言で説明がつく
230: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:09:50.83 ID:D4cSY8P30(4/78)調 AAS
ちゃんと国債発行して投資をしないからでしょうが

なんで日本だけそんな謎ルールで縛りゲームやってんだよ
231
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:10:03.91 ID:D4cSY8P30(5/78)調 AAS
>>229
借金をして投資をしなくなったからだよ
232: (テテンテンテン MMc6-u4EU) 2023/02/17(金) 14:10:05.10 ID:CXyq6tlXM(2/2)調 AAS
>>228
アホかよ増えただろホントアホだな
現実見ろよアホ
233
(1): (ワッチョイW 06db-h9VD) 2023/02/17(金) 14:10:11.74 ID:7HN0EVHE0(1)調 AAS
>>1
一人あたりも下がってる、ので問題
234: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:10:16.21 ID:D4cSY8P30(6/78)調 AAS
>>229
全く分かってないのお前
235: (ワッチョイ 0a8f-uphh) 2023/02/17(金) 14:10:34.40 ID:lMcvZsC60(1)調 AAS
実質賃金の低下ー吸いすぎ搾りすぎ
236: (ワッチョイW 2eda-0OXP) 2023/02/17(金) 14:10:42.45 ID:paT7vyin0(1)調 AAS
>>38 >>150
反日カルトのケツの穴舐めて飯食ってるやつらが日本のための行動すると思うか?
237: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:10:54.30 ID:D4cSY8P30(7/78)調 AAS
国債発行しないで投資もしないで増税ばっかりしてれば日本人が豊かになるわけないわな
238
(1): (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 14:11:18.48 ID:pVLaBbYmH(5/6)調 AAS
人権を無視した老人強制安楽死制度→×
人権を無視した若者の子供強制出産→○

強制出産をさせるしかない
239
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:11:32.02 ID:D4cSY8P30(8/78)調 AAS
国債で金を作って投資しなければ国が成長するわけないだろうが他の国は全部これやってるのになぜ日本だけやらないのか
240
(2): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:11:47.65 ID:LmWzvDPs0(26/50)調 AAS

高度成長期の日本人は賢かった
山一に公的資金を注入し金融危機を回避
でも90年代の日本人は違った。金融屋にルサンチマン爆発させて銀行もろとも経済を大爆発
資金循環が停止し中小企業は連鎖倒産、失業率戦後最大4%突破5%到達、自殺者一年で8000人増加有効求人倍率最低

こんな馬鹿なことやったから衰退した
明確な原因がある
241: (ワッチョイW 8ad1-fxpb) 2023/02/17(金) 14:11:47.70 ID:Q18+LiYo0(1)調 AAS
chatGDPに頼むしか無いな
242: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:11:47.95 ID:D4cSY8P30(9/78)調 AAS
>>238
国債発行して金を増やさないから人口が増えれば一人当たりの所得はさらに減るだけだぞ
243
(1): (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:11:53.19 ID:+PJw3fbB0(3/10)調 AAS
貿易の仕組み

現物市場 先渡し市場 先物市場(市場が互いに連動してモノの価格が決定される)

国内企業は海外部門の子会社を通じて
この3つの市場を使って変動リスクをヘッジして運営している
だから輸入が増えても海外部門の利益はガッツリ出るという仕組みになっているwww
244: (ドコグロ MM16-uhcR) 2023/02/17(金) 14:11:56.31 ID:wja7ZrZTM(1)調 AAS
団塊の大量退職をネタにできてないお前らはアホすぎる
245
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:12:08.30 ID:D4cSY8P30(10/78)調 AAS
>>240
国債をちゃんと発行して借金をしてちゃんと投資した時期だっただけ
246: (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 14:12:18.62 ID:2Oq0AvpBp(6/7)調 AAS
>>239
そりゃごもっとも
国債を発行せずに発酵させてるわなw
247: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:12:23.01 ID:D4cSY8P30(11/78)調 AAS
>>243

> 貿易の仕組み
>
> 現物市場 先渡し市場 先物市場(市場が互いに連動してモノの価格が決定される)
>
> 国内企業は海外部門の子会社を通じて
> この3つの市場を使って変動リスクをヘッジして運営している
> だから輸入が増えても海外部門の利益はガッツリ出るという仕組みになっているwww
248: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 14:12:29.68 ID:pVLaBbYmH(6/6)調 AAS
ベビーブームの芽を切り取った
反日統一教会政党自民党を許すな
249: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:12:45.53 ID:D4cSY8P30(12/78)調 AAS
この20年間日本だけ国債の発行額が米英に比べてめちゃくちゃ低いんだけど何なのこれは
250: (アウアウアー Sa96-eTyR) 2023/02/17(金) 14:13:07.23 ID:J1MT3O1ra(1/2)調 AAS
>>1
生産能力は何倍にもなってるのだから、人口は減っても成長可能
これはヨーロッパが証明している
251: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:13:17.54 ID:LmWzvDPs0(27/50)調 AAS

>>231
なんで俺の言ってることを得意気に復唱してるの?
景気対策が足りなかったって俺の主張とまんまじゃん
252: (ワッチョイ de05-t1ev) 2023/02/17(金) 14:13:24.96 ID:Cm3cm8rH0(1)調 AAS
他国で作られた物を模倣してただけで
自国で生み出した物が何もない上にIT時代で模倣すらできなくなった
更に中国という巨大なマーケットが自国で全て作れるようになった時点で伸びしろがない
一時的な環境差によるブーストを先進国だと勘違いしただけ
253: (アークセー Sxa3-pVrp) 2023/02/17(金) 14:14:14.83 ID:oLiu4ivrx(1)調 AAS
>>128
お前移民と消費増税と相続税減額の為なら竹中平蔵でも平気で頼る経団連信者じゃ?
254: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:14:30.90 ID:LmWzvDPs0(28/50)調 AAS

>>245
いやいや国債発行残高増加分だけ注目するなら90年代の方が遥かに多いから
そもそも60年代やバブルはほぼ無借金、いやバブルに至っては政府債務縮小してたから
255: (オッペケ Sra3-JeaC) 2023/02/17(金) 14:14:46.00 ID:3gPjIgQNr(1)調 AAS
バカ息子「2500万人くらいでいい」
256: (ササクッテロロ Spa3-jzxG) 2023/02/17(金) 14:15:25.11 ID:fvuG3dY+p(1)調 AAS
一人あたりGDPが下がってるから「衰退」なのにノータリンすぎだろこの白痴バカは

そもそも不正統計のデータ是正なんかやってないのに実質はより低くなるしあからさまにネガティブ方向に向いてる状況でノータリン白痴バカもいいとこだよ
さすがトンキン大
257: (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 14:17:06.69 ID:2Oq0AvpBp(7/7)調 AAS
GDPだけのやつって仕事できないコンサルみたいで嫌w
258: (ワッチョイW 3b8c-l8wI) 2023/02/17(金) 14:17:19.19 ID:y3aUrEuN0(1/2)調 AAS
成長してこなかった言い訳か
259
(1): (オッペケ Sra3-Wzah) 2023/02/17(金) 14:18:54.25 ID:xgIU9i5er(1)調 AAS
減税してあと庶民にお金を配る
お金と言う血が足りない状態です
260: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:19:18.22 ID:D4cSY8P30(13/78)調 AAS
どこの国って国債発行してそれを投資に当てて経済力を大きくしてるの日本だけなぜか縛りゲームをやっている
261: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:19:35.08 ID:D4cSY8P30(14/78)調 AAS
>>259
国債発行すればいいじゃん他の国だってやってんだから
262
(1): (ワッチョイ d3af-tPDQ) 2023/02/17(金) 14:19:41.11 ID:frCYvY7s0(1/2)調 AAS
人口減ってるだけじゃなくて高齢者比率が上がってるからどうしようもないよ
年功序列で高くなった年収が定年で年金にかわるんだから
263: (ワッチョイW 3b8c-l8wI) 2023/02/17(金) 14:19:46.38 ID:y3aUrEuN0(2/2)調 AAS
>>141
日本は30年前から成長止まってるんだが
今50歳なら30年前は20歳だ
264
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:20:19.46 ID:D4cSY8P30(15/78)調 AAS
>>262
国債発行しないのが問題
265: (ワッチョイ f77b-xymX) 2023/02/17(金) 14:20:37.70 ID:9JW2ccBL0(1)調 AAS
>>39
ほんとうに途上国レベルにおちぶれてるじゃねえか
266: (ワッチョイ 0fd2-uphh) 2023/02/17(金) 14:20:54.81 ID:4+Iuznl40(1)調 AAS
中抜きしてるからだろ
267: (ワッチョイ 0fd2-tX++) 2023/02/17(金) 14:21:30.24 ID:7nM8G5Yr0(1)調 AAS
統一教会
268
(3): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:21:39.49 ID:LxX1cQnrH(1/45)調 AAS
>>264
国債発行してもロクな使い方して来なかったし少子高齢化で投資乗数も下がる
無駄なことですな
269
(1): (スッププ Sdaa-ho/9) 2023/02/17(金) 14:22:15.09 ID:4QhXwKwFd(1)調 AAS
内需も減ってくから1人あたりのGDP減少に追い打ちかける
270
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:22:29.38 ID:D4cSY8P30(16/78)調 AAS
>>268
国債発行ちゃんとし続けた90年代まで日本の経済は成長してる
271
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:22:41.86 ID:D4cSY8P30(17/78)調 AAS
>>268
借金をしないで投資しない会社に未来はない
272
(1): (ワッチョイ ebaf-D0vN) 2023/02/17(金) 14:22:47.20 ID:8STnm59j0(1)調 AAS
今って10年前の倍以上国債発行して使ってるんだろ
どこへ消えてるんだ
273: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:22:57.07 ID:D4cSY8P30(18/78)調 AAS
>>269
当たり前でしょ30年間増税しかしてない国が豊かになるわけないじゃん
274
(1): (ワッチョイ 467f-8lmq) 2023/02/17(金) 14:23:09.80 ID:tm40IdMa0(1/4)調 AAS
政府支出とGDPの相関を否定してくるくせになんの相関性のない人口を押してくるんだよな
275
(1): (ワッチョイW 3ad1-aVZb) 2023/02/17(金) 14:23:18.86 ID:9eHjbVyj0(1/2)調 AAS
世界一IQ高い日本人
他の先進国はIQより有用なものを持ってるのか
276: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:23:22.88 ID:D4cSY8P30(19/78)調 AAS
>>272

>>272
前年度より国債発行額は下げるという謎ルールがあるからそんなに発行してないよ年々下がってる
277
(2): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:23:55.64 ID:LxX1cQnrH(2/45)調 AAS
>>270
それって因果関係こじつけてるやん
90年代にバブル起きてるしな
278: (ワッチョイ 467f-8lmq) 2023/02/17(金) 14:24:15.19 ID:tm40IdMa0(2/4)調 AAS
だいたい人口とGDPに相関があるんなら一人当たりGDPはみんな一緒になるだろう
279: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:24:32.96 ID:D4cSY8P30(20/78)調 AAS
>>277
国債発行してこないのが日本の大問題

国債の返済は永久にジャンプできる

アメリカとイギリスは景気のいい時だけ返済してる景気が悪い時に返済なんかしないが日本は60年召喚ルールというもの勝手に作ってるからな
280
(2): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:24:56.36 ID:LmWzvDPs0(29/50)調 AAS

>>268
90年代にやってりゃ効果あったぞ
ただこれからの日本は構造的な総労働投入量の急激な減少で、もう国債発行出来なくなっていくだろうけどな
供給制約はどうにもならない
281: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 14:25:10.63 ID:GrdCUEeG0(17/21)調 AAS
>>274
否定してないよGDP増えたら政府支出は増えるに決まってるじゃん
政府支出を増やせばGDPが増えるっていうのは嘘だって日本が証明してるよね
282
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:25:12.90 ID:LxX1cQnrH(3/45)調 AAS
>>271
直近の大掛かりな支出の東京オリンピックが維持費だけ掛かる便器スタジアムや不正しかやれてないのに投資だぁ?
283: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:25:14.35 ID:D4cSY8P30(21/78)調 AAS
早く国債発行してお金を作って投資してください日本国内にそれをしないから停滞してるだけだろうが
284
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:25:37.71 ID:D4cSY8P30(22/78)調 AAS
>>282
その資金は持ち出しでやってるから意味ねーだろバーカ
285: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:26:03.46 ID:D4cSY8P30(23/78)調 AAS
ちなみに60年召喚ルールで日本政府にある30兆円の蓄えがあります

これを使わないでまた増税するって言ってるから馬鹿だろ岸田
286: (ワッチョイ d3af-tPDQ) 2023/02/17(金) 14:26:07.02 ID:frCYvY7s0(2/2)調 AAS
昔は定年で年収が下がる高齢者より
仕事を始める若者が多かったからいいけど
今は労働人口は減ってないけど専業主婦がパートしたり
高齢者がバイトしたりしてるだけだからね
ガチ勢が少なくなって高齢者が増えてる
そりゃきついよ
287: (ワッチョイW 3b07-iuIC) 2023/02/17(金) 14:26:25.82 ID:vLlGxxH20(1)調 AAS
つまり1人あたりのGDPで語れってことだろ
288: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:26:25.89 ID:D4cSY8P30(24/78)調 AAS
そろそろ日本も世界基準でやってくれよ何で60年償還ルールとか謎ルールで縛ってんだよ
289: (ブーイモ MMc6-l19g) 2023/02/17(金) 14:26:34.79 ID:ZOaSTJR1M(1/2)調 AAS
なぜか手取りを減らす政策を30年続けてる自民党に投票し続けてるから当然やろ
290
(1): (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:26:38.47 ID:+PJw3fbB0(4/10)調 AAS
>>277
バブルが起きたのはPB黒字化させたせいな
民間部門、特に企業が借金を膨らませてバブル経済になった
291: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:26:57.93 ID:D4cSY8P30(25/78)調 AAS
アメリカもイギリスも国債を発行して金を作って投資してるから GDP が伸びているのに

なぜ日本だけやらないのか
292: (テテンテンテン MMc6-6aLP) 2023/02/17(金) 14:27:14.55 ID:vDqBs210M(1)調 AAS
>>275
EQ(感情能力)を持ってる
日本のビジネスはお互いをモノ扱いするから
最終的にやる動機の根源を失ってしまう
293: (ワッチョイ eb56-D0vN) 2023/02/17(金) 14:27:23.70 ID:WkkiuRYR0(1)調 AAS
でも一人当たりのGDPで言ったらもっと酷いことになってる
294: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:27:24.06 ID:D4cSY8P30(26/78)調 AAS
60年召喚ルールなんていらないし黒字化目標もいらない

赤字を増やせば増やすほど経済規模は大きくなるアメリカとイギリスはそれをやっている
295: (ブーイモ MMc6-l19g) 2023/02/17(金) 14:27:25.87 ID:ZOaSTJR1M(2/2)調 AAS
社会保険と年金の給付を減らして現役世代の手取りを大幅に増やすしかないんよ
296
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:28:17.33 ID:LxX1cQnrH(4/45)調 AAS
>>284
持ち出しとかそうじゃないとか粗悪な使い方に何の関係があるんだよ
297: (ワッチョイW 1e0d-B49F) 2023/02/17(金) 14:28:20.10 ID:zYga6vu20(1)調 AAS
俺が死ぬまで日本が持てばどうでも良いよ
298: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:28:37.27 ID:LmWzvDPs0(30/50)調 AAS

移民+財政出動が一番いいと思う
クルーグマンもそう言ってる
299: (ワッチョイW f308-YuEV) 2023/02/17(金) 14:28:45.13 ID:n99dm5Na0(1)調 AAS
重税だから
頑張っても意味ない
300: (テテンテンテン MMc6-EBHW) 2023/02/17(金) 14:29:08.21 ID:LC7GEzQXM(1)調 AAS
地獄の壺政権
301
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:29:30.07 ID:D4cSY8P30(27/78)調 AAS
>>296
持ち出してりゃ自分たちの金がなくなるだろうがアホ

政府が金を作って発酵して投資すればいいんだよできるんだから

なんで増税してオリンピックするんだよ国民が苦しむだけだろ
302
(2): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:29:32.34 ID:LxX1cQnrH(5/45)調 AAS
>>290
資産高が物価高に転換しないように税かけたからだよ
どこからPB出てくんだ
303: (ワッチョイ 3f0d-D0vN) 2023/02/17(金) 14:30:04.01 ID:eMEtvouq0(1)調 AAS
1人当たりGDPはさぞ高いんやろなあ…
304: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:30:11.21 ID:D4cSY8P30(28/78)調 AAS
PB 黒字化目標なんてどこの国もやってないんだからもういい加減やめてくれよ何のためにこんなことやってんだ

国の経済っての赤字が増えれば増えるほど実は健全で豊かになるんだよ
305: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:30:32.62 ID:D4cSY8P30(29/78)調 AAS
97年のアジア通貨危機があって日本がちゃんと国債発行しないから起きてんだぞ

そろそろまた起きるぞ
306
(1): (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:30:35.96 ID:+PJw3fbB0(5/10)調 AAS
>>302
バブルのときは政府部門が黒字な馬鹿
307: (ワッチョイ 467f-8lmq) 2023/02/17(金) 14:30:36.93 ID:tm40IdMa0(3/4)調 AAS
名目GDP伸び率
1990 ~1997 1.174倍 8年間
1998~2018 1.037倍 20年間

90年代は成長してたよ
308: (ワッチョイ ebaf-t1ev) 2023/02/17(金) 14:30:58.28 ID:pzWs//Ww0(1/4)調 AAS
厚生年金と国民年金の一本化しかない
実質的に厚生年金を減らす方針である
三号被保険も減らしていく方針
309
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:31:10.68 ID:LxX1cQnrH(6/45)調 AAS
>>301
それって不正や不良債権作ったことを正当化せんやろ
そこを訂正しない限り政府が金作って発行しても同じ事の繰り返しやぞ
一部だけが儲かる支出がお望みか?
310
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:31:18.54 ID:D4cSY8P30(30/78)調 AAS
アメリカとイギリスは気にせず国債をガンガン発行して金を作って国に投資している
311: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:31:18.54 ID:LmWzvDPs0(31/50)調 AAS

>>302
バブル期は超資源安だぞ
312: (ワッチョイW 8aa2-Il4H) 2023/02/17(金) 14:31:21.97 ID:HavyGAU60(1)調 AAS
1人当たりGDPが低くても何の問題もない!
GDPが低くても何の問題もない!
なら何の数値をもって大丈夫と言ってるの?
313
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:31:37.65 ID:D4cSY8P30(31/78)調 AAS
>>309バブルの不良債権の処理なんてもうとっくに終わってんじゃねえかいつまでやってんだ
314
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:32:19.22 ID:LxX1cQnrH(7/45)調 AAS
>>306
会話になってないだろ
それは明らかにPB黒字のせいではないよね?
資産に税を掛けたからバブルが崩壊したんだろう?
315: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:32:23.49 ID:D4cSY8P30(32/78)調 AAS
高速道路30 km でノロノロ運転する日本車

話を聞くと昔狭い道で事故った事が忘れられなくてスピードを上げられないんだそうだ

頭悪すぎ
316
(1): (ワッチョイW ff4e-rFma) 2023/02/17(金) 14:32:25.43 ID:x/pXl/GC0(1)調 AAS
>>310
成長すりゃどうにでもなるけどジャップくんはね…
317
(1): (ワッチョイ 467f-8lmq) 2023/02/17(金) 14:32:42.92 ID:tm40IdMa0(4/4)調 AAS
人口とGDP(名目)の変化
1997→2018
1997年=1.0

A 人口
B GDP

A / B
0.94 / 5.70 エストニア
0.95 / 4.83 ハンガリー
1.00 / 4.06 ポーランド
0.78 / 3.86 リトアニア
1.01 / 1.71 ドイツ
1.00 / 1.02 日本
318: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:32:42.93 ID:D4cSY8P30(33/78)調 AAS
>>316
国債発行してる国ほど成長してるんだよ投資してるから
319
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:33:00.35 ID:D4cSY8P30(34/78)調 AAS
>>317
ちなみに一人当たり GDP というのは人口が少なければ少ないほど増えやすい傾向がある
320: (ワッチョイW ef9d-dlq6) 2023/02/17(金) 14:33:00.86 ID:G1AZsFHK0(1)調 AAS
画像リンク

321: (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:33:12.78 ID:+PJw3fbB0(6/10)調 AAS
仮にバブル期のとき政府が企業の赤字を被っていたら
その後の不良債権処理など無駄な10年を過ごすことはなかった
322
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:33:25.13 ID:LxX1cQnrH(8/45)調 AAS
>>313
バブルのことなんか言ってねぇよ
維持費垂れ流しの便器スタジアムの事言ってんだよ
323
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:34:30.18 ID:D4cSY8P30(35/78)調 AAS
>>322
そんなもん東京都が金持ち出してるんだから別にどうだっていい
324: (ワッチョイ ebaf-t1ev) 2023/02/17(金) 14:34:56.40 ID:pzWs//Ww0(2/4)調 AAS
国が企業に負担押し付けすぎなんだよ
いい加減にしろ
325
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:35:16.93 ID:LxX1cQnrH(9/45)調 AAS
>>319
なわけねーだろ
人が多い方が技術も文化も発展するしGDPも伸びる
バカの考えだとセンチネル島のGDPは世界一になるな
326: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:35:33.53 ID:D4cSY8P30(36/78)調 AAS
国債発行して金を作って早く日本国内のインフラ整備をしてください

すぐにケーキなんて回復する

今日の国債の借り換えはやれる時でいいですから

アメリカもイギリスも景気のいい時だけ返済してますから

自分が金をつくって自分に投資するんだから天才は何年後でも構いません他人に金を借りてるわけじゃない返済期日はない
327
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:36:10.75 ID:D4cSY8P30(37/78)調 AAS
>>325
一人当たり GDP は人口が少ないほど増やしやすい

だからシンガポールやルクセンブルクが高い

しかし彼らが一億人の規模の国になったら一人当たり GDP は増やせないでしょう
328: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:36:28.81 ID:D4cSY8P30(38/78)調 AAS
自分たちの失敗を認めたくない財務省がいつまでたっても方針転換できない
329
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:36:32.93 ID:LxX1cQnrH(10/45)調 AAS
>>323
会話にならんなw
オリンピックっていわば国策じゃん
そこでアホみたいな垂れ流ししか出来ないのに政府の支出のどこに夢見れてんだよ
公金チューチューする層しか得はせん
330: (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:36:50.03 ID:+PJw3fbB0(7/10)調 AAS
>>314
ソフトランディングさせるべきところを
総量規制をかけて経済をぶっ壊したのは当時の馬鹿大蔵省なアホ^^
331
(1): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:37:00.40 ID:D4cSY8P30(39/78)調 AAS
>>329
オリンピックは税金が使われたんじゃなくて東京都の持ち出しだぞそんなことも知らんのか
332
(2): (ワッチョイW 0a56-ALZD) 2023/02/17(金) 14:37:39.74 ID:UAPc41210(1)調 AAS
>>132>>198
どうして企業はそんな遠回りなことやるのって根本のところを解決しないとな
333: (ワッチョイ ebaf-t1ev) 2023/02/17(金) 14:38:22.10 ID:pzWs//Ww0(3/4)調 AAS
>>332
解雇規制の緩和は必須だな
334: (ワッチョイW 2b44-drD3) 2023/02/17(金) 14:38:28.96 ID:o4vFF9D20(1)調 AAS
人数は最近まで増えてた
単に売れる商品やサービスが社会全体で作れない
外国人が欲しいと思う商品が
外国より買う量より不足してるだけ
335
(1): (オッペケ Sra3-YX+6) 2023/02/17(金) 14:38:33.67 ID:DdOiwAiPr(1)調 AAS
>>280
お前みたいなのって何故か"人間"に金出すっていう観点が抜け落ちてるよな?w
336
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:38:39.06 ID:LxX1cQnrH(11/45)調 AAS
>>327
歴史的な事実だよ
ルクセンブルクやシンガポールのGDPが高いのは人口依存ではなくて金融産業を育てたから
人が多ければ多いほど技術や生産性の向上は起きるし
その恩恵も人口の分だけ大きく受ける事が出来る
337: (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:38:59.50 ID:D4cSY8P30(40/78)調 AAS
俺もう60年召喚ルールとかやめてくれ

国債の返済なんていつ返してもいいのになんで毎年返済タンス預金してんだこいつら
338
(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:39:07.47 ID:LmWzvDPs0(32/50)調 AAS

>>335
意味不明
くわしく
339
(1): (JPW 0Hd6-kEyF) 2023/02/17(金) 14:39:18.96 ID:LxX1cQnrH(12/45)調 AAS
>>331
元が税金とか関係ねえだろ
使い方の話をしてるんだよw
340
(2): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:39:26.63 ID:D4cSY8P30(41/78)調 AAS
>>336
金融産業を育てて恩恵があるのは小さな国だけ

大きな国は金融産業に全ての人が従事するわけにはいかない
341
(1): (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:39:34.14 ID:+PJw3fbB0(8/10)調 AAS
というかバブルのときは自然な景気後退局面だったにも関わらず
エンジンが回っているところを冷水をぶっ掛けて無理やり止めるやり方、即ち総量規制を掛けた間抜けが当時の大蔵省
342
(2): (ワッチョイW 8e95-6L4q) 2023/02/17(金) 14:39:49.00 ID:D4cSY8P30(42/78)調 AAS
>>339
何だっていいんだよ投資すりゃ

投資しないことが問題なの
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s