[過去ログ] なぜ日本のGDPが増えないのか。原因は簡単だった [385055714] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: (ワッチョイW 6a0c-OB5Z) 2023/02/17(金) 13:33:20.38 ID:ujccrAw40(1)調 AAS
失敗を失敗と認めない国民性
89: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:33:25.47 ID:LmWzvDPs0(8/50)調 AAS
金融危機で民間企業がこんなに借金減らして、そんなんで成長するわけ無いじゃん
中国はGDP成長率を遥かに上回る速度で民間の債務を拡大させてる
日本は赤字が足りなかった
画像リンク
90: (テテンテンテン MMc6-6aLP) 2023/02/17(金) 13:33:25.87 ID:f35qlQTyM(1)調 AAS
まあ日本を金融立国にすればまたワンチャン経済再浮上あるぞ
来年のNISA制度大盤振舞いはその一環かもしれない
91: (ワッチョイW 2bda-tmXi) 2023/02/17(金) 13:33:37.33 ID:LH6mJ5/y0(1)調 AAS
まーた韓国理論かな
92(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:33:37.85 ID:GrdCUEeG0(10/21)調 AAS
>>69
経済成長の要素は労働資本技術だからね 労働が足引っ張っても資本が増加したり技術が進歩すれば補えるよ ただ日本の人口減少高齢化は急激だし高齢化は資本の取崩し要因なので技術進歩しか希望がない しかも技術進歩は若者や移民が重要なので日本には技術進歩も難しい
93: (ワッチョイW ef9d-rZzi) 2023/02/17(金) 13:34:11.36 ID:NxI8bQry0(1)調 AAS
お前ら木を見て森を見なさすぎだろ
人口とか団塊世代とか氷河期とか高齢化なんて全部微々たるもの
GDPは簡単に言えば
民間消費+政府支出+輸出利益
政府支出が全然伸びてないんだからGDPも成長するわけ無いだろ
画像リンク
画像リンク
94: (テテンテンテン MMc6-QJiO) 2023/02/17(金) 13:34:18.04 ID:LtkupvgtM(1)調 AAS
能力高いやつは海外に行ったほうが早いんじゃね?
95: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:34:22.68 ID:LmWzvDPs0(9/50)調 AAS
ドイツは他国の赤字(ドイツの貿易黒字)で成長している
赤字の無いところに経済成長無し
96(1): (アウアウウー Sa4f-dKQJ) 2023/02/17(金) 13:34:37.05 ID:kTCmwDcCa(1)調 AAS
少子化対策全然だもんな、1番の経済対策なのに
97: (ワッチョイ 0aba-t1ev) 2023/02/17(金) 13:35:01.35 ID:E10ePeth0(1)調 AAS
>>1
GDPが全体のサービス量、国力であるのは間違いないから
それが低いってことは国力そのものが低いって事になる
98: (ブーイモ MM6f-uHNo) 2023/02/17(金) 13:35:11.03 ID:dc5nV1C5M(1)調 AAS
>>55
ドイツがユーロ安で儲かってるって聞いた
他の経済弱いユーロ国の体力奪ってる様子
99: (ワッチョイW 0a56-7Zp4) 2023/02/17(金) 13:35:33.75 ID:0ekNFRvq0(2/2)調 AAS
>>79
現在は異次元緩和の超絶低金利だぞ
奴隷を24時間働かせて低賃金で生活のレジャー化させて搾取しまくるだけの簡単なGDP操作をするだけで上がるだろうwww
但し国民の生活レベルは低下するが金持ちはバブルになるので問題無しとするw
100(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:36:00.29 ID:LmWzvDPs0(10/50)調 AAS
>>92
日本の潜在成長率、バブル期とか労働投入量は寄与度1%にも満たないよ
資本投入量が2%でそれ以上
金が足りないだけ
101: (ワッチョイ 8ad4-t1ev) 2023/02/17(金) 13:36:02.19 ID:QYlYddka0(1)調 AAS
その一人当たりのGDPが今や途上国と同レベになっちゃったんだよなぁ
102(1): (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:36:13.64 ID:SASwoDRbM(1/4)調 AAS
>>40
働かない、働いても大した仕事をしてないジジイババアも分母に含まれてるだろ
103: (ワッチョイW eb7f-h37F) 2023/02/17(金) 13:36:18.20 ID:dXjnXFaq0(1)調 AAS
ジミン党って植民地創設以来教育軽視してるもんな
104: (アウアウウー Sa4f-v9Ja) 2023/02/17(金) 13:36:18.55 ID:3lHQWpE5a(1)調 AAS
一人あたりが重要ってのは分かるけど
その一人当たりGDPがヤバいことになってるわけだが
105: (オッペケ Sra3-97Dr) 2023/02/17(金) 13:36:32.26 ID:bSz1zgUOr(1)調 AAS
次の次くるのナイジェリアだしな
106(1): (ワッチョイ 078f-2ste) 2023/02/17(金) 13:37:19.35 ID:Q+Ccj/Gs0(1)調 AAS
じゃあ自決しちゃうとGDP下がっちゃうじゃん
自決って不味いのでは?
107: (ワッチョイ 8aad-8lmq) 2023/02/17(金) 13:37:22.26 ID:1Ruz0Z5P0(1)調 AAS
これはウヨ怒るべき案件なんじゃないの?
個人よりも全体である国力のほうが大事なんだから
108: (ワッチョイW 1e8f-AWDr) 2023/02/17(金) 13:38:23.49 ID:PLduCubm0(1/2)調 AAS
中間搾取を禁止して同一賃金を義務付け生産性の高い仕事に転換して行かなきゃいつまでも人口頼りだろ
自民党の提灯持ち野郎が
109: (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:38:30.14 ID:SASwoDRbM(2/4)調 AAS
お前ら無職も分母に含まれてるしな
そりゃ穀潰しが大量にいる国で一人当たりが低くなるのは決まってる
110(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:38:30.18 ID:GrdCUEeG0(11/21)調 AAS
>>100
アベノミクスでマネタリーベースもマネーストックも増えたでしょ 紙切れ大量印刷して国富が増えるという理屈がないんだよ ゼロコストマネーで起業はしやすくなっただろうし全否定するものではないがお金さえ印刷すればうまくいくならジンバブエは世界最強なんだよ
111: (ワッチョイ 1eeb-Ja3i) 2023/02/17(金) 13:38:40.87 ID:jUoZRQ6I0(1)調 AAS
国民の1/3が年金生活だぜ?w
112: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 13:38:43.42 ID:pVLaBbYmH(1/6)調 AAS
じゃあコロナで死にまくったんだから
GDP下がりまくったな
113: (ワッチョイW 8a3d-SN/d) 2023/02/17(金) 13:38:47.06 ID:UsW1QC++0(1)調 AAS
ウヨはこれで安堵を得るんだよなぁwwもう馬鹿通り越してるので手遅れだけども
114: (ワッチョイ 8a45-t1ev) 2023/02/17(金) 13:38:54.29 ID:xpEQEGcf0(1)調 AAS
>>106
自決すると一人当たりのGDPが上がる!っていうのはめちゃくちゃ短絡的で
欧米からの制裁不可避なのでむしろ一人当たりに関しても下がるであろうってのが俺の持論
115: (ワッチョイ 468c-8lmq) 2023/02/17(金) 13:39:07.85 ID:qgZvflMl0(1)調 AAS
氷河期世代が働きざかりになったにも関わらず個人消費が増えない 政府も首をかしげる問題に [533895477]
2chスレ:poverty
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
2chスレ:poverty
【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
2chスレ:poverty
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
2chスレ:poverty
貯金ゼロ、明日の生活も苦しい…「中年フリーター」の救済策はあるか(放置すると将来的な生活保護費が10兆円にのぼる) [111921565]
2chスレ:poverty
40代の4人に1人、貯金ゼロ 「本当に自己責任なのか?」 [419054184]
2chスレ:poverty
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況 [愛の戦士★]
2chスレ:newsplus
116: (ワッチョイ 9f74-D0vN) 2023/02/17(金) 13:39:25.95 ID:Var1uEpu0(1)調 AAS
一人あたりも減ってるでしょ?
117: (ワッチョイW 8612-IeOT) 2023/02/17(金) 13:39:29.34 ID:cv5JdYgP0(1/3)調 AAS
時計泥棒の言うことは的外れだった
単に
統一教会と内戦状態だから
である
118: (ワッチョイW 1e09-l19g) 2023/02/17(金) 13:39:33.59 ID:J5x5cn1N0(1)調 AAS
1人あたりGDPも日本以上の少子化の韓国にも負けてるんだが
119: (ワッチョイW 1e43-DUbt) 2023/02/17(金) 13:39:43.91 ID:Q0HhJ5tf0(1)調 AAS
国土交通省が改ざんしたから
120(1): (ワッチョイ 6ad1-bhMh) 2023/02/17(金) 13:39:46.00 ID:wk3B1Yho0(1)調 AAS
>>102
今や高齢化率に大差はないぞ、とくに人当たりGDP上位国は
121(1): (オッペケ Sra3-YX+6) 2023/02/17(金) 13:39:56.42 ID:APCsIOiXr(1/2)調 AAS
トケドロソースやめーやw
122: (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:40:01.02 ID:SASwoDRbM(3/4)調 AAS
世界最高に国民の平均年齢が高い国なんだからどうしょうもない
働かないお荷物を大量に処分するしかない
123: (ワッチョイW 1e8f-AWDr) 2023/02/17(金) 13:40:14.44 ID:PLduCubm0(2/2)調 AAS
人に対する投資
とりわけ学力向上に関して全く考慮しないボケ土人国家
貴族に阿り政治を捻じ曲げるクズカルト自公を続けていればそりゃ成長するわけがない
124: (ブーイモ MMc6-vX0A) 2023/02/17(金) 13:40:23.41 ID:qaHSAasuM(1)調 AAS
新規が増えないソシャゲ化してるよな
優秀な運営なら日本をどうするか?
125: (ワッチョイW 8612-IeOT) 2023/02/17(金) 13:40:25.88 ID:cv5JdYgP0(2/3)調 AAS
現実を否認する能力(解離性障害)を持った
朝鮮カルト勢力との
戦いだったのである
126(1): (ワッチョイW a740-avYH) 2023/02/17(金) 13:41:27.42 ID:srcxWO+x0(1)調 AAS
>>44
09年から伸びて13年から元に戻る
一体この期間に何があったのやら
127: (ワッチョイ af08-39Cf) 2023/02/17(金) 13:41:28.12 ID:TT8t5p/r0(1)調 AAS
老人のケア関連の予算で膨らんで見えるけど
未来への投資はむしろ減らしてるのに
なんでガンガンやってるとこと同じように伸びられると思ってるんだ
128(2): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:41:34.00 ID:GrdCUEeG0(12/21)調 AAS
>>121
ネトウヨは高橋洋一と三橋貴明の言うことしか信用しないのでしょーがない ノーベル経済学賞学者の発言は財務省の台本だって言ってくる
129: (ワッチョイW 1a40-yk5U) 2023/02/17(金) 13:41:52.12 ID:Uzu9hjVy0(1)調 AAS
時計を買わないで盗んでいるからでは?
130(1): (オッペケ Sra3-YX+6) 2023/02/17(金) 13:42:38.78 ID:APCsIOiXr(2/2)調 AAS
>>128
お前にはトケドロと三橋の主張の違いが分からんのやろなあw
131: (ワッチョイ ebaf-sQVB) 2023/02/17(金) 13:42:42.36 ID:jiUafddH0(1)調 AAS
使える土地を開発しつくして伸びしろがなくなったからだろ
十分すぎるほどの便利さを獲得して、新たな需要もなくなった
外需で伸びようにも、海外でもどんどんモノ作りが可能になったので
国内で作る必要がなくなった
日銀が金を出しまくって借金でゾンビ企業を支え続けたせいで
産業の転換が全然進まなかった
あと原発にしがみついて再エネ投資が遅れたせいで電気代が高くなり、
産業の衰退と貿易赤字を招き、絶賛衰退中
132(3): (テテンテンテン MMc6-6aLP) 2023/02/17(金) 13:42:44.54 ID:C2qQED5yM(1)調 AAS
中間搾取してる人材派遣業を潰してそこで働いてた奴らをまともな仕事につかせれば労働生産性爆上がりしそう
133(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:43:09.57 ID:LmWzvDPs0(11/50)調 AAS
>>110
マネーストックの伸びは黒田時代も白川時代も変わってないよ
画像リンク
134: (ワッチョイ 3ba2-t1ev) 2023/02/17(金) 13:43:15.95 ID:zWejaZbR0(1/2)調 AAS
>>126
sing a song...
135: (ワッチョイW 8a56-S+WK) 2023/02/17(金) 13:43:38.68 ID:qKqvn0Bo0(1/2)調 AAS
またゴールポスト動かして精神勝利してんのか
136: (テテンテンテン MMc6-sh4T) 2023/02/17(金) 13:43:44.53 ID:p3Oo/YdhM(1)調 AAS
少ないほうが勝つわ
137: (ワッチョイ dea0-t1ev) 2023/02/17(金) 13:43:47.35 ID:ynckXQfH0(1)調 AAS
チューチューチューチューして上級お仲間にお金渡してりゃ
一般国民はどんどん衰えてやる気もなくなってくよね
138: (ワッチョイW 1a40-QiM+) 2023/02/17(金) 13:44:02.28 ID:uvQJYws10(2/3)調 AAS
>>44
円さんどうして
139: (ワッチョイW 8a56-S+WK) 2023/02/17(金) 13:44:26.62 ID:qKqvn0Bo0(2/2)調 AAS
五輪見てたらこんなアホほど中抜きしてよく体裁整えられてるなってレベルだけど
140: (ワッチョイ d3af-D0vN) 2023/02/17(金) 13:45:02.27 ID:jKaihxVg0(1)調 AAS
ドヤ顔で言わなくても多分みんな知ってると思う。
141(1): (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:45:05.66 ID:SASwoDRbM(4/4)調 AAS
>>120
国民の平均年齢が50歳だぞ
国民の半分が50歳以上の老人だぞ
20代から40代の主力層か3割強しかいないんだぞ
どうすんだこれ
142: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:45:11.03 ID:LmWzvDPs0(12/50)調 AAS
画像リンク
90年代に大大大減税して資本投入量押し上げてれば解決だったじゃん
労働投入量の減少要素なんてほんのわずかでしか無かったね
143: (ワッチョイ ebaf-xyRG) 2023/02/17(金) 13:46:05.59 ID:S5k4qF0H0(1)調 AAS
「大事なのは1人当たりのGDP」とか言うから、韓国に1人当たりのGDP抜かれて発狂することになるんだよ
GDP per capita
外部リンク:www.imf.org
2023年、ついに韓国が「日本を超える」…! 一人当たりGDPで
外部リンク:news.yahoo.co.jp
144: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:46:21.92 ID:GrdCUEeG0(13/21)調 AAS
>>130
三橋貴明は人口減少で賃金が上がると予言していたがいくら人口減少しても実質賃金は下がるばかりのようだしね 人口減少はボーナスっていうのは世界を見ても間違いだと思うね 人口増加してる国はどんどん賃金も上がってるしね
145(2): (ワッチョイ 070d-D0vN) 2023/02/17(金) 13:46:28.36 ID:MeaLSWCB0(1)調 AAS
多重下請け構造で中抜きしまくってるからじゃないの?
直接施工会社に委託すれば効率よくなるのに
146: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 13:47:18.30 ID:pVLaBbYmH(2/6)調 AAS
>>96
人権を無視した強制出産をさせるしか
日本が助かる道はないんだよ
147: (オイコラミネオ MM8f-q7lD) 2023/02/17(金) 13:47:43.83 ID:b/R/9ezXM(1)調 AAS
他の国と計算方法同じなのかって疑いたい
148: (ワッチョイW 4642-rZzi) 2023/02/17(金) 13:47:44.48 ID:nkWNPDQV0(1/2)調 AAS
死んだらあの世にお金持って帰る風習が日本にはあるんだよ
149: (ワッチョイW a3c1-Y/1+) 2023/02/17(金) 13:48:16.27 ID:4wXXctlg0(1/2)調 AAS
>>1
違くね?
一人辺りの平均も下がってるんだから
バブル期は誰でも出来るが誰もがやりたがらない
工事現場の日雇いバイトでも1日2万出してたが
今はバイトどころか建築やトラック、バスの運転手でさえも
年収200~300万まで落とされたんだから
中間から下の層の富を一部が吸い取る構造に変えた自壺党の失政の成果でしょ
そういう構造に作り替えたのにジャップの生産性が低いからと責任転嫁してるだけだろ
150(1): (ワッチョイW 8b14-XLkD) 2023/02/17(金) 13:48:20.11 ID:t+uOKxKz0(1)調 AAS
>>38
自民は反日政党じゃないよ。みんな志を持って頑張ってるよ。頑張ってるのに結果があがらない無能な政党だよ
151(2): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:48:30.84 ID:GrdCUEeG0(14/21)調 AAS
>>133
画像リンク
152: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:48:35.20 ID:LmWzvDPs0(13/50)調 AAS
>>145
多重下請け構造って高度成長期のころからありますよね
まあ人口減少で総労働投入量減っていくと人材争奪戦起きるのでこれからそういうとこは人集められなくなって減っていくと思いますが
153: 名無しさん (オイコラミネオ MM8b-eWDc) 2023/02/17(金) 13:48:41.58 ID:KqI3c0dXM(1)調 AAS
ひとりあたりGDPも負けてる
オランダやノルウェーみたいな人口が少ない国にもボロ負けというか半分
154: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 13:48:46.57 ID:xA/cB6OW0(1/2)調 AAS
GDPは付加価値の総和なんだから給料が同じでも利益を出せれば増えるだろ
利益出せないのは日本の企業の問題でしかない
155: (ワッチョイ 8a18-uphh) 2023/02/17(金) 13:49:03.49 ID:EqwOnO5D0(1)調 AAS
こいつ言い訳ばっかしてんな
156: (ワッチョイ 9f0d-39Cf) 2023/02/17(金) 13:49:08.43 ID:rPs4WhOH0(1/2)調 AAS
>>145
そうだよ
技術を持った企業に金がいかずそこが大きくなれない
元受けのゴミみたいな企業はなんの技術も育たないから海外に惨敗していった
自民党と公明党落としてこの構造潰さないと日本は絶対に成長しない
157(1): (ワッチョイW 8a99-8aNn) 2023/02/17(金) 13:49:38.79 ID:qWdZn1PT0(1)調 AAS
国民の努力が足りない
自己責任
158(1): (テテンテンテン MMc6-BENf) 2023/02/17(金) 13:49:40.10 ID:/Txs9nk5M(1)調 AAS
劣った人種、日本人。
159: (ワッチョイ dedd-D0vN) 2023/02/17(金) 13:50:04.06 ID:rHillTq70(1)調 AAS
景気が上向いてきたら増税するのが国是
160: (ワッチョイW ebaf-9syU) 2023/02/17(金) 13:50:04.84 ID:KPV6mqlj0(1/3)調 AAS
生産性が皆無の派遣会社に金が行くから生産性も上がらない
161(1): (ワッチョイW d3af-mBaX) 2023/02/17(金) 13:51:02.72 ID:o+gFox9p0(1)調 AAS
軽自動車ばかり売れてるのがこの国が陥ってる事のすべてを現してるだろ
世界で戦える分野ですら自滅していってるアホの国
162: (オッペケ Sra3-8MG2) 2023/02/17(金) 13:51:38.23 ID:5J7aLvDwr(1/2)調 AAS
何もかんも値上げ
上がってないのはおちんぎんくらいだろ😭
163: (ワッチョイW 83a2-fk3n) 2023/02/17(金) 13:51:39.32 ID:7HFIVsK/0(1)調 AAS
老人が3割いて増えるわけない
164(1): (ワッチョイ 0fd2-t1ev) 2023/02/17(金) 13:51:43.90 ID:gkwi6htK0(1)調 AAS
>>44
民主党政権の毒が回った
165(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:51:48.56 ID:LmWzvDPs0(14/50)調 AAS
>>151
伸び率の話をしてるんだよ
90年代に伸び率減少してるよね。経済成長率は前年比だから少しずつ伸びてても意味がない
もっと伸びないと
166: (ワッチョイW ef36-rWXc) 2023/02/17(金) 13:51:54.82 ID:CrTN/8+f0(1)調 AAS
宗教的対立もない1億人以上の日本語圏マーケット占有自体がバグみたいな存在だったから仕方ないね
167: (ワッチョイW 1e8f-R+yz) 2023/02/17(金) 13:51:56.26 ID:/wPP+4nU0(1)調 AAS
移民しかないやろねー
168: (オッペケ Sra3-8MG2) 2023/02/17(金) 13:52:32.20 ID:5J7aLvDwr(2/2)調 AAS
>>161
転職するときに駐車場よく見とけな
軽自動車と原付き多い会社は従業員に金出さんど😤
169: (ブーイモ MMc6-rLxr) 2023/02/17(金) 13:52:43.42 ID:f0S4/1xKM(1)調 AAS
>>157
国民にGDPを上げる義務は無いが?
170: (ワッチョイ 0aad-t1ev) 2023/02/17(金) 13:52:48.97 ID:+ZIolniF0(1)調 AAS
そもそも経済政策の失敗が少子化を加速させたのに
卵が先か鶏が先かでしかない
171(1): (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 13:52:59.97 ID:2Oq0AvpBp(1/7)調 AAS
>>165
じゃあルクセンブルクはどうやって成長してるか分析したの?
172(2): (ワッチョイW 46ad-Md+4) 2023/02/17(金) 13:53:08.40 ID:JOKn4Bqb0(1/3)調 AAS
>>28
日本の人口の2/3のドイツのGDPは日本とほぼ一緒
やり方はある
173(4): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:53:11.06 ID:LmWzvDPs0(15/50)調 AAS
>>151
画像リンク
労働投入量減少要因の潜在成長率低下寄与度は相対的にわずか
これ以上でもこれ以下でもない
174: (ワッチョイW 1e8f-BVzb) 2023/02/17(金) 13:53:17.91 ID:j5HUmlXZ0(1/2)調 AAS
>>158
クソ壺はいつになったら出ていくんだ?
175(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:53:26.24 ID:LmWzvDPs0(16/50)調 AAS
>>58
>>171
176: (ワッチョイW 4642-rZzi) 2023/02/17(金) 13:53:41.47 ID:nkWNPDQV0(2/2)調 AAS
どっかに人口増えすぎて困ってる国はないのか
俺たちが政策レクチャーしてやるのに
177(1): (ワッチョイW ebaf-9syU) 2023/02/17(金) 13:53:44.00 ID:KPV6mqlj0(2/3)調 AAS
>>172
ドイツの人口、増えてね?
178(2): (ワッチョイ 9f0d-39Cf) 2023/02/17(金) 13:53:44.46 ID:rPs4WhOH0(2/2)調 AAS
>>172
周囲からすってるだけのゴミ
179: (ワッチョイW 1e8f-BVzb) 2023/02/17(金) 13:53:54.13 ID:j5HUmlXZ0(2/2)調 AAS
>>28
韓国って人類じゃなかったんだ
180(1): (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 13:54:02.43 ID:2Oq0AvpBp(2/7)調 AAS
>>175
金融屋やりたいの?
今は大変だよ
181: (ワッチョイ 83d2-Ja3i) 2023/02/17(金) 13:54:41.94 ID:CBlAUpqG0(1)調 AAS
国民一人当たりのGDPもクソなのは見ないふり
182: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:54:57.07 ID:LmWzvDPs0(17/50)調 AAS
>>180
大国が金融屋になったら終了だよ
裾野狭いから格差拡大して終了、金融立国なんてならないほうがいい
183: (ワッチョイW a3c1-Y/1+) 2023/02/17(金) 13:55:32.87 ID:4wXXctlg0(2/2)調 AAS
そもそもおかしな話だろ
ジャップ国民の生産性が低いのが原因というが
同じトヨタの期間工でさえも日本とアメリカじゃ時給が2倍も違うし
トラック運転手で言えば4倍から5倍も年収違うんだし
これ生産性どうこうの話じゃないよね
184(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:55:39.80 ID:LmWzvDPs0(18/50)調 AAS
>>178
ゴミじゃないよ
赤字で成長するのが経済の常道
ドイツは他国の貿易赤字で成長する
185: (ワッチョイW 078f-pLMV) 2023/02/17(金) 13:56:24.97 ID:TzDWSC6w0(1)調 AAS
地方別一人辺りのGDP(沖縄除く)
関東513万円
東海483万円
関西436万円
北陸412万円
東北408万円
甲信越406万円
中国403万円
四国375万円
北海道357万円
九州339万円
186: (ワッチョイW 1ebc-ZCQN) 2023/02/17(金) 13:57:27.14 ID:v0J0pU5p0(1/3)調 AAS
要するに昔は蟻みたいにワラワラ大勢たかってグズグズノロノロいつまでも仕事やってたから量だけは仕上げられてGDPは上がった
今は蟻自体が減って、さらに働く時間を法で制限された結果GDPが落ちたってことね
要するにメッキが剥がれただけじゃん
187: (ワッチョイW 8612-IeOT) 2023/02/17(金) 13:57:47.61 ID:cv5JdYgP0(3/3)調 AAS
同じ議論の繰り返しワロタ
188(1): (ワッチョイW ebaf-9syU) 2023/02/17(金) 13:58:13.49 ID:KPV6mqlj0(3/3)調 AAS
>>184
貿易赤字は損じゃないぞ
そもそもどちらかが一方的に損するなら取引なんて成立しない
ただ売るか買うかだけ
189: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:58:18.13 ID:LmWzvDPs0(19/50)調 AAS
90年代のもう1つの失敗は公共事業を乱発したこと
あれで土建に人が流れて他国で起きたIT産業への労働移動を阻害した
あのときは単に減税して、民間に成長産業を選ばせておけばよかったんだよ
190: (ワッチョイW 8e44-3/RW) 2023/02/17(金) 13:58:29.64 ID:31nVytyY0(1)調 AAS
素人感覚でもかなりやばいのに、
その上軍事費なんてもんを倍にするとか狂気だろ
191: (ササクッテロレ Spa3-Z53g) 2023/02/17(金) 13:58:47.76 ID:OdaBzHbQp(1)調 AAS
労働人口あたりのGDPはないんかえ?
192(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:58:52.09 ID:GrdCUEeG0(15/21)調 AAS
>>173
よくわからん 労働力が減ってるからGDPを低下させてるっていうグラフを貼って何が言いたいのかわからん
193: (ベーイモ MM96-K7/5) 2023/02/17(金) 13:58:52.57 ID:xQDz+g/uM(1)調 AAS
>>44
安倍晋三
194: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:59:14.12 ID:LmWzvDPs0(20/50)調 AAS
>>188
貿易赤字はGDPの観点から見れば減少要素だよ
195: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 14:00:09.88 ID:xA/cB6OW0(2/2)調 AAS
何も産み出せない企業しかないのが日本だろ
屁理屈ほざくな
196(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:00:20.77 ID:LmWzvDPs0(21/50)調 AAS
>>192
その読解力だよやばいんじゃね?労働投入量減による潜在成長率減はせいぜい1%程度
資本投入量維持してれば全然相殺できたんだよ
197: (ワッチョイW 1ebc-ZCQN) 2023/02/17(金) 14:00:40.90 ID:v0J0pU5p0(2/3)調 AAS
やっぱ物を作らなくなるとGDP落ちるよね
生産性のないホワイトカラーの職種多すぎんよ
198(1): (ワッチョイ a742-D0vN) 2023/02/17(金) 14:01:36.33 ID:855iKsBX0(2/2)調 AAS
>>132
人材派遣は他人の労働力が生み出した価値を横から奪い去るだけの行為をしてるだけだからな
あんな行為がまかり通ってる国は衰退するに決まってる
199: (ワッチョイ 2389-39Cf) 2023/02/17(金) 14:01:45.11 ID:+PJw3fbB0(1/10)調 AAS
またーバカが始まった
つ 疑似相関
実際に人口と関係なくGDPが爆伸びしている国
ドイツ、韓国
はい、論破w
200: (ワッチョイW 1ebc-ZCQN) 2023/02/17(金) 14:01:59.00 ID:v0J0pU5p0(3/3)調 AAS
GDP上げたいなら国が主導・運営する工場作ればいいんだよ
で、そこに職にあぶれた人とかとにかくぶち込んで数だけ作りゃいい
201(1): (スププ Sdaa-12X8) 2023/02/17(金) 14:02:03.07 ID:6iPkaULnd(1)調 AAS
無職や引退老人を排除すれば1人あたりは上がる
危険な考え
202: (ワッチョイ de3f-/Muw) 2023/02/17(金) 14:02:27.86 ID:EeWa+O1E0(1/2)調 AAS
人口減少もだけど老人比率こそすごいし
あがったらおかしいな
一人当たりにしても購買力平価をつけたものを挙げ
輸入や支援する能力のない国でも上のほうに来る
203: 転載ダメ (ガラプー KK5b-kmka) [agete] 2023/02/17(金) 14:02:36.42 ID:iyefZxcCK(1)調 AAS
糞ゴミクヅ日帝で延びてるのは派遣会社ばかりで糞そのものにゃ
ネト普及率世界最大ならせめて、ヨースターの様に世界で売れるソシャゲ作れよにゃ
204: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 14:02:58.71 ID:pVLaBbYmH(3/6)調 AAS
>>44
統一教会
205: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 14:03:07.47 ID:LmWzvDPs0(22/50)調 AAS
しかも90年代後半の労働投入量減少って人口構造に起因するものではなく、不景気による失業者増加によるもの
これもバラマキで改善できた
こんな基本的な事からわからない奴らが経済の舵取りしたから衰退した
206: (オッペケ Sra3-eoCZ) 2023/02/17(金) 14:03:22.94 ID:Zq506Hplr(1/3)調 AAS
>>1
給料が下がって人口も減ってるからだよ当たり前だろ
207: (ワッチョイ de3f-/Muw) 2023/02/17(金) 14:03:47.95 ID:EeWa+O1E0(2/2)調 AAS
>>201
それと不法滞在外国人とにかく増やして統計の外側の人間増えれば
全体や一人当たりあがるって無茶苦茶
難民の時給が1ユーロだろうが平均に関係ないんじゃなあ
208: (ワッチョイW 3b61-BeF4) 2023/02/17(金) 14:04:01.62 ID:cz4FmlXQ0(1)調 AAS
元々、GDP2位だったことが異常だったんだ
アメリカ様の復興モデルケースに選ばれたのが幸運だっただけ
これからは低脳ジャップさんの能力の身の丈に合った暮らしに戻るだけ😶
209: (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 14:04:14.55 ID:2Oq0AvpBp(3/7)調 AAS
そうだなぁ
そんなにGDPの数字だけ欲しいなら投資特化地区として税金エリア作ったらいいんじゃね
でも周りの国が怒る気がするw
210(1): (ワッチョイW 46ad-Md+4) 2023/02/17(金) 14:04:30.28 ID:JOKn4Bqb0(2/3)調 AAS
>>178
ドイツは8000万人くらいだろ
中小企業の割合は9割くらいで日本と変わらないが
日本よりも規模が大きくて外貨を稼げてると聞いた
あと零細企業が少ないとか
211(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 14:05:07.11 ID:GrdCUEeG0(16/21)調 AAS
>>196
少子高齢化人口減少で資本は取り崩される 日銀新総裁も言ってただろ 内閣府のHPにも書いてある 労働力が低下することはGDPの押し下げ要因だと言ってる 生産性は変わりにくい MMTで借金でーって話はもうカルトだから議論したくもない
212: (ワッチョイW fa87-brOg) 2023/02/17(金) 14:05:22.83 ID:LcccrKBI0(1)調 AAS
出生率日本より低い国でも成長してるよ
213: (ササクッテロリ Spa3-Lyr+) 2023/02/17(金) 14:05:43.55 ID:2Oq0AvpBp(4/7)調 AAS
卑怯な手段だけど税金少なくしまくったら企業くるよw
214: (ワッチョイW faba-lXOF) 2023/02/17(金) 14:05:53.75 ID:vwfKq+w20(1)調 AAS
【朗報】世界のGDP伸び率ワースト5が発表 1位:内戦 2位:内戦 3位:内戦 4位:安倍政権 5位:内戦 [206389542]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s