[過去ログ] なぜ日本のGDPが増えないのか。原因は簡単だった [385055714] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(6): (オイコラミネオ MM8b-3Tlz) 2023/02/17(金) 13:20:25.23 ID:Ws28ysowM(1/2)調 AAS
人口減少でGDPが上がった国、人類史上ない。
29: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:20:26.20 ID:GrdCUEeG0(3/21)調 AAS
何をみんなで議論してるんだ?
30: (ワッチョイW 3aeb-FKcW) 2023/02/17(金) 13:20:52.74 ID:smqHQ4l60(1/2)調 AAS
馬鹿ウヨ計算だなぁw
31: (ワッチョイ 8a56-HeqD) 2023/02/17(金) 13:20:54.44 ID:6eKOKawc0(1)調 AAS
なお一人当たりGDP
32: (ワッチョイW 8308-+VGi) 2023/02/17(金) 13:20:57.08 ID:Yj8uSDdF0(1)調 AAS
>>28
集団自決で解決
33: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:21:01.88 ID:GrdCUEeG0(4/21)調 AAS
単純すぎてあくびが出る 30年悩んでる日本って馬鹿なのか?
34(2): (ミカカウィW FF47-J/NO) 2023/02/17(金) 13:21:21.77 ID:5Jzki/xmF(1)調 AAS
スレたてた奴が馬鹿
日本の1人あたりGDPって今世界30位くらいだろ
どんどん下がってる
35: (ワッチョイ af4e-D0vN) 2023/02/17(金) 13:21:22.19 ID:E+jVBk400(1)調 AAS
GDP好きなやつって中央値より平均値好きそう
36: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:21:23.24 ID:GrdCUEeG0(5/21)調 AAS
バカしかいない国なのか?
37: (オイコラミネオ MM8b-3Tlz) 2023/02/17(金) 13:21:31.06 ID:Ws28ysowM(2/2)調 AAS
♨ →⌚👛→👮
38(2): (ワッチョイ de05-mefD) 2023/02/17(金) 13:21:33.37 ID:NYl/MXD40(1)調 AAS
ということはGDPが減ったのは自民党のせいってことか
完全な反日政党だなぁおい
39(2): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:22:01.10 ID:GrdCUEeG0(6/21)調 AAS
>>34
■一人あたりGDPランキング
33位Slovenia 49968ドル
34位Cyprus 49504ドル
35位Czech 48919ドル
36位Japan 48813ドル
37位Spain 46551ドル
37位Aruba 46309ドル
38位Lithuania 46159ドル
39位Estonia 46126ドル
40位PuertoRico 43820ドル
40位Guyana 42647ドル
外部リンク:en.m.wikipedia.org
36位だぞバカ
40(1): (ワッチョイW faba-/dOb) 2023/02/17(金) 13:22:29.15 ID:1H2hkMdq0(1)調 AAS
1人あたりも下がってんだろうが
41: (アウアウウー Sa4f-VPce) 2023/02/17(金) 13:22:38.49 ID:1Yh6d/O5a(1)調 AAS
働かない奴が多いから
42(2): (ワッチョイW a756-bmsL) 2023/02/17(金) 13:22:42.20 ID:H2ovzpZQ0(1)調 AAS
人口減ったのは数年前からだろ
43(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:23:34.42 ID:GrdCUEeG0(7/21)調 AAS
>>42
生産年齢人口のピークはバブル時代
44(15): (ワッチョイW fbf4-ms79) 2023/02/17(金) 13:23:44.02 ID:pxk27E700(1)調 AAS
一人あたりGDPがどうなってるのか知ってるんだろうか
2012年まではまだ良かったのに2013年からガクンと下がってるけど、一体何があったんでしょうね
画像リンク
45: (アウアウウーT Sa4f-D0vN) 2023/02/17(金) 13:23:54.83 ID:wadHu24ra(1)調 AAS
でも人間は等しくクズで絶滅すべきってアニメで言ってたから…
46: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:23:58.75 ID:LmWzvDPs0(1/50)調 AAS
>>42
そうだよ
人口減少とゼロ成長は関係ないね
47: (ワッチョイ 230d-D0vN) 2023/02/17(金) 13:24:05.77 ID:3RouafDf0(1)調 AAS
派遣ばっかり増やしてるからだろ、人増えるだわけない
48: (アウアウウー Sa4f-nveB) 2023/02/17(金) 13:24:28.62 ID:fJlF1VUMa(1)調 AAS
一人あたりGDPも30年間横ばい定期
49: (ワッチョイW 46d5-H890) 2023/02/17(金) 13:24:32.93 ID:Qghv+GmC0(1)調 AAS
高齢化なんだから一人あたりも下がるだろバカか
日本がダメになったのはろくに働かずに金だけふんだくってる老人どものせいだよ
50(1): (スッップ Sdaa-YU3m) 2023/02/17(金) 13:24:35.18 ID:JwnFgcogd(1)調 AAS
人口が減ってるならむしろ生産性が上がるはずだろ
どう説明すんの?
51: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:24:42.28 ID:GrdCUEeG0(8/21)調 AAS
人口がすべて 日本人は移民が嫌だからこの現実をわざと無視してる
竹槍精神だね
52: (ワッチョイW 0a0d-7wfr) 2023/02/17(金) 13:25:13.49 ID:jPIDKDOO0(1)調 AAS
ほう、では一人当たりGDPはどうなのですか?
53: (ワッチョイW 8a1d-vN4s) 2023/02/17(金) 13:25:25.71 ID:aSDW3URG0(1)調 AAS
一人当たりの稼ぐ力より人口の効果の方が購買力への寄与度は高いんじゃねえの?
例えるならいくら金持ってようが足は2本なんだから買う靴の数は100足には届かないじゃん
貧乏人でも100人いれば最低100足は靴が必要になるんだよ
54(2): (スフッ Sdaa-8BDW) 2023/02/17(金) 13:25:46.04 ID:cRNvAtRSd(1)調 AAS
ルクセンブルクって長年一人当たりgdpの覇王だけどどんなカラクリなの?
シンガポールみたいなとこ?
55(2): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:25:48.53 ID:LmWzvDPs0(2/50)調 AAS
>>43
これも関係ないよ
ドイツは90年代が生産年齢人口のピークだけどその後も成長してるしな
56: (ササクッテロル Spa3-TubZ) 2023/02/17(金) 13:26:00.17 ID:cFc4Syzup(1)調 AAS
中抜きが酷いのもあるんじゃないの
抜く側はなんの生産性もないだろ
57: (アウアウクー MMe3-bF0w) [age] 2023/02/17(金) 13:26:14.61 ID:sbu0HuWrM(1)調 AAS
で、一人あたりGDPは増えてるんです?
58(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:26:16.09 ID:LmWzvDPs0(3/50)調 AAS
>>54
金融立国だよ
59: (オッペケ Sra3-eEcN) 2023/02/17(金) 13:26:50.88 ID:QZPExukar(1)調 AAS
>>39
スペップと一緒かよ
スペップとか昼間から酒飲みながら仕事して
午後からシエスタ決めて
半分遊びながら仕事してる連中と同等の生産性しかない
クラスに一人はいた真面目なのに成績は下位クラスの奴がいただろ
ジャップはそいつと一緒
60: (ワッチョイ 0fd2-YkDz) 2023/02/17(金) 13:26:54.26 ID:7D7o0w+i0(1/2)調 AAS
>>50
人口減ったら消費する人が減るんだが
日本のGDPはほとんど内需なわけで
だから人口減少はヤバいの
61: (ワントンキン MMfa-GHuU) 2023/02/17(金) 13:27:06.96 ID:nLs7HuNJM(1)調 AAS
ブルシットジョブだらけだから
62: (テテンテンテン MMc6-6aLP) 2023/02/17(金) 13:27:13.18 ID:/7QU1RQOM(1)調 AAS
>>54
金貸し
人がほぼ動かないから労働生産性高い
63: (ワッチョイW 1e8f-20jW) 2023/02/17(金) 13:27:26.78 ID:oo+Uu7aW0(1)調 AAS
日本人は借金しないからGDPが増えないんだよな
64(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:27:45.95 ID:GrdCUEeG0(9/21)調 AAS
>>55
移民受け入れまくってる
教育も頑張ってる
生産性も非常に高く
輸出額もすごい
ドイツがあれぐらいのGDPで収まってるのは高齢化の悪影響
65: (スププ Sdaa-Bhro) 2023/02/17(金) 13:27:50.04 ID:3PtZU/3Od(1)調 AAS
GDPって上がり続けるのが当たり前みたいな話になってるけど
上がる国があればその代わりに下がる国もあるんじゃねえの?
66: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:27:52.61 ID:LmWzvDPs0(4/50)調 AAS
日本の経済成長率が2%から0%に転落したのって1997年以降突然の現象だからね
もし人口構造的な物だったら緩やかに成長率下がっていくけど日本の場合そうじゃなかった、完全に政府の経済政策が失敗しただけ
67(1): (ワッチョイW 6aa2-HS18) 2023/02/17(金) 13:28:00.90 ID:miXHu2XM0(1)調 AAS
人口下のドイツにもう抜かれるんだしそんなのは言い訳に過ぎないよね
68: (ワッチョイW 0ae1-gfFC) 2023/02/17(金) 13:28:03.62 ID:5JYwW2M10(1)調 AAS
一人当たりGDPが下がってるんですがそれは…
韓国に負けたクソウヨざまあw
69(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:28:10.77 ID:LmWzvDPs0(5/50)調 AAS
>>64
いや生産年齢人口減っても2%成長してるから関係ないよ
70: (ワッチョイW 3ba2-iz9v) 2023/02/17(金) 13:28:14.38 ID:GjOSiHen0(1)調 AAS
>>1
なんで2018年の記事でたててんの?ngな
71(1): (ワッチョイW 0a56-7Zp4) 2023/02/17(金) 13:29:12.49 ID:0ekNFRvq0(1/2)調 AAS
奴隷を24時間働かせるだけで簡単にGDPが上がる
ソースはバブル期
72: (ワッチョイ 0a89-D0vN) 2023/02/17(金) 13:29:21.00 ID:74tcMnDR0(1)調 AAS
その一人当たりGDPが相対的に減ってるのよ
73: (アウアウウー Sa4f-8rQ5) 2023/02/17(金) 13:29:32.72 ID:dQpkHphWa(1)調 AAS
国費を食い物にしてるクソゴミが大量発生しているからな
74: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:29:41.93 ID:LmWzvDPs0(6/50)調 AAS
>>67
言い訳というか全然関係ないしな
日本は緩やかに経済成長しなくなったんじゃなくて97年以降突然成長しなくなった。4月の増税と同年冬から始まった金融危機のせい
75: (ワッチョイ 06a2-39Cf) 2023/02/17(金) 13:29:45.12 ID:c7+UZYDt0(1)調 AAS
真面目に働くのがバカを見るとバレちゃったしな
他人から巻き上げるのが一番
何も生み出さないけどね
76: (ワッチョイW 3aeb-FKcW) 2023/02/17(金) 13:29:45.56 ID:smqHQ4l60(2/2)調 AAS
ロケット失敗を失敗として認めないどころか言い訳かます、そういう所やぞ、馬鹿ウヨくんw
77: (ワッチョイW 2389-h/fj) 2023/02/17(金) 13:29:57.32 ID:vKaQTh+S0(1)調 AAS
お前らが働かないから
78(1): (ワッチョイW d3af-vtqV) 2023/02/17(金) 13:30:25.96 ID:QAXEacFn0(1)調 AAS
シンプルに言うと冷戦の終結で地政学的な日本の意味合いがなくなったから
日本に投資する必要性がなくなった
また今になって中露の対立で日本にも色々投資が再開されてきてるからどうなるかはわからんけどね
アメリカ的に日本を経済2位に置いておくのはメリットしかないから
79(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:30:32.04 ID:LmWzvDPs0(7/50)調 AAS
>>71
需要が旺盛じゃないと上がらないよ
バブル期は超低金利にして過剰流動性でなんでもかんでも過剰需要になってたから供給すればするだけ儲かったのだ
80: (ワッチョイ ef87-t1ev) 2023/02/17(金) 13:30:56.11 ID:thv2ksr20(1)調 AAS
消費したら罰金を取る!
物が売れないので値段を安くする!
消費したら罰金を取る!
物が売れないので値段を安くする!(賃上げも据え置き!)
81: (アウアウクー MMe3-PiwC) 2023/02/17(金) 13:31:03.32 ID:sDp6Qr6wM(1)調 AAS
最初からそう言っていたのに、金融緩和すれば成長が可能と言っていたのが高橋みたいなリフレ派だろうが
82: (ワッチョイ 0fd2-YkDz) 2023/02/17(金) 13:31:26.39 ID:7D7o0w+i0(2/2)調 AAS
これから十数年かけて人口が30%以上減っていくけど
それでも同じ経済規模を保てると思うならお花畑
83: (ワッチョイ 4684-t1ev) 2023/02/17(金) 13:31:28.58 ID:XvYPXLgH0(1)調 AAS
中抜きやろなw
人事(資材部)と派遣会社の奴って実質何もしないのと同じなのなw
84: (ワッチョイ 8b06-8lmq) 2023/02/17(金) 13:32:35.06 ID:ceK6p9Da0(1)調 AAS
sa ibig sabihin na kasi malamang bahagi sa mga commuter nangangamba
85: (ワッチョイ a742-D0vN) 2023/02/17(金) 13:32:47.22 ID:855iKsBX0(1/2)調 AAS
>>44
安倍というキチガイが首相になったから
86: (アウアウウー Sa4f-RHqa) 2023/02/17(金) 13:32:47.49 ID:LMOeHyvNa(1)調 AAS
画像リンク
87: (ワッチョイW 1a40-QiM+) 2023/02/17(金) 13:33:02.11 ID:uvQJYws10(1/3)調 AAS
もう諦めて人口減らせよ
1人のスペースも広くなって快適に暮らせるようになるぞ
88: (ワッチョイW 6a0c-OB5Z) 2023/02/17(金) 13:33:20.38 ID:ujccrAw40(1)調 AAS
失敗を失敗と認めない国民性
89: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:33:25.47 ID:LmWzvDPs0(8/50)調 AAS
金融危機で民間企業がこんなに借金減らして、そんなんで成長するわけ無いじゃん
中国はGDP成長率を遥かに上回る速度で民間の債務を拡大させてる
日本は赤字が足りなかった
画像リンク
90: (テテンテンテン MMc6-6aLP) 2023/02/17(金) 13:33:25.87 ID:f35qlQTyM(1)調 AAS
まあ日本を金融立国にすればまたワンチャン経済再浮上あるぞ
来年のNISA制度大盤振舞いはその一環かもしれない
91: (ワッチョイW 2bda-tmXi) 2023/02/17(金) 13:33:37.33 ID:LH6mJ5/y0(1)調 AAS
まーた韓国理論かな
92(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:33:37.85 ID:GrdCUEeG0(10/21)調 AAS
>>69
経済成長の要素は労働資本技術だからね 労働が足引っ張っても資本が増加したり技術が進歩すれば補えるよ ただ日本の人口減少高齢化は急激だし高齢化は資本の取崩し要因なので技術進歩しか希望がない しかも技術進歩は若者や移民が重要なので日本には技術進歩も難しい
93: (ワッチョイW ef9d-rZzi) 2023/02/17(金) 13:34:11.36 ID:NxI8bQry0(1)調 AAS
お前ら木を見て森を見なさすぎだろ
人口とか団塊世代とか氷河期とか高齢化なんて全部微々たるもの
GDPは簡単に言えば
民間消費+政府支出+輸出利益
政府支出が全然伸びてないんだからGDPも成長するわけ無いだろ
画像リンク
画像リンク
94: (テテンテンテン MMc6-QJiO) 2023/02/17(金) 13:34:18.04 ID:LtkupvgtM(1)調 AAS
能力高いやつは海外に行ったほうが早いんじゃね?
95: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:34:22.68 ID:LmWzvDPs0(9/50)調 AAS
ドイツは他国の赤字(ドイツの貿易黒字)で成長している
赤字の無いところに経済成長無し
96(1): (アウアウウー Sa4f-dKQJ) 2023/02/17(金) 13:34:37.05 ID:kTCmwDcCa(1)調 AAS
少子化対策全然だもんな、1番の経済対策なのに
97: (ワッチョイ 0aba-t1ev) 2023/02/17(金) 13:35:01.35 ID:E10ePeth0(1)調 AAS
>>1
GDPが全体のサービス量、国力であるのは間違いないから
それが低いってことは国力そのものが低いって事になる
98: (ブーイモ MM6f-uHNo) 2023/02/17(金) 13:35:11.03 ID:dc5nV1C5M(1)調 AAS
>>55
ドイツがユーロ安で儲かってるって聞いた
他の経済弱いユーロ国の体力奪ってる様子
99: (ワッチョイW 0a56-7Zp4) 2023/02/17(金) 13:35:33.75 ID:0ekNFRvq0(2/2)調 AAS
>>79
現在は異次元緩和の超絶低金利だぞ
奴隷を24時間働かせて低賃金で生活のレジャー化させて搾取しまくるだけの簡単なGDP操作をするだけで上がるだろうwww
但し国民の生活レベルは低下するが金持ちはバブルになるので問題無しとするw
100(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:36:00.29 ID:LmWzvDPs0(10/50)調 AAS
>>92
日本の潜在成長率、バブル期とか労働投入量は寄与度1%にも満たないよ
資本投入量が2%でそれ以上
金が足りないだけ
101: (ワッチョイ 8ad4-t1ev) 2023/02/17(金) 13:36:02.19 ID:QYlYddka0(1)調 AAS
その一人当たりのGDPが今や途上国と同レベになっちゃったんだよなぁ
102(1): (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:36:13.64 ID:SASwoDRbM(1/4)調 AAS
>>40
働かない、働いても大した仕事をしてないジジイババアも分母に含まれてるだろ
103: (ワッチョイW eb7f-h37F) 2023/02/17(金) 13:36:18.20 ID:dXjnXFaq0(1)調 AAS
ジミン党って植民地創設以来教育軽視してるもんな
104: (アウアウウー Sa4f-v9Ja) 2023/02/17(金) 13:36:18.55 ID:3lHQWpE5a(1)調 AAS
一人あたりが重要ってのは分かるけど
その一人当たりGDPがヤバいことになってるわけだが
105: (オッペケ Sra3-97Dr) 2023/02/17(金) 13:36:32.26 ID:bSz1zgUOr(1)調 AAS
次の次くるのナイジェリアだしな
106(1): (ワッチョイ 078f-2ste) 2023/02/17(金) 13:37:19.35 ID:Q+Ccj/Gs0(1)調 AAS
じゃあ自決しちゃうとGDP下がっちゃうじゃん
自決って不味いのでは?
107: (ワッチョイ 8aad-8lmq) 2023/02/17(金) 13:37:22.26 ID:1Ruz0Z5P0(1)調 AAS
これはウヨ怒るべき案件なんじゃないの?
個人よりも全体である国力のほうが大事なんだから
108: (ワッチョイW 1e8f-AWDr) 2023/02/17(金) 13:38:23.49 ID:PLduCubm0(1/2)調 AAS
中間搾取を禁止して同一賃金を義務付け生産性の高い仕事に転換して行かなきゃいつまでも人口頼りだろ
自民党の提灯持ち野郎が
109: (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:38:30.14 ID:SASwoDRbM(2/4)調 AAS
お前ら無職も分母に含まれてるしな
そりゃ穀潰しが大量にいる国で一人当たりが低くなるのは決まってる
110(1): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:38:30.18 ID:GrdCUEeG0(11/21)調 AAS
>>100
アベノミクスでマネタリーベースもマネーストックも増えたでしょ 紙切れ大量印刷して国富が増えるという理屈がないんだよ ゼロコストマネーで起業はしやすくなっただろうし全否定するものではないがお金さえ印刷すればうまくいくならジンバブエは世界最強なんだよ
111: (ワッチョイ 1eeb-Ja3i) 2023/02/17(金) 13:38:40.87 ID:jUoZRQ6I0(1)調 AAS
国民の1/3が年金生活だぜ?w
112: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 13:38:43.42 ID:pVLaBbYmH(1/6)調 AAS
じゃあコロナで死にまくったんだから
GDP下がりまくったな
113: (ワッチョイW 8a3d-SN/d) 2023/02/17(金) 13:38:47.06 ID:UsW1QC++0(1)調 AAS
ウヨはこれで安堵を得るんだよなぁwwもう馬鹿通り越してるので手遅れだけども
114: (ワッチョイ 8a45-t1ev) 2023/02/17(金) 13:38:54.29 ID:xpEQEGcf0(1)調 AAS
>>106
自決すると一人当たりのGDPが上がる!っていうのはめちゃくちゃ短絡的で
欧米からの制裁不可避なのでむしろ一人当たりに関しても下がるであろうってのが俺の持論
115: (ワッチョイ 468c-8lmq) 2023/02/17(金) 13:39:07.85 ID:qgZvflMl0(1)調 AAS
氷河期世代が働きざかりになったにも関わらず個人消費が増えない 政府も首をかしげる問題に [533895477]
2chスレ:poverty
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
2chスレ:poverty
【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
2chスレ:poverty
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
2chスレ:poverty
貯金ゼロ、明日の生活も苦しい…「中年フリーター」の救済策はあるか(放置すると将来的な生活保護費が10兆円にのぼる) [111921565]
2chスレ:poverty
40代の4人に1人、貯金ゼロ 「本当に自己責任なのか?」 [419054184]
2chスレ:poverty
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況 [愛の戦士★]
2chスレ:newsplus
116: (ワッチョイ 9f74-D0vN) 2023/02/17(金) 13:39:25.95 ID:Var1uEpu0(1)調 AAS
一人あたりも減ってるでしょ?
117: (ワッチョイW 8612-IeOT) 2023/02/17(金) 13:39:29.34 ID:cv5JdYgP0(1/3)調 AAS
時計泥棒の言うことは的外れだった
単に
統一教会と内戦状態だから
である
118: (ワッチョイW 1e09-l19g) 2023/02/17(金) 13:39:33.59 ID:J5x5cn1N0(1)調 AAS
1人あたりGDPも日本以上の少子化の韓国にも負けてるんだが
119: (ワッチョイW 1e43-DUbt) 2023/02/17(金) 13:39:43.91 ID:Q0HhJ5tf0(1)調 AAS
国土交通省が改ざんしたから
120(1): (ワッチョイ 6ad1-bhMh) 2023/02/17(金) 13:39:46.00 ID:wk3B1Yho0(1)調 AAS
>>102
今や高齢化率に大差はないぞ、とくに人当たりGDP上位国は
121(1): (オッペケ Sra3-YX+6) 2023/02/17(金) 13:39:56.42 ID:APCsIOiXr(1/2)調 AAS
トケドロソースやめーやw
122: (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:40:01.02 ID:SASwoDRbM(3/4)調 AAS
世界最高に国民の平均年齢が高い国なんだからどうしょうもない
働かないお荷物を大量に処分するしかない
123: (ワッチョイW 1e8f-AWDr) 2023/02/17(金) 13:40:14.44 ID:PLduCubm0(2/2)調 AAS
人に対する投資
とりわけ学力向上に関して全く考慮しないボケ土人国家
貴族に阿り政治を捻じ曲げるクズカルト自公を続けていればそりゃ成長するわけがない
124: (ブーイモ MMc6-vX0A) 2023/02/17(金) 13:40:23.41 ID:qaHSAasuM(1)調 AAS
新規が増えないソシャゲ化してるよな
優秀な運営なら日本をどうするか?
125: (ワッチョイW 8612-IeOT) 2023/02/17(金) 13:40:25.88 ID:cv5JdYgP0(2/3)調 AAS
現実を否認する能力(解離性障害)を持った
朝鮮カルト勢力との
戦いだったのである
126(1): (ワッチョイW a740-avYH) 2023/02/17(金) 13:41:27.42 ID:srcxWO+x0(1)調 AAS
>>44
09年から伸びて13年から元に戻る
一体この期間に何があったのやら
127: (ワッチョイ af08-39Cf) 2023/02/17(金) 13:41:28.12 ID:TT8t5p/r0(1)調 AAS
老人のケア関連の予算で膨らんで見えるけど
未来への投資はむしろ減らしてるのに
なんでガンガンやってるとこと同じように伸びられると思ってるんだ
128(2): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:41:34.00 ID:GrdCUEeG0(12/21)調 AAS
>>121
ネトウヨは高橋洋一と三橋貴明の言うことしか信用しないのでしょーがない ノーベル経済学賞学者の発言は財務省の台本だって言ってくる
129: (ワッチョイW 1a40-yk5U) 2023/02/17(金) 13:41:52.12 ID:Uzu9hjVy0(1)調 AAS
時計を買わないで盗んでいるからでは?
130(1): (オッペケ Sra3-YX+6) 2023/02/17(金) 13:42:38.78 ID:APCsIOiXr(2/2)調 AAS
>>128
お前にはトケドロと三橋の主張の違いが分からんのやろなあw
131: (ワッチョイ ebaf-sQVB) 2023/02/17(金) 13:42:42.36 ID:jiUafddH0(1)調 AAS
使える土地を開発しつくして伸びしろがなくなったからだろ
十分すぎるほどの便利さを獲得して、新たな需要もなくなった
外需で伸びようにも、海外でもどんどんモノ作りが可能になったので
国内で作る必要がなくなった
日銀が金を出しまくって借金でゾンビ企業を支え続けたせいで
産業の転換が全然進まなかった
あと原発にしがみついて再エネ投資が遅れたせいで電気代が高くなり、
産業の衰退と貿易赤字を招き、絶賛衰退中
132(3): (テテンテンテン MMc6-6aLP) 2023/02/17(金) 13:42:44.54 ID:C2qQED5yM(1)調 AAS
中間搾取してる人材派遣業を潰してそこで働いてた奴らをまともな仕事につかせれば労働生産性爆上がりしそう
133(1): (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:43:09.57 ID:LmWzvDPs0(11/50)調 AAS
>>110
マネーストックの伸びは黒田時代も白川時代も変わってないよ
画像リンク
134: (ワッチョイ 3ba2-t1ev) 2023/02/17(金) 13:43:15.95 ID:zWejaZbR0(1/2)調 AAS
>>126
sing a song...
135: (ワッチョイW 8a56-S+WK) 2023/02/17(金) 13:43:38.68 ID:qKqvn0Bo0(1/2)調 AAS
またゴールポスト動かして精神勝利してんのか
136: (テテンテンテン MMc6-sh4T) 2023/02/17(金) 13:43:44.53 ID:p3Oo/YdhM(1)調 AAS
少ないほうが勝つわ
137: (ワッチョイ dea0-t1ev) 2023/02/17(金) 13:43:47.35 ID:ynckXQfH0(1)調 AAS
チューチューチューチューして上級お仲間にお金渡してりゃ
一般国民はどんどん衰えてやる気もなくなってくよね
138: (ワッチョイW 1a40-QiM+) 2023/02/17(金) 13:44:02.28 ID:uvQJYws10(2/3)調 AAS
>>44
円さんどうして
139: (ワッチョイW 8a56-S+WK) 2023/02/17(金) 13:44:26.62 ID:qKqvn0Bo0(2/2)調 AAS
五輪見てたらこんなアホほど中抜きしてよく体裁整えられてるなってレベルだけど
140: (ワッチョイ d3af-D0vN) 2023/02/17(金) 13:45:02.27 ID:jKaihxVg0(1)調 AAS
ドヤ顔で言わなくても多分みんな知ってると思う。
141(1): (テテンテンテン MMc6-rxok) 2023/02/17(金) 13:45:05.66 ID:SASwoDRbM(4/4)調 AAS
>>120
国民の平均年齢が50歳だぞ
国民の半分が50歳以上の老人だぞ
20代から40代の主力層か3割強しかいないんだぞ
どうすんだこれ
142: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:45:11.03 ID:LmWzvDPs0(12/50)調 AAS
画像リンク
90年代に大大大減税して資本投入量押し上げてれば解決だったじゃん
労働投入量の減少要素なんてほんのわずかでしか無かったね
143: (ワッチョイ ebaf-xyRG) 2023/02/17(金) 13:46:05.59 ID:S5k4qF0H0(1)調 AAS
「大事なのは1人当たりのGDP」とか言うから、韓国に1人当たりのGDP抜かれて発狂することになるんだよ
GDP per capita
外部リンク:www.imf.org
2023年、ついに韓国が「日本を超える」…! 一人当たりGDPで
外部リンク:news.yahoo.co.jp
144: (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:46:21.92 ID:GrdCUEeG0(13/21)調 AAS
>>130
三橋貴明は人口減少で賃金が上がると予言していたがいくら人口減少しても実質賃金は下がるばかりのようだしね 人口減少はボーナスっていうのは世界を見ても間違いだと思うね 人口増加してる国はどんどん賃金も上がってるしね
145(2): (ワッチョイ 070d-D0vN) 2023/02/17(金) 13:46:28.36 ID:MeaLSWCB0(1)調 AAS
多重下請け構造で中抜きしまくってるからじゃないの?
直接施工会社に委託すれば効率よくなるのに
146: (CAW 0H3a-e/tD) 2023/02/17(金) 13:47:18.30 ID:pVLaBbYmH(2/6)調 AAS
>>96
人権を無視した強制出産をさせるしか
日本が助かる道はないんだよ
147: (オイコラミネオ MM8f-q7lD) 2023/02/17(金) 13:47:43.83 ID:b/R/9ezXM(1)調 AAS
他の国と計算方法同じなのかって疑いたい
148: (ワッチョイW 4642-rZzi) 2023/02/17(金) 13:47:44.48 ID:nkWNPDQV0(1/2)調 AAS
死んだらあの世にお金持って帰る風習が日本にはあるんだよ
149: (ワッチョイW a3c1-Y/1+) 2023/02/17(金) 13:48:16.27 ID:4wXXctlg0(1/2)調 AAS
>>1
違くね?
一人辺りの平均も下がってるんだから
バブル期は誰でも出来るが誰もがやりたがらない
工事現場の日雇いバイトでも1日2万出してたが
今はバイトどころか建築やトラック、バスの運転手でさえも
年収200~300万まで落とされたんだから
中間から下の層の富を一部が吸い取る構造に変えた自壺党の失政の成果でしょ
そういう構造に作り替えたのにジャップの生産性が低いからと責任転嫁してるだけだろ
150(1): (ワッチョイW 8b14-XLkD) 2023/02/17(金) 13:48:20.11 ID:t+uOKxKz0(1)調 AAS
>>38
自民は反日政党じゃないよ。みんな志を持って頑張ってるよ。頑張ってるのに結果があがらない無能な政党だよ
151(2): (ワッチョイW af60-laGw) [age] 2023/02/17(金) 13:48:30.84 ID:GrdCUEeG0(14/21)調 AAS
>>133
画像リンク
152: (ワッチョイW ff44-A+sX) 2023/02/17(金) 13:48:35.20 ID:LmWzvDPs0(13/50)調 AAS
>>145
多重下請け構造って高度成長期のころからありますよね
まあ人口減少で総労働投入量減っていくと人材争奪戦起きるのでこれからそういうとこは人集められなくなって減っていくと思いますが
153: 名無しさん (オイコラミネオ MM8b-eWDc) 2023/02/17(金) 13:48:41.58 ID:KqI3c0dXM(1)調 AAS
ひとりあたりGDPも負けてる
オランダやノルウェーみたいな人口が少ない国にもボロ負けというか半分
154: (ワッチョイW ebaf-b684) 2023/02/17(金) 13:48:46.57 ID:xA/cB6OW0(1/2)調 AAS
GDPは付加価値の総和なんだから給料が同じでも利益を出せれば増えるだろ
利益出せないのは日本の企業の問題でしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s