[過去ログ] 【悲】自民党・山口県連などで『10増10減』に不満噴出 「地方がますます衰退していいのか!」👿 [701470346] (143レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (アウアウクー MM1f-Omvx) 2022/11/22(火) 09:33:38.15 ID:/uwqEHxRM(1/3)調 AAS

補選当選者は「損な役回り」、次期衆院選で引退の可能性も…難題抱える保守王国

「1票の格差」を是正するため、衆院小選挙区を「10増10減」する改正公職選挙法が18日、成立した。
過疎が進む地域では選挙区が減ることになる。候補者調整に加え、想定外の難題に直面する地域もあり、戸惑いの声も上がった。

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
2: (ワッチョイW 0ed8-6BcZ) 2022/11/22(火) 09:34:34.43 ID:zzv/OxZp0(1)調 AAS
衰退に手立てを打たなかった結果が自分とこに帰ってきてるだけ
3: (アウアウクー MM1f-WDpN) 2022/11/22(火) 09:35:06.90 ID:/uwqEHxRM(2/3)調 AAS

🦀
4: (スッップ Sd02-4P47) 2022/11/22(火) 09:35:24.48 ID:BMRTFtJqd(1)調 AAS
まったくだよな
地方を衰退させた与党は責任を取って解散するべきだよな
5
(1): (ワッチョイ 42a2-TaOI) 2022/11/22(火) 09:35:34.30 ID:+HdB7aAY0(1)調 AAS
最低時給が低い県は実質中国の農民戸籍みたいなもんだよ
6: (アウアウクー MM1f-WDpN) 2022/11/22(火) 09:36:40.45 ID:/uwqEHxRM(3/3)調 AAS

>>1
抜粋

【山口】
選挙区が4から3に減る保守王国・山口県。党県連は、安倍晋三・元首相の死去に伴う難題に頭を抱えている。
安倍氏を凶弾が襲った7月8日までは、有力者ばかりの現職のすみ分けをどう図るかが問題だった。
県連幹部は「(選挙区と比例選に交互で出馬する)『コスタリカ方式』を採用するなど、候補者調整の道筋ができていた」と説明する。

ところが、安倍氏の死去で補欠選挙が実施される見込みとなり、後継者を当選させた後、改めて候補を3人に絞り込む二重の作業を行う必要が生じた。

現職の3人は、高村正彦・前党副総裁の長男・正大氏(52)、岸信夫・前防衛相(63)、林外相(61)で、いずれも強固な地盤を持つ。
補選の当選者は3人と同格には扱えず、次期衆院選で比例選に回されるか、引退を余儀なくされる可能性が高く、
「ワンポイントリリーフのような損な役回り」(県連幹部)という。待望論が高まった安倍昭恵夫人も固辞し、立ち消えになった。

補選で選挙区にこだわる人物を擁立すれば「新たな党内対立の火種となりかねない」と危惧する声もあり、調整は難航している。

【長崎】
選挙区数が4から3に減る長崎県では、自民のベテラン現職2人の進退に注目が集まっている。
今回の区割りでは、野党が議席を持つ長崎1区を除き、自民が議席を持つ2〜4区で大幅に見直された。
(略)

【福岡】
2区選出で自民党の鬼木誠議員(50)は「選挙区で有権者の声を聞き、活動することが変わることはない」と語る。
一方で「今の制度では、都心部の声だけで物事が決まり、地方はますます衰退してしまう」と疑問を投げかけた。
7: (ワッチョイW 4e73-HeAq) 2022/11/22(火) 09:36:52.50 ID:0paoZsHR0(1)調 AAS
それ自民のせい
8: (クスマテ MMfa-dPUs) 2022/11/22(火) 09:37:16.20 ID:BwowA9EUM(1)調 AAS
自業自得
9: (ワッチョイW fb44-Spzh) 2022/11/22(火) 09:38:06.25 ID:QLV3kS4R0(1)調 AAS
岸信夫/信千世は自民党から出すなよ
林芳正とその秘書が山口県を独占するべき
10: (ワッチョイ 0689-mdWL) 2022/11/22(火) 09:38:16.29 ID:pYEGvUla0(1/2)調 AAS
安倍カスがいたのに発展してないとかどうなってんだよフグ土人県
11: (ワッチョイW f7bd-mAxC) 2022/11/22(火) 09:38:17.08 ID:HiY8Asr20(1)調 AAS
議員数多かったのに衰退させたせいだろ
12: (ワッチョイW ce4d-DjEg) 2022/11/22(火) 09:39:01.23 ID:PNqFPC9g0(1)調 AAS
日本を衰退させた戦犯だから減って当たり前
13: (スッップ Sd02-dYBn) 2022/11/22(火) 09:39:47.69 ID:Y3hiSW62d(1)調 AAS
今までの衰退の責任取ってから言えよ
14: (ワッチョイW e7d0-aZ09) 2022/11/22(火) 09:39:51.75 ID:VG3MR0Ou0(1)調 AAS
それなら中央集権強化するような総理大臣選ばなければいいのに
15: (ワッチョイW 068f-rxZH) 2022/11/22(火) 09:41:29.78 ID:nrhAc3680(1)調 AAS
衰退させたのはお前ら自民党だろうが
16: (アウアウクー MM1f-6BcZ) 2022/11/22(火) 09:42:39.89 ID:Gx5dJ01uM(1)調 AAS
東京の法人税10倍にして田舎はタダにしよう
17: (ワッチョイW c6b7-/2zu) 2022/11/22(火) 09:42:57.95 ID:6DOWNXLf0(1/2)調 AAS
一票の格差ガーって騒がれて地方の力がどんどん削がれていく
18: (ワッチョイW af56-3Mkt) 2022/11/22(火) 09:43:14.14 ID:63kWSTGw0(1)調 AAS
地方分権というか移譲を進めつつ地方選出の議員は減らすのが理想だと思うけど
19: (スフッ Sd02-0mkS) 2022/11/22(火) 09:43:33.23 ID:1AektRswd(1)調 AAS
いいよ?
都会が衰退した方がいいのか?
20: (ワッチョイ efa2-stRS) 2022/11/22(火) 09:43:50.59 ID:rNKd3Wp40(1)調 AAS
30年国を衰退させてきた自民がそれ言うの?
21: (ワッチョイW 62ad-jYvM) 2022/11/22(火) 09:44:16.47 ID:vvXo9f+W0(1)調 AAS
田布施システム
22: (ワッチョイ 126c-bWxI) 2022/11/22(火) 09:44:28.44 ID:r8FRyLAA0(1)調 AAS
地方に権限がないのに議席だけ減らしてもな
23: !omikuji (ワッチョイW 6f5d-j0d0) 2022/11/22(火) 09:45:41.83 ID:YAHSeOX30(1)調 AAS
議席数で繁栄するわけじゃないから
24: (ワッチョイW c60d-iKek) 2022/11/22(火) 09:47:25.62 ID:cXG6mxYi0(1)調 AAS
東京選出の総理大臣って菅直人くらい?
25
(1): (ワッチョイW 5faf-3aw6) 2022/11/22(火) 09:47:56.71 ID:gLlXslEF0(1)調 AAS
1票の格差が数倍があって政治的に有利なのにどうして衰退すんだろうな
もしかして選出された政治家が無能ってこと?
26: (ワッチョイW e7a2-opV3) 2022/11/22(火) 09:48:43.91 ID:rg3G8Gax0(1)調 AAS
ますます衰退してるのにその責任者の自民の世襲を選び続ける田舎とか死ねよ
27: (ワッチョイW e78f-pLkb) 2022/11/22(火) 09:49:01.11 ID:Z0D3Nj4B0(1)調 AAS
ん?
28: (テテンテンテン MM8e-YMrP) 2022/11/22(火) 09:49:05.39 ID:gWQTYwUiM(1)調 AAS
10年間何やってたんだ?

自己責任だろ
29: (ワッチョイW 3b0d-U3xo) 2022/11/22(火) 09:49:23.80 ID:aXMkJy5X0(1/6)調 AAS
>>25
そもそも東京の政治家を選んでるじゃん
30: (ワッチョイW 068f-/YsZ) 2022/11/22(火) 09:49:42.66 ID:4dBjGSWh0(1)調 AAS
衰退させてきたのはお前ら自民党のせいだろ?
31: (ワッチョイW 1f98-6QCF) 2022/11/22(火) 09:49:50.13 ID:L2WznW0R0(1)調 AAS
人口増やせなかったんだから議員いても意味ないだろ
若者が都会に出てくのが不満なら地元に仕事作れなかった議員が無能だからそれも仕方ないだろ
32
(1): (ワッチョイ e256-DIFW) 2022/11/22(火) 09:49:51.80 ID:SZTsVH8H0(1)調 AAS
田舎を活性化させるためにはまず東京一極集中をやめて地方の大都市を経済成長させるしかない。
地方の都市が活性化すれば周辺の田舎も活性化する。
東京一極集中させてるのやつが悪い
33: (ワッチョイ 0689-mdWL) 2022/11/22(火) 09:50:01.33 ID:pYEGvUla0(2/2)調 AAS
生まれも育ちも東京で、長州が江戸っ子を大虐殺した!とかいう大嘘を信じてたガイジをよく選挙で勝たせ続けてきたなこのバカども って思うんですけど
34: (ワッチョイ 5709-uAHi) 2022/11/22(火) 09:50:07.91 ID:Hd4CDZf/0(1/2)調 AAS
国政なんだから地方とか関係ねえだろ
そこらへんは知事や地方議会でなんとかしろよ
35
(1): (ワッチョイ e2d1-Rsnd) 2022/11/22(火) 09:52:20.68 ID:U9jbQQ+q0(1/3)調 AAS
山口県民は安倍を排出した罪で向こう100年公民権停止で良いだろ
36
(1): (ワッチョイW 9fa2-IAJY) 2022/11/22(火) 09:52:46.46 ID:Q40dsHkp0(1)調 AAS
自民党に地方を助ける気があるとは思えないんだけど
どのへんが自民党は地方のために働いてるんだ
37
(1): (ワッチョイW 3b0d-U3xo) 2022/11/22(火) 09:53:13.99 ID:aXMkJy5X0(2/6)調 AAS
>>35
選挙区が下関なだけで、安倍は東京生まれ東京育ち東京在住だった政治家だが
38: (ワッチョイ 1b0d-uAHi) 2022/11/22(火) 09:55:08.38 ID:9uVZRhRg0(1/2)調 AAS
結局カルトに騙されたアホな県ってことだろ
39: (ワッチョイW 1bd1-VZFt) 2022/11/22(火) 09:55:12.75 ID:yl7bLNYC0(1)調 AAS
もっと減らさないとこれから人口減加速するから
40: (ワッチョイW c6b7-/2zu) 2022/11/22(火) 09:55:29.22 ID:6DOWNXLf0(2/2)調 AAS
>>36
自民党の議員は地元のイベントやお祭りに顔出して挨拶してくれるから
41: (ササクッテロル Spdf-QPAr) 2022/11/22(火) 09:55:42.72 ID:w6/SpllJp(1)調 AAS
>>37
そんな奴に投票するとか排出したっていいんじゃね
42: (ワッチョイ cfd2-9d8i) 2022/11/22(火) 09:56:20.69 ID:/APqnUDb0(1)調 AAS
田舎で圧倒的な支持を得てる自民党にとっては田舎の議員定数が減るのはマイナスだろうなw
43: (ワッチョイ 3b0d-1QTo) 2022/11/22(火) 09:56:45.02 ID:MzPasqyc0(1)調 AAS
そんなら選挙区制やめろ。
どの議員も全国どこからでも票入れられるようにしろ
44: (ワッチョイW 57af-21Wq) [s a g e] 2022/11/22(火) 09:57:06.82 ID:JebOcp380(1)調 AAS
カッパざまぁwww
45
(1): (スッップ Sd02-oYcR) 2022/11/22(火) 09:57:10.75 ID:bXYtTMmHd(1)調 AAS
よく地方切り捨てって言うけど逆に現状は都市部に住んでる人の声が届きにくくなってる
一票の格差は1以下に抑えるべき
地方議会議員や市長県知事県議会から地方の声は届くでしょ
じゃなきゃそいつらいらないし
46: (ワッチョイW 3b0d-U3xo) 2022/11/22(火) 09:57:41.72 ID:aXMkJy5X0(3/6)調 AAS
>>45
届かないからいらないよ
47: (オッペケ Srdf-iKek) 2022/11/22(火) 09:58:58.52 ID:d5mMgcQOr(1)調 AAS
山口県って安倍ちゃんの国だっけ
めっちゃ発展しだだろ
48: (テテンテンテン MM8e-pDHF) 2022/11/22(火) 10:00:01.95 ID:MrWVkQL4M(1/2)調 AAS
地方で強いだから地方に人口が残る政策すればいいのに
なぜしなかった?政策の結果が今の状態なんだからさ
49: 2022/11/22(火) 10:00:43.12 AAS
今の自民は東京生まれ東京育ちの2世議員ばかりだろ
それを地方のせいにされてもな
50: (テテンテンテン MM8e-OaUT) 2022/11/22(火) 10:01:11.40 ID:QedH2crrM(1)調 AAS
安倍の意思だぞ
51: (ワッチョイ 0ebd-9T8z) 2022/11/22(火) 10:01:23.93 ID:i5AhPx1g0(1)調 AAS
選挙の時しか地元面してないでしょ?
そんな奴らが地方のことを考えてるとでも?
52
(2): (ワッチョイW c6a2-eHBA) 2022/11/22(火) 10:01:50.32 ID:Nu+TucaM0(1)調 AAS
地方の声が大きすぎるから衰退したんでねえの
時代遅れの産業にいつまでもカネつぎ込んでるからイノベーションが何も起こらない
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s