[過去ログ] JASRAC対音楽教室、明日ガチで決着。オレは音楽教室の完全敗北に全財産賭けるわガチで [259754965] (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:02:38.43 ID:PvAUoiQJM(1/20)調 AAS
音楽教室とJASRAC 著作権訴訟、最高裁どう判断
外部リンク:www.sankei.com
お前らも今からJASRAC側ついとけ
JASRACの方が音楽教室擁護の奴ら論破できてめちゃくちゃ楽しいぞ
2: (アウアウウー Sa45-Sbes) 2022/10/23(日) 19:03:58.05 ID:owHsD4jga(1)調 AAS
音楽生成AIが出来るからな
JASRACもやられる
3: (ワッチョイW 06a2-JEOo) 2022/10/23(日) 19:04:23.90 ID:fBeXLJTV0(1/2)調 AAS
ほう 3万とは大勝負張るじゃねえか
4: (ワッチョイW 0222-vlN6) 2022/10/23(日) 19:04:44.34 ID:BtBjx8mp0(1/2)調 AAS
絵はAIに破壊され音楽はカスラックに破壊され
5(1): (ワッチョイ 89d2-Cxr3) 2022/10/23(日) 19:05:24.48 ID:IXGY+A9H0(1)調 AAS
まだやってたのかよこれ
6: (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:06:37.36 ID:PvAUoiQJM(2/20)調 AAS
>>5
音楽教室がごねてっからな
でも明日でガチ完全決着
7: (ワッチョイW d115-paid) 2022/10/23(日) 19:07:06.02 ID:npjMLN7E0(1)調 AAS
ピアノだけで聴かせるためにやってるってベースとかドラムを全否定してるのと同等だよな
8(1): (ワッチョイ 21af-72Rk) 2022/10/23(日) 19:07:33.80 ID:I9vfwMEx0(1)調 AAS
他人の著作物で商売してるんだから嫌儲としてはJASRAC側だと思ったのに違う感じなのよね
9: (ワッチョイ c656-Cxr3) 2022/10/23(日) 19:08:22.40 ID:94+oqNT00(1)調 AAS
音楽教室絶対支援
10(3): (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:10:25.72 ID:PvAUoiQJM(3/20)調 AAS
・JASRACは街から音楽を消した
・JASRACはオーケンが自分の本に歌詞を載せたとき著作権料請求した
・JASRACは著作権が存在しない雅楽から請求しようとした
・音楽教室はフェアユース(公正利用)だから請求するべきじゃない
ここら辺はもう論破テンプレート整ってるから、ガチでJASRAC擁護楽しいぞ
まさかケンモ民の中に↑みたいなことを今更言うやついないよな?
11: (ワッチョイ c6ad-TfLj) 2022/10/23(日) 19:11:39.65 ID:ezvrO/yw0(1)調 AAS
ダメだろうな利益発生するのは
12: (HKW 0Hc5-xvN7) 2022/10/23(日) 19:14:58.49 ID:k1MYoi2qH(1)調 AAS
おそらく控訴審をひっくり返すんだろうけど
そうなら学説から非難轟々だろうね
ロクラク判例の批判点がまさに実現してしまった
xyz→a判決でもその批判点が現れていたけどまさか最高裁までやるとはね
13: (ワッチョイW c244-2elU) 2022/10/23(日) 19:15:04.29 ID:DEUlDYle0(1)調 AAS
個々の事例で判断すべきで、一律の基準は示せない
ただし、教師やプロの演奏家などが演奏する場合は教育目的とは言えないため課金するのが正しい
こういう判決がでます
14(1): (ワッチョイW 65bd-A0tv) 2022/10/23(日) 19:15:54.18 ID:H61xsRsO0(1/6)調 AAS
>>10
2審でJASRAC負けましたやん
15(3): (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:21:05.05 ID:PvAUoiQJM(4/20)調 AAS
>>14
負けてないぞ。
まず「音楽教室がJASRACに利用料を払う」
これはどう足掻いても確定してる。
一審でも二審でも、教師の演奏の利用主体は教室であることが認められてるからな。
今争ってるのは、「生徒の演奏にも教室の利用主体が及ぶかどうか」ってことや。
つまり、「使用料は生徒の数関係なく定額か」「生徒の数に応じて変化するか」を争ってる
16(1): (ワッチョイ 0d8f-TfLj) 2022/10/23(日) 19:24:58.60 ID:uCMkjXUc0(1)調 AAS
>>784
ハイ論破>>746
使用料は楽譜で払い済みガイジはなんでいつになっても消えないんだろうな
17: (ワッチョイ fdd2-Cxr3) 2022/10/23(日) 19:25:20.38 ID:jaMQUgBj0(1/3)調 AAS
おもろいやんどっちでもいいけど興味あるわ明日何時頃待機すればいい?
18: (HKW 0H25-xvN7) 2022/10/23(日) 19:25:48.69 ID:v4nLT/VlH(1)調 AAS
>>15
いや部分的に負けていてそれが看過できるものではないから上告した訳で
xyz→a判決みたいに拡大したロクラク判例の適用をしてもらえなかったのはジャスラックにとって大きな痛手
19: (ワッチョイW 06a2-JEOo) 2022/10/23(日) 19:25:56.09 ID:fBeXLJTV0(2/2)調 AAS
>>16
全くだなククク……
20: (ワッチョイ fdd2-Cxr3) 2022/10/23(日) 19:25:59.84 ID:jaMQUgBj0(2/3)調 AAS
今のジャップ司法のスタンス見所アリアリのアリやな
21(1): (ワッチョイW 65bd-A0tv) 2022/10/23(日) 19:26:16.39 ID:H61xsRsO0(2/6)調 AAS
>>15
2審は音楽教室は著作権料払う必要なしだよ
22(1): (ワッチョイ 8256-39Pn) 2022/10/23(日) 19:28:31.98 ID:wT4qvHBL0(1)調 AAS
他人の著作物使って金稼いでおきながら著作権料払いませんは通用しないだろ
23(1): (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:28:35.84 ID:PvAUoiQJM(5/20)調 AAS
>>21
は?
一審は「生徒、教師ともに支払う必要がある」
二審は「教師のみ支払う必要がある」だろ?
外部リンク[html]:www.asahi.com
え?オレが間違ってるんか?
ソースある?
24: (ワッチョイ fdd2-Cxr3) 2022/10/23(日) 19:32:02.80 ID:jaMQUgBj0(3/3)調 AAS
公的ではないが音楽教育の側面を担っているとも言えるし
>>22もまた正論
こりゃおもろいで
25: (ワッチョイW e1df-K/g1) 2022/10/23(日) 19:35:28.00 ID:F4ec1Br40(1)調 AAS
借金も財産と言えるのかね?
26: (ワッチョイW 0256-x5JQ) 2022/10/23(日) 19:36:58.89 ID:5BHB401O0(1)調 AAS
安倍が死んだからどうかなー
27: (ワッチョイ ee8f-72Rk) 2022/10/23(日) 19:37:23.03 ID:msVmvDMf0(1)調 AAS
日本から音楽が無くなるまで頑張れ
28: (ワッチョイ cdcc-c7Gr) 2022/10/23(日) 19:37:57.80 ID:KduUx5AW0(1)調 AAS
子供向けの音楽教室じゃなくて主に大人用のギター教室とかの話だからな
普通に金ぐらい払っとけって思う
29: (ワッチョイW 0d55-048j) 2022/10/23(日) 19:38:42.67 ID:1xmXsir00(1)調 AAS
MIDIおじいちゃんはJASRAC嫌いだよね
30(1): (ワッチョイW ee78-mNEO) 2022/10/23(日) 19:39:45.99 ID:EiCeRI6y0(1/5)調 AAS
こんなんNHKが受信料払えって訴訟を起こすのとおなじなんだからJASRACが勝つに決まってるけど
じゃあそんなJASRACはそのまま存在していいものなの?という話にもなるわな
31(1): (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:41:20.93 ID:PvAUoiQJM(6/20)調 AAS
>>30
存在していいに決まってんだろ
逆にJASRACが今のままじゃダメな理由言ってみろよ全部返してやるから
32: (アウアウエー Sa8a-k5Vx) 2022/10/23(日) 19:45:15.16 ID:AHVm4DMra(1)調 AAS
日本から音楽が消える日か
33(1): (ワッチョイ fda2-++Yg) 2022/10/23(日) 19:45:46.65 ID:4iXhNj5p0(1)調 AAS
この国は儒教人治だから法的に正しいとか正しくないは考慮されんやろ
社会性を考慮したり公益性が有るからお友達の勝ち確
34: (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:47:26.12 ID:PvAUoiQJM(7/20)調 AAS
>>33
法的に詰めてるのがJASRAC
社会性や公益性推しでごねてるのが音楽教室だぞ
35(1): (ワッチョイW ee78-mNEO) 2022/10/23(日) 19:49:02.58 ID:EiCeRI6y0(2/5)調 AAS
>>31
著作権管理団体なんて出来たら著作権をたてにやりたい放題して街から音楽が消えるから原則禁止
JASRACなら安心出来るだろうから独占させてやるわってのもともとだろ
それが著作権をたてにやりたい放題始めたらやっぱりまかせられんわ
他の団体に任せた方がいいのでは?ってなるだろ
36: (ワッチョイW 7ea2-SGBs) 2022/10/23(日) 19:50:33.24 ID:SzmFwgvk0(1)調 AAS
自分がヒット曲作ったアーティストだったらその曲で音楽教室に儲けてほしいとは思わんよね
37: (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:51:49.67 ID:PvAUoiQJM(8/20)調 AAS
>>35
はい出た「街から音楽が消える」おじさん
お前、「子供の頃の地元アーケード街で街頭スピーカーから流行の曲が流れてた」ってノスタルジーな情景を「街に音楽が溢れてた」っ言うのやめろよ
ショッピングセンターでもファッションビルでもデパートでも音楽溢れてるぞ?
38(2): (ワッチョイW 65bd-A0tv) 2022/10/23(日) 19:52:07.81 ID:H61xsRsO0(3/6)調 AAS
>>23
2審は
①教師の模範演奏は著作権者の許可がいる
②生徒は許可いらない
③教室内で教師が生徒に指導は演奏に当たらない
ということで結局使用許可いらないって判決じゃないの
39: (ワッチョイ 89d2-80Lh) 2022/10/23(日) 19:52:15.56 ID:rfBD6cSs0(1)調 AAS
おまえらだって
ボランティアだから〇〇をタダで使わせろなんて言ってたら
ボランティアを叩くだろ
なんでJASRAC叩いてるの?
40(2): (ブーイモ MMe6-0Ld9) 2022/10/23(日) 19:52:55.43 ID:PvAUoiQJM(9/20)調 AAS
>>38
ソースよろ
オレはURLつきで出してるよね
41(2): (ワッチョイW 7135-J+vp) 2022/10/23(日) 19:53:55.46 ID:q9q70GpX0(1)調 AAS
こいつ何一人で盛り上がってるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s