[過去ログ] 【悲報】日本の借金1255兆円…これどうやって返すんだ? [633829778] (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: (マグーロ 4f87-kHT+) 2022/10/10(月) 21:11:04.67 ID:53ydG2Pl01010(2/6)調 AAS
これのせいで
利上げした瞬間→国債は大暴落し、住宅ローンは破綻する
376: (マグーロ c6a2-6p3B) 2022/10/10(月) 21:11:24.29 ID:3bDWZc9n01010(7/9)調 AAS
日本の外貨準備は実は乏しい

外貨準備が十分かどうかは短期対外債務との比率によるが
日本は短期対外債務の半分以下しか外貨準備がない国
短期対外債務が外貨準備の200%超えてる

韓国とかが40~50%だったりするし
377: (マグーロW de51-p5L1) 2022/10/10(月) 21:11:44.52 ID:eMtifptq01010(1)調 AAS
>>303
1ドル200円
378: (マグーロ 0742-zauZ) 2022/10/10(月) 21:12:11.95 ID:K2qC5a/Y01010(3/6)調 AAS
国債持ってるのってほとんどが銀行や大企業だから
ガチで徳政令やってもいいと思うんだよな
こいつらかなり国から便宜をはかってもらってるし
379
(4): (マグーロW debc-RZko) 2022/10/10(月) 21:12:13.59 ID:+VTw3ZVd01010(2/6)調 AAS
>>370
MMT信者ってそこが分かってないというか意図的に無視してるよな
政府の借金ではあるけど政府の収入は税金なんだから借金を返すために増収するためには増税不可避なのに
380: (マグーロW 0ffb-Zscr) 2022/10/10(月) 21:12:29.10 ID:BQiV9Aki01010(10/10)調 AAS
>>368
民間に実需があれば政府が何もしなくても資金需要に従って金は増えるよ
それ以前に江戸と比べてる時点で財政赤字の意味を理解出来てない
381: (マグーロW 3a57-TLx9) 2022/10/10(月) 21:12:34.03 ID:bEzCO48l01010(1)調 AAS
>>370
将来的に債務残高を減らす必要がない、と言いたいんだと思うよ
382: (マグーロW 63d2-wbJz) 2022/10/10(月) 21:12:45.53 ID:VekbwxzY01010(1/3)調 AAS
日銀が500兆円持ってるやろ
なんでそれカウントしてるかおかしいと思わんのか
383: (マグーロW cbaf-5ScN) 2022/10/10(月) 21:12:47.45 ID:67g0K5PP01010(1)調 AAS
増税ってすると支持率下がるから保険料アップいう名の増税
384: (マグーロ de8f-kHT+) 2022/10/10(月) 21:12:50.58 ID:7LoJwD7V01010(4/4)調 AAS
>>347
文章が悪いせいか誤解を与えてしまった
成長してないという事は私はそういう面も認識してしまっている
自分も含め駄目な人間が現状維持ばかり考えるとこうなるんだなと
痛み無しにはもはや危機を脱する事は出来ない
385: (マグーロ Sdea-zVLX) 2022/10/10(月) 21:12:59.81 ID:BzvErXh1d1010(1)調 AAS
安倍元首相、1千兆円の借金「大丈夫」
外部リンク[html]:www.asahi.com

安倍晋三(1千兆円以上の国債発行残高を不安視する声に対して)私は大丈夫だと言いたい。確かに政府には借金があるが、半分は日本銀行に(国債を)買って、持ってもらっている。
家計的に考えると借金はまずいが、政府は日本銀行とともにお札を刷ることができる。(家計に)例えるのは間違っている。

ただ、野放図にドンドンとお札を刷っていいわけではない。2%という物価安定目標を超えたら金融を引き締めていく、あるいは財政をかたくしていく政策に変えていく。
まだまだ日本国債は十分な信用があるから心配しないでもらいたい。これからもまだまだ財政政策をやっていく余裕はある
386
(1): (マグーロW 064d-wnAn) 2022/10/10(月) 21:13:15.80 ID:3fKuhi0z01010(1)調 AAS
いくら税金上げても返せないのに緊縮だー!増税だー!って頭おかしくなるわ
アベノミクスなんてバカやらずに始めからお賃金上げる政策だけやってりゃ自然とインフレもして日本の借金とやらも目減りしたろうに
387
(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:13:18.34 ID:h9Pq4EaW01010(26/35)調 AAS
>>374
国債発行は信用創造ではない
ぶっちゃけとか、独自解釈はどうでもいい
仕組みを学べ

デフォルトとは何か
信用創造とは何か
国債発行はどのように行われるか
国債の利率はどのように決まるか
国債の利子はどのように支払われるか
388: (マグーロ ca56-zauZ) 2022/10/10(月) 21:13:37.52 ID:rPnjJ0n+01010(3/9)調 AAS
>>373
財政破綻が避けられないから(負ける)戦争するんだよ
敗戦なのでお前ら全員我慢しろ
戦争を支持したお前らの責任で政治家や官僚や国の責任ではないという体裁をとるために
389: (マグーロ Sdea-6fjj) 2022/10/10(月) 21:14:00.07 ID:/Cj8Suw8d1010(1)調 AAS
返すとはいったが返却するとは言ってない
390: (マグーロ db4e-kHT+) 2022/10/10(月) 21:14:40.59 ID:ZBbBSG9901010(1)調 AAS
誰が誰に借りて誰に返すんだ
391
(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:14:43.11 ID:fcazeBgL01010(53/75)調 AAS
>>335
民間が好調なら国が国債発行なんかそんなにしなくてもいいんだよ

時々不景気が来るからそこでソフトランディングさせるのが国の財政出動
そのときに使ってたのが国債使った信用創造での通貨発行。

それやらないと信用収縮によって大不況がくる
392
(3): (マグーロW 63d2-wbJz) 2022/10/10(月) 21:15:16.95 ID:VekbwxzY01010(2/3)調 AAS
>>379
いや返す必要はない
資本主義とは永久に経済成長するんだからインフレしていって
今の1200兆円もどうってことない金額になるからだ
経済成長できないなら今すぐ資本主義やめて社会主義化すべきだ
資本主義もロクに出来ないカルト国家なんだからな!
393: (マグーロ de8f-6p3B) 2022/10/10(月) 21:15:46.68 ID:hLj/BSur01010(2/4)調 AAS
>>379
借換債理論が襲い掛かってくるぞ
394: (マグーロ 0742-zauZ) 2022/10/10(月) 21:16:03.59 ID:K2qC5a/Y01010(4/6)調 AAS
>>386
日本の財政を緊縮だと思ってるやつって知的障害者だよな
歳出が歳入に比べてでかすぎるからこんな火の車になってるというのに
395: (マグーロ 4f87-kHT+) 2022/10/10(月) 21:16:25.26 ID:53ydG2Pl01010(3/6)調 AAS
出口がない
396: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:16:29.97 ID:h9Pq4EaW01010(27/35)調 AAS
>>391
いいから、お前は日本の内部経済と日本の外の経済を分けて考えろ
閉じられた内部経済を民間対政府の二元論で考えるから騙される
397
(1): (マグーロ 63d2-6p3B) 2022/10/10(月) 21:16:43.83 ID:jhH9/qtU01010(1)調 AAS
家計じゃないんだから借金なんて返さなくて良いんだよ
大企業だって業種によっちゃ延々借金し続けてるだろ
398: (マグーロ 03df-kEV8) 2022/10/10(月) 21:16:53.56 ID:XQ+uCpT001010(1)調 AAS
銀行に預けてあるお金で返せるんじゃないの?
399: (マグーロ 4615-kHT+) 2022/10/10(月) 21:17:09.05 ID:XkwjilrE01010(1)調 AAS
日本の国債は国内引受が大半だからハイパーインフレ起こせばあっさりチャラ
400: (マグーロ 4a0d-kHT+) 2022/10/10(月) 21:17:15.06 ID:logZUq/101010(1)調 AAS
インフレに決まってんじゃん
何十年コツコツ貯めてきたお金が一瞬で消えるよ
401
(1): (マグーロ 4a50-kHT+) 2022/10/10(月) 21:17:17.19 ID:DWHnHy8+01010(1)調 AAS
予算で毎年償還に20兆以上当ててるのに返す必要が無いってどういう理屈だ???
402
(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:17:39.83 ID:fcazeBgL01010(54/75)調 AAS
>>387
そのミクロな視点に持っていくための仕組みが国債発行な(笑)

やってることは民間への予算執行
そのために金融機関に政府小切手持ち込ませてただろ
そこが信用創造

10万円の給付金も銀行口座への数字書き込みだったのもそのせいだよね
403: (マグーロ MM3a-BXR0) 2022/10/10(月) 21:17:50.51 ID:D+dHQGDQM1010(1)調 AAS
黒田さんのおかげで実質半分や
404: (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:17:56.00 ID:xzPrxu5z01010(1/7)調 AAS
>>392
給与が上がらないからインフレは許されない
よって緊縮財政で財政規律守ってインフレを起こさないのが最適解
インフレを無理にやろうとしても生活が苦しくなるだけ
405
(1): (マグーロ 678f-nZ7m) 2022/10/10(月) 21:17:56.72 ID:FXKUOHX601010(3/8)調 AAS
>>379
税金は財源じゃないって何回言えば理解できるの?
多分一生無理なんだろうけど
406: (マグーロ ff1c-kHT+) 2022/10/10(月) 21:18:15.94 ID:Z8FmWFj501010(1)調 AAS
統一教会的にはどんどん増やしていくつもりなんだから自民党には返すつもりなんてないだろ
407
(2): (マグーロ 5ff1-kEV8) 2022/10/10(月) 21:18:37.09 ID:JYqWi+WP01010(1)調 AAS
世の中からお金なくせば0になるだろ
408: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:18:49.58 ID:fcazeBgL01010(55/75)調 AAS
>>341
その債権者も債務者も日本政府なんだけどな

外債なら話は違うけど(笑)
409: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:18:49.86 ID:h9Pq4EaW01010(28/35)調 AAS
>>402
俺が挙げた項目を
一つひとつ自分で説明できてからしてくれ
基本だから
410
(1): (マグーロ Sdea-BsNP) 2022/10/10(月) 21:18:51.68 ID:jExezoF1d1010(1/2)調 AAS
国の借金って言い方頭悪いからやめてくんない?
将来利上げかQTで回収するから大丈夫だよ
411: (マグーロ c6ad-kHT+) 2022/10/10(月) 21:18:54.79 ID:Tvls8xYZ01010(2/2)調 AAS
日本の場合物価というより国民の所得との対比が重要なんだよな
物価が上がっても所得が上がらないから
412: (マグーロ 9eb7-zauZ) 2022/10/10(月) 21:19:00.65 ID:sYl3CtXW01010(1/2)調 AAS
赤字国債を半分持ってる日銀は国の機関
つまり国の借金でない
413: (マグーロW 4f87-lDXs) 2022/10/10(月) 21:19:08.48 ID:SHiBahY501010(3/3)調 AAS
>>407
その手があったか
やはり天才か
414: (マグーロ c6a2-6p3B) 2022/10/10(月) 21:19:15.39 ID:3bDWZc9n01010(8/9)調 AAS
債務レベルが問題ない程度なら返済に追い込まれる場面はない

でも問題視されるレベルになると、要するに格付け引き下げくらい問題になるレベルに落ちると、
金融機関が国債を買ってくれなくなるので、国債の借り換え自体が成立しなくなるので、
そこで破綻に追い込まれる

どんだけ借金しても大丈夫なんていうファンタジーは国家にすらないから
過去に散々いろんな国が財政破綻に追い込まれてる
415: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:19:55.26 ID:fcazeBgL01010(56/75)調 AAS
>>344
別にFRBが回支えてもいいけどな(笑)
416
(6): (マグーロ cbaf-kHT+) 2022/10/10(月) 21:20:00.06 ID:Xw3J6Uwb01010(1/7)調 AAS
バカでも小学生でもわかるように説明してやるよw
国の借金って、他の国からお金借りる事
つまりドルやポンドなど外国通貨を借りる事
日本はかつて日露戦争の時と第二次大戦の復興の時に外国からお金借りた
で、このお金はちゃんと返済した
じゃあ今日本政府が発行した国債発行1200兆円って何なのか?
これはすべて国内の金融機関から借りた自国通貨である
通貨発行権のある日本政府が円を返せなくなる事はあり得ない
つまり変動為替制の元、自国通貨建ての国債を発行する政府が、その国債で破綻することはあり得ない
(財務省でら、これは認めてる)
じゃあ他の国も自国通貨建て国債は返さなくても良いの?
はい、事実、どの国も国債発行残高を積み上げまくってて、払っているのは金利のみで元本は借り換えしています
つまり償還期限の変わった新しい国債を交換しているだけ
じゃあじゃあ国債って何なの?返さなくて良い借金??
国債はその国の中央銀行が買い取った時点で返済義務は無くなります
これを諸外国ではマネタイゼーションと呼んでいます。国債の貨幣化です(国債→日銀当座預金と貨幣に)
日本の財務省だけはなぜ国の借金と呼んでいます。上記の通り国の借金とは対外債務のみです
つまり、日本政府や他の政府が発行した自国通貨建て国債の累計額とは、
今までその政府が発行した貨幣の累計に過ぎない。国債の元本を償還すると
今、市中に流通している貨幣が消滅してしまうだけです。そんなアホな事を諸外国はやっていません
417
(1): (マグーロ 9eb7-zauZ) 2022/10/10(月) 21:20:17.73 ID:sYl3CtXW01010(2/2)調 AAS
>>410
むしろ利上げしないのは国のため
418: (マグーロ Sp03-9IHp) 2022/10/10(月) 21:20:25.08 ID:14v+mLeBp1010(1)調 AAS
>>104
夢見てんなよ。それギャンブルだから
419: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:20:45.40 ID:fcazeBgL01010(57/75)調 AAS
>>353
MMTがお金を発行することだとでも?(笑)
420
(3): (マグーロW 63d2-wbJz) 2022/10/10(月) 21:20:56.20 ID:VekbwxzY01010(3/3)調 AAS
ソフトバンクの朝鮮ハゲみてみろよ
あいつが借金返す前提で会社運営してるか?
アレが資本主義や
永久に借金増やして会社デカくするんだよ
政府には通貨発行権というチートがあるんだからハゲみたいにあそこまでハイリスクにやらなくても普通にやってりゃ経済成長するんだよ
プライマリーバランス言ってるから経済成長できねーんだよ
421
(1): (マグーロ 678f-nZ7m) 2022/10/10(月) 21:21:46.18 ID:FXKUOHX601010(4/8)調 AAS
>>416
これが真理なんだけど理解できてないやつがほんと多すぎる
422
(1): (マグーロ de8f-6p3B) 2022/10/10(月) 21:21:50.77 ID:hLj/BSur01010(3/4)調 AAS
>>416
>じゃあ他の国も自国通貨建て国債は返さなくても良いの?
>はい、事実、どの国も国債発行残高を積み上げまくってて、払っているのは金利のみで元本は借り換えしています
>つまり償還期限の変わった新しい国債を交換しているだけ

借り換えて返してるよね?
423: (マグーロ MM16-O9y3) 2022/10/10(月) 21:22:00.57 ID:x/G8YEgFM1010(1/5)調 AAS
 
 
 
上級が臓器でも売って補填しろ
 
  
424
(1): (マグーロW 678f-Fkne) 2022/10/10(月) 21:22:07.26 ID:q7UzMCWj01010(1)調 AAS
普通はインフレで圧縮する
円安だからドルで見たら良くなってるはずだよ
425: (マグーロ MM16-O9y3) 2022/10/10(月) 21:22:08.90 ID:x/G8YEgFM1010(2/5)調 AAS
 
 
 
今でも政府が必死に

マイナンバーカードを

ごり押ししているのは

預金封鎖の為や

日本人から資産を巻き上げる為だ

統一カルト丸出しだろが糞自民党はよ

画像リンク

画像リンク

 
426: (マグーロ Sdea-BsNP) 2022/10/10(月) 21:22:13.95 ID:jExezoF1d1010(2/2)調 AAS
>>417
もちろんそうやで
今後の政策次第やな
俺は来世の日本に期待してる
427: (マグーロ MM16-O9y3) 2022/10/10(月) 21:22:19.21 ID:x/G8YEgFM1010(3/5)調 AAS
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?



国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!

画像リンク

画像リンク

428
(1): (マグーロ 9ec7-6drP) 2022/10/10(月) 21:22:23.07 ID:Y5xMkj0101010(1)調 AAS
これから先の日本経済を予測するのに役立つ

経済の先行指標である
消費者態度指数が

リーマン直後並みに悪いからな

岸田政権になってから
消費者態度指数が8くらい下がってる
ウクライナ戦争の影響なのか
円安と値上げの影響なのか知らないけど

ストックライフ / Net Trade Pro
@stocklife365

【日本経済指標】

消費者態度指数(9月)
結果 30.8
予想 33.5 前回 32.5
429: (マグーロ 4e44-mdlF) 2022/10/10(月) 21:22:25.84 ID:adn1V6Ru01010(1)調 AAS
まーた弱者男性が国の将来を憂いてる


430: (マグーロ c6a2-6p3B) 2022/10/10(月) 21:22:28.41 ID:3bDWZc9n01010(9/9)調 AAS
財政ヤバくなると大抵はインフレが進み始めるから
そんな状態で中央銀行が国債買い入れたら、
財政ファイナンスにより信用を失うという問題を無視しても、
インフレ状態で金融緩和行うことになっちゃうんで、経済ボロボロになるから。
431: (マグーロ MM16-O9y3) 2022/10/10(月) 21:22:47.90 ID:x/G8YEgFM1010(4/5)調 AAS
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る

顔認証システム ワクパス 銀行口座 健康保険 運転免許証 すべてマイナンバーに紐付けにして一元管理するディストピア

AIが犯罪者認定すれば、犯罪をしていなくても、予測逮捕される

そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントでデジタル円を使えなくする事も出来る

その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない

そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない

自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ

自民党こそガチの共産主義者や

画像リンク

画像リンク

432: (マグーロ MM86-bYLn) 2022/10/10(月) 21:22:49.42 ID:yUa5V7XMM1010(1)調 AAS
徳政令
433
(1): (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 21:23:05.31 ID:+S8e2Cka01010(11/18)調 AAS
>>397
借金自体は返さなくてもいいけど、プライマリーバランスがずっとマイナスなのはヤバい
借金が借金を作ってる状態で利子が膨らみ続ける
434: (マグーロ MM16-O9y3) 2022/10/10(月) 21:23:13.78 ID:x/G8YEgFM1010(5/5)調 AAS
  
 
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか



デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視

個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ

信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない

この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や

画像リンク

画像リンク

 
435: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:23:18.42 ID:h9Pq4EaW01010(29/35)調 AAS
>>407
奈良時代に一度やったんだよな
資料からは庶民がどうなったかはわからない

布を通貨とした経済から銅貨へ移行し、
政府発行の銅貨で奈良の都を建造費や灌漑設備や新規水田の開発費をねん出した
具体的には、資材の購入、役人への給与支払いなどを銅貨で賄った

そして、銅貨を廃止した
奈良の都は残った
436: (マグーロ ca56-zauZ) 2022/10/10(月) 21:23:55.62 ID:rPnjJ0n+01010(4/9)調 AAS
画像リンク

画像リンク

437
(1): (マグーロ cbaf-kHT+) 2022/10/10(月) 21:24:07.86 ID:Xw3J6Uwb01010(2/7)調 AAS
>>422
国債の処理は借換債でやるから、政府の長期債務残高は減らない
よほど景気よくて政府が財政黒字になったら償還してジュッと貨幣を消すことあるけど、基本、ずっと借り換え
438: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:24:18.43 ID:fcazeBgL01010(58/75)調 AAS
>>428
それが今までの国の借金とか言って経済制裁を自国にやってた結果だろ
439
(1): (マグーロW 6b14-gROw) 2022/10/10(月) 21:24:21.01 ID:Z1fkqOWU01010(1/16)調 AAS
>>370
>>379
だから破綻したら増税すりゃいいやんけ
破綻する前から増税なんて勇み足もいいところ
440: (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:24:43.07 ID:xzPrxu5z01010(2/7)調 AAS
>>424
普通ってなんだよw
アメリカの話か?
基軸通貨ドルを持ってて貿易赤字年間100兆円以上
それでも世界最強の経済であり続けてる異常国家
日本に当てはめても無理だぞ
441: (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:24:44.63 ID:h9Pq4EaW01010(30/35)調 AAS
>>416
バカか小学生しか騙せない

>バカでも小学生でもわかるように説明してやるよw
442
(1): (マグーロW 678f-XwQd) 2022/10/10(月) 21:24:50.52 ID:/kEFAYX/01010(1)調 AAS
借金があるっつって「返済期限がきました~」みたいな日が来るわけ?
来ないなら別によくね?
443: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:25:20.70 ID:fcazeBgL01010(59/75)調 AAS
>>420
これが正解
444
(2): (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:25:22.40 ID:xzPrxu5z01010(3/7)調 AAS
>>439
これがMMTカルトか
445: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 21:25:33.11 ID:+S8e2Cka01010(12/18)調 AAS
ゴミ通貨仲間のトルコ人は貯金とかどうやってやってるんだろうか
ユーロとか買ってんのかな?
446: (マグーロ caa2-kHT+) 2022/10/10(月) 21:25:44.26 ID:LgvoT+gY01010(2/3)調 AAS
>>401
公債を財源にしちゃダメだけど、国会で決められた範囲でなら返済計画つくれば公債の借入金を財源にしていいよ
って財政法で決められてるから
447
(1): (マグーロ Sd8a-JIQX) 2022/10/10(月) 21:25:45.89 ID:FgF7FbZpd1010(1/2)調 AAS
この手の話で思うのは詳しいヤツ同士で話が食い違うのは何故なんよ?ってこと
ボチボチ話擦り合わせてくんない?
( ´・∀・`)
448
(1): (マグーロ cbaf-kHT+) 2022/10/10(月) 21:26:00.28 ID:Xw3J6Uwb01010(3/7)調 AAS
>>433
そもそも日本の会計処理おかしいからw
歳入には借換債含めないで、何故か歳出予算にだけは国債償還費用含めて、歳出だけ大きく見えるように出してる
普通、世界の国家予算って国債償還費用なんて歳出予算に含めない
実際、米国の連邦予算の歳出予算に国債償還なんて無いし、利払い分しか計上してない
要は歳入は小さく見せて、歳出予算はでかく見せて、日本の財政は危機的状況だって勘違いさせるようにしてるとしか思えん
おかげで、こんな実態も知らない馬鹿が税収が~、財政破綻が~って騒ぐんだわ
449: (マグーロ de8f-6p3B) 2022/10/10(月) 21:26:42.84 ID:hLj/BSur01010(4/4)調 AAS
>>437
経済規模を大きくしながら債務残高管理するんだからそりゃそうだろ
返さなくていいなら永久債をバンバン発行すりゃいいだろ
450: (マグーロW 03c7-2eAD) 2022/10/10(月) 21:26:43.34 ID:21m5xDjS01010(1)調 AAS
自賠責すら返さないんだから後は分かるな
451: (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:26:57.73 ID:xzPrxu5z01010(4/7)調 AAS
>>420
通貨発行しても通貨安くなるだけで成長してねーじゃん
財政政策に使ったらさらに円安進むし
絵に描いた餅
452
(1): (マグーロW 6b14-gROw) 2022/10/10(月) 21:27:11.00 ID:Z1fkqOWU01010(2/16)調 AAS
>>444
これがレッテル貼りか
人身攻撃ではなく反論するならロジカルに頼むわ
453: (マグーロ 678f-nZ7m) 2022/10/10(月) 21:27:24.96 ID:FXKUOHX601010(5/8)調 AAS
>>444
カルトはお前な。頭が発展途上国の出来損ない
454
(2): (マグーロ MM86-pEjP) 2022/10/10(月) 21:27:47.55 ID:18c5fMWvM1010(3/4)調 AAS
じゃあなんで税金取られてるん?
公共のサービスは全部国が発行した通貨で払えばいいやん
455
(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:27:57.80 ID:fcazeBgL01010(60/75)調 AAS
>>416
ホントこれ
でもね、バカはそんな長文読めないという絶望的な事実がある

国は国民からお金を借りているんだから、国民が国にお金を返さなければならない。
みたいな話の方がバカには受け入れられるという事実。
456: (マグーロ c6a2-kHT+) 2022/10/10(月) 21:27:59.30 ID:CMJ22XBk01010(1)調 AAS
通貨の発行履歴だから
増税して返したら円がこの世界から消え去る
457: (マグーロW af56-rzmh) 2022/10/10(月) 21:27:59.50 ID:CUDmK2sE01010(1)調 AAS
400オリンピックくらいか?
458
(1): (マグーロW 0a4d-d1mA) 2022/10/10(月) 21:28:12.39 ID:WF1GeGlR01010(1)調 AAS
国債こんなに発行しても大丈夫ならもっと金ばら撒けば経済成長するやろw
459: (マグーロ 3aba-kHT+) 2022/10/10(月) 21:28:15.48 ID:R3wro89a01010(1/2)調 AAS
インフレすればすぐ返せる
インフレしないで来てるから苦しい
460: (マグーロW 6b8f-4Eek) 2022/10/10(月) 21:28:25.35 ID:Y5spwAny01010(1)調 AAS
国債は踏み倒しても問題ない
461: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 21:28:27.36 ID:+S8e2Cka01010(13/18)調 AAS
>>447
経済学は宗教だからなー
色んな宗派がいるのじゃ

まずカネに価値があるってところが最高にカルトだろ?
経済学は出発点からして宗教臭いんや
462
(1): (マグーロ Sd8a-JIQX) 2022/10/10(月) 21:28:55.86 ID:FgF7FbZpd1010(2/2)調 AAS
>>420
ジャンジャカ信用創造してるってんならさっさと株価10000に戻しんしゃい
( ´・∀・`)
463
(2): (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:29:00.81 ID:xzPrxu5z01010(5/7)調 AAS
>>452
破綻してもオッケーって日本円が価値ゼロになるんだぞ
そんな政策より緊縮の方が遥かにいいわ
464: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:29:06.78 ID:fcazeBgL01010(61/75)調 AAS
>>454
発行したお金の回収と、日本円で納税を義務化すると皆が日本円持つようになるから自国通貨として固定できる。
465: (マグーロ ca56-zauZ) 2022/10/10(月) 21:29:41.99 ID:rPnjJ0n+01010(5/9)調 AAS
まあ国債だって格付けというものがあるんだから子供みたいに無限なんだという理屈は通用しない
結局格付けを引き下げられればどこの金融機関も会計的に保有をしなくなるルールなんだから
そうなれば幾ら1国の理屈で頑張っても通用しない

その時が来たら「外国格付け会社の不当な攻撃だ!宣戦布告する!」とか発狂するんだろうなぁ
466
(1): (マグーロ cbaf-kHT+) 2022/10/10(月) 21:30:13.81 ID:Xw3J6Uwb01010(4/7)調 AAS
>>455
因みに明治時代、英国から借りた借金は1990年代まで利子つけて返済してた
これこそ本当の借金であって自国通貨建て国債は借金でもなんでも無い
単なる貨幣発行残高w
467
(2): (マグーロW 6b14-gROw) 2022/10/10(月) 21:30:14.89 ID:Z1fkqOWU01010(3/16)調 AAS
>>463
破綻してもゼロにはならないよ
お前アルゼンチンとか韓国とか知らないの?
その程度の知識で絡んでくるなよ
468: (マグーロW de8f-V1Mu) 2022/10/10(月) 21:30:15.46 ID:N/6+FjM001010(1)調 AAS
増税しまくってるのに
政府が返そうとしてないじゃん一生無理でしょ
マジで理解できんことだけどまかり通ってるよな
469: (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:30:37.65 ID:xzPrxu5z01010(6/7)調 AAS
>>458
減税に使えば通貨、株、国債が全部下がる
イギリスが最近やらかした
もうMMTが絵空事だと証明されてる
470: (マグーロ 678f-nZ7m) 2022/10/10(月) 21:31:01.27 ID:FXKUOHX601010(6/8)調 AAS
>>454
税金は物価調節の手段でしかない
景気が良いときは税金を上げてインフレするのを防ぐ。不景気のときは減税してデフレを防ぐためのもの。
471
(2): (マグーロ ea87-RB/o) 2022/10/10(月) 21:31:04.61 ID:odl8BUYX01010(1)調 AAS
難しい事わからんのやけど
debt世界一なのに世界で屈指の低成長率なのは何故なの?
もっとくれたら勝てるって末期のギャンブラーっぽいけど
472: (マグーロ 6b33-zauZ) 2022/10/10(月) 21:31:08.05 ID:EZYHkcnE01010(1/5)調 AAS
安全保障おじさん「でも防衛費は1兆円増額するからね」
473
(1): (マグーロ d313-mdlF) 2022/10/10(月) 21:31:26.45 ID:IRieJnyC01010(1)調 AAS
返さなくていいし
むしろ国民が貸してる
どうせ借金減らすの無理だし上級のお小遣いになるだけだから
増税止めるか何なら減税した方が良くなる

そんで後のことは知らん次の世代が何とかすればいい俺は逃げ切る←ずっとジャップはこんなのばっか
474
(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:31:26.89 ID:h9Pq4EaW01010(31/35)調 AAS
>>467
アルゼンチンや韓国はデフォルトしただけで、財政は破綻してなかったんだよ
475: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:31:27.65 ID:fcazeBgL01010(62/75)調 AAS
>>462
民間側の信用創造は期限があるんだよ
476: (マグーロW 67c3-QMBA) 2022/10/10(月) 21:31:53.08 ID:Zd3kqpp301010(1)調 AAS
国債ってさ、金に余裕あるやつが国に金貸して国は国民みんなから集めた税金で返すようなもんやろ地味にアコギだよな
477
(1): (マグーロW 6fa2-Pufx) 2022/10/10(月) 21:32:11.17 ID:xzPrxu5z01010(7/7)調 AAS
>>467
破綻ってどう言うレベルの話だよ
ドイツは戦争で破綻して通貨破棄して新通貨発行しただろ
478: (マグーロW 4e44-tTbx) 2022/10/10(月) 21:32:13.91 ID:ARkY8gWJ01010(1)調 AAS
財政ファイナンスすれば幾らでもなんとかなるからへーきへーき
479: (マグーロ 067a-zauZ) 2022/10/10(月) 21:32:37.86 ID:+S8e2Cka01010(14/18)調 AAS
もうぼくには即死するかジワジワ死んでいくかの2択しか選択肢残ってないように思えるのです

安倍ちゃんは日本が即死するように舵を切ったから偉いと思います
480: (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:33:40.27 ID:fcazeBgL01010(63/75)調 AAS
>>466
国民騙すために「外国通貨建て国債」と「自国通貨建て国債」の区別を絶対に言わないよね

ほんとうにこの国の政府は悪質
481: (マグーロ cbaf-kHT+) 2022/10/10(月) 21:34:06.28 ID:Xw3J6Uwb01010(5/7)調 AAS
明治時代から政府の長期債務残高3700万倍になってるけど、いつ返すのw
今まで延々と右肩上がりで長期債務残高増えてるけど、なんか問題あったかw?
2000兆円になったら破綻するの?3000兆円?4000兆円?
イギリス(イングランド王国)はイングランド銀行から1600年代に借りたの未だ返してないけどねww
482
(1): (マグーロW cad9-7e+O) 2022/10/10(月) 21:34:30.13 ID:7tE/dLq301010(1/12)調 AAS
>>1
誰からの借りてないから借金じゃないよ😂
483: (マグーロW 6fd2-HpsG) 2022/10/10(月) 21:34:44.46 ID:k/ZO2Lqe01010(1/3)調 AAS
誰に返すんだよw
484: (マグーロW 3aba-dvbp) 2022/10/10(月) 21:34:51.33 ID:pfT+MayS01010(1/9)調 AAS
これ国が国民に借金してるから問題ないとかいう奴いるけど
問題ないなら1垓円でもいいってことになるだろ
それだけ市場に金が流れてるはずなのにスタグフレーションしてるってことは
富裕層にガンガン国から金渡してるのと同じ
その金で働かされるわけだから「タダで貧しい人を働かせる」ってのが延々と続いてるんだぞ
1255兆円の乗数効果で倍以上の分
485
(1): (マグーロ 3aba-kHT+) 2022/10/10(月) 21:34:55.00 ID:R3wro89a01010(2/2)調 AAS
>>463
緊縮して円高が都合良いのは統一教会なんだなw
486: (マグーロ 4f87-kHT+) 2022/10/10(月) 21:35:12.08 ID:53ydG2Pl01010(4/6)調 AAS
年金も破綻しないよ
日本人の人口が半分になっても日本は破綻しないよ
487: (マグーロW 0322-diav) 2022/10/10(月) 21:35:22.02 ID:qaQKB/CL01010(1/3)調 AAS
>>448
日本はなぜそんなことしてるの?
488: (マグーロ Sac2-MVyb) 2022/10/10(月) 21:35:45.46 ID:cPSC0vLta1010(1)調 AAS
子供部屋で燻ってる弱おじネット戦士さん達が心配することじゃないよ
こんなことに構ってる暇があったらロリ虹でオナニーでもしてた方が満足感味わえるんじゃないの?w
489
(2): (マグーロW 3aba-dvbp) 2022/10/10(月) 21:35:48.33 ID:pfT+MayS01010(2/9)調 AAS
要は国が借金することより流れる先がおかしいんだよ
490: (マグーロW e797-Yr0O) 2022/10/10(月) 21:36:03.21 ID:neC3WCoU01010(1)調 AAS
✕日本の借金
◯自民党の借金
491
(1): (マグーロW 63d2-C4pc) 2022/10/10(月) 21:36:03.38 ID:fcazeBgL01010(64/75)調 AAS
>>471
不景気に増税するのようなバカな国は日本だけ

増税は景気抑制の為の経済政策なのは世界の常識でどの国もやってる。
不景気には減税も常識で基本の基本。

日本は不景気でも増税
まあ世界の常識が正しいという見本
492: (マグーロW cad9-7e+O) 2022/10/10(月) 21:36:16.18 ID:7tE/dLq301010(2/12)調 AAS
破綻なんかする訳ねーだろドル高でドル資産は60兆円増えてんだから😂
493
(1): (マグーロ c3c9-kHT+) 2022/10/10(月) 21:36:26.15 ID:h9Pq4EaW01010(32/35)調 AAS
>>482
借金という比喩を使うなら、現在の社会保障費をねん出するために、未来から借金している
未来の日本経済が現在の日本経済より成長していたら、吸収できる
494
(1): (マグーロW 833d-2TR+) 2022/10/10(月) 21:36:28.64 ID:h/qsiyv701010(1/2)調 AAS
何でも金取るようになったでしょ
それ夕張状態だから… もう破綻してんねん
495: (マグーロ 6b0d-kEV8) 2022/10/10(月) 21:36:35.80 ID:c686igNs01010(1)調 AAS
こんだけお金使っててなんで下には降りて来ないんだろうな
496: (マグーロ 6b33-zauZ) 2022/10/10(月) 21:36:37.25 ID:EZYHkcnE01010(2/5)調 AAS
>>473
今の30前半まで逃げ切れんけどなw
497: (マグーロ Sdea-GH8G) 2022/10/10(月) 21:36:53.51 ID:5b8yByP5d1010(1)調 AAS
山本太郎が大丈夫って言ってたから問題ないぞ
498: (マグーロ c6b6-kHT+) 2022/10/10(月) 21:37:11.97 ID:nuQ/KWcf01010(1)調 AAS
新円切替で預金封鎖はまじであるよ
499: (マグーロ ca56-zauZ) 2022/10/10(月) 21:37:16.63 ID:rPnjJ0n+01010(6/9)調 AAS
>>485
まあ1円でも支給してれば
支払う物が売却禁止期間を設けた簿価の株券の現物だろうが
制度の破綻と言う定義に触れないと定義すれば破綻ではない国だからな

安心安全
500: (マグーロ MM86-pEjP) 2022/10/10(月) 21:37:24.57 ID:18c5fMWvM1010(4/4)調 AAS
じゃあどこに投票すればいいんだよ?
501
(1): (マグーロW 0322-diav) 2022/10/10(月) 21:37:35.59 ID:qaQKB/CL01010(2/3)調 AAS
>>489
日本が借金大変なふりして税金多く取って
老人医療とか上級の利権に金が流れてるかんじ?
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s