[過去ログ] 【米株】S&P500やオルカン、メッチャ下がってるけど、20年積立なら大丈夫だよな?むしろ安く買えてラッキーだよな? [882679842] (632レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: (ワッチョイ 17d2-toBK) 2022/09/24(土) 16:45:41.17 ID:9Dy65UMC0(2/10)調 AAS
積立で値下がりはむしろ嬉しい、は変だよな
ずっと横ばいで最終年度一気に騰がる。が嬉しいはわかるけど
124: (ワッチョイW de6d-9B5+) 2022/09/24(土) 17:09:11.17 ID:ihwgug9c0(1)調 AAS
安く買えるとしか思えん
もっともっと暴落し続けてくれ
264: (ワッチョイW e34e-onb7) 2022/09/24(土) 19:30:47.17 ID:qB5cNzK+0(1)調 AAS
嫌儲にスレ立った
313: (ワッチョイW 168f-+x0e) 2022/09/24(土) 22:22:11.17 ID:/mTZo1u20(1)調 AAS
一度設定したら20年間気絶してろ
454: (ワッチョイ 27af-3tk1) 2022/09/25(日) 06:52:53.17 ID:m+Sykeqo0(12/12)調 AAS
>>451
とりあえずお前にはコロナバブルで利確できなかっていう事実しか残ってないわけで
「また負けた」わけだけど、それに額が少ないだの多いだの言い訳しても常敗の人生は変わらず空しいだけだよね
あと積み立てマンのなぜか20年後勝ってる設定は円安で破綻するけどどうする?
本来ならダウナスが下がればその分のポジションを増やせるってのが投信信者の言い分だったけど
それ以上に円安が進行しダウナスは下がったのに一口あたり高値圏より高い額で買わないといけなくなる
517: (スッププ Sd32-Itb6) 2022/09/25(日) 22:55:32.17 ID:xhYTZh1Wd(1)調 AAS
よく考えたら政府が為替介入して円高にしてるのは米株持ってる奴らからしたら損させられてるだよな
金返せよ
531: (ブーイモ MMe3-jENF) 2022/09/26(月) 14:55:43.17 ID:gOOfqzFmM(1)調 AAS
「トラブル」と混沌が資本主義の利益のみなもとだからな。

社会安定的かつ均衡発展を遂げていくなら
軍産複合体など必要ないし、計画経済でいいということになる。
アメリカが天性のトラブルメーカーなのは
「資本経済の本質が騒動やゴタゴタを起こすことから利益を
得る」糞システムだというところにある。

実際のとこアメリカや西の経済システムてのは常時、トラブルや騒動や
どんちゃん騒ぎがないと干上がる。
548
(1): (ワッチョイW 378f-5j73) 2022/09/27(火) 08:00:11.17 ID:SsPdmY0Z0(2/3)調 AAS
>>510
同じINDEXを指標とするならそんな動きするかよ。
590: (オイコラミネオ MM8f-I4Wa) 2022/09/27(火) 14:40:12.17 ID:S01M/zgVM(1)調 AAS
下がったほうが安く買えていいって
なんでアホはわからんのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s