[過去ログ] 【日本のアウシュビッツ】大阪、死者数突出のわけは? [147827849] (201レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイ 6f4e-8Doq) 2022/02/22(火) 10:55:22 ID:I1TBufnU0(1)調 AAS

新型コロナウイルスのオミクロン株の流行に伴う「第6波」で大阪府の死者数が突出している。
人口あたりでみても全国最悪レベル。
感染を抑え切れておらず、重症化リスクが高い高齢者が亡くなり続けていることが背景にある。

朝日新聞の集計では、府が、第6波が始まったとする昨年12月17日から2月17日までに445人が死亡した。
同期間では、47都道府県の中で最多で、2番目に多い愛知県243人や東京の206人(4番目)と比べてもはるかに多い。
全国の死者の15%を府が占める。

人口10万人あたりでならした死者数も、大阪府は約5・05人で、全国で最も多い。
全国平均2・28人の倍以上となっている。

外部リンク[html]:www.asahi.com
3
(3): (ワッチョイ 7f86-Xmkg) 2022/02/22(火) 10:56:26 ID:+puQxLOq0(1)調 AAS
維新は高齢者は見捨てる方針だから予定通りなんだよな
8
(5): (JP 0H1f-Qk0x) 2022/02/22(火) 10:58:17 ID:+7psxEgaH(1)調 AAS
>>1
吉村知事は「大阪は死者数が多いと言われるが、致死率で言うと、都道府県で真ん中あたり。なぜ多いのか? 
専門家に聞いても、分からないというのが現状。僕自身もこれが明確な理由というのが言えない」
と説明した上で、高齢者の死者が急増していることに「大阪は都会であり、田舎でもある」という説を挙げた。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
105
(3): (ワッチョイ e37f-iDSx) 2022/02/22(火) 11:42:40 ID:pA/DQltp0(6/6)調 AAS
東京は重傷者数のカウント基準を変更して
他府県より少ない数値にしていたわけで
死者数にもなんらかのカウント基準の違いが反映していると考えるべきだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*