[過去ログ] 【悲報】若者、気付く「あれ、東京より田舎の方が住みやすくね?」移住相談が急増 [977261419] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 18:54:49 ID:hUEisYL3a(1/14)調 AAS
田舎の具合にもよるな
札幌博多那覇なんかの地方都市はあり
127: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 18:58:19 ID:hUEisYL3a(2/14)調 AAS
>>116
コロナ考えずのチョイスだったけどそれ言われても那覇は住んでみたいかな
東京都心のメリットがコロナで1年半味わえてないしそれなら札幌那覇で少し行けば自然見られる環境の方が都内よりマシだと思う

コロナなければ間違いなく東京
137: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 19:00:44 ID:hUEisYL3a(3/14)調 AAS
>>129
多摩地区いいなー
コロナで引っ越し考えてたわ調布府中稲城候補してたけど結局動けてないわ
226
(1): (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 19:21:16 ID:hUEisYL3a(4/14)調 AAS
セックスとか肉体関係だけでいうと女は都会がいいだろうけど男は地方都市の方がいいのよね
都内よりセックスする事が多かったし可愛い子でもすぐやれたわ

娯楽が少ないのとか刺激が少ないのもあんのかな?
273: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 19:30:54 ID:hUEisYL3a(5/14)調 AAS
>>237
やっぱりそうだよね転勤で1年札幌と1年那覇に住んでた事あるけど
え?こんな簡単にヤレんの?って不思議だったわ

娯楽が少ない中で適齢期の男女が会うとセックスしかする事がないからそりゃそうなるよなー
312: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 19:39:22 ID:hUEisYL3a(6/14)調 AAS
>>288
これ納得いった
那覇と札幌また機会あれば住みたいのが沖縄だとマリンスポーツなり釣りできたし、北海道ではアウトドアがすげー楽しかった

永住するかは別として好きになれる娯楽と収入じゃ若者は娯楽選ぶかもね
357: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 19:52:55 ID:hUEisYL3a(7/14)調 AAS
>>342
今幸せなら首都圏は遊びに来るぐらいがちょうどいいかもこれから首都圏もっと酷くなるよ
20万で仕事募集すると半日経たず200人応募来るぐらい色々とぶっ壊れてるよ
これからもっと加速していくだろうから一般層は他人を蹴落としてでもって人しか残れないんじゃないかなー
それが嫌な人が脱出始めたのが>>1だと思う
366: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 19:56:47 ID:hUEisYL3a(8/14)調 AAS
アザラシ今でも風俗通ってんの?コロナ平気?
471
(2): (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 20:25:17 ID:hUEisYL3a(9/14)調 AAS
店は金出せば出すだけ旨い物出せる東京が有利とは思うけど
スーパーに関してはタラバの亜種アブラガニだったかな?それの足8本2980円でスーパーに売ってたり根菜類が段ボールで数百円だった北海道がコスパはよかったな

加工品は首都圏が有利だろうけど庶民が買うような肉魚野菜は数カ所しか知らないけど地方が安かった記憶あるよ
515
(1): (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 20:44:46 ID:hUEisYL3a(10/14)調 AAS
>>499
これが合ってるかも俺が比較してるのは昔の価格だった
現状で言うと痩せる肉ってんで富ヶ谷と三茶のハナマサでラム肉あれば買うけど臭い上に高い
金出せるなら北海道と同レベルの食材手に入るんだろうけど日常食いでってなるとバランス崩れる

同じ価格で買える質で考えると東京は負けだよね
522
(1): (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 20:46:21 ID:hUEisYL3a(11/14)調 AAS
>>512
えええ、俺が通ってるスーパーが悪いんかな?
オオゼキ、マイバス、サミット、ハナマサよく使ってんだけど最近野菜果物質が悪い上に高いよ?
550: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 20:56:01 ID:hUEisYL3a(12/14)調 AAS
>>540
えええ、テレワーク絡むと都心のオフィスビルコスパ悪いってんで住友のオフィスビルから結構会社出てく事になってるでしょ??
一部のお金持ち達の中でじゃなくて??
571: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 21:04:42 ID:hUEisYL3a(13/14)調 AAS
>>554
那覇は普通に都会だなあと街と街の感覚が狭いのも田舎感を感じさせないよね沖縄は

>>555
一般人が使うスーパーのコスパで言えばやっぱり都内より地方が有利ねそれだと
店だと仰るように直接契約して旨い物とことん揃えて拘れる店揃えた都内が最高と
589: (アウアウキー Saad-LkWg) 2021/08/07(土) 21:14:12 ID:hUEisYL3a(14/14)調 AAS
>>583
池尻大橋のOK何度か使った事あるけど…客層なのか全体的な雰囲気と品揃えで行かなくなったな…情弱なのは認める
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s