[過去ログ] 【悲報】若者、気付く「あれ、東京より田舎の方が住みやすくね?」移住相談が急増 [977261419] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: (ワッチョイ 69e5-mBWR) 2021/08/07(土) 23:33:38 ID:+GExl+vV0(1)調 AAS
>>4
集落の使い方間違ってねえか
798
(1): (ワッチョイ 33ff-KO+7) 2021/08/07(土) 23:33:53 ID:MSP4pWNT0(48/48)調 AAS
>>796
自分のレス抽出して確認してみたけどやっぱり言ってないことで怒られてるわw
799: (ワッチョイW a916-zyIa) 2021/08/07(土) 23:34:00 ID:1/1Oi50O0(1)調 AAS
茨城の近所の中古物件が売れまくってるまじで
800: (ワッチョイ 6984-+f9r) 2021/08/07(土) 23:34:39 ID:N+Hb25V20(1)調 AAS
狭い高いくさい汚い
801: (アウアウウー Sa55-6nMi) 2021/08/07(土) 23:35:44 ID:jjMDtAWia(24/25)調 AAS
>>798
48レス分遡れなかったか
802
(1): (ワッチョイW 314a-PFjB) 2021/08/07(土) 23:35:57 ID:IknFDyIV0(1)調 AAS
なお田舎から東京出てきた奴は気づかない模様
803: (オッペケ Sr5d-0W/w) 2021/08/07(土) 23:36:00 ID:NG88CuKwr(1)調 AAS
フルリモキンはもちろんハーフリモキンでも静岡山梨あたりなら週1,2日だけ出てくるのは容易だからな。
804: (アウアウウー Sa55-6nMi) 2021/08/07(土) 23:40:26 ID:jjMDtAWia(25/25)調 AAS
>>802
俺気づいてるよ
二度目の転勤で神奈川に勤務したときに気づいた
805: (ワッチョイW a983-y0A/) 2021/08/07(土) 23:41:31 ID:xTej0qBe0(1)調 AAS
田舎とかいいつつ東京まで1時間圏内のことなんだろ
806: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/07(土) 23:42:28 ID:73DfN1Hw0(1/5)調 AAS
悪いことは言わないから名古屋とかにしとけって
なぜいきなりど田舎に向かうのか?
807
(2): (ワッチョイ 6100-yyuh) 2021/08/07(土) 23:43:04 ID:qhLmdjQ10(1)調 AAS
田舎のメリット
家広いペット飼うのも余裕
自然が多く寒暖差があまり無い
庭でBBQしてもゴミ燃やしても苦情こない
その気になれば自給自足できる
その気にならないのは周りから貰えるから

デメリット
圧倒的草刈り
やらなきゃ家も道も自然に飲まれる

総じて金が無くて生活力それなりに有るなら田舎の方が住みやすい
808: (ワッチョイW 91de-sALp) 2021/08/07(土) 23:43:10 ID:nxxDtEMV0(1)調 AAS
>>1
東京熱?
809: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/07(土) 23:44:08 ID:73DfN1Hw0(2/5)調 AAS
>>767
道路が悪い場所はマジでやめた方が良い
それなら東京の方がマシ
810: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/07(土) 23:46:48 ID:73DfN1Hw0(3/5)調 AAS
>>807
日本の都市は大抵沿岸部にあるので、概して田舎の方が寒暖差は大きいと思うけど
811: (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/07(土) 23:47:28 ID:SZpZhS5+0(1)調 AAS
「特に茨城県内でもつくば市など県南地域への移住相談が多く、東京からの近さが優位に働いていることが一つの要因かと感じています。海も山もあるのんびりとした環境でありながらも、1〜3時間で首都圏へ出られる距離の近さが、茨城県特有のポイントになっていると思います」

結局東京への近さを求めてるってことはガチ田舎ではないんだよな
あとつくばなら1時間かからないで東京出られるし
茨城県はそもそも首都圏(関東地方+山梨)だぞ
書いた奴もしくは発言した奴は馬鹿なのかな
812: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/07(土) 23:47:58 ID:73DfN1Hw0(4/5)調 AAS
>>41
悪いな
だから自民党はあの手この手で東京に人口を集めようとする
813: (ワッチョイW 13de-a09E) 2021/08/07(土) 23:48:02 ID:5qK3bXrn0(1)調 AAS
>>807
ゴミ燃やしても苦情はこないけど警察消防に見つかったら普通に罰せられる
814: (ワッチョイ 1bc5-yyuh) 2021/08/07(土) 23:48:35 ID:L+nrT/BV0(1)調 AAS
仕事なくね?
テレワークが進めばいいけど、相変わらず会社顔出せみたいなノリだからな、ジャップ企業は
815: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/07(土) 23:48:47 ID:73DfN1Hw0(5/5)調 AAS
>>80
だが道路網は貧弱
816: (アウアウウー Sa55-6AOM) 2021/08/07(土) 23:53:46 ID:MMfXkFUva(1)調 AAS
コロナで色々あって群馬移住したけとクソ過ぎて東京戻ったわ
817: (ワッチョイ 493b-yyuh) 2021/08/07(土) 23:54:15 ID:84NBTzJ50(1)調 AAS
頑なに制限速度で走ってるようなアホ見た時は
基地外に絡まれて死なねーかなって思っておくのがよいw
818: (ワッチョイW 89e2-ZLQa) 2021/08/07(土) 23:54:53 ID:gsNhpdjb0(1)調 AAS
北関東なら引っ越せるけど家から徒歩10分以内に電車コンビニ3店舗スーパー飲食店沢山あって出前も取り放題の今の生活のがメリットあるわ
あとは23区はごみの分別が楽で良い
コンビニ弁当の容器とかお菓子の袋までプラスチック容器包装とかいうふざけた分別させられるところには住みたくない
819: (ワッチョイW eb26-fnA7) 2021/08/07(土) 23:55:11 ID:MowMkCKV0(1)調 AAS
>>27
メダルガブッ
820: (ワッチョイW 1bc0-3gcB) 2021/08/07(土) 23:55:57 ID:YOREVeLO0(1)調 AAS
でもweb系企業って東京にしかないしな
821: (ワッチョイW 811c-shwp) 2021/08/07(土) 23:56:17 ID:f2MuUMiQ0(1)調 AAS
結局、職があるかだろ
地元で希望の職につけないから東京行くやつも大勢いるわけで
822: (アウアウイー Sadd-6nMi) 2021/08/07(土) 23:56:26 ID:2iojtgJza(1)調 AAS
ID:MSP4pWNT0
皆さん、彼を覚えておいてください
地方ではこういう親が変な介入をするせいで子供が進路選びに失敗してしまうケースがよく見られます
823: (ワッチョイW 89e2-p2dd) 2021/08/07(土) 23:56:48 ID:uLTx5x9Q0(1)調 AAS
徒歩圏内に飯屋とコンビニがある程度の地方都市なら住みやすいけどガチ田舎なら悲惨だよ
824
(1): (ワッチョイW 53e8-DfDN) 2021/08/07(土) 23:59:39 ID:nxbQ+aP60(1)調 AAS
やっぱ愛知くらいが丁度いいんだろ?
825
(1): (アウアウキー Saad-ZLQa) 2021/08/08(日) 00:01:27 ID:8Ke45Nbxa(1)調 AAS
ちゃんと大手企業の正社員として働いてるなら勤務地が都内か地方かで給与に差なんてねーだろ
地域手当的なものはあるかもしれんが家賃の差で相殺されるような金額だろ
826
(2): (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:01:44 ID:1cONLeW40(1/8)調 AAS
愛知とか茨城とかさあ
田舎つってもガチのとこには住む気ないじゃんw
上記の2つなんて全国の中でみたら都会のほうだろw
東北、北陸、山陰、四国とかガチのとこは全然挙げる気ないのなw
827
(1): (ワッチョイW 811c-shwp) 2021/08/08(日) 00:02:23 ID:epniou++0(1/2)調 AAS
地方の二番目くらいに栄えてる町が一番住みやすいと思う
828
(1): (ワッチョイ 493b-yyuh) 2021/08/08(日) 00:02:26 ID:X90cLR8o0(1/3)調 AAS
>>824
愛知まで広げると不便な所沢山あるぞ
名古屋ぐらいがちょうどいい
829
(2): (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:02:33 ID:1cONLeW40(2/8)調 AAS
茨城とか愛知に移住なんてそれファッション田舎だからなw
830: (テテンテンテン MM8b-Duoh) 2021/08/08(日) 00:03:25 ID:LHVpHIv7M(1/2)調 AAS
>>9
風俗だけってその風俗こそ生き甲斐なんだが
831: (ワッチョイW 0bc5-k48X) 2021/08/08(日) 00:05:32 ID:Kyk0frLA0(1)調 AAS
田舎(地方都市)
だろ
832
(1): (ワッチョイW 811c-shwp) 2021/08/08(日) 00:05:55 ID:epniou++0(2/2)調 AAS
>>826
石川はいいんじゃない
東京大阪のアクセスは悪くないし、寿司は美味い
金沢はごちゃごちゃしてて住みづらそうだけど
833
(1): (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:06:03 ID:1cONLeW40(3/8)調 AAS
田舎に住みたい!!

愛知(県別GDP3位(神奈川より上)、人口4位)
茨城(県別GDP11位(広島京都宮城より上)、人口11位)
834: (テテンテンテン MM8b-Duoh) 2021/08/08(日) 00:06:29 ID:LHVpHIv7M(2/2)調 AAS
>>575
都心の3万はやばい臭いしかしないが
八王子は相場自体が安いから別にその値段で引っかかることはない
といってもちゃんと内見して決めろよ
835
(1): (ワッチョイ 6100-yyuh) 2021/08/08(日) 00:07:24 ID:M1IH3Tgd0(1/3)調 AAS
まあ職は無いね自力でなんとかするしか無い
自分は自営で3日に1日仕事して年収100万
ノルマもパワハラもないスローライフしているわ
836: (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:07:37 ID:1cONLeW40(4/8)調 AAS
>>832
石川の東京へのアクセスを良いっていうなら
ほとんどの県がアクセス良いことにならない?
837: (ワッチョイ 1382-2tbN) 2021/08/08(日) 00:08:00 ID:HeogExtI0(1/2)調 AAS
知力や容姿、人望の劣る人は地方の方が良いと思います。
東京はそれらが優れた人が大勢集まる都市です。
東京ではカスみたいに扱われる人でも大半は地方の平均より上のレベルでしょうから、
地方という低いレベルの場所で活躍することを目指した方がよいと思います。
838: (ワッチョイW 29cf-X5cw) 2021/08/08(日) 00:09:11 ID:wbbZdprm0(1)調 AAS
>>826
それはど田舎
839: (ワッチョイW a9ed-IUJn) 2021/08/08(日) 00:09:29 ID:Q8BT/P9h0(1)調 AAS
北海道はおまえらを歓迎するぞ
840
(1): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:09:30 ID:ELyxCkOo0(1/10)調 AAS
>>833
愛知県が3位って2位はどこだ?
841: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:10:34 ID:ELyxCkOo0(2/10)調 AAS
>>828
三河は道路網があんまり良くないんだよなあ
移動が便利な名古屋市の方が良いわ
842: (ワッチョイW 33af-DdKv) 2021/08/08(日) 00:10:40 ID:IxsWk8ad0(1/3)調 AAS
茨城いいよ 
車があれば
843: (アウアウイー Sadd-6nMi) 2021/08/08(日) 00:11:05 ID:ApAnE+sea(1)調 AAS
>>825
これ
1986年に高卒で就職して初任給が11万5000円
全国の平均ぐらいの金額ではあったけど、当時の九州南部では初任給が10万円に届かないのが当たり前の時代、これは有り難かった
844: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:11:10 ID:ELyxCkOo0(3/10)調 AAS
>>829
ど田舎に移住する方がファッションじゃね
845
(1): (アウアウウー Sa55-TWV7) 2021/08/08(日) 00:11:31 ID:FWAZNgX+a(1)調 AAS
地方移住したけど
思っていた以上に山が多くて県境越える移動がクソめんどい
東京まで100キロそこらでも毎回高速なんか使ってらんねーしな

やっぱり東京周辺って住むなら便利よ
846
(1): (ワッチョイW 33af-DdKv) 2021/08/08(日) 00:11:53 ID:IxsWk8ad0(2/3)調 AAS
>>829
いやいや
つくば以外人歩いてないからな?!
847: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:12:24 ID:ELyxCkOo0(4/10)調 AAS
>>845
東京から100キロで山越えって山梨県しかなくね
848
(1): (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:12:44 ID:1cONLeW40(5/8)調 AAS
>>840
大阪
849
(1): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:13:19 ID:ELyxCkOo0(5/10)調 AAS
>>835
時給で言ったら1,500円くらい?
850
(1): (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:13:51 ID:1cONLeW40(6/8)調 AAS
>>846
むしろつくばこそ人なんか歩いてないだろあそこw
851
(2): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:14:45 ID:ELyxCkOo0(6/10)調 AAS
>>848
大阪府が抜かれたって記事を読んだ記憶があるんだけど

都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
外部リンク[html]:www.asahi.com
852: (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:15:43 ID:ELyxCkOo0(7/10)調 AAS
>>827
名古屋市に住んでるけど1番の方が住みやすいよ
853
(1): (ワンミングク MMfd-z8aG) 2021/08/08(日) 00:17:18 ID:4N0sT+2rM(1/2)調 AAS
>>851
うるせー大阪は第二の都市なんじゃわれ
田舎愛知と一緒にすんな
854
(1): (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:17:59 ID:1cONLeW40(7/8)調 AAS
>>851
俺が見たのは2017年のだからその記事より古かったわ
だとしたら尚更だね
田舎に住みたい!つって県別GDP全国2位の県選んだら「はあ?」てなるわなw
855: (オッペケ Sr5d-mRUD) 2021/08/08(日) 00:19:51 ID:8n1/GWXyr(1/2)調 AAS
しねトンキン猿
そこでしねや
856: (ワッチョイW 1388-ipSP) 2021/08/08(日) 00:20:07 ID:ns1iKXhW0(1)調 AAS
ヤマネやモモンガが食いちぎった光ケーブルの修理でインターネット直るのに何日もかかるぞ
857: (ワッチョイW a1e2-d1gN) 2021/08/08(日) 00:20:36 ID:fjw6we1R0(1)調 AAS
インドア派ならインターネットとドラッグストアがあれば生活完結するからな
858
(1): (ワッチョイ 6100-yyuh) 2021/08/08(日) 00:21:14 ID:M1IH3Tgd0(2/3)調 AAS
>>849
客の前では時給1万5000くらいだけど
準備も含めれば時給1000円くらいだと思う
859
(2): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:22:34 ID:ELyxCkOo0(8/10)調 AAS
>>854
何で?
愛知県は田舎だぞ
名古屋市内の平均移動速度は東京の約2倍出るしな
860
(1): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:23:24 ID:ELyxCkOo0(9/10)調 AAS
>>858
えー
駄目じゃん
東京都最低賃金以下だ
861: (ワッチョイ 493b-yyuh) 2021/08/08(日) 00:23:55 ID:X90cLR8o0(2/3)調 AAS
>>859
名古屋市内は道路が広いからだぞ
車で生活が楽にできるように街が作られてる
862
(1): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:24:44 ID:ELyxCkOo0(10/10)調 AAS
>>853
大阪市と名古屋市ではあらゆる面で勝負にならない
名古屋市が勝るのは平均移動速度くらいか
863: 藤が谷太輔は (ワッチョイ 1baf-Lto6) 2021/08/08(日) 00:25:26 ID:N5OyXwvE0(1)調 AAS
180センチ  40代なら

あきらめたほうが楽しい人生おくれるよ
864: (ワッチョイW 9bd3-effB) 2021/08/08(日) 00:25:48 ID:TAvBsSba0(1)調 AAS
田舎住んだことあるけど敷地内にでっかい蜘蛛とかムカデとか名もよくわからんキモい虫とか蛇とかよくいたりするからやだ
865: (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:26:36 ID:1cONLeW40(8/8)調 AAS
>>859
愛知を田舎って呼ぶなら
青森とか岩手山形とかさ福井とか富山とか奈良とか和歌山とか
鳥取島根とか山口とか徳島とか高知とか大分とか宮崎とかどうなっちゃうの?って県いくらでもあるぞ
866: (ワッチョイW 33ff-/ib6) 2021/08/08(日) 00:26:40 ID:RVnsnXAT0(1)調 AAS
女の子は許す
おとこはそこでじっとしてろ
867: (ワッチョイ 493b-yyuh) 2021/08/08(日) 00:26:47 ID:X90cLR8o0(3/3)調 AAS
>>862

大阪市の平均所得(年収)を算出しました。 2020年の平均所得は344万6755円でした。

名古屋市 405.7万円

初めて知ったが大阪市やばいwww
868: (スププ Sd33-cBzi) [age] 2021/08/08(日) 00:27:02 ID:3T+xtYQjd(1)調 AAS
このスレみると本当にコロナ流行ってるのか?と思うな
869: (ワッチョイ 6100-yyuh) 2021/08/08(日) 00:28:36 ID:M1IH3Tgd0(3/3)調 AAS
>>860
まあ仕事は楽なんだよね
都会での仕事のしんどさを100としたら30ってところ
870
(1): (ワッチョイW 13de-Twfx) 2021/08/08(日) 00:29:02 ID:b1XR6Z0k0(1)調 AAS
東京で駅徒歩10分内の70平米のマンション買うには最低7千万必要
俺は東京にマンション買うのは諦めた
千葉の中古マンション買うよ
871: (ワッチョイW 01de-wU8s) 2021/08/08(日) 00:29:30 ID:EIcUidMY0(1)調 AAS
>>62
だからってグンマーはないわ
872: (ワッチョイW 33af-DdKv) 2021/08/08(日) 00:31:38 ID:IxsWk8ad0(3/3)調 AAS
>>850
学生歩いてね?
通勤通学時間しか通らないからかな
873: (ワッチョイW 2982-oKbf) 2021/08/08(日) 00:43:31 ID:rdA0jlJy0(1)調 AAS
>>870
千葉なら戸建てでいいやん
874
(1): (ワンミングク MMfd-z8aG) 2021/08/08(日) 00:43:47 ID:4N0sT+2rM(2/2)調 AAS
田舎→住みにくい
都会→そもそも住めない 住めるのはうさぎ小屋
その間→住みやすい
875
(1): (ワッチョイW 1312-iJLA) [age] 2021/08/08(日) 00:46:44 ID:rFohocjw0(1)調 AAS
>>874
東京のベッドタウンは都会田舎の悪いとこ取りだからなあ
876: (ワッチョイW c988-kyqi) 2021/08/08(日) 00:47:24 ID:lemsGOQL0(1)調 AAS
なあ
頼むから東京から出ないでくれないか?

平穏な生活が崩れる
877: (ワッチョイW a1c5-24eZ) 2021/08/08(日) 00:48:17 ID:rGvH2sET0(1)調 AAS
まともな大学がない時点で若者流出は避けられない
878: (ワッチョイW 99c7-aD9w) 2021/08/08(日) 00:53:21 ID:vbxJcYYY0(1)調 AAS
>>162
割といい車乗っても年間維持費72万もせんぞ…
田舎というか地方都市なら駐車場借りても安いし
879
(1): (ワッチョイW 09ae-30cI) 2021/08/08(日) 00:54:26 ID:Ix7X2oBI0(1)調 AAS
1人で住むならウサギ小屋でも別に構わんしな
東京の方が便利やろ
880: (ワッチョイ 1382-2tbN) 2021/08/08(日) 00:58:39 ID:HeogExtI0(2/2)調 AAS
大阪神戸は標準化教育を進めていたら今のようにならなったのかもしれません。
大変申し訳ありませんが正直に申し上げますと、
関西弁は怖いし下品だと思います。
881: (ワッチョイW a91e-Hhyn) 2021/08/08(日) 00:58:43 ID:MSka33Wg0(1)調 AAS
仕事さえあれば俺も伊豆の先端に住みたいわ
882
(1): (ワッチョイW eb05-jUqa) 2021/08/08(日) 01:01:16 ID:PbKKQH5D0(1)調 AAS
>>93
東京の人って馬鹿にしてるとかでなく素でこんな風に思ってそう
883
(1): (ワッチョイ a1e2-Z6Ah) 2021/08/08(日) 01:03:30 ID:UON0Cr0b0(1)調 AAS
>>879
うさぎ小屋にしか住めないような雑魚がなんで東京に住んでるの?
その金田舎でも稼げるけどw
884: (アウアウウー Sa55-EN7Y) 2021/08/08(日) 01:09:25 ID:cP7HYztQa(1)調 AAS
極稀にいるよな
石垣島とか釧路とか
移住サポートだと北陸が多い印象
885: (ブーイモ MM95-OMgf) 2021/08/08(日) 01:37:14 ID:VnTjdYhvM(1)調 AAS
四国に住む覚悟あるのか?
886: (ワッチョイW 51c5-ZVnu) 2021/08/08(日) 01:41:48 ID:90bwMmEw0(1)調 AAS
気付くの遅い、もう中国人達が伊集院しまくって不動産も水源も買い占められてるから中国人からは逃げられないよ
887: (ワッチョイW eb01-CqIc) 2021/08/08(日) 01:45:55 ID:FTwlt7zA0(1)調 AAS
物価安い、空気がきれい、夜は静か、人間自体少ない
疲れた人にはおすすめ
888: (ワッチョイ 1bc5-yyuh) 2021/08/08(日) 01:49:33 ID:VHy5qYUD0(1/2)調 AAS
アマゾンが「明日までに配達」な地域じゃないとダメ
住めない
889: (ガラプー KK85-yKTs) 2021/08/08(日) 01:50:59 ID:stkw3HvIK(1)調 AAS
>>883
東京にステイタスwとキラキラ生活を求めてるんだろ
890: (ワッチョイW 715a-uLuu) 2021/08/08(日) 01:57:26 ID:S624ZQEm0(1)調 AAS
東京に近くの埼玉か千葉か神奈川の区か市に住めばいいんじゃね?
満員電車がやばそうだけど
891: (ワッチョイW 31c5-Fm7w) 2021/08/08(日) 02:03:00 ID:iCi31q7d0(1/2)調 AAS
>>875
進路の幅考えたら地方都市の方が悪いとこ取り
892: (ワッチョイW a1c5-30cI) 2021/08/08(日) 02:04:26 ID:DKQ6d/EV0(1)調 AAS
東京は遊びに行くところであって
住むところではないわな。
893: (ワッチョイW 31c5-Fm7w) 2021/08/08(日) 02:05:57 ID:iCi31q7d0(2/2)調 AAS
>>882
田舎→国道沿いに24時間のコンビニや飲食店がある
このパターンもあるぞ
都内の住宅地は夜半前に閉めたりするから
894
(1): (ワッチョイW 13ae-StxL) 2021/08/08(日) 02:08:08 ID:6tILugFF0(1)調 AAS
馬鹿だな
元々トンキン神奈川住んでた奴が地方行ったらマジで後悔するぞ
895: (オッペケ Sr5d-Ehf2) 2021/08/08(日) 02:09:10 ID:BjUhyHtMr(1)調 AAS
>>894
神奈川とか行政も警察も政治も住民も地形も最悪な所じゃん
896: (ワッチョイW 5966-a/RS) 2021/08/08(日) 02:19:49 ID:N5LhhRZL0(1)調 AAS
都内に住んでた時はすげー歩いてたけど北関東は車社会で運動不足になるからなんかスポーツしたほうがいい
あとは快適そのもの自分の空間が広いだけでストレスがぜんぜん違う
897: (ワッチョイW 89c5-H+SY) 2021/08/08(日) 02:20:23 ID:EP0/5jfH0(1)調 AAS
コロナゾンビが逃げ出した!そっちに行ったぞ!
898: (ワッチョイW ebd5-Znv2) 2021/08/08(日) 02:26:06 ID:yclJwqJe0(1)調 AAS
収入地方に頼ったら東京戻れないと思え。
899: (ワッチョイW 0bc5-CAhH) 2021/08/08(日) 02:28:18 ID:3Dt0iw430(1)調 AAS
>>4
バストダンジョンがあるとこ?
900: (ワッチョイ a1e2-op7r) 2021/08/08(日) 02:35:31 ID:jlGNclle0(1)調 AAS
不便
消防団
婦人会
地域行事参加
ゴミ出しトラブル
村八分

あらゆる地獄が待ってるぞ
901: (ササクッテロ Sp5d-DYlZ) 2021/08/08(日) 02:39:28 ID:RHKdvd6Tp(1)調 AAS
さっさと田舎移ってくれ
人が分散した方が健全な国家になる
902: (ワッチョイ 6be5-mBWR) 2021/08/08(日) 02:43:12 ID:OUqnYQRR0(1)調 AAS
金があれば都会一択
バイクとか車とかアウトドア趣味ならちょっとしんどいかも知れんが
田舎といっても俺んとこはそれこそ山と田んぼだけだから
ここだけはない
まず店がないしコロナ前でも外食するとこもほぼないし
宅配ピザの範囲外だし
903: (ワッチョイ 51ae-Z6Ah) 2021/08/08(日) 02:45:14 ID:p9sijk1F0(1)調 AAS
>>93
トンキンはマイバスケットしかない田舎
904: (ワッチョイW c175-1wPz) 2021/08/08(日) 02:46:10 ID:/LtiT3K20(1)調 AAS
地方の街中みたいなとこに勤め先があるから
通勤徒歩5分とかの人けっこういるわ
うちは車で20分だけどこれでも遠い方だからなあ
家も隣近所の音なんも聞こえないし
消防団なんてない
905: (ワッチョイ 93a3-mBWR) 2021/08/08(日) 02:55:48 ID:MOKdaJ780(1)調 AAS
東京でコンビニのバイトしてるようなやつは田舎に帰ったほうがいいだろうなぁ
906: (ワントンキン MM35-UVwt) 2021/08/08(日) 02:55:53 ID:t5PuVT+YM(1)調 AAS
昔やたら流行った沖縄移住ブログを思い出す
最後は泣いて帰ってくるんだよね
田舎生まれなら問題ないだろうケドね・・・
907: (ワッチョイW 1374-1lYY) 2021/08/08(日) 03:02:55 ID:hKqVDoiq0(1)調 AAS
自分の稼ぎでは生活費足りなくてパパ活してる女さん、田舎帰ったほうがいいよ年とって需要無くなれば詰むよ
908: (ワッチョイW 89e2-LVFH) 2021/08/08(日) 03:03:08 ID:JMPns4QT0(1)調 AAS
田舎移住ってさぁ「付け火して煙喜ぶ田舎者」みたいな事件に巻き込まれそうで怖くないしん?(°ω°)
909: (ワッチョイW d1e0-CpkG) 2021/08/08(日) 03:04:15 ID:heVAJABs0(1)調 AAS
田舎といっても徒歩圏内にイオンスーパー病院外食店くらいは欲しいなあ
910: (ワッチョイW 01de-Ji1t) 2021/08/08(日) 03:07:23 ID:RLZ7Pmd00(1)調 AAS
石和温泉から新宿まで1時間半って思ったら特急定期OKだしテレワーク中心だし選択肢に入るかも、と一瞬思ったけど
普段の買い物とかは都内と違って少し歩けば一通り買い揃えられるとかじゃないんだろうな、と思うと二の足踏むな
911: (ワッチョイ 01de-pzxJ) 2021/08/08(日) 03:11:14 ID:Gr1G6mIl0(1)調 AAS
大阪周辺が一番心地いい
912: (ワッチョイW 6bc0-5T7C) 2021/08/08(日) 03:12:58 ID:llxed07K0(1)調 AAS
>>7
医療崩壊はしてないぞ
913
(1): (ワッチョイW c11b-a/RS) 2021/08/08(日) 03:15:12 ID:0VxZoZJD0(1)調 AAS
そして1年後には陰湿な田舎から逃げ出すのが大ブーム
914: (ワッチョイW d198-YX0H) 2021/08/08(日) 03:17:07 ID:edcDuF8w0(1)調 AAS
家で飯食ったり外あんま出ない奴はそうかもな
俺は田舎引っ越したら深夜ほとんど飲み屋開いてないし辛いわ
915: (ワッチョイ eb05-S5vx) 2021/08/08(日) 03:19:06 ID:x0pNYuNo0(1)調 AAS
>>913
そこまでの田舎は選ばないぞ
空港からの時間と近郊都市部の医療や生活の自由度から選ぶ
テレワークに移行しているならね
半端に出社あるなら考えも変わるが
どの道クソ田舎は対象外
916: (ワッチョイ 09ae-NW/4) 2021/08/08(日) 03:20:05 ID:d+FAFY5W0(1)調 AAS
顔覚えられるからトンキンみたいにやりたい放題出来ないぞ
あと企業が本当に保守的、絶対に逃げ出す
917: (ワッチョイ 5326-Z6Ah) 2021/08/08(日) 03:24:52 ID:jTKXimB40(1)調 AAS
地価や家賃以外の物価は変らないけどな
むしろ車が必須になるから家買わないならむしろ高いまであるしわざわざ地方へ行くメリットゼロでしょ
918: (ワッチョイ 9905-Z6Ah) 2021/08/08(日) 03:25:37 ID:T1PWS5pe0(1)調 AAS
なんで東京に住める金がそんなにあるのか
俺にはわからない
919: (ワッチョイW 618c-lZXg) 2021/08/08(日) 03:28:03 ID:voA8Xcyk0(1)調 AAS
中心街が寂れてしまっていて、夜9時以降は歩いてる人がぜんぜん居ない

その時間帯にどっか行こう思ったら、コンビニ以外だと国道沿いのガスト、
すき家、健康ランド、レンタルビデオくらいしか開いてる店がない
920: (アウアウウー Sa55-ho+Q) 2021/08/08(日) 03:33:45 ID:GAF8/ibca(1)調 AAS
北海道ならあきらめもつくけど、岡山の玉野とか京都の舞鶴みたいなクソド田舎には住みたくないw
921: (オッペケ Sr5d-Hgct) 2021/08/08(日) 03:34:54 ID:LxxYJ8Gsr(1)調 AAS
移住ブームって言っても神奈川に移るとかじゃないのリモートや退職とかで
東京に住むメリットは職場が近いが多いだろ地元じゃなきゃこれが理由だと思う
通勤時間てこの世で一番無駄な時間だと思うし
922
(2): (ワッチョイW 1305-3cM2) 2021/08/08(日) 03:35:40 ID:4Vwz909W0(1)調 AAS
車ねえと生活難しいぞ
923: (ササクッテロロ Sp5d-RomS) 2021/08/08(日) 03:37:30 ID:oBcGk0eMp(1)調 AAS
つくばとか高崎とかならかなり快適な生活できると思うわ
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s