[過去ログ] 【悲報】若者、気付く「あれ、東京より田舎の方が住みやすくね?」移住相談が急増 [977261419] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859
(2): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:22:34 ID:ELyxCkOo0(8/10)調 AAS
>>854
何で?
愛知県は田舎だぞ
名古屋市内の平均移動速度は東京の約2倍出るしな
860
(1): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:23:24 ID:ELyxCkOo0(9/10)調 AAS
>>858
えー
駄目じゃん
東京都最低賃金以下だ
861: (ワッチョイ 493b-yyuh) 2021/08/08(日) 00:23:55 ID:X90cLR8o0(2/3)調 AAS
>>859
名古屋市内は道路が広いからだぞ
車で生活が楽にできるように街が作られてる
862
(1): (ワッチョイW 6105-Pxhv) 2021/08/08(日) 00:24:44 ID:ELyxCkOo0(10/10)調 AAS
>>853
大阪市と名古屋市ではあらゆる面で勝負にならない
名古屋市が勝るのは平均移動速度くらいか
863: 藤が谷太輔は (ワッチョイ 1baf-Lto6) 2021/08/08(日) 00:25:26 ID:N5OyXwvE0(1)調 AAS
180センチ  40代なら

あきらめたほうが楽しい人生おくれるよ
864: (ワッチョイW 9bd3-effB) 2021/08/08(日) 00:25:48 ID:TAvBsSba0(1)調 AAS
田舎住んだことあるけど敷地内にでっかい蜘蛛とかムカデとか名もよくわからんキモい虫とか蛇とかよくいたりするからやだ
865: (ワッチョイW 3105-eQ6h) 2021/08/08(日) 00:26:36 ID:1cONLeW40(8/8)調 AAS
>>859
愛知を田舎って呼ぶなら
青森とか岩手山形とかさ福井とか富山とか奈良とか和歌山とか
鳥取島根とか山口とか徳島とか高知とか大分とか宮崎とかどうなっちゃうの?って県いくらでもあるぞ
866: (ワッチョイW 33ff-/ib6) 2021/08/08(日) 00:26:40 ID:RVnsnXAT0(1)調 AAS
女の子は許す
おとこはそこでじっとしてろ
867: (ワッチョイ 493b-yyuh) 2021/08/08(日) 00:26:47 ID:X90cLR8o0(3/3)調 AAS
>>862

大阪市の平均所得(年収)を算出しました。 2020年の平均所得は344万6755円でした。

名古屋市 405.7万円

初めて知ったが大阪市やばいwww
868: (スププ Sd33-cBzi) [age] 2021/08/08(日) 00:27:02 ID:3T+xtYQjd(1)調 AAS
このスレみると本当にコロナ流行ってるのか?と思うな
869: (ワッチョイ 6100-yyuh) 2021/08/08(日) 00:28:36 ID:M1IH3Tgd0(3/3)調 AAS
>>860
まあ仕事は楽なんだよね
都会での仕事のしんどさを100としたら30ってところ
870
(1): (ワッチョイW 13de-Twfx) 2021/08/08(日) 00:29:02 ID:b1XR6Z0k0(1)調 AAS
東京で駅徒歩10分内の70平米のマンション買うには最低7千万必要
俺は東京にマンション買うのは諦めた
千葉の中古マンション買うよ
871: (ワッチョイW 01de-wU8s) 2021/08/08(日) 00:29:30 ID:EIcUidMY0(1)調 AAS
>>62
だからってグンマーはないわ
872: (ワッチョイW 33af-DdKv) 2021/08/08(日) 00:31:38 ID:IxsWk8ad0(3/3)調 AAS
>>850
学生歩いてね?
通勤通学時間しか通らないからかな
873: (ワッチョイW 2982-oKbf) 2021/08/08(日) 00:43:31 ID:rdA0jlJy0(1)調 AAS
>>870
千葉なら戸建てでいいやん
874
(1): (ワンミングク MMfd-z8aG) 2021/08/08(日) 00:43:47 ID:4N0sT+2rM(2/2)調 AAS
田舎→住みにくい
都会→そもそも住めない 住めるのはうさぎ小屋
その間→住みやすい
875
(1): (ワッチョイW 1312-iJLA) [age] 2021/08/08(日) 00:46:44 ID:rFohocjw0(1)調 AAS
>>874
東京のベッドタウンは都会田舎の悪いとこ取りだからなあ
876: (ワッチョイW c988-kyqi) 2021/08/08(日) 00:47:24 ID:lemsGOQL0(1)調 AAS
なあ
頼むから東京から出ないでくれないか?

平穏な生活が崩れる
877: (ワッチョイW a1c5-24eZ) 2021/08/08(日) 00:48:17 ID:rGvH2sET0(1)調 AAS
まともな大学がない時点で若者流出は避けられない
878: (ワッチョイW 99c7-aD9w) 2021/08/08(日) 00:53:21 ID:vbxJcYYY0(1)調 AAS
>>162
割といい車乗っても年間維持費72万もせんぞ…
田舎というか地方都市なら駐車場借りても安いし
879
(1): (ワッチョイW 09ae-30cI) 2021/08/08(日) 00:54:26 ID:Ix7X2oBI0(1)調 AAS
1人で住むならウサギ小屋でも別に構わんしな
東京の方が便利やろ
880: (ワッチョイ 1382-2tbN) 2021/08/08(日) 00:58:39 ID:HeogExtI0(2/2)調 AAS
大阪神戸は標準化教育を進めていたら今のようにならなったのかもしれません。
大変申し訳ありませんが正直に申し上げますと、
関西弁は怖いし下品だと思います。
881: (ワッチョイW a91e-Hhyn) 2021/08/08(日) 00:58:43 ID:MSka33Wg0(1)調 AAS
仕事さえあれば俺も伊豆の先端に住みたいわ
882
(1): (ワッチョイW eb05-jUqa) 2021/08/08(日) 01:01:16 ID:PbKKQH5D0(1)調 AAS
>>93
東京の人って馬鹿にしてるとかでなく素でこんな風に思ってそう
883
(1): (ワッチョイ a1e2-Z6Ah) 2021/08/08(日) 01:03:30 ID:UON0Cr0b0(1)調 AAS
>>879
うさぎ小屋にしか住めないような雑魚がなんで東京に住んでるの?
その金田舎でも稼げるけどw
884: (アウアウウー Sa55-EN7Y) 2021/08/08(日) 01:09:25 ID:cP7HYztQa(1)調 AAS
極稀にいるよな
石垣島とか釧路とか
移住サポートだと北陸が多い印象
885: (ブーイモ MM95-OMgf) 2021/08/08(日) 01:37:14 ID:VnTjdYhvM(1)調 AAS
四国に住む覚悟あるのか?
886: (ワッチョイW 51c5-ZVnu) 2021/08/08(日) 01:41:48 ID:90bwMmEw0(1)調 AAS
気付くの遅い、もう中国人達が伊集院しまくって不動産も水源も買い占められてるから中国人からは逃げられないよ
887: (ワッチョイW eb01-CqIc) 2021/08/08(日) 01:45:55 ID:FTwlt7zA0(1)調 AAS
物価安い、空気がきれい、夜は静か、人間自体少ない
疲れた人にはおすすめ
888: (ワッチョイ 1bc5-yyuh) 2021/08/08(日) 01:49:33 ID:VHy5qYUD0(1/2)調 AAS
アマゾンが「明日までに配達」な地域じゃないとダメ
住めない
889: (ガラプー KK85-yKTs) 2021/08/08(日) 01:50:59 ID:stkw3HvIK(1)調 AAS
>>883
東京にステイタスwとキラキラ生活を求めてるんだろ
890: (ワッチョイW 715a-uLuu) 2021/08/08(日) 01:57:26 ID:S624ZQEm0(1)調 AAS
東京に近くの埼玉か千葉か神奈川の区か市に住めばいいんじゃね?
満員電車がやばそうだけど
891: (ワッチョイW 31c5-Fm7w) 2021/08/08(日) 02:03:00 ID:iCi31q7d0(1/2)調 AAS
>>875
進路の幅考えたら地方都市の方が悪いとこ取り
892: (ワッチョイW a1c5-30cI) 2021/08/08(日) 02:04:26 ID:DKQ6d/EV0(1)調 AAS
東京は遊びに行くところであって
住むところではないわな。
893: (ワッチョイW 31c5-Fm7w) 2021/08/08(日) 02:05:57 ID:iCi31q7d0(2/2)調 AAS
>>882
田舎→国道沿いに24時間のコンビニや飲食店がある
このパターンもあるぞ
都内の住宅地は夜半前に閉めたりするから
894
(1): (ワッチョイW 13ae-StxL) 2021/08/08(日) 02:08:08 ID:6tILugFF0(1)調 AAS
馬鹿だな
元々トンキン神奈川住んでた奴が地方行ったらマジで後悔するぞ
895: (オッペケ Sr5d-Ehf2) 2021/08/08(日) 02:09:10 ID:BjUhyHtMr(1)調 AAS
>>894
神奈川とか行政も警察も政治も住民も地形も最悪な所じゃん
896: (ワッチョイW 5966-a/RS) 2021/08/08(日) 02:19:49 ID:N5LhhRZL0(1)調 AAS
都内に住んでた時はすげー歩いてたけど北関東は車社会で運動不足になるからなんかスポーツしたほうがいい
あとは快適そのもの自分の空間が広いだけでストレスがぜんぜん違う
897: (ワッチョイW 89c5-H+SY) 2021/08/08(日) 02:20:23 ID:EP0/5jfH0(1)調 AAS
コロナゾンビが逃げ出した!そっちに行ったぞ!
898: (ワッチョイW ebd5-Znv2) 2021/08/08(日) 02:26:06 ID:yclJwqJe0(1)調 AAS
収入地方に頼ったら東京戻れないと思え。
899: (ワッチョイW 0bc5-CAhH) 2021/08/08(日) 02:28:18 ID:3Dt0iw430(1)調 AAS
>>4
バストダンジョンがあるとこ?
900: (ワッチョイ a1e2-op7r) 2021/08/08(日) 02:35:31 ID:jlGNclle0(1)調 AAS
不便
消防団
婦人会
地域行事参加
ゴミ出しトラブル
村八分

あらゆる地獄が待ってるぞ
901: (ササクッテロ Sp5d-DYlZ) 2021/08/08(日) 02:39:28 ID:RHKdvd6Tp(1)調 AAS
さっさと田舎移ってくれ
人が分散した方が健全な国家になる
902: (ワッチョイ 6be5-mBWR) 2021/08/08(日) 02:43:12 ID:OUqnYQRR0(1)調 AAS
金があれば都会一択
バイクとか車とかアウトドア趣味ならちょっとしんどいかも知れんが
田舎といっても俺んとこはそれこそ山と田んぼだけだから
ここだけはない
まず店がないしコロナ前でも外食するとこもほぼないし
宅配ピザの範囲外だし
903: (ワッチョイ 51ae-Z6Ah) 2021/08/08(日) 02:45:14 ID:p9sijk1F0(1)調 AAS
>>93
トンキンはマイバスケットしかない田舎
904: (ワッチョイW c175-1wPz) 2021/08/08(日) 02:46:10 ID:/LtiT3K20(1)調 AAS
地方の街中みたいなとこに勤め先があるから
通勤徒歩5分とかの人けっこういるわ
うちは車で20分だけどこれでも遠い方だからなあ
家も隣近所の音なんも聞こえないし
消防団なんてない
905: (ワッチョイ 93a3-mBWR) 2021/08/08(日) 02:55:48 ID:MOKdaJ780(1)調 AAS
東京でコンビニのバイトしてるようなやつは田舎に帰ったほうがいいだろうなぁ
906: (ワントンキン MM35-UVwt) 2021/08/08(日) 02:55:53 ID:t5PuVT+YM(1)調 AAS
昔やたら流行った沖縄移住ブログを思い出す
最後は泣いて帰ってくるんだよね
田舎生まれなら問題ないだろうケドね・・・
907: (ワッチョイW 1374-1lYY) 2021/08/08(日) 03:02:55 ID:hKqVDoiq0(1)調 AAS
自分の稼ぎでは生活費足りなくてパパ活してる女さん、田舎帰ったほうがいいよ年とって需要無くなれば詰むよ
908: (ワッチョイW 89e2-LVFH) 2021/08/08(日) 03:03:08 ID:JMPns4QT0(1)調 AAS
田舎移住ってさぁ「付け火して煙喜ぶ田舎者」みたいな事件に巻き込まれそうで怖くないしん?(°ω°)
909: (ワッチョイW d1e0-CpkG) 2021/08/08(日) 03:04:15 ID:heVAJABs0(1)調 AAS
田舎といっても徒歩圏内にイオンスーパー病院外食店くらいは欲しいなあ
910: (ワッチョイW 01de-Ji1t) 2021/08/08(日) 03:07:23 ID:RLZ7Pmd00(1)調 AAS
石和温泉から新宿まで1時間半って思ったら特急定期OKだしテレワーク中心だし選択肢に入るかも、と一瞬思ったけど
普段の買い物とかは都内と違って少し歩けば一通り買い揃えられるとかじゃないんだろうな、と思うと二の足踏むな
911: (ワッチョイ 01de-pzxJ) 2021/08/08(日) 03:11:14 ID:Gr1G6mIl0(1)調 AAS
大阪周辺が一番心地いい
912: (ワッチョイW 6bc0-5T7C) 2021/08/08(日) 03:12:58 ID:llxed07K0(1)調 AAS
>>7
医療崩壊はしてないぞ
913
(1): (ワッチョイW c11b-a/RS) 2021/08/08(日) 03:15:12 ID:0VxZoZJD0(1)調 AAS
そして1年後には陰湿な田舎から逃げ出すのが大ブーム
914: (ワッチョイW d198-YX0H) 2021/08/08(日) 03:17:07 ID:edcDuF8w0(1)調 AAS
家で飯食ったり外あんま出ない奴はそうかもな
俺は田舎引っ越したら深夜ほとんど飲み屋開いてないし辛いわ
915: (ワッチョイ eb05-S5vx) 2021/08/08(日) 03:19:06 ID:x0pNYuNo0(1)調 AAS
>>913
そこまでの田舎は選ばないぞ
空港からの時間と近郊都市部の医療や生活の自由度から選ぶ
テレワークに移行しているならね
半端に出社あるなら考えも変わるが
どの道クソ田舎は対象外
916: (ワッチョイ 09ae-NW/4) 2021/08/08(日) 03:20:05 ID:d+FAFY5W0(1)調 AAS
顔覚えられるからトンキンみたいにやりたい放題出来ないぞ
あと企業が本当に保守的、絶対に逃げ出す
917: (ワッチョイ 5326-Z6Ah) 2021/08/08(日) 03:24:52 ID:jTKXimB40(1)調 AAS
地価や家賃以外の物価は変らないけどな
むしろ車が必須になるから家買わないならむしろ高いまであるしわざわざ地方へ行くメリットゼロでしょ
918: (ワッチョイ 9905-Z6Ah) 2021/08/08(日) 03:25:37 ID:T1PWS5pe0(1)調 AAS
なんで東京に住める金がそんなにあるのか
俺にはわからない
919: (ワッチョイW 618c-lZXg) 2021/08/08(日) 03:28:03 ID:voA8Xcyk0(1)調 AAS
中心街が寂れてしまっていて、夜9時以降は歩いてる人がぜんぜん居ない

その時間帯にどっか行こう思ったら、コンビニ以外だと国道沿いのガスト、
すき家、健康ランド、レンタルビデオくらいしか開いてる店がない
920: (アウアウウー Sa55-ho+Q) 2021/08/08(日) 03:33:45 ID:GAF8/ibca(1)調 AAS
北海道ならあきらめもつくけど、岡山の玉野とか京都の舞鶴みたいなクソド田舎には住みたくないw
921: (オッペケ Sr5d-Hgct) 2021/08/08(日) 03:34:54 ID:LxxYJ8Gsr(1)調 AAS
移住ブームって言っても神奈川に移るとかじゃないのリモートや退職とかで
東京に住むメリットは職場が近いが多いだろ地元じゃなきゃこれが理由だと思う
通勤時間てこの世で一番無駄な時間だと思うし
922
(2): (ワッチョイW 1305-3cM2) 2021/08/08(日) 03:35:40 ID:4Vwz909W0(1)調 AAS
車ねえと生活難しいぞ
923: (ササクッテロロ Sp5d-RomS) 2021/08/08(日) 03:37:30 ID:oBcGk0eMp(1)調 AAS
つくばとか高崎とかならかなり快適な生活できると思うわ
924: (ワッチョイW eb05-BzMG) 2021/08/08(日) 03:39:37 ID:H57PQtiz0(1)調 AAS
>>922
買えばよくね?
925: (ワッチョイ 99a0-Lto6) 2021/08/08(日) 03:42:00 ID:BNx+dxu90(1)調 AAS
あたりめえだろ
敵が現れて勝つ、さらに強い敵が現れて勝つ
ドラゴンボールみたいなこと続けても上級にはなれねえよ
本当の上級は京都あたりに多い
歴史を知ってれば当たり前
926: (ワッチョイ 1bc5-yyuh) 2021/08/08(日) 03:54:28 ID:VHy5qYUD0(2/2)調 AAS
>>922
女作れ
田舎の女はみんな免許持ってるし車も持ってる
927: (スプッッ Sd33-3gcB) 2021/08/08(日) 03:57:55 ID:M5fTb3Yxd(1/4)調 AAS
官公庁移転分散すべきだよなあ。
928: (スプッッ Sd33-3gcB) 2021/08/08(日) 04:03:01 ID:M5fTb3Yxd(2/4)調 AAS
>>162
俺の住んでる地方都市は車がいらない。行政機関、医療機関、商業施設がコンパクトに揃ってる。
929: (ワッチョイW 89e2-isTE) 2021/08/08(日) 04:05:49 ID:4Ng7wW8r0(1)調 AAS
だから神奈川や埼玉が人口爆増してきた訳だし
そこも住みにくくなってきて埼玉北部や北関東南部に移ってきたってだけの話だ
仕事があるなら用がある時だけ気軽に都内に出れればいいしな
930: (スプッッ Sd33-3gcB) 2021/08/08(日) 04:06:52 ID:M5fTb3Yxd(3/4)調 AAS
都内に行く必要すらない
931: (スプッッ Sd33-3gcB) 2021/08/08(日) 04:10:19 ID:M5fTb3Yxd(4/4)調 AAS
>>230
名古屋をほめるなよ
932: (ワッチョイW eb8e-kwUP) 2021/08/08(日) 04:11:05 ID:1yS8Jhhd0(1)調 AAS
なんかレスバ見てたけど
高卒でデンソー就職した朝倉海みたいな話と四国からノーベル賞取った中村修二みたいな話とじゃ噛み合うわけがないと思った
これが社会の分断ってヤツだろうな、お互いがお互いをイメージできてない
933: (ワッチョイ cbca-mBWR) 2021/08/08(日) 04:22:33 ID:I/XdQIkb0(1)調 AAS
>東京へのアクセスのいい、東京を中心とした100〜150キロメートル圏内の地方都市の人気が上がっています

答え出てたわ他の地方へ行くなんてナイナイ
934: (ワッチョイ 9bae-2X+j) 2021/08/08(日) 04:24:55 ID:UEkWKC2Q0(1)調 AAS
そして馬鹿な知事とかが地方を乱開発しまくって学校が足らなくなったり
でも学校立てても人口減った時にこまるからとか言い訳つけて
新設の学校作るの躊躇しまくったりして環境メチャクチャになるんだよ
935: (スッップ Sd33-8kGE) 2021/08/08(日) 04:25:49 ID:YymaDSKwd(1)調 AAS
>>1
在来線1本で行ける、それなりの人口と物資と自然がある地域を望む時点でいろいろとお察し
936: (オッペケ Sr5d-fivc) 2021/08/08(日) 04:30:44 ID:dxhBeYI+r(1)調 AAS
若いとトンキンに執着してるのもわかるけど
仕事がショボいなら田舎で週4くらいで働いた方がマシ
芸能人はおらんけどそもそもから興味なかったし声優も会いたいほどじゃないし
食べ物は田舎の方が美味しいし結構有名なチェーン店はあるし車で行くから誰にも気を使わんでいいしコロナもうつらないw
937
(1): (ワッチョイW 51e8-Ga+D) 2021/08/08(日) 04:34:53 ID:kKQwzWOF0(1)調 AAS
愛知だけど徒歩圏内に西友、コンビニ、郵便局、美容室、王将、歯科や精神科の病院あるけど結局車持っちゃう、駐車場代が月五千円は安い。
938: (ワッチョイ d1de-yyuh) 2021/08/08(日) 04:38:21 ID:QT+uka8u0(1)調 AAS
>>937
車運転民度最悪県はNG
939: (ブーイモ MM85-Aks4) 2021/08/08(日) 04:40:55 ID:NtRlrc/PM(1)調 AAS
東京行った時は最初はテレビや雑誌で気になった店や商品はすぐ見れるし遊ぶとこはいろいろあるし楽しかったけど半年くらいすると人ごみに疲れて買い物も空いてる土地ばかり行くようになった
そのうち8時間のバイト行くだけで疲れて生きてるだけで精一杯の生活になって1年で地元に帰った
地元だと平日でも深夜に友達と車でフラフラして数時間寝たら仕事の生活してたけど疲れ知らずだった
元気な若い時でそれだから向いてないんだと思う
一生田舎から出ない
940: (ワッチョイ 51c5-8TpN) 2021/08/08(日) 04:48:08 ID:WyZo4HAq0(1)調 AAS
>>46

別に仕事欲しくて東京に出てきてる奴ばかりじゃねえからな。
田舎が嫌で出てきてる奴は仕事なくても東京にとどまるよ。
何が悲しくて地獄に戻らねばならんのかと。ようやく地獄から地上に出てこれたのに。
941: (ワッチョイW 1392-naQY) 2021/08/08(日) 04:50:47 ID:NRV1FH4P0(1)調 AAS
路上飲みやってるような奴は田舎のほうが合ってる
942: (オッペケ Sr5d-mRUD) 2021/08/08(日) 04:58:43 ID:8n1/GWXyr(2/2)調 AAS
トンキンイッライラで草
コロナでくたばれや
943: (ワッチョイW eb05-T9Wd) 2021/08/08(日) 04:58:58 ID:8D/95Wpu0(1)調 AAS
軽井沢から新幹線で通勤してるが快適だぞ
944: (ワッチョイW 33f6-KXCK) 2021/08/08(日) 05:13:52 ID:w6d/lAHe0(1)調 AAS
youtubeで東京のの街歩き動画見て
こんなに魅力なかったかなと思う
自分が年取ったんだろうな
945
(1): (ワッチョイW a1e2-HHWX) 2021/08/08(日) 05:18:02 ID:+s+NbL660(1)調 AAS
俺の職業だと同じ仕事やっても都市部と田舎じゃ年収が200〜300万違うから帰れないわ
946: (ワッチョイW 135c-w849) 2021/08/08(日) 05:19:42 ID:kogtOQJu0(1/4)調 AAS
過密なまでの人の多さがそのまま様々なリスクに直結しとるからな
947: (アウアウウー Sa55-qxAg) 2021/08/08(日) 05:20:17 ID:gtlokrzua(1)調 AAS
>>170
インキャと発達だけの街に住みたい
948
(1): (ワッチョイW 1b1c-FK5w) 2021/08/08(日) 05:20:22 ID:PT/DyjmL0(1)調 AAS
アマゾン使って問題ないやつは田舎のほうが安全だぞ
問題はジジババの古い腐った風習があるぐらい
949: (ワッチョイ 13c5-ZPwr) 2021/08/08(日) 05:22:31 ID:Gl+7QVw50(1/2)調 AAS
都会にはこれからラムダ株とかイベントあるのに参加せんの?
950: (ワッチョイW 135c-w849) 2021/08/08(日) 05:22:35 ID:kogtOQJu0(2/4)調 AAS
>>948
集落みてえな所ならまだしも、片田舎程度の所ですら今どきは年寄りも干渉してこんと思うよ
951
(4): (アウアウウー Sa55-7EPL) 2021/08/08(日) 05:24:16 ID:OdVXCLhQa(1)調 AAS
俺も金がかなり貯まってきたから、田舎か郊外に移住して大きな家を建てて暮らしたいと思ってるんだけど、絶対に外せないインフラや店、施設ってなに?

とりあえず、アマゾン、コンビニ、光ファイバー、学校は必須だと思ってるのだが
952: (ワッチョイW 135c-w849) 2021/08/08(日) 05:28:00 ID:kogtOQJu0(3/4)調 AAS
>>951
病院。コンビニだけじゃなくてスーパーもあるといいかな
953: (ワッチョイW 13c5-+0L5) 2021/08/08(日) 05:29:14 ID:S2J0xaEi0(1)調 AAS
余生は地方都市の郊外に住んで細々と過ごすんじゃ
954: (ワッチョイ 13c5-ZPwr) 2021/08/08(日) 05:33:00 ID:Gl+7QVw50(2/2)調 AAS
>>951
でかいマンションの前にキッチンカー来てて毎日違う料理店でにぎわってる
コロナからそういうのもあるね
955: (ワッチョイ 29ca-KO+7) 2021/08/08(日) 05:33:29 ID:HK5OzeLb0(1)調 AAS
>>951
病院、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア
コンビニは要らんよスーパーで買い溜めりゃいい
956: (ワッチョイW 1bc5-lHUs) 2021/08/08(日) 05:34:23 ID:SDxVnX540(1)調 AAS
現実逃避
957: (アウアウウー Sa55-N07/) 2021/08/08(日) 06:06:51 ID:nW5p4jBQa(1)調 AAS
>>7
そうでもない。いっぱいある。
958: (ワッチョイW eb01-0JRw) 2021/08/08(日) 06:07:53 ID:sWOqnQKJ0(1)調 AAS
個人単位の移住なんてたかが知れてるだろ
959: (ワッチョイW 13b8-Hhjc) 2021/08/08(日) 06:26:17 ID:jWLJplaI0(1)調 AAS
田舎はゴミだし田舎に馴染めるやつもゴミだろ
960: (ワッチョイW 13c5-Mm+5) 2021/08/08(日) 06:29:55 ID:UxQuDc1l0(1)調 AAS
村社会の方がお好みってヤバい
961: (ワッチョイW 31e8-YX0H) 2021/08/08(日) 06:44:28 ID:I6mYATHy0(1)調 AAS
>>9
風俗と買い物か
962: (ワントンキン MM53-S6US) 2021/08/08(日) 06:46:31 ID:QTe9idgAM(1)調 AAS
>>41
大手マスコミや経団連のビル全部東京駅の近くにあるもんな
963: (ワッチョイW 59f1-qGWQ) 2021/08/08(日) 06:54:21 ID:z5Cd4hrW0(1)調 AAS
10万以上の都市くらいが良いんじゃない?(23区除く)
964
(1): (ワッチョイW 6bc7-CqIc) 2021/08/08(日) 06:56:27 ID:8wq2bcha0(1)調 AAS
東京都民も矛盾してるなー
徒歩圏内で行けるとか言いながらウーバー頼むんだろ?
965: (ワッチョイW 89c5-r06d) 2021/08/08(日) 06:57:36 ID:ZIcNp/MW0(1)調 AAS
田舎の付き合いが好きな奴は良いんじゃない?ジジババが死ぬから葬式は多いから出費は結構あるし野菜とか貰ったりして何かお礼返したりとかもあるし
966
(1): (ワッチョイW ebef-lHUs) 2021/08/08(日) 07:05:03 ID:67vJqEum0(1)調 AAS
何が田舎だ?
四国に来てから言えカス
967: (ワッチョイW 135c-w849) 2021/08/08(日) 07:09:52 ID:kogtOQJu0(4/4)調 AAS
>>964
人間てのは自制心無くすとどこまでも堕落する生き物だよ
968: (ワッチョイW 01de-SPh9) 2021/08/08(日) 07:25:10 ID:aOXSlsro0(1)調 AAS
>>945
結局は仕事だなー
俺はそれだけ給料変わるなら迷わず東京行くけどそんなに変わらんから地方都市でいい
969: (ワッチョイW 89c5-k01L) 2021/08/08(日) 07:36:42 ID:P3dRW0eX0(1)調 AAS
東京生まれのうんこガキが田舎に来ても生き延びれないから
970: (ワッチョイW 89e2-pw6P) 2021/08/08(日) 07:37:42 ID:lu2lLx7D0(1)調 AAS
車があれば ね。
971: (ワッチョイW 5905-L/w1) 2021/08/08(日) 07:40:32 ID:SXieqs6T0(1)調 AAS
ガチ田舎はやめとけ
本当に
972: (ワッチョイ 6bca-Z6Ah) 2021/08/08(日) 07:41:22 ID:9M2o9dlK0(1)調 AAS
俺に20年遅れてる
973: (ワッチョイW 516d-SPh9) 2021/08/08(日) 07:56:52 ID:RaQ6usOt0(1)調 AAS
どこの街も似たような物で
国道沿いにファミレスやチェーン店あって
イオンあるだけ
974: (ワッチョイW eb12-72MP) 2021/08/08(日) 07:57:14 ID:oJgvBtfy0(1)調 AAS
虫が凄すぎ
975: (ワッチョイW a912-NkDa) 2021/08/08(日) 07:59:47 ID:10ftMBux0(1)調 AAS
車運転できないから都会で暮らすしかねえわ
976: (プチプチW 13ff-0JRw) 2021/08/08(日) 08:04:59 ID:zl5BLEst00808(1)調 AAS
東京民と地方民の考える田舎の差を埋めるのが大事だと思う
977: (プチプチW 31c7-IyZg) 2021/08/08(日) 08:14:20 ID:/SVo5O1C00808(1)調 AAS
コロナ終息したらどうすんの?
978: (プチプチW 3153-Z6Wd) 2021/08/08(日) 08:16:32 ID:C7vi+VCm00808(1)調 AAS
>>951
今どき光ファイバーなんてどこでも通ってるだろ
979: (プチプチW 51ae-+9qo) 2021/08/08(日) 08:23:37 ID:JS1vzDVA00808(1)調 AAS
まあつくばならね
980: (プチプチW 9b01-QEK4) 2021/08/08(日) 08:27:16 ID:M1wlh4eT00808(1)調 AAS
>>966
高松や松山はかなり栄えてるだろ
981
(1): (プチプチW eb01-6Gm1) 2021/08/08(日) 08:37:20 ID:ENAKOUOh00808(1)調 AAS
>>419
このソース2007年て……
これだから時間が止まってるケンモジは困る
家庭も何もないから年月の経過が実感できないんだねw
982: (プチプチW b15a-fCrC) 2021/08/08(日) 08:38:18 ID:UV7CoUKA00808(1)調 AAS
若いうちは良いがずっと住むなら家かマンション買わないと詰むのに
都心でだと家で4千万マンションで2千万位出さないとまともな物件買えないだろ
983: (プチプチW 6be5-Mm+5) 2021/08/08(日) 08:39:28 ID:067T062j00808(1/2)調 AAS
普通に郊外でいいでしょ
984
(1): (プチプチW c175-1wPz) 2021/08/08(日) 08:43:16 ID:/LtiT3K200808(1)調 AAS
新住民が増えてきた旧集落に住んでる人が愚痴ってたけど
ジジババは年取ってもう隣組出来ないと脱退、新住民は自治会にすら入ってくれない人がたくさんいる
結局は数の力には勝てないんだな
外国人が増えてきた日本全体にも言えるかもな
985: (プチプチW 6be5-Mm+5) 2021/08/08(日) 08:48:39 ID:067T062j00808(2/2)調 AAS
>>984
クソ文化が淘汰されていくのか めでたいな
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s