[過去ログ] 【悲報】転スラ、会議ばっかりやって話が進まない。 ※2期連続40話目 [767290501] (236レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (6段) 2021/07/30(金) 09:34:08 ID:● AAS
『転スラ』リムルが全国の路面電車に擬態して全国行脚!? | 電撃オンライン【ゲーム・アニメ・ガジェットの総合情報サイト】
外部リンク:dengekionline.com VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
110: 2021/07/30(金) 10:18:41 AAS
>>84
オバロは会議で切った
111: 2021/07/30(金) 10:18:55 AAS
>>101
1話がゴミだったけど2話から見れると思う
でも幼女先生の弟子になる奴のが好きだわ
追い出されたけどw
112: 2021/07/30(金) 10:19:00 AAS
日本企業そのもの
113: 2021/07/30(金) 10:20:12 AAS
>>101
マンガ版好きだから小説版読もうと思ったらマンガ版絵師がSSRだったんだな
114: 2021/07/30(金) 10:20:12 AAS
どうでもいいところで無駄に尺使うなって本当に思った
115: 2021/07/30(金) 10:20:14 AAS
迷宮が辛かった
作者の考えた迷宮の設定を延々聞かされるだけで一冊
116: 2021/07/30(金) 10:21:19 AAS
アンシンアンゼンの転スラ会議
117: 2021/07/30(金) 10:21:58 AAS
話が停滞しすぎ
あんなの一話で終わらせろよ
118(1): 2021/07/30(金) 10:22:19 AAS
これの漫画が面白いと聞いて読んでみたけど1ミリも面白くなかったわ
日記読んでる気分になる
119(1): 2021/07/30(金) 10:22:51 AAS
>>106
他がさらにつまらないという話では
120(1): 2021/07/30(金) 10:23:13 AAS
>>100
確かに
小説もクソ
アニメもクソ
漫画 唯一まし
121: 2021/07/30(金) 10:23:41 AAS
オバロの会議って何期の何話のこと言ってんだ?そんな長い会議あったか?
122: 2021/07/30(金) 10:24:22 AAS
>>101
あれはほんまに絵師ガチャ大当りしただけだ
123(1): 2021/07/30(金) 10:24:30 AAS
【悲報】死んだ社畜、転生しても糞会議ばかりしてしまう
124: 2021/07/30(金) 10:25:05 AAS
はじめの一歩、ワンピース化かよ
125: 2021/07/30(金) 10:25:27 AAS
🐙転生したら社畜だった件😭
126: 2021/07/30(金) 10:26:04 AAS
>>101
なんか少女漫画っぽいんだよな
花とゆめに載ってそうな雰囲気
127: 2021/07/30(金) 10:26:22 AAS
>>118
スピンオフみたいなやつじゃね
あれアニメにもなってたけど酷かったな
128(2): 2021/07/30(金) 10:26:30 AAS
所詮は素人小説
話作りの基礎も知らないし展開も下手くそ
盛り上げるセンスもない
それどころか必死にググった知識を披露して賢いふりをする
それがまた薄っぺらい
129: 【犬】 2021/07/30(金) 10:26:51 AAS
1.7倍速で観てた
転スラ日記だけやればいいのに
130: 2021/07/30(金) 10:26:55 AAS
性犯罪者を賛美する内容で笑う
131: 2021/07/30(金) 10:27:17 AAS
>>123
これ
転生したところで無能はそのままだから無駄な会議でやってる感出すしか出来ない
132: 2021/07/30(金) 10:28:28 AAS
マンガ楽しみだけどスピンオフでバンバンネタバレされるのが悲しい
133: 2021/07/30(金) 10:29:03 AAS
転スラはなんか魔王の娘がノエルピースやったとこだけしか印象残らんかったな
134: 2021/07/30(金) 10:29:11 AAS
外スラ?
135: 2021/07/30(金) 10:30:24 AAS
>>128
典型的高説ケンモオジw
しょっぱすぎるwww
136(1): 2021/07/30(金) 10:33:25 AAS
今回は12話なんだろ
それでもう4話
これ終わったら今度は魔王の会議
今期はどこまでやるんだ
クレイマン倒せるのか
137(1): 2021/07/30(金) 10:34:17 AAS
無職転生は親父との再会シーンは面白かった
感動の再会てならない場合もあるよなあ
138: 2021/07/30(金) 10:34:27 AAS
>>128
ユウキカグラザカとタイムリープのところがgdgdだもんなw
139: 2021/07/30(金) 10:38:53 AAS
>>137
頭悪そう
140: 2021/07/30(金) 10:40:39 AAS
サラリーマンが、転生して国作りとか意味不明
141(1): 2021/07/30(金) 10:41:37 AAS
転スラが評価されたのは漫画の成功ありきだからな
書籍だけだったらここまで人気でなかった
転スラの成功を受けてなろうコミカライズが激増したって点ではたしかにすごいが
それって別に原作の功績ではねえしな
142(2): 2021/07/30(金) 10:45:20 AAS
なろう系やと結局VRMMOをプレイする漫画が一番おもしろい
攻略してくれるし、妄想力刺激されるし
こういうゲームをオレもやってみたいってなる
転生は駄目だね すぐ冒険に行き詰まって展開荒くなる
143: 2021/07/30(金) 10:50:01 AAS
>>142
クマとかガチのゴミだったろw
144: 2021/07/30(金) 10:57:50 AAS
ひたすら主人公俺つえー系
オススメしない
人気あんのは他に面白いのがあんまないからかな
145: 2021/07/30(金) 11:02:24 AAS
漫画版に追いつかないようにしてるんだろ
146: 2021/07/30(金) 11:02:57 AAS
オバロと転すらはゴミっしょ
発達障害向けだからそら話なんざ進まんてwww
147: 2021/07/30(金) 11:03:56 AAS
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
767290501|385755246|355031549|
733975262|978699201|419147558|466215677|449855934|
701163115|443221718|696245211|192992711|307224202|
362773906|999127322|766053602|705573175|357678589|
475311642|569292994|304742994|142150975|336390584|
941864761|255298844|237196953|644971918|169332153|
316333276|321527558|194883352|858043942|303618259|
629918559|376173714|301142955|501511278|778870597|
439016311|929050187|561715871|498461975|906356958|
911289614|112546867|671846145|946745753|398860139|
631712503|783311557|973235948|466215677|514716376|
318531558|379343352|195748572|416065349|689543158|
933597925|183598568|309922229|913853773|854828588|
169861857|184641878|345719666|962647897|327296747|
156379859|206233817|983091116|976299791|323936895|
318418713|509251637|916171454|565985737|728698782|
162198407|231598643|846662727|933118946|479557978|
498655586|258387722|428821536|567415469|134384201|
916171454|591262568|252527468|805176697|232076736
>>32-38
148: 2021/07/30(金) 11:04:08 AAS
バトル物として読めるくらい戦い続けてくれれば楽しめるけど
女子供の仲間増やしてやたら褒め称えさせて平和主義アピールとか
会議で論破無双とか小中学生レベルの知識で技術革新起こしちゃうとかは要らない
149: 2021/07/30(金) 11:06:18 AAS
骨太郎のが面白いな最近テンすら面白くない
150(1): 2021/07/30(金) 11:14:59 AAS
>>141
書籍版どんどん面白くなくなって作者の力量がよくわかる
151: 2021/07/30(金) 11:16:43 AAS
>>119
差がわからんだろ
152: 2021/07/30(金) 11:19:27 AAS
>>150
全員に見せ場作ろうとして話が進む毎にだるくなる
ワンピ化してる
153: 2021/07/30(金) 11:24:06 AAS
シンテンスラ
154: 2021/07/30(金) 11:29:45 AAS
>>71
10巻11巻をアニメ
12と13を映画やるみたいだけど
10と11はつまらない
なーんにも進展しない
155: 2021/07/30(金) 11:31:28 AAS
そろそろ妖精オナホ話突入?
156: 2021/07/30(金) 11:51:16 AAS
リゼロとか幼女の名前が一度も挙がってないけど、やっぱおもんないんか?
157: 2021/07/30(金) 11:51:47 AAS
>>57
そうなんだ巨乳声だもんな
乳房から重厚な声が出てる
158: 2021/07/30(金) 11:57:05 AAS
シン・ゴジラかよ
159: 2021/07/30(金) 11:57:45 AAS
退屈でクソつまらん空気ゴミアニメ
160(1): 2021/07/30(金) 11:59:58 AAS
スライムとか言いながら結局人型になってるのはマジでなんなの
161: 2021/07/30(金) 12:10:12 AAS
>>160
それに尽きるよなw
スライムじゃねえのかよって
162: 2021/07/30(金) 12:17:27 AAS
一期の町作りまではおもしろかったのにな
163: 2021/07/30(金) 12:17:32 AAS
これの世界魔王多すぎ
昨日のやつ見てたらせっかく魔王より強そうな悪魔味方になったのにグレーマン討伐に使わないとかつまらん
164: 2021/07/30(金) 12:19:09 AAS
>>14
この円盤売上って人気のバロメーターになってるか?
世間的には東京リベンジャーズがダントツで他は目くそ鼻くそだろ
165: 2021/07/30(金) 12:19:20 AAS
蜘蛛の方が面白い
166: 2021/07/30(金) 12:22:31 AAS
もうスライム成分無いしとっとと辞めればいいのに
167: 2021/07/30(金) 12:22:46 AAS
なんでキモヲタはこんなのが好きなの?
168(1): 2021/07/30(金) 12:28:43 AAS
>>142
なにがおすすめ?
169: 2021/07/30(金) 12:29:16 AAS
>>120
どの順番で読んだ?
170(1): 2021/07/30(金) 12:30:04 AAS
>>14
アニメってガチで終わってんな
171: 2021/07/30(金) 12:33:59 AAS
でもリムルって現世から引き続き童貞のまま
172: 2021/07/30(金) 12:38:19 AAS
どうせスライムが言ったことに全面同意なんだからメールか書面で済ませろ
173: 2021/07/30(金) 12:38:28 AAS
オーバーロードのパロディだよね
174: 2021/07/30(金) 12:39:46 AAS
途中他国のお話を入れたらいいのに
175(1): 2021/07/30(金) 12:41:49 AAS
政治ゴッコ好きだよな
軍師のツボにささるんだろ
176: 2021/07/30(金) 12:42:45 AAS
>>101
なろう系はどうせ同じ様な話だからサクサク話が進む方が良いよな
転スラと違って展開が速い
177: 2021/07/30(金) 12:44:35 AAS
つかなんで普通のおじさんが異世界転生して国とか興せるんだよ?
異世界レベル低くてちょろすぎじゃないか?w
178: 2021/07/30(金) 12:48:13 AAS
これからさらに魔王会議に参加するの?
179: 2021/07/30(金) 12:50:02 AAS
>>175
チート能力で敵をぶっ殺しまくれる強さとかじゃなく
けっきょく愛されたい、信頼されたい、大物に一目置かれたいっていう欲求がやっぱり一番強いんだなあそこに飢えてるんだろうなあという目で見てる
180(2): 2021/07/30(金) 12:52:13 AAS
強い敵が出ます
主人公が新たな力に目覚めて敵を倒します
それより強い敵が出ます
主人公が新たな力に目覚めて敵を倒します
それより〜
これを完結まで繰り返すだけの作品や
181: 2021/07/30(金) 12:52:42 AAS
月が導く〜は原作じゃ捕まった女売春させられてたらしいじゃん
スライムはそういうのがないから小中学生にウケたんだろ
182(1): 2021/07/30(金) 12:53:39 AAS
>>180
要はドラゴンボールw(インフレするだけのオワコンボールw)
183(1): 2021/07/30(金) 12:55:22 AAS
人型の設定はいらないのでは?
184: 2021/07/30(金) 12:56:47 AAS
ピンチにもならんからドラゴンボールよりひどい
185(1): 2021/07/30(金) 12:57:52 AAS
>>183
スライムの設定がいらないw
186: 2021/07/30(金) 12:59:17 AAS
>>185
転生の設定こそ意味不明なレベルで不要という
187(1): 2021/07/30(金) 13:00:57 AAS
ドラクエの雑魚キャラ最弱スライム
それが最強という安直なギャップだけの設定
だが初期段階で既に崩れてる
作中でその設定をなんいも活かしきれずにそのまま進行して
返って必要なかったのでは?と思える内容
188: 2021/07/30(金) 13:01:30 AAS
>>182
全ての少年漫画でも同じだろ
189: 2021/07/30(金) 13:05:41 AAS
異世界物って何故か善人ロールするから
オバロが逆に新鮮に感じる
190: 2021/07/30(金) 13:07:05 AAS
>>187
ほんとに弱いスライムが工夫して頑張る話かと思ったら
どんな強いやつも丸呑みして能力取り込めますすぐに人型がデフォになりますだからな
191: 2021/07/30(金) 13:11:01 AAS
>>180
しかも自分で努力したり考えたりするわけじゃなくてスキルの大賢者任せなんだよな・・・
192: 2021/07/30(金) 13:13:51 AAS
話を作るのが下手なやつは会話でしか展開進められないから会議だの棒立ちでご都合説明を早口で喋ることばかりすることになる
193: 2021/07/30(金) 13:18:06 AAS
オバロはキャラデザとか設定が結構魅力的だがこちらはダメだ
194: 2021/07/30(金) 13:19:53 AAS
ずっと会議って半沢直樹みたいな?
195: 2021/07/30(金) 13:20:26 AAS
オバロも持ち上げるほどじゃないだろ
196(3): 2021/07/30(金) 13:21:48 AAS
ガタガタ文句言ってるやつはじゃあお前らが面白い話を書いてみろよ
オバロも転すらも売れてるだけのことはあるよ
197: 2021/07/30(金) 13:22:07 AAS
>>196
あるいは面白い話をあげてみろ
198: 2021/07/30(金) 13:22:36 AAS
>>196
うわそれ一番ダサいやつ
199: 2021/07/30(金) 13:23:36 AAS
オーバーロードとはぜんぜん違うだろ
オーバーロードは主人公も部下も成長しない。ワンパンマンと同じで俺無敵俺最強って設定をどう活かすかって話
転スラは成長していくから全く別物
200: 2021/07/30(金) 13:24:08 AAS
同じと言ってるやつなんていないだろ
201: 2021/07/30(金) 13:24:24 AAS
>>3
202(1): 2021/07/30(金) 13:28:13 AAS
>>168
横からだがマガジンでやってるシャングリラフロンティアは読めた
203(1): 2021/07/30(金) 13:30:09 AAS
>>196
マジで言ってるなら多分お前オバロと転スラしか読んでないだろ
204(1): 2021/07/30(金) 13:33:17 AAS
>>52
これが頭いくつも抜けてるっていうなろう系界隈の出来の悪さに寒気がする
205: 2021/07/30(金) 13:35:50 AAS
>>>202
それ読もうとしたけど最初で挫折したわ
設定がレトロゲームのバグ、裏技とかが出てくるだろ
もう一度読んでみようかな
206: 2021/07/30(金) 13:41:38 AAS
>>203
読んだことあるが?
お前こそ面白い話をあげてみろよ
207: 2021/07/30(金) 13:42:29 AAS
尺稼ぎすぎてマヂで糞やねにゃ
208: 2021/07/30(金) 13:47:32 AAS
主人公が日本に未練あり過ぎて世界観ぶち壊してるの嫌い
209(1): 2021/07/30(金) 14:16:59 AAS
会議が終われば会議が始まるぞ
210: 2021/07/30(金) 14:18:12 AAS
ジャンプやったら速攻打ち切りやで
211: 2021/07/30(金) 14:28:31 AAS
>>204
抜けてるって言われてるのオバロじゃ?
212: 2021/07/30(金) 15:25:03 AAS
>>209
それもう転生してもジャップでしたに改題した方が良いだろ
213: 2021/07/30(金) 15:29:21 AAS
1期はサクサク進みすぎてもうちょとペース落としても良いくらいだったのにな
214: 2021/07/30(金) 15:46:27 AAS
コミカライズ版に追いつきそうだから間延びをさせて尺稼ぎをするしかないんだよね
>>136
たぶんクレイマン倒して魔王会議お開きで終わりかと
215(1): 2021/07/30(金) 15:47:59 AAS
エヴァも最終2話は会議みたいなもんだったからセーフ
216: 2021/07/30(金) 16:05:41 AAS
現実と同じで草
217: 2021/07/30(金) 16:14:23 AAS
キャラに魅力がまったくないのが致命的だろ
挙句の果てにスライムでもなんでもなくなってるし
218: 2021/07/30(金) 16:27:59 AAS
>>215
それはアウト
219: 2021/07/30(金) 16:31:40 AAS
マンガだと自分のペースで飛ばし気味にできるからな
アニメでじっくりやられるときついわ
220: 2021/07/30(金) 16:38:47 AAS
スライム出てこないんだが
221: 2021/07/30(金) 16:41:25 AAS
タイトルからの俺TUEEEEっていう序盤だけの出オチなのに、いつまでもダラダラ続けてどうすんのよ
222: 2021/07/30(金) 16:48:32 AAS
もう戦の図式がわからなくなってきた
忘れちゃうんよね。種崎魔道士娘はどこの
国の人?大虐殺されたのはどこの軍?
223: 2021/07/30(金) 17:28:44 AAS
漫画版読んだけどクレイマン小物すぎない
こんなのが今まで暗躍してたのかよ
224: 2021/07/30(金) 19:12:56 AAS
この手のテンプレで死者蘇生とジェノサイドした後に何が残ってるの?
225: 2021/07/30(金) 21:22:46 AAS
最近マンガ版のスライムを読んだけど
絵が上手くて読みやすかったよ
スライムと幼女はコミカライズ漫画家SSRを引き当てたな
逆にオバロは漫画家ガチャNを引き当ててしまった
原作小説の挿絵の雰囲気を忠実に再現できる漫画家がいれば
コミカライズ版も人気になっただろうに
226: 2021/07/30(金) 22:33:33 AAS
会議のやってる感
227: 2021/07/30(金) 23:25:11 AAS
スライム300を信じろ
漫画版もいいぞ
228: 2021/07/30(金) 23:28:16 AAS
リムル様かわいいから見てる
229: 2021/07/30(金) 23:28:47 AAS
テニプリの紙芝居的な尺稼ぎだろう
230: 2021/07/31(土) 02:36:07 AAS
まあオバロよりは面白いけど所詮なろうだからなぁ
231: 2021/07/31(土) 02:44:18 AAS
ストーリーを動かした後に方向転換するのは大変だから
会議シーンでこれからの展開を説明して読者の反応を見るんだろ
232: 2021/07/31(土) 02:52:09 AAS
こんだけ会議やって味方に付けた同盟国、この後クソの役にもたってないのが
233(1): 2021/07/31(土) 07:20:43 AAS
>>170
アニメが終わってるんじゃなくて円盤商法自体が終わってるんだよ
もう円盤でアニメ語るやつは馬鹿
234: 2021/07/31(土) 07:26:49 AAS
>>233
昔の作品でも配信で簡単に見れる時代だもんな
円盤で確保しておく必要が無くなった
VHSのみで円盤出てないサイボーグクロちゃんも配信で見れる良い時代だよな
235: 2021/07/31(土) 11:44:16 AAS
>>14
販売数計測不能の奴らは他の成功したなろうアニメとは何が違ったんだ?
単純につまらんの?
236: 2021/07/31(土) 11:46:28 AAS
なろう産じゃ珍しい漫画版基準なのに漫画の良さ全消ししてる制作会社に脱帽するわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.833s*