[過去ログ] 省幹部「首相の前でメモを取れば次から参加出来なくなる」総理秘書官「頭の中の記録は消せる」 議事録不存在の闇 [504058614] (732レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: (ワッチョイWW 298b-Uckh) 2019/04/14(日) 11:15:15.15 ID:nBVFpOiS0(3/7)調 AAS
ほんとジャップってやってる感だけだからな
上から下まで

ガイジしかいないさっさと滅べよw
256: (ワッチョイW 392f-Ybms) 2019/04/14(日) 11:15:21.72 ID:A5qsZhro0(1)調 AAS
忖度強溶罪だろこんなの
257
(2): (エムゾネW FF33-0Hjf) 2019/04/14(日) 11:15:42.35 ID:k4Rils0oF(1)調 AAS
>>199
>ロシアでも中国でも公文書は残す

ノモンハンにおけるソ連軍の損害も公文書を残しているから判明しているわけだしな
ちなみに日本軍のノモンハンの資料には改竄の疑いがあると言われているが
そのことはウィキペディアには書かれていない

2chスレ:news
>本当の所、ノモンハンで関東軍が出した正確な損害数は誰も分からない。
>当時でさえ緘口令が敷かれ、上層部でさえ真実を知るものは少なかったと言われている。
>陸軍の公式発表では戦死戦傷合わせて約2万人。

>当時のアメリカの情報によれば、損失3万人、
>閣僚関係者の日記によれば、3万5千人ほどだというが、定かではない。

イギリスのジェフレー・ジュークスによる試算
外部リンク[htm]:ktymtskz.my.coocan.jp
>この戦闘で、日本軍は四万一〇〇〇にのぼる死傷者、捕虜をだした。  
>日本軍の完全な敗走であった。
258
(1): (ワッチョイ 139c-LJPv) 2019/04/14(日) 11:16:12.28 ID:i36rUwF20(6/8)調 AAS
ってか選挙の結果としての全件委任みたいな感覚の国民と
小選挙区制による二大政党制って相性悪すぎるやろ
259: (ワッチョイ 69f0-IL1h) 2019/04/14(日) 11:16:17.90 ID:CdoMmrVA0(1)調 AAS
北朝鮮以下w
260: (ラクッペ MMa5-yNkg) 2019/04/14(日) 11:16:48.67 ID:7r2t3ym4M(1)調 AAS
>>240
わかってて何もしなかったゴミクズしか国民にも居ないからだし
それでまた上級のせいにして終わろうとするそういう原爆のときから続く被害者気取りの性質が原因だぞ
261
(1): (ワッチョイWW 0ba0-OlUL) 2019/04/14(日) 11:16:58.82 ID:VX3sHP710(1)調 AAS
メモ見ないと会見出来ない安倍ちゃん
それを見てビックリするメルケル

画像リンク

262: (ワッチョイ 413b-yqpC) 2019/04/14(日) 11:17:41.40 ID:heKC+qHN0(1)調 AAS
>>3
※国畜の行動は全て監視カメラで録音録画、経済活動や購入履歴は全て収集分析する方向で動いてます
263: (ワッチョイ 1397-itL5) 2019/04/14(日) 11:17:55.84 ID:iDf0MFXw0(2/3)調 AAS
【悲報】北朝鮮の方がまだ政治を理解していた
264: (ワッチョイWW b912-u+0w) 2019/04/14(日) 11:18:04.71 ID:M7prg2Yl0(1/2)調 AAS
呉とか蜀でありそう
265
(1): (アウアウウー Sa5d-ngQC) 2019/04/14(日) 11:18:13.73 ID:MLOnDGCna(1/2)調 AAS
そろそろ「安倍首相の意向だから」って私利私欲の限りを尽くす官僚が出て来る頃
266: (ワッチョイ d9c7-XGqV) 2019/04/14(日) 11:18:38.75 ID:yE5sBFgg0(1)調 AAS
真面目に北朝鮮笑えなくなってきてて草
北朝鮮の民だって自分たちはまともだって思わされてるんだもんな
267: (スップ Sd33-u+0w) 2019/04/14(日) 11:18:50.00 ID:+Oi1yy8Cd(1)調 AAS
安倍晋三、稗田阿礼説
268: (ワッチョイWW 2bc5-pHWh) 2019/04/14(日) 11:19:27.39 ID:eVMnoz5J0(1)調 AAS
>>138
北朝鮮以下のジャップ😱
269: (ワッチョイWW b912-u+0w) 2019/04/14(日) 11:19:43.20 ID:M7prg2Yl0(2/2)調 AAS
>>78
その福田をどの界隈より血祭りにして降ろした2ちゃんが今更ねぇ
270: (ワッチョイWW d943-njRn) 2019/04/14(日) 11:19:44.66 ID:qle8Vknr0(1)調 AAS
もう滅びるのわかってるからやりたい放題だな上級
271
(2): (ガラプー KK8b-zor2) 2019/04/14(日) 11:20:20.58 ID:O4XWEE/pK(5/13)調 AAS
>>247
 研究者にとっての研究ノートに相当すると考えれば、官僚のメモや面会記録は、公的な効力を持っていて当然。

 時に1984年。「党」によって自由、人権、性の全てが抑圧された全体主義国家オセアニアに住む党外局員ウィンストン・スミスは、
ふとしたことで買い求めた白紙の本に「日記」をつけ始める。
 過去の改竄を国是としているオセアニアにおいて、「記録すること」は重罪であった。
政府の強固な支配に反感を抱くウィンストンには、それを打開する微かな希望があった。
ウィンストンに共感したらしい党内局員のオブライエンと噂の反党組織「兄弟同盟」である。
 やがて彼と彼女のジュリアは、オブライエンの導きで兄弟同盟に入ることとなるが……。

 戦後70年積み重ねてきたことを、安倍一人で木っ端みじんにした。
◆2019/04/13 安倍さんと省庁幹部の面談資料や議事録、すべて廃棄されていることが判明 2chスレ:poverty
◆(公文書クライシス)首相と省庁幹部の面談記録「不存在」 官邸1年未満で廃棄[毎日新聞 2019年4月13日] 外部リンク:mainichi.jp
272: (ワッチョイWW 298b-Uckh) 2019/04/14(日) 11:20:41.59 ID:nBVFpOiS0(4/7)調 AAS
>>257
やっぱりジャップ頭おかしいなw
273: (ワッチョイWW d9c7-u804) 2019/04/14(日) 11:21:09.92 ID:itgyiEUt0(1)調 AAS
おれが若い頃、この手の人との会議というか説話というか、そういう話の会の時
ぼーっとしてるもんなら、メモ取れメモしろ、ってすげー怒られたもんだけどな
274
(1): (ワッチョイW 81e0-3QFI) 2019/04/14(日) 11:22:04.42 ID:1PGTDARM0(1/12)調 AAS
スゴイ国になったな

後に色々と伝説が出来るぞ
275: (ワッチョイWW 49de-WRjs) 2019/04/14(日) 11:22:08.01 ID:IYeZNnax0(3/3)調 AAS
>>258
そもそも二大じゃなく一強な件
小選挙区制のシステムの究極的脆弱性見事に利用されてるわな
276: (ガラプー KK8b-zor2) 2019/04/14(日) 11:22:22.31 ID:O4XWEE/pK(6/13)調 AAS
>>271
 ほーら、検察(正義)が仕事しないから、こうなる。腐敗というほかない。
 もう公文書偽造より駄目な事になっている。文書管理の規則に「記録は残すな」は狂っている。
 公文書自体を作らない事が、最大の公文書改竄対策。
 アフリカの少数民族だって独自の文字はもってるわけで、口伝の安倍真理教は密教か。
◆経済 産業 省、森友・加計学園問題後に「政治家と交渉した際の記録には発言は残さないこと。そして即日廃棄すること」と指示
 2chスレ:poverty
◆2018年4月以降 改竄隠蔽を受けて作成した公文書管理ガイドライン、骨抜きに
 内部文書には「政治家との折衷時は議事録を残す必要なし」と記載
 2chスレ:poverty
◆2018/08/31 「政治家の発言は記録に残すな」 経産 省が公文書管理で指示 2chスレ:poverty
◆2018/09/04 世耕経産相、台風のどさくさに紛れて記者会見 「議事録を作るかどうかはその時の判断」 2chスレ:poverty
277: (ラクッペ MMa5-6TAD) 2019/04/14(日) 11:22:31.47 ID:Dnr6V3BpM(1/6)調 AAS
>>10
やっぱ安倍ちゃんはメモ取らん馬鹿新人だったか
278: (ワッチョイW 2bca-KGFl) [age] 2019/04/14(日) 11:23:12.28 ID:oZY3dayk0(1)調 AAS
北朝鮮の話かな?
279: (ワッチョイWW d9de-GMWT) 2019/04/14(日) 11:23:38.87 ID:jPGxt5mZ0(1/2)調 AAS
記憶って覚えてるようで覚えてない
身体に慣れさせて初めて覚える

そのために資料制作やメモを取る習慣があるんだけど
これじゃ何してもセーフになるわなwww
280
(1): (ササクッテロ Sp85-7qgz) 2019/04/14(日) 11:23:48.90 ID:ZedrjNnHp(4/8)調 AAS
安倍麻生スガ世耕、それに元経産官僚の今井尚哉。
この5人は日本の民主主義を破壊しつくした罪で、次世代のために事後法でも死刑にしなければならないレベルよ
281: (ワッチョイWW 1344-H10f) 2019/04/14(日) 11:23:52.90 ID:kp/iXUwf0(1/2)調 AAS
録音すりゃデータは残るけど、記者の存在は消えるぞ
282: (ワッチョイW 81e0-3QFI) 2019/04/14(日) 11:24:09.58 ID:1PGTDARM0(2/12)調 AAS
>>240
ナイナイ

責任は有耶無耶

国民総責任

東久邇宮総理も言ってた
283: (ラクッペ MMa5-6TAD) 2019/04/14(日) 11:24:17.84 ID:Dnr6V3BpM(2/6)調 AAS
>>188
そのうち読み書き禁止のジャップ大革命じゃね?
284: (ワッチョイW 49de-0Hjf) 2019/04/14(日) 11:24:25.35 ID:b5siIIbI0(1)調 AAS
野党じゃなくて国民が悪いだけ
285: (ワッチョイ 0bc7-clLQ) 2019/04/14(日) 11:24:37.67 ID:7bCwKeBV0(1)調 AAS
神の言葉を心に刻めよ
286
(1): (ラクッペ MMa5-6TAD) 2019/04/14(日) 11:25:28.04 ID:Dnr6V3BpM(3/6)調 AAS
>>280
北村様を何故外す?
287: (ワッチョイ 3339-U5P5) 2019/04/14(日) 11:26:08.94 ID:hNEDLHxN0(1)調 AAS
>>257
他国の資料を当たらなければならないとは
魏志倭人伝の頃と変わらん
288
(2): (ワッチョイWW 8b05-On4S) 2019/04/14(日) 11:26:28.52 ID:zl4gMGVk0(1/11)調 AAS
>>243
え?
それってニュースかなんかで報道されてた?
ソースある?
289: (ワッチョイW 81e0-3QFI) 2019/04/14(日) 11:26:35.13 ID:1PGTDARM0(3/12)調 AAS
画像リンク

290: (スップ Sd73-9l+s) 2019/04/14(日) 11:26:47.50 ID:Lk6Mcy1rd(1)調 AAS
東朝鮮の日常
291
(3): (ササクッテロ Sp85-7qgz) 2019/04/14(日) 11:26:57.36 ID:ZedrjNnHp(5/8)調 AAS
>>286
俺がそいつのことをよく知らんからだよ

確信があるなら追加して拡散はお前がやれよ

こんな隔離された場所でネトウヨをバカにしてるような連中も、今のネット言論空間を作り出した一員だからな?
偏向デマバカが幅利かせてきた時に必要だったのは、一に罵倒で二にコピペだ。
賢しらぶってこういうことをやってこなかった俺含めたリベラルも悪い。
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな

おまえらも次世代のために責任もって行動しろよ
292
(2): (ワッチョイ 130b-yqpC) 2019/04/14(日) 11:27:09.26 ID:8IBz3Z0Y0(1)調 AAS
メモが取れないなら録音すればいいじゃない
293: (ワッチョイ 8b26-X4iM) 2019/04/14(日) 11:27:25.48 ID:myDt9v570(2/7)調 AAS
検証されなければ、少なくとも自分の責任にされることだけは無くなる。

「私は決定したことを事後承認するだけで、どう決定したのかなんて知らない。」
「知りうる立場、知っておくべき立場にあったけれど、何も知らなかった。」
「報告を受けたけど、その内容は理解できていなかった。」
「国会答弁する際は、官僚にレクを受けて、内容をよく理解しないまま、用意された答弁原稿をそのまま読んでいる。」

閣僚からしてこれなんだから、官僚が「自分の責任にさえならなければ何がどうなっても構わない」という、
官僚主義の極地に行きつくのは当然の結末。
294: (ワッチョイW 49de-2yGn) 2019/04/14(日) 11:27:51.83 ID:/m8toKZd0(1)調 AAS
これを問題にしないところがやばい
まじで中国と大して変わらん
295: (ササクッテロ Sp85-7qgz) 2019/04/14(日) 11:28:00.68 ID:ZedrjNnHp(6/8)調 AAS
>>288
緊急時で作れなかったが、後で関係者を聴取の上で作り直したとは聞いたな

まあ、安倍とかから見れば悪意ある改竄の入り込む余地はあるかもしれんがなw
296: (ワッチョイWW 8b05-On4S) 2019/04/14(日) 11:28:29.82 ID:zl4gMGVk0(2/11)調 AAS
>>147
> >総理も人間だから面談中に的外れの質問をすることもある。権力の中枢は記録を残さない『暗室』にしておいた方がいい」と語る。

安倍ちゃん現人神化計画
297
(1): (ワッチョイ 7b7b-clLQ) 2019/04/14(日) 11:28:53.85 ID:Qf5gv1SX0(1/2)調 AAS
>>292
安全の為と称して、電子機器持ち込み禁止にされてそう
298: (ワッチョイWW 1344-H10f) 2019/04/14(日) 11:29:20.60 ID:kp/iXUwf0(2/2)調 AAS
>>292
命と引き換えやぞ
299: (ワッチョイ 130b-Thzx) 2019/04/14(日) 11:29:54.27 ID:HFM7MA6D0(1)調 AAS
改竄捏造隠蔽に飽き足らず記録不存在か
安倍が亡国奴であった記録だけは遺すべき
300: (ワッチョイWW d9de-GMWT) 2019/04/14(日) 11:29:59.41 ID:jPGxt5mZ0(2/2)調 AAS
>>297
令和発表みたいに電子機器も規制されちゃうね
301: (スップ Sd73-l6i8) 2019/04/14(日) 11:31:34.96 ID:WI2WbqDld(1)調 AAS
鳩山なんか首相退任後記録を自宅に持ち帰って破棄してたんだぜ
302: (アウアウウー Sa5d-UFLJ) 2019/04/14(日) 11:31:38.68 ID:imbNNjmga(1)調 AAS
気狂い沙汰

狂気の沙汰
303
(2): (ワッチョイ 1337-y/aS) 2019/04/14(日) 11:32:17.93 ID:Oz5DMGDQ0(2/3)調 AAS
>>288
外部リンク[html]:www.asahi.com
304
(3): (ガラプー KK8b-zor2) 2019/04/14(日) 11:33:02.33 ID:O4XWEE/pK(7/13)調 AAS
>>271
◆自民党の公文書改ざん対策「メモはとるな」「全部私文書にしろ」「メールは個人用な」 2chスレ:poverty
◆対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に[朝日新聞 2018年7月20日] 外部リンク[html]:www.asahi.com

◆霞が関「これから公文書は記録に残さず頭で覚えてください。首相秘書官らとの打ち合わせでメモ厳禁。録音不可」安倍晋三忖度
 2chスレ:poverty
◆日本政府、公文書の「記録」をやめる方針をとる。「記録が無ければ改竄も隠蔽も必要ない。メモも録音も取るな」、霞が関官僚の「忖度」
 2chスレ:poverty
ざっくり言うと
文書の改ざんや隠蔽に揺れる中央官庁の現在についてキャリア官僚が話した
機微に触れるものは記録せず頭の中にメモするよう上司から指示されたという
余計な記録を残さないのが面倒を避ける最善の策であり「究極の忖度」だそう
305: (ササクッテロ Sp85-nBgc) 2019/04/14(日) 11:33:15.71 ID:MOMIxMZGp(2/2)調 AAS
もう絶対に自民には入れんわ
306: (ササクッテロ Sp85-7qgz) 2019/04/14(日) 11:33:56.94 ID:ZedrjNnHp(7/8)調 AAS
マスコミや官僚連中は、組織が自分の良心と反する印象操作に加担させられてる自覚があるなら、その分は匿名で逆方向に印象操作をしろよ
仕事では大本営せざるを得なくても、代わりに5chやらツイッターやらヤフコメやらを嫌儲の論調で埋め尽くせば全く違うハズだろ
そのための努力もしないなら安倍自民の共犯、無責任なマスゴミやダニ官僚と言われて当然。
仮にもエリートが自分の仕事で及ぼす社会的影響の話なんだから、結果に責任を持て。
「上から言われたから仕方ない、俺は頑張ったんだ」で許されると思ったら大間違いだぞ
307
(1): (ワッチョイW 29b4-KDeA) 2019/04/14(日) 11:34:01.67 ID:o+G+VCfZ0(1/4)調 AAS
全部録音するのが普通だろ

日本人の高級官僚はガイジの掃き溜めか?
308: (ワッチョイWW 596d-2NEk) 2019/04/14(日) 11:34:25.02 ID:0zYRm0XT0(1/3)調 AAS
記憶喪失するのは多いのはこれか
納得w
309
(2): (ワッチョイ 81c7-mb0d) 2019/04/14(日) 11:36:02.10 ID:FcIlNuKI0(1)調 AAS
民主党「議事録は不要。自由闊達な議論が出来なくなる」
震災の議事録ゼロ
310: (ワッチョイ 8b26-X4iM) 2019/04/14(日) 11:36:55.46 ID:myDt9v570(3/7)調 AAS
規則を作っても、「指摘は当たらない」「違法とは言えない」と
脱法行為でそれを回避してしまう。

アウトロー、ヤクザがやるのではなく、まず体制の側が率先してそれをやってのける。
末法、乱世と言わずしてなんとする。
311
(1): (ワッチョイW 29b4-KDeA) 2019/04/14(日) 11:37:08.20 ID:o+G+VCfZ0(2/4)調 AAS
全部録音するのが普通だろ

日本人の高級官僚はガイジの掃き溜めか?
312: (ササクッテロ Sp85-sPDg) 2019/04/14(日) 11:37:43.65 ID:lu7GCbNRp(1)調 AAS
桜を見るなんちゃらは陽動なんやろなあ
313
(1): (ワッチョイ 0bc5-DRqP) 2019/04/14(日) 11:37:48.28 ID:CS6WgIif0(1)調 AAS
公文書や記録が改竄されたり破棄されるんだから
外国からもイチャモンつけられるだろ

竹島が日本領?どうせインチキ文書が根拠だろ!
尖閣が日本領?その主張する文書は捏造だろ!
捕鯨が日本文化?(以下略
314
(3): (ワッチョイWW 8b05-On4S) 2019/04/14(日) 11:38:00.18 ID:zl4gMGVk0(3/11)調 AAS
>>303
ねえねえねえ、それって震災下という緊急事態の一時的混乱下で作成が困難だったって事例なんだけど、
それと>>1って比較しうるの?

ちなみに原発事故対応の議事録は後に当時のメモ、聞き取りを基に復元作成されてるけども
315: (ワッチョイ 93de-U5P5) 2019/04/14(日) 11:38:18.94 ID:2xgee5wN0(1)調 AAS
どうすりゃいいの
316: (ワッチョイWW d9de-akgl) 2019/04/14(日) 11:38:40.28 ID:Pu8bb4c40(1/5)調 AAS
官僚の頭の中の消しゴム
で映画化しよう
317: (ワッチョイ 7bd3-HtUC) 2019/04/14(日) 11:39:40.79 ID:j0js4Fha0(5/6)調 AAS
>>307 >>311
官僚がメモしたり録音したりしたくてもさせてくれないって話やん(´・ω・`)
318: (ワッチョイWW 298b-Uckh) 2019/04/14(日) 11:40:05.70 ID:nBVFpOiS0(5/7)調 AAS
>>303
後から謝罪して作り直しただろ

ネトウヨって安倍ちゃんが批判される→民主もやってた!
このパターンばっかしだね

素直に公文書なんてどうでもいい捏造しても構わないって言えよw
319: (ワッチョイWW 8b05-On4S) 2019/04/14(日) 11:40:46.95 ID:zl4gMGVk0(4/11)調 AAS
政治の記録が残せない国なんだから、取り調べ可視化なんて夢のまた夢だわな

記録を残さない方が正義を貫徹できるって百田せんせーも言うてたし
320
(3): (ワッチョイ 1337-y/aS) 2019/04/14(日) 11:41:08.46 ID:Oz5DMGDQ0(3/3)調 AAS
>>314
当時は残したらまずいことがあるんだろうなと言われてたな
321: (ワッチョイWW 8b05-On4S) 2019/04/14(日) 11:42:16.83 ID:zl4gMGVk0(5/11)調 AAS
>>309
このデマが今更持ち出される理由ってなんなんだろう?

ID:Oz5DMGDQ0とおてて繋いで一緒に来たの?
322: (ワッチョイ 2933-pBLJ) 2019/04/14(日) 11:42:44.96 ID:1WavwTHc0(3/8)調 AAS
>>274
安倍総統が杖で地面突いたら温泉が湧きでたとかか?
民主主義はこのまま回復しないで死んで、このおかしさが伝説になる気がしないんだが
323: (ブーイモ MM4d-Ob+P) 2019/04/14(日) 11:43:25.91 ID:jbAWBr3eM(1)調 AAS
>>320
今から思えば東電がゴネにゴネたんだろうな
どうみても一番真剣に頑張ってたのが民主内閣だった
324: (ワッチョイ d944-itL5) 2019/04/14(日) 11:43:45.29 ID:mB3+1XrD0(1)調 AAS
親愛なる兄さんの国が退任後逮捕されるのが通例になってるしそういうの警戒してるのかもしれんね
今年も自民の議員が大好きな韓国に200人行くでしょ
325: (ワッチョイWW 8b05-On4S) 2019/04/14(日) 11:43:53.86 ID:zl4gMGVk0(6/11)調 AAS
>>320
実際は残せないくらい切迫した状況で懸命に対応にあたってたってだけで、後にちゃんと記録作成してたって話だわな

片や安倍ちゃん政権の通常運行をや>>1ってニュースよ
326: (ワンミングク MMd3-9nTa) 2019/04/14(日) 11:44:10.05 ID:3dTae4RMM(1/2)調 AAS
池沼の前でメモ取れば次から参加できなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327: (ワッチョイW d9de-nCbJ) 2019/04/14(日) 11:44:32.16 ID:unred8SS0(1/2)調 AAS
政権交代したらまじでこいつらは裁くべき
328
(1): (ワッチョイ 81c7-PrqD) 2019/04/14(日) 11:44:37.89 ID:VLzjpA260(1/4)調 AAS
やっぱ政権交代するしかないよな
こんな隠蔽内閣は一刻も早く潰さなきゃ

あれっ?

原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置 - 東日本大震災
外部リンク[html]:www.asahi.com
震災10会議で議事録なし ずさんな文書管理
外部リンク:www.nikkei.com
329: (ラクペッ MM75-Glgm) 2019/04/14(日) 11:44:49.47 ID:egrqqMHmM(1/4)調 AAS
>>243
こんなニュースですらこんなレスするしかない知能におれは心底呆れる
330: (ワッチョイ 139c-LJPv) 2019/04/14(日) 11:45:01.06 ID:i36rUwF20(7/8)調 AAS
>>314
メモ取ってたやつが居たから復元されてるけども、それすらだめってなっちゃったらなぁ
331: (ワッチョイ b1e2-Pwng) 2019/04/14(日) 11:45:14.00 ID:jfVdls640(3/4)調 AAS
つかどっちにしろ当時の民主党は批判されてたんだから
現政権が批判されない理由にはならないよね

支持政党だろうが批判しない理由にはならないしな
332: (ワンミングク MMd3-9nTa) 2019/04/14(日) 11:45:32.64 ID:3dTae4RMM(2/2)調 AAS
記憶消したら無罪ならオウムも許してやれよ
333
(1): (ワッチョイWW 7bc5-mXg5) 2019/04/14(日) 11:45:51.35 ID:w+uXOqtL0(1)調 AAS
北朝鮮では正恩のお付きの人がみんなメモ取ってるのにね
334
(1): (ワッチョイW 092f-QQUq) 2019/04/14(日) 11:46:46.06 ID:3f7EX4E/0(1)調 AAS
>>313
日本がそういう反論された事あるか?それは交渉打ち切りと変わらない言葉だよ。アジア屈指の大国である今現在はそんな口は叩けない。
335: (ワッチョイ 2933-pBLJ) 2019/04/14(日) 11:46:57.42 ID:1WavwTHc0(4/8)調 AAS
>>333
少なくとも正日時代からずっとそれやってたな
日成は記憶曖昧だが
336: (ワッチョイWW 596d-2NEk) 2019/04/14(日) 11:47:18.24 ID:0zYRm0XT0(2/3)調 AAS
政権交代後訴追でいいや
337
(1): (ワッチョイWW 7bae-OIl0) 2019/04/14(日) 11:47:42.23 ID:Iu1T/46i0(1)調 AAS
議事録残さなかったことがある民主党を絶対に批判するなよ
338: (ワッチョイWW fb6b-YLAs) 2019/04/14(日) 11:48:03.02 ID:nWSvfhGO0(1)調 AAS
国の崩壊をリアルタイムで見ることになるとは
339: (ワッチョイ 8b26-X4iM) 2019/04/14(日) 11:48:34.87 ID:myDt9v570(4/7)調 AAS
「公文書を残すこと」はそれ自体が目的ではなく、
政府に説明責任を果たさせる、後世の人間が政策を検証させるための手段。

「法で保管が定められている「公文書」ではないから、捨てても違法とは言えない。」
「初めから記録をとらなければ、記録を残す必要もない。」
本末転倒も良いところ。

でも議会は、行政に対して、なんの説明も求めないし、
国民は、行政、官邸の言いなりになる議員を支持している。
政策を検証しようとするメディアや学者を「反日」だと攻撃してくれる。
340: (ワッチョイWW d9de-akgl) 2019/04/14(日) 11:48:52.55 ID:Pu8bb4c40(2/5)調 AAS
ミンスも議事録がー
メモ録ってあったんで復元できました
安部ちゃんのはメモとってなくてもなにもとってなくても政権担当能力なので問題ない
もう野党はミンスが悪い
341: (ワッチョイWW 5116-d21e) 2019/04/14(日) 11:48:55.83 ID:Lm3tQJdd0(1)調 AAS
第二次世界大戦から何一つ学んでないバカ日本
342: (ラクペッ MM75-Glgm) 2019/04/14(日) 11:49:12.14 ID:egrqqMHmM(2/4)調 AAS
>>337
なぜ国民が批判しないの?頭行かれてるの?
343: (ワッチョイWW b33d-i+HQ) 2019/04/14(日) 11:49:40.16 ID:XFBbtA6I0(1)調 AAS
自分がアホなことしか言えん自覚はあるってことに安心した
344
(2): (ワッチョイ b944-U5P5) 2019/04/14(日) 11:49:41.61 ID:ofGgGKgy0(5/9)調 AAS
記録やメモは自分の身を守るものとも言われる
しかし、件の森友加計で自分の身を守る証拠がないにも関わらず
俺は無実だ、あいつらの言ってることは嘘だ、あの文書の内容は嘘だ
そういう無根拠な発言で、無理くり切り抜けた成功体験が現状を呼び寄せている
当事者のみならず、それでも支えた自民支持者、政権支持者の罪は深い
345: (ワッチョイW d9de-nCbJ) 2019/04/14(日) 11:50:15.96 ID:unred8SS0(2/2)調 AAS
>>328
手が回らなかったと謝罪して後に作成した民主と同等視するガイジ
346: (アウアウウー Sa5d-Rw3k) 2019/04/14(日) 11:50:20.38 ID:2zrAXt8ua(1)調 AAS
国民は日本凄いホルホルで洗脳してやりたい放題やな
戦前から全く変わってなくてワロタ
347: (ワッチョイWW 596d-2NEk) 2019/04/14(日) 11:50:20.63 ID:0zYRm0XT0(3/3)調 AAS
記録せず証拠を残さないのも後のガイジ論法のためだからな
348: (ガラプー KK8b-zor2) 2019/04/14(日) 11:50:29.23 ID:O4XWEE/pK(8/13)調 AAS
>>304
長いけど、ここからアンカーさかのぼって読んでね
349
(3): (ワッチョイ 13ae-GdO3) 2019/04/14(日) 11:50:29.68 ID:Ej4kCl110(1/3)調 AAS
森友や加計の件で国民が最も衝撃を受け不安を抱いたのが
「共産党のような反日組織が次々と文書を入手している」ということだからなあ
それを受けてこの危機管理。これが政権担当能力ね。また支持率が上昇するなあ
350
(1): (ワッチョイWW d9de-akgl) 2019/04/14(日) 11:50:55.60 ID:Pu8bb4c40(3/5)調 AAS
>>344
だって証拠焼けば戦犯からすら逃れられるからね
バカなことは武器だし証拠隠滅も武器になるからこの国は
351: (ササクッテロラ Sp85-0Hjf) 2019/04/14(日) 11:51:29.62 ID:dLduONnWp(1/2)調 AAS
>>334
そんなお前みたいな穀潰しな態度でその大国という立場を維持できるとでも?
まあ無理だな
352
(1): (ワッチョイ 096e-XGqV) [age] 2019/04/14(日) 11:51:42.56 ID:npNo6JfY0(1)調 AAS
なにこれ北朝鮮の話?
353: (ラクペッ MM75-Glgm) 2019/04/14(日) 11:51:46.04 ID:egrqqMHmM(3/4)調 AAS
>>349
どこまで頭が腐ったらこんなレスができるんだろう
354
(4): (ワッチョイ 81c7-PrqD) 2019/04/14(日) 11:51:54.50 ID:VLzjpA260(2/4)調 AAS
>>314
>年5月11日の記者会見で「危機対応なので議事録をとるような場がほとんどなかった」との認識を示していた。ただ、
>その後も議事録は作成されないまま、昨年11月にNHKが情報公開請求した後、年明けになって再び問題化した。
認識後もNHKに追及されるまで半年以上放置はいかんでしょ
355: (ササクッテロラ Sp85-0Hjf) 2019/04/14(日) 11:53:14.53 ID:dLduONnWp(2/2)調 AAS
>>354
でモリカケから1年以上も経って報道から指摘されても未だに議事録復元なりやらない今の自民はそれ未満のクソってこと?
356: (ワッチョイW 0bc0-zf/B) 2019/04/14(日) 11:53:16.65 ID:cbPwmVHb0(1)調 AAS
絵に描いたような暗君
ひどい時代に生まれてしまった
357
(1): (ラクペッ MM75-Glgm) 2019/04/14(日) 11:53:16.81 ID:egrqqMHmM(4/4)調 AAS
>>354
んで?スレタイ通り自民党のこの問題の是非について話し合いません?
いつもどおりの論点そらしですか
ネトウヨにしか通用しないけど
358: (ワッチョイWW d9de-akgl) 2019/04/14(日) 11:53:26.81 ID:Pu8bb4c40(4/5)調 AAS
復元すら不可能になるメモ取り禁止を庇って
ミンスガーミンスガー
359: (ワッチョイ 7bd3-HtUC) 2019/04/14(日) 11:53:40.72 ID:j0js4Fha0(6/6)調 AAS
>>352
北朝鮮のほうがマシじゃね?って話
360: (ワッチョイ 132d-La48) 2019/04/14(日) 11:53:54.77 ID:sMWirgHY0(1)調 AAS
自己愛で自身を制御できないてないから口走ってる事を残すとややこしい事になるんだろうな
361
(1): (ワッチョイ b944-U5P5) 2019/04/14(日) 11:53:55.39 ID:ofGgGKgy0(6/9)調 AAS
>>350
その件もなあ、
戦後のある時期までは
「だから日本の言い分はなかなか信用できない、されない。当然だ」と
思っていた人は多かったし、暗黒時代を直に経験してる人たちはそうだった
しかし、時代が変わっていく中で
安倍などを筆頭に、戦争関連の証拠がない、記録がないことで無実、俺たち正しい
みたいな馬鹿が増えてきた
それは今回と完全につながってる話だね・・
362: (ワッチョイ 99de-ofH2) 2019/04/14(日) 11:53:57.09 ID:2B6IBpvX0(1)調 AAS
官僚がすぐマスコミにバラすからだな
最近は情報も漏洩しなくなってきたし
363: (オッペケ Sr85-uXc0) 2019/04/14(日) 11:54:42.73 ID:sa23Ya0Yr(1/3)調 AAS
>>241
その時は批判されて謝罪して結局あとから作ったからな
今とは話にならないくらい違いすぎる
364
(2): (ワッチョイ 1397-itL5) 2019/04/14(日) 11:54:50.31 ID:iDf0MFXw0(3/3)調 AAS
三権掌握してればメモはいりませんよね
不備があっても警察司法メディアを動かせばなかったことに出来ますし
突かれても黙らせること出来ますしね
メモ()なんて独裁が出来ていない国の風習すよ
365: (ワッチョイ 13de-xXo/) 2019/04/14(日) 11:54:56.42 ID:BRohFwLD0(1)調 AAS
安倍政権は実にそれらを体現してくれましたからねえ
366: (ワッチョイ 139c-LJPv) 2019/04/14(日) 11:55:36.58 ID:i36rUwF20(8/8)調 AAS
>>364
北朝鮮でも独裁が不十分なのかorz
367: (ワッチョイ 9905-XGqV) 2019/04/14(日) 11:56:41.74 ID:T4csF6980(2/3)調 AAS
安倍は相当な臆病者
368
(2): (ガラプー KK8b-zor2) 2019/04/14(日) 11:56:52.20 ID:O4XWEE/pK(9/13)調 AAS
>>304
◆占領前文書焼却を指示…元法相 奥野誠亮さん 102 外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
 もう一つ決めたことは、公文書の焼却だ。ポツダム宣言は「戦犯の処罰」を書いていて、戦犯問題が起きるから、
戦犯にかかわるような文書は全部焼いちまえ、となったんだ。
会議では私が「証拠にされるような公文書は全部焼かせてしまおう」と言った。犯罪人を出さないためにね。
369: (ワッチョイ b944-U5P5) 2019/04/14(日) 11:57:21.74 ID:ofGgGKgy0(7/9)調 AAS
俺は民主党政権時の政治家や官僚が善玉とは思わんので
地震のときの議事録無しが自民に比べてと擁護されることでもないし
なんらかの思惑があったことも可能性として否定はできないが
これはまさにメディアの監視から民主主義のプロセスの下に問題が是正されてる、いい事例
この件も、この記事から是正されればいいことだと思うが
現状は、>>142のとおりでそれが一番の問題
370: (オッペケ Sr85-uXc0) 2019/04/14(日) 11:57:24.17 ID:sa23Ya0Yr(2/3)調 AAS
民主党以下であることを勝ち誇る安倍晋三信者

なんのカルト
371: (ワッチョイ 1314-UYO9) 2019/04/14(日) 11:58:12.91 ID:Ff5va/gg0(1)調 AAS
>>320
騒いでいたのは馬鹿とネトウヨだけなw
なぜなら検証したら「そもそも災害対策時の様子や決定を文書に作成保存しろ
という取り決めは 昔 か ら な い 」と判明したから
だから自民党政権の新潟地震の時や、自民が第一党だった
阪神大震災の時も「該 当 文 書 は 保 存 さ れ て な い」の
つまり311時には無いのが通常であり普通。非難される言われは毛頭ない
その上で民主政権はそのマイナスを自覚して「災害時の決定などを速やかに
文書化して保存する」と新しいルールを制定した
これは長年自民党が政権を担い続けたにもかかわらず一切しなかったこと
つまりこの公文書の件でミンスガーを言う輩は極めて馬鹿かネトウヨだけ
372: (ワッチョイWW 7b6f-pZb3) [age] 2019/04/14(日) 11:59:07.77 ID:jNbAqnu+0(1)調 AAS
国民がまともなら歯向かえもするが全く頼りにならないからな
人が死のうが一瞬で忘れられる
373: (ワッチョイW 81e0-3QFI) 2019/04/14(日) 11:59:55.91 ID:1PGTDARM0(4/12)調 AAS
>>368
そのせいで有罪の人も居たんだよなあ
374: (ワッチョイ 81ae-/u/i) 2019/04/14(日) 12:00:17.97 ID:AqhtzztI0(1/7)調 AAS
>>186
ソースはこれ以外?

外部リンク[html]:www.jinji.go.jp
一般職国家公務員の在職者・離職者数の推移
2001 4.66%
2002 5.43%
2003 6.19%
2004 5.09%
2005 5.26%
2006 7.04%
2007 6.17%
2008 6.53%
2009 9.36%
2010 5.02%
2011 5.75%
2012 5.97%
2013 6.39%
2014 6.59%
2015 6.09%
2016 6.18%
375: (ワッチョイWW 298b-Uckh) 2019/04/14(日) 12:00:18.77 ID:nBVFpOiS0(6/7)調 AAS
>>354
>>354
ガイジ
376
(4): (ワッチョイWW b9d8-x1Th) 2019/04/14(日) 12:00:29.20 ID:jdpdO+7z0(1)調 AAS
議事録無くしたの民主党じゃなかったっけ、って書こうとしたら違うのか
ずっと騙されてたわ
多分かなりの人がそう思ってるぞ
377: (ワッチョイW 298e-Ob+P) 2019/04/14(日) 12:01:11.57 ID:EIPznRos0(1/2)調 AAS
スターリン主義か
378: (ラクッペ MMa5-6TAD) 2019/04/14(日) 12:02:26.98 ID:Dnr6V3BpM(4/6)調 AAS
>>291
ほらよ

46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/05/30(火) 10:40:08.47 

安倍が重用する“官邸のアイヒマン”北村滋内閣情報官は特高警察を称賛する危険思想の持ち主

リテラ

2016.09.10

総理直属の諜報機関・内閣情報調査室(内調)のトップ・北村滋内閣情報官。
公安警察のエリートだが、第一次安倍政権時、首相秘書官に抜擢されたのをきっかけに安倍首相と急接近。
警察と官邸のパイプ役として、日本版NSC立ち上げにも深く関わり、特定秘密保護法の法案策定でも中心的役割を担った。
 第二次安倍政権で内調のトップに就任すると、北村氏はまるで安倍首相の私兵のような動きを見せ始める。
 それまで、内閣情報官の首相への定例報告は週1回程度だったのだが、北村氏はほぼ毎日のように首相と面会
しかも、内調は本来、国内外の情報を収集・分析するのが役割なのに、政権批判のカウンター情報や安倍政権の政敵のスキャンダルを流し始めたのだ。
北村さんがトップに就任してから、内調は安倍政権の謀略機関になってしまった。
古巣の公安のネットワークを使って、野党議員や政権の告発者たちの身辺を洗わせ、その情報を週刊誌や保守メディアに流すというのがパターン。
たとえば、『週刊新潮』や『週刊文春』、産経系メディアには、担当の内調職員を配置していて、その職員がこれらのメディアの編集幹部と定期的に飲み会を開いて、情報をリークしているようです」
379: (ワッチョイ 81ae-/u/i) 2019/04/14(日) 12:02:30.23 ID:AqhtzztI0(2/7)調 AAS
>>376
「民主党政権時代は悪夢」というのはこういうデマ拡散による
印象操作・記憶操作によって作られてるんだよなあ
380: (ガラプー KK8b-zor2) 2019/04/14(日) 12:02:45.85 ID:O4XWEE/pK(10/13)調 AAS
>>243
間抜け
問題の本質を全く理解してないんだな
311の時は、官僚や秘書らがメモを残していたから、後から議事録を作ったわ
今回のは、統計改竄始めた2018年4月と同じ日から、その官僚や秘書らにメモを残すのを禁止にしたり、1年以内に破棄させるようにしたわけ
381: (ワッチョイWW 1142-34TW) 2019/04/14(日) 12:03:03.04 ID:JyeoRB6n0(1)調 AAS
安倍天皇の安倍天皇による安倍天皇のための国
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s